【広告】Amazonからクリスマスまとめ買いフェア2点以上で5%OFF

【エスティマの壊し方】 【Toyo's HP】 【パパのおもちゃ箱】 【手作り事業部】 【Lucidaいぢくり記録】
【ようこそ AMAKATAs' ホームページへ [TOP] [教えて君] 】




編集・削除方法


名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
削除キー(必須)
Eメール
URL
文字の色


西暦 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
和暦 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11

西暦 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
和暦 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21





[16551]TCRのメーター交換 投稿者:まーびー
投稿日:2010年09月18日 (土) 12時09分
はじめまして
TCR20Wに乗っているのですが走行距離のメータ(上下とも)が動いたり
動かなかったりという状況です。
中古のメータを購入し交換しようと思っているのですが同一の品番が
なかなか見つかりません。
当方の品番83100-2J111でオークションなどでみるのが83100-2J100、
83100-2J101、83100-2J102などでした。
互換性とかあるものなのでしょうか?
わかるかたがいればアドバイスの方を宜しくお願いします。


[16547]キセノンライト交換 投稿者:ホワイトストーン
投稿日:2010年09月16日 (木) 21時22分
MCR30 Wに乗っています、先日片側(運転席側)のライトが点灯しなくなり、6000Kのキセノンライトを購入、交換したのですが、点灯しませんでした、不良品の可能性もと思い、助手席側のを外し交換してもだめでした、検電気でカバーにきている配線を調べたところ、電気はきているようです、点灯させる為にはあと何を調べたらよいでしょうか?憶測で結構ですのでアドバイスを頂きたいです

----------------------------------------------

[16548] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年09月17日 (金) 07時16分
HIDなのでしょうから「検電器でカバーにきている配線を調べ」るような真似は死を覚悟してやってください(笑)。感電しなかったということでしょうから、バラストが死んでいる可能性大です。
確認するには、@助手席側は正常に点灯している A助手席側のバーナーを運転席側につなぐと点灯しない B運転席側のバーナーを助手席側につなぐと点灯する…という手順で詰めれば、運転席側のバラストが死んでいると判断できるので、純正バラストの正常動作品を購入して交換すれば点灯させることができます。


----------------------------------------------

[16549] 投稿者:ホワイトストーン
投稿日:2010年09月17日 (金) 19時24分
大空の浪人さん、ご回答ありがとうございます
早速やってみます。
2〜3日かかると思いますが結果報告いたします。


----------------------------------------------

[16550] 投稿者:ホワイトストーン
投稿日:2010年09月18日 (土) 11時54分
大空の浪人さんの言うとおり実行してみました、バラストがダメだという判断
なので、純正バラストの見積もりを取ったところなんと4万円、社外品の方が安いのではと思い、知り合いに聞いたところ、配線加工が面倒という事と配線が燃えてしまう可能性があると言われました、安く仕上げたいのですが、泣くしかありませんでしょうか?またまたご教授いたければ、助かります


----------------------------------------------

[16553] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年09月18日 (土) 19時58分
その、お知り合いさんは素人なのでしょうね。HIDなるものは、ハロゲンとは原理と規格が違うだけで、純正も後付けも、HID同士なら規格の範囲内で同じモノなのです。
純正バラストを正規ルートで買おうと思えば4万円の見積りは正常です。が、純正バラストはそのクルマ専用の電源カプラーとバーナーへの専用高圧ケーブル&コネクタが付いているだけで、回路と機能・性能は汎用バラストと等価なのです。
もし、購入なさった6000Kのバーナーが汎用バラスト&リレーハーネスとセットの物であるなら、説明書に従って、左右一式、乗っ取ってしまえば正常動作するようになるはずです。
純正バラストだけの交換を試みるとしても、Dラーで4諭吉追い払うまでもなく、ヤフオクで探せば、もっと安く手に入るはずですよ。HIDについては、ググればたくさんの情報が出てきますから、この際、勉強だと思って調べてみてはどうでしょうか?


----------------------------------------------

[16556] 投稿者:ホワイトストーン
投稿日:2010年09月20日 (月) 08時52分
またまた、ご回答ありあがとうございます
バーナーは、セット購入でないのですが、キットを見せて貰うことになっています、できれば純正の形で点灯するように考えていますが、純正中古を探しながら、汎用バラストの使用についても、大空の浪人さんのご説明で勉強できたので、調べていこう思います、結果報告はさせて頂きたいと思います、又、アドバイスをお願いするかもしれませんがその時はお付き合いして頂けると幸いです今回も助かりました、ありがとうございます。


----------------------------------------------

[16577] 投稿者:ホワイトストーン
投稿日:2010年10月07日 (木) 17時37分
大空の浪人さんご報告です!
バラストのけんですが、純正中古を見つけ取り付け、点灯致しました!
凡用ではないので、楽な方を選択したことになりますが、今回でHIDというものが少し理解できたかなと思っています、これも大空の浪人さんのおかげと感謝しています、本当にありがとうございました。


[16541]教えてください。 投稿者:コリホグ
投稿日:2010年09月01日 (水) 00時56分
TCR11Wに乗っていますが、エアコンの吹出し切り替えができません。
なにが悪いのか分かりません…
分かる方、教えて下さい。

他、日中エアコンがききません…この暑さのせいでしょうか?
対処方法なにかないでしょうか???

宜しくお願いします。


----------------------------------------------

[16542]確認です 投稿者:なお吉
投稿日:2010年09月02日 (木) 15時06分
オートエアコンですか?
マニュアルエアコンですか?


----------------------------------------------

[16544] 投稿者:コリホグ
投稿日:2010年09月02日 (木) 21時34分
オートエアコンです。

----------------------------------------------

[16545]考えられるのは・・・ 投稿者:なお吉
投稿日:2010年09月03日 (金) 07時32分
エアコンパネルのSWの接点不良・・・
サーボモーターの故障・・・

でしょうか。
もしエアコンパネルを取り外しできるスキルなら
テスターで当たるのも手ですが、無ければ
ディーラーへ見てもらうのも。

エアコンの利き具合ですが年式によってR12だったり
134aだったりします。やや利きにくい感じではあるようです。

自分のも日中は利きが良くなく夕方に涼しくなったり
しましたが、その後に全く利かなくなりました。
ガスが徐々に抜けていて全て修理してもらいました。
そういう意味でガスの量も見てもらったらどうかな?
とは思います。

求めている回答になっていないかもしれませんが
簡単な修理で済むと良いですね!!



----------------------------------------------

[16546] 投稿者:コリホグ
投稿日:2010年09月03日 (金) 22時59分
回答ありがとうございました。

[16536]電気系統 投稿者:ポー
投稿日:2010年08月30日 (月) 16時37分
平成5年式エミーナGに乗っています。
先日走行中に急にエアコンが止まり、エアコン関係のスイッチ類のランプも全部消えてしまい・・・ヒュースを点検した所、切れていたので交換してもキーを回したと同時に切れてしまいます!
と同時に何処からともなく異音が偶にする様になりました?
エンジンは普通に動いています。エアコン以外の電気系統は問題無く動いている用です・・・!
何方か原因が解る方、また同じ症状が有った方、対処の方法を教えて下さい。


----------------------------------------------

[16537] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年08月30日 (月) 20時48分
当然のこととして、エアコン系統のどこかがショートしているはずなので、ショート箇所の特定をしましょう。
コンプレッサ・エアコンユニット・ブロワモーター等、判る限りのカプラーを外し、ヒューズをセットしてキーを回します。ヒューズが切れなければ外したカプラーの先がショートしているので、一つ一つ元に戻しながらショートしているユニットを特定し、テスターでショートを確認し、部品交換・動作確認で修理完了です。


----------------------------------------------

[16540] 投稿者:ポー
投稿日:2010年08月31日 (火) 16時48分
大空の浪人さんへ
回答有り難うございます。
早速やってみます!!!


[16533]教えてください。 投稿者:ヴィッツ
投稿日:2010年08月24日 (火) 23時13分
私は、H14年式のヴィッツに乗っております。最近エアコンをつけるとファンベルトだと思うのですが、ベルトがから音がする(俗にいう泣く)ようになってしまいやな感じがします。なぜベルトが泣くようになってしまったのでしょうか?
ベルトからの音を止める方法はないのでしょうか。
ご教授をお願いします。


----------------------------------------------

[16534]ベルトの異音 投稿者:SADA
投稿日:2010年08月25日 (水) 08時35分
最近ベルト交換などは、しましたでしょうか。ファンベルト?コンプレッサーベルト?どちらか解りませんが、いずれにしろ磨耗してじゃっかんスリップしてるのかも知れません。ベルトの交換か絞め直すか ベルトの鳴き止めスプレーとゆうのも市販されてます。

----------------------------------------------

[16535] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年08月25日 (水) 17時49分
エアコンであれ発電機であれ、エンジンの外に付いている補器駆動用のゴム・ベルト類は最初から消耗品です。
新車から数万キロ走るうちに伸び(≒磨耗し)て、滑って泣くようになるのは時間の問題であり、泣くようになった時点が寿命なのです。
張りの調整や鳴き止めスプレー類という手段はありますが、
張り調整→整備工場で「ベルト交換は嫌だから、張りを強くして滑らないようにしてくれ」と求めると渋々張ってくれますが、それは寿命を迎えたベルトの滑りが止まるほどキツく張るとベアリングが逝って高くつくので、最終的には業界の利益になるからです(良心的な整備工場は「返って高くつきますよ」と教えてくれるものです)。
鳴き止めスプレー→(使った立場で申し上げますが)全く解決になりません。音が止まるのはスプレーの潤滑剤が効いている(キレイに滑っている)間だけで、それが切れると元の木阿弥なので、100%お金と時間の無駄です。あんなもの買うまでもなく、ベルトにキレイな水を垂らしてみてください。しっかり音が止まるか、湯気を立てて盛大に滑るようになるか、のどちらかです(今のガイアはそうやって滑りを特定しました)。
結論として、「潔く整備工場に駆け込みなはれ」


----------------------------------------------

[16538] 投稿者:ヴィッツ
投稿日:2010年08月31日 (火) 12時16分
ありがとうございました。
部品交換することにします。


[16530]G10コネクタのメスピンについて 投稿者:大阪のトモ
投稿日:2010年08月23日 (月) 23時24分
はじめまして。
ACR50W アエラスGエディです。

ステアリングスイッチを右側付きに付け替えました。
その右側の「VIEW」スイッチを使用したいのですが、
G10コネクタ3番にメスピン付きの電線が挿入されていません。

どなたか適合するピンの品番をご存知の方がいらしたら
是非、品番(型番)を教えてください。
AMP製でしょうか? AMP製なら品番は何でしょうか?
或いは、同等品、代用品など、他に良い方法やピンがありましたら
教えてください。

どうぞ宜しくお願い致します。


----------------------------------------------

[16531] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年08月24日 (火) 04時00分
品番はわかりませんがAMP製の025端子だそうです。

http://www.hi-1000.com/commodity/tansi.htm


----------------------------------------------

[16532]ありがとうございます! 投稿者:大阪のトモ
投稿日:2010年08月24日 (火) 08時22分
PAPA様、
早速のご回答ありがとうございます。

アドレス付きで教えていただき
感謝、感謝です。

素晴らしい板ですね、ココは♪
早速、手配してみます。

ありがとうございました。


[16523]キーレスについて 投稿者:ginnta
投稿日:2010年08月18日 (水) 21時55分
H8中期親エスティマについて標準装備キーレスとディーラーオプションのキーレスとの違いがわかる方いれば違いを教えください。アンサーバックでハザードをつけたくて。
よろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16524] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年08月18日 (水) 22時00分
メーカー組み込みは送信機が1つボタンで、DラーOP物は送信機が2つボタンです。


----------------------------------------------

[16525] 投稿者:ginnta
投稿日:2010年08月18日 (水) 22時07分
PAPAさま
とてもお早いご回答ありがとうございました。
こちらの掲示板とても気に入りました。今後ともよろしくお願いいたします


[16521]キーレスエントリーについて 投稿者:うさぎ
投稿日:2010年08月18日 (水) 12時33分
お世話になります。
私は、H11年のTCRエスティマに乗っています。
先日、作業着のポケットに車の鍵を入れたまま洗濯をしてしまいキ−レスでの鍵の開閉ができなくなってしまいました。
その翌日、鍵を十分乾燥させた後、新しい電池で試したところ鍵の開閉ができるようになったのですが、10日ぐらいしたら再び鍵の開閉ができなくなってしまいました。どなたか原因や修繕方法等わかる方がいらっしゃればご教授をお願いいたします。
ちなみに鍵は、トヨタオプションのキーレスエントリーです。


----------------------------------------------

[16522]修理の参考としてください。 投稿者:お困りのうさぎさんへ
投稿日:2010年08月18日 (水) 14時30分
おそらく洗濯した時の不純物がリークの原因となって不具合が生じているものと思われます。分解できるものならば、一度純水(バッテリー液に注水する純水など)で洗浄し、しっかりと乾燥させれば直るかもしれませんよ。
基盤を作る工場などで、最後の仕上げとして純水を使って洗浄するという話を聞きます。これは、基板上に残った不純物に電気が流れてしまわないようにするための工程でしょう。それと同じ方法ですが、不純物が残ったどこかでリークが生じているためだと思われますので。


----------------------------------------------

[16526] 投稿者:こば
投稿日:2010年08月18日 (水) 22時58分
ありがとうございます。
もう一つ質問してよろしいでしょうか。純水とは、なんでしょうか?
バッテリー補充液でよろしいのでしょうか?
ご教授をお願いします。


----------------------------------------------

[16527]バッテリー補充液でOK 投稿者:純水
投稿日:2010年08月18日 (水) 23時47分
純水とは、不純物が入っていない、限りなくH2Oに近い水のことです。完全なH2Oは、電気を通さない絶縁物です。ミネラルが入っているものはだめです。ミネラルとは、水に溶け込んだ金属類のことで、これに電気が流れてしまってリークするわけです。洗濯してしまった時の電気を通す何かの付着物が、乾燥した状態でもそのまま残っており、それを除去しないことには、リークが発生してしまって、不具合は直らないでしょう。というか、未だ生きていることがラッキーな状態だと思います。
バッテリー補充液も純水だった筈です。確か精製水という分類じゃなかったかな。電池を外してから、純水でもう一度きれいに洗浄してから乾燥させることで、不具合も直るかもしれませんよ。洗濯しても死ななかったのですから・・たぶん。
自己責任でお願いしますね。


----------------------------------------------

[16529] 投稿者:うさぎ
投稿日:2010年08月19日 (木) 23時31分
純水 さん

ありがとうございました。
次の休みにチャレンジします。


----------------------------------------------

[16539] 投稿者:うさぎ
投稿日:2010年08月31日 (火) 12時19分
バッテリー液を購入し洗浄しようとしたのですが、その前にまた電池を変えてみようと思い替えて再度チャレンジしたところキレスでの鍵の開閉ができるようになりました。
なぜでしょうか?どこかがおかしくなり電池がはやく消耗するようになってしまったのでしょうか?
ご教授、ご意見をお願いします。


[16514] 投稿者:
投稿日:2010年08月12日 (木) 22時58分


[16507]TCRエスティマ ウィンカーリレー 投稿者:あおたん
投稿日:2010年08月11日 (水) 13時41分
エスティマ後期(TCR20W)のウィンカーリレーの配置場所と
ウィンカーリレーのピン形状を知りたいです。
お願いします。


----------------------------------------------

[16508] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年08月11日 (水) 19時09分
メーターを外した奥の方にあります。
→メーターを外してウインカー OR ハザードON状態にすればカチカチ音がするのでわかります。

形状は普通の3極タイプです。


----------------------------------------------

[16511]ありがとうございます 投稿者:あおたん
投稿日:2010年08月12日 (木) 09時37分
早速メーターを外して交換したいと思います。
ありがとうございました。


[16505]車の下のLEDについて 投稿者:yuma
投稿日:2010年08月09日 (月) 22時55分
車の下をLEDで光るようにしたのですが、警察には注意されますか?

つかたばかりなので、不安で光らせずにはしっています。


[16497]エアコンガス配管 投稿者:aiai
投稿日:2010年08月06日 (金) 10時26分
TCR前期(NA)です。
エアコンガスを自分で補充しようと思っています。
低圧側のサービスポートに接続して補充するようですが
NAの場合、中央外気導入ダクトの左側に2本並んで
配管されており、どちらにもキャップがついています。
奥の配管(太めで金属)には、黒色キャップが
手前の配管(細めで保護テープ巻)には、茶色キャップです。
どちらが、低圧側なのでしょうか?(キャップに「L」表示等なし)
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
最悪、Dラーに言って聞くつもりですが、分かればお願します。


----------------------------------------------

[16504] 投稿者:ヒロ
投稿日:2010年08月09日 (月) 18時47分
aiaiさんはじめまして、車種関係無くエアコンの基本は低圧側がLで高圧が
Hです。そのほかに簡単な診断としてエンジンルーム内の配管で確認できます。低圧の太いパイプ冷たく、高圧の細いパイプが熱く触れない状態であれば正常です。簡単ですみません。


----------------------------------------------

[16515] 投稿者:aiai
投稿日:2010年08月13日 (金) 11時54分
ヒロさんへ
ご教授、ありがとうございました。
奥側の配管でした。

で、本日、ガスチャージをやってみました。(ヤフオクで3缶GET)
とりあえず、2缶で以前より冷えるようになりました。
漏れの解消はしていないので、1缶は予備に!

これで、夏を乗り切れれば・・・


----------------------------------------------

[16516]]エアコンガス配管 投稿者:ヒロ
投稿日:2010年08月13日 (金) 12時06分
冷えるようになって良かったですね。多分何処からか漏れているんでしょうね。私も前の愛車がそうでした。毎年、補充で乗り切りました。2,3ヶ月の為に修理では高額なので1,2ヶ月以上大丈夫でしたら毎年補充でも良いと思います。この暑さも残り1ヶ月半位ですかね。あとは自然クーラーで行きましょう。

[16490]ベルト交換について 投稿者:ケンタ
投稿日:2010年08月05日 (木) 21時23分
こんばんは。
いつもご拝見させていただいております。
わたしのH7親タマは数年前ブーストアッププーリーキットを装着しました。しかしブーストアッププーリーベルトが大分磨耗してきており交換を検討しておりますが、この場合どこからベルトを入手できるのでしょうか?
メーカー様のサイトを見た限りではベルト販売しておりません(汗)
もしベルト交換された方がおられましたら教えていただけたら幸いです。


----------------------------------------------

[16495]SCベルト 投稿者:エルトロ
投稿日:2010年08月06日 (金) 09時23分
BANDOの取扱店に聞けば制作してくれますよ。
私も予備含めて作って貰ってます。


----------------------------------------------

[16499]有難うございます! 投稿者:ケンタ
投稿日:2010年08月06日 (金) 19時51分
製作してくれるんですね!
ありがとうございます!助かりました!
週明けにでも早速連絡してみます。


[16489]エスティマ(ACR50)ドアミラー自動開閉ユニット配線について 投稿者:ヒラツカ
投稿日:2010年08月05日 (木) 13時22分
先日ドアミラー自動開閉ユニットを購入しましたヒラツカです。
最後のユニットから常時電源とドアロックモーターに取り付ける
青と赤の配線の付け方がよく分かりません。
ミラースイッチ付近にあるユニットから10極中継コネクター
付近まで青と赤の配線が届きません。
文章を誤解している可能性もありますので、ご教授お願いします。
宜しくお願いします。


----------------------------------------------

[16491] 投稿者:
投稿日:2010年08月05日 (木) 22時33分
線が届かないなら電線延長すればいいのでは?
ホームセンターとかバックスとかに行けば電線売ってますよ
質問の意味が違っていたらごめんなさい


----------------------------------------------

[16494]ですね! 投稿者:ヒラツカ
投稿日:2010年08月05日 (木) 23時26分
なにぶん素人なもので・・・!
明日買ってやってみます。


[16488]キーレスワイヤレスレシーバー 投稿者:ヒロ
投稿日:2010年08月04日 (水) 20時17分
はじめまして、エスティマT(ACR30W−MRSSK)ですが、ワイヤレスキーレスのリモコンが破損したので社外製のキーレスを購入を検討しています。現在の純正ワイヤレス受信機取付け位置と配線図が分かりません。
ロック信号、アンロック信号、アンサーバックでウインカー接続など
信号系統は分かればアドバイスよろしくお願い致します。


----------------------------------------------

[16492] 投稿者:
投稿日:2010年08月05日 (木) 22時41分
ディーラーへ行って配線図のコピーをもらうのが確実で早いですよ


----------------------------------------------

[16496] 投稿者:ヒロ
投稿日:2010年08月06日 (金) 09時54分
ありがとうございます。早速ディーラーに行ってみます。今後も色々宜しくお願いします。

[16486]スピードメーター不具合 投稿者:
投稿日:2010年08月03日 (火) 21時22分
はじめまして、93年式の親タマに乗っています。
先日、ユーザー車検でテスター屋によりました。
スピード検査で40kmでブザーが鳴ると聞いたのですが・・・
40kmを超えても鳴りません。50km/hで鳴りました。
メーターの指す位置を校正させるような方法を知りませんか?
よろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16487] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年08月03日 (火) 21時32分
自分がメーターをバラしたときの手順です。
準備としてメーターの透明パネルは取り外しておきます。

適当な位置に針を挿し込み、ナビの速度を見て40Km/H程度で走ります。
そのときの針の指すメーター速度との誤差を見ておきます。
停車し、誤差分を考慮して針を挿し直します。
上記を繰り返し、±10%程度内に収まるようにします。

終わったらメーターの透明パネルを元に戻します。

やる場合は周囲の交通に迷惑をかけないようなところでやってください。
当方は早朝に交通量の殆どない直線道路にてやりました。

参考になれば。


[16482]リアエアコン不調 投稿者:子玉
投稿日:2010年07月28日 (水) 09時16分
皆さんおはよう御座います。ルシーダ平成8年後期オートエアコン装備に乗っています。今朝、通勤途中に突然リアエアコンから風が出なくなりました。 大中小、オートどのスイッチ押してもまったく風がでません。スイッチの照明は点いてます。フロントは、問題無く動いています。単なるスイッチの不良でしょうか? 猛暑の中エアコン効かないのは、非常に辛いのでアドバイス宜しくお願いします。 
追記 リアエアコンのブロアモーターの位置わかる方いましたら教えて下さい。


[16470]オーバードライブ不良 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年07月24日 (土) 11時39分
 15847にもありますが、少し症状が違うのでご相談させてください。
CXR21Gルシーダディーゼルです。
 オーバードライブのOFFランプは点きます。が、ONにしてもチェンジしません。どこを点検すればよろしいでしょうか?


----------------------------------------------

[16471]A46DE(トランスミッション型式)では、 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年07月24日 (土) 12時58分
水温 50℃以上
車速
 ノーマルパターン 37km/h
 パワーパターン  39km/h
で、オーバードライブになるようです。

追記
実際の水温より、CPUへの入力信号の方が肝です。
THWへの電圧が1V以下


----------------------------------------------

[16472] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年07月24日 (土) 15時42分
かずひこさん ありがとうございます。
 60km/hくらいでもシフトアップしないのです。(3速のまま)
 トルコンオイルを交換してみたらの意見も聞きましたが、24万キロですので、不安があります。良い対策はないでしょうか?


----------------------------------------------

[16473] 投稿者:
投稿日:2010年07月24日 (土) 16時51分
水温が関係しているようなら、まずは水温センサーが正常に動作しているのかを調べてみれば如何ですか。

----------------------------------------------

[16474] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月24日 (土) 17時49分
元祖15847ですが、ODのSWが死ぬとODのランプも点かなくなったと覚えています。だから、カメキチさんの症状はおそらくOD SWではありません。
一方、ATフルードの劣化の可能性ですが、私が乗ったクルマのうち、ATフルードの交換で根治した症状は、真冬の冷間始動直後の動力抜け現象だけでした。ですから、ATフルード交換は万策尽き果てた段階まで温存しておくほうが賢明です。ATフルード交換を決意する前に私は、ATフルードにテフロンパウダーを混入して動力抜けの状況が変化(一時的に軽減)することを確認しました。
前のルシーダ(CXR10G)で経験したOD関連のトラブルの一つは、サーモスタットの劣化(締まり不良)による真冬のOD入り+ロックアップの遅れです。しかし、真夏日の続く今日、カメキチさんのCXR21Gには、その件は考えられませんね。
そこに至る経緯はどんなものなのでしょうか? 昨年は正常だったのに今年熱くなってくるとおかしくなった…とか、そのあたりの情報をいただければ、何か閃く方もおいでになるのではないか、と思います。



----------------------------------------------

[16476] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年07月25日 (日) 01時41分
みなさんありがとうございます。
 水温計はいつも通りです。
 先日 7/19に冬タイヤを交換しまして それから、何だか車が重たいなと思っていました。ODを今日7/24操作してみましたところ、変化が無かったので、こちらに相談した次第です。
 最近バックのときに軽く縁石に後ろのシャーシー辺りをぶつけました。これが原因でしょうか?
 2→3速と変速します。ODにいきません。ATの修理内容としては重篤になるのでしょうか?
 9月までの買い替え支援策は無視して修理したいと思っています。平成5年11月生まれです。私のルシーダ  



----------------------------------------------

[16478]横レスでごめんなさい 投稿者:なお吉
投稿日:2010年07月26日 (月) 13時01分
自分の経験ではないのですが、突破口の糸口として・・・

整備書には、OD変速せずという項目で
「ミッションソレノイドのカプラーを外してチェック」とあります。
そのソレノイドを外すと各レンジで決まったギアが
選ばれるようです(マニュアルチェックという項目みたい)。
Lレンジ・・・1速
2レンジ・・・3速
Dレンジ・・・OD
まずこれをやってみて、ODに入らないようであればミッション系の不具合。入ればソレノイド関係と切り離しできるはずです。

ただちょっと自分も経験が無いのでオススメはしませんが
カプラーを外してLレンジで発進していって
速度が出たら2→Dを入れていくんじゃないかと。
周りの迷惑も考える必要がありそうです。

水温80度以上、ATFが50〜80度という条件で
行いなさいという注意書きもあります。

ミッションソレノイドの場所ですが、助手席側から見て
トランスミッション後方にあります。

私のもH5年式TCR10Wなので直るといいですね!応援しています。


----------------------------------------------

[16479] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年07月26日 (月) 23時51分
なお吉さん応援ありがとうございます。明日から4日間の出張なので、それから見てみます。でも、私の知識の限界を超えているようにも思います。でも、頑張ります。

----------------------------------------------

[16480]まずは・・・ 投稿者:なお吉
投稿日:2010年07月27日 (火) 08時52分
私のTCRは、冬場だけはODに入るのが遅かったので
サーモスタッドを交換しました。今はバッチリ快調です。

夏場でもODに入らないとの事ですが、原因を1つずつ潰すためにも
サーモスタッドの交換をしてみてはいかがでしょうか?
開きっぱなしで夏場でも水温が低い可能性もあるかもしれません。

マニュアル チェックは・・・その後にでも。


----------------------------------------------

[16481] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月27日 (火) 10時45分
水温50℃は水温計の指針が動き始めるあたりのはずですから、
@水温計の動きを確認する…猛暑なのに明らかに上がり方が遅いようならなお吉さんご指摘のようにサーモスタットが疑われるので、確認するには、
A上り坂やハイペース(時速70q以上)でしばらく走る…ディーゼルは負荷が軽い領域では熱効率が高く水温が十分に上がらないため、ある程度以上の負荷をかけて、サーモスタットが全開固着していても水温計が適温+αまで上がるようにしてやる。それでODに入ればサーモスタットが原因だと絞り込めます。
もし水温計の動きは正常(走行開始後サッサと上がって適温を指しているのにODに入らない)となると、
B水温センサーのカプラーの接触を確認…カプラーを抜いて、CRC5-56等を吹いて挿し直して走行テスト。
それで変化が無いなら、なお吉さんお勧めの、ミッションソレノイドカブラーを外して走行テストの段階になるでしょう。
ご自分の知識の限界を越えているとお感じなら、信頼できるクルマ屋さんに持ち込めば、原因を特定&修理見積りしてもらえるはずです。


----------------------------------------------

[16485] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年08月01日 (日) 10時41分
 皆様本当にありがとうございます。水温計は5分くらい速めに走ると正常値を示します。カプラーも過去のこちらを拝見して、緩めて見ました。
 しかし、ODOFFでもシフトダウンしませんでした。
 ディーラーにもって行って見ます。事後報告申し上げます。


----------------------------------------------

[16493] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年08月05日 (木) 23時08分
 残念ながらミッション本体の異常でした。ATFの全交換を先にとも思いましたが、完治の保障も無いようなので、中古部品での交換をお願いしました。乗り換えの時期なのかもしれませんが、もう少しお金をかけようと思いました。 皆様ありがとうございました。

----------------------------------------------

[16498]そうでしたか・・・ 投稿者:なお吉
投稿日:2010年08月06日 (金) 12時33分
残念な結果になっちゃいましたが、原因が分かって良かったです。
修理後に快調に走る事が出来るなら、良い選択かも。
お財布にはちょっと負担が大きいですがね。
引き続き乗ってくださるとのことで心強いです。

ずっと気になっていましたので、報告ありがとうございました。


----------------------------------------------

[16502] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年08月08日 (日) 23時14分
走行24万qなら、ある意味、元を取った状態でしょうから、この際、ミッションを新調して正解かもしれませんね。エンジンは50万qもつということですが、月(約38万q)の向こうまでご一緒してあげてくださいませ。私は30.5万qで、愛しのルシーダ(H7年)と泣く泣くお別れしてしまいましたから。
カメキチさん、メールくださればミッション交換のお祝いに、私がヤフオクに出品している
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/138858935
を贈呈しますよ。m_imai_2003は私のヤフーIDです。
ヤフオクをご利用でないなら、
skyblue@kcv.ne.jp(半角に直してくださいね)
にメールください。


----------------------------------------------

[16506] 投稿者:カメキチ
投稿日:2010年08月10日 (火) 00時57分
 皆様どうもありがとうございます。
 盆踊りの準備でご連絡が遅くなりました。
 じつは修理から戻ったとき整備士の方が エンジン調子悪いよ。と申されました。あんまり自覚が無かったのと、修理の前に判らなかったのかなとがっかりしました。
 そういえば時々コッコッコッ と大きなエンジン音になるときがありました。シリンダーに付いた汚れが引っかかって同調を妨げているとのことでです。それでエンジンクリーナーなるものを、急いで投入して様子を見ているところです。なんとなく状況は好転しているような気がします。
 こちらでご相談しようと考えていたところですが、 大空の浪人様お分けくださいますか。


----------------------------------------------

[16510] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年08月11日 (水) 20時50分
カメキチさん、skyblue@kcv.ne.jpまでメールください。
他の方々もメールくだされば、さぽおと板常連様特価\250-/1個でお分けしますよ。上記リンクはもう終了しているので、詳細は現行出品↓ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69195505 でご覧ください。
関東の大型(1リッターオーバー)バイク愛好者の間で口コミで広がっているようで、今のところ購入者の大半がそっちの情報網で知ったといういかにもライダーなYahoo!IDの方々です。


[16463]A/C使用時のアイドリング不調 投稿者:フルク
投稿日:2010年07月22日 (木) 18時57分
はじめまして。よろしくお願いします。
H8 TCR20Wです。A/Cのスイッチを入れるとアイドリングが安定しません。切ると安定しますが、500回転ぐらいで少し低い気がします。
A/Cのスイッチを入れると、1200回転ぐらいまで上がり、すぐに450回転ぐらいまで下がります。下がった時に、エンジンルームからカチカチカチと4〜5回音がします。そのあとにエアクリケースの横のバルブが作動し、回転数が上がります。この動作の繰り返しです。エアコンはちゃんと効いてます。
こんな症状です。エスティママニアな皆さんよろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16503] 投稿者:よしや
投稿日:2010年08月09日 (月) 10時26分
VCVバルブ(エアクリケースの横のバルブ)に電源はきてますか?
まず、それを確認してください。


[16462] エアフローメーター 投稿者:TCR11
投稿日:2010年07月22日 (木) 14時53分
エアフローメーター 掃除しようと考えてますが 外し方.掃除の仕方を教えてください お願いします

----------------------------------------------

[16466]みんから 投稿者:
投稿日:2010年07月23日 (金) 22時05分
みんカラでPLASMA GARAGE !!さんのページで詳しく紹介されていましたよ。

----------------------------------------------

[16477] 投稿者:TCR11
投稿日:2010年07月25日 (日) 08時25分
塩さん ありがとうございます 

[16461]純正ナビでIPOD 投稿者:reon
投稿日:2010年07月21日 (水) 19時50分
エスティマLアエラス平成12年12月期、カーナビは、NKN-W50です。
これでIPODを聞いたり、動画を見たりしたいのですが、FMトランスミッター・カセットアダプター・FMモジュレーター・SLA-G1DG等以外で方法は御座いませんでしょうか?予算は、最高で5万円以内と思っています。どなたか、方法をご指導宜しくお願い申し上げます。


----------------------------------------------

[16468]NKN-W50 投稿者:
投稿日:2010年07月23日 (金) 22時17分
こんばんわ。
NKN-W50を見てみると外部入力が全くないので、動画をみるのは厳しそうです。


音声だけとしてもFMトランスミッター以外は思いつかないです。
タイプ的にカセットもはいらないですしね・・。

失礼ですがナビも旧式ですし、5万の予算出すのはもったいないかと・・・。
IPOD対応ナビでも10-15万位でありますから、そちらの方がいいかなあとも思います。

もう一つはIPOD対応1DINDVDモニターがオークションで2万以内でありますからこちらも手かと。

ナビはありませんが、ポータブルナビが5万程度でありますからこの組み合わせもいいかもしれません。


[16456]H.9 TCR10W 足廻りからの音 投稿者:子沢山
投稿日:2010年07月21日 (水) 12時07分
こんにちわ、足廻りから突き上げるようなコンコンと音がします。ショックが抜けているのかと思い、純正タイプの社外新品に換えましたが消えません。ダッシュボードの中から音がしているようにも思える程大きな音です。普段は気持良く走れるのですが、大きな段差や窪みを抜ける時に音がします。どこを疑って修理・交換したらよいのでしょうか?経験のある方、教えて頂けないでしょうか?

----------------------------------------------

[16464]考えられるところは 投稿者:なお吉
投稿日:2010年07月23日 (金) 15時17分
ショックを新品に入れ替えても聞こえるとの事ですが、
スプリングの上下に挟み込むゴムのラバーも新品でしょうか?

考えられるのは、スタビリンクのナットが緩んでいるとか、
バンプラバーが無いために段差通過時に音がするか。
(乗っていくうちに劣化してボロボロになり最後には無くなる)

通常の部品が付いていれば音がしませんが
欠品していたり劣化すると音がするかもしれませんね。


----------------------------------------------

[16465]たぶん。 投稿者:出目金
投稿日:2010年07月23日 (金) 21時27分
その突き上げるよう音でしたら、スタビリンクだと思いますよ。
車の下にもぐれるようであればスタビリンクの下側を軽く叩いて同じような音がでるよであればビンゴです。


----------------------------------------------

[16467]ありがとうございます 投稿者:子沢山
投稿日:2010年07月23日 (金) 22時12分
バンプラバーはズタボロで殆ど残っていませんでした、スタビリンクは以前交換してくれてありましたが、中古品での交換だそうです。バンプラバーとスタビリンクの交換を試みてみますm(__)m

[16454]ナビ取り付け 投稿者:あゆみら
投稿日:2010年07月20日 (火) 21時17分
この度、11年式アエラスを購入いたしました。D−OPナビが付いていたのですが、この際地デジナビを付けようと思い。カー用品店へ見に行ったところ、エスティマ11年式のスピーカー6ヶタイプには、社外2DINナビは取り付け出来ないとのことでした。エスティマ諸先輩の方々教えてください。本当に社外ナビは取り付けできないのですか?

----------------------------------------------

[16455]9スピーカーでしたら 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年07月21日 (水) 02時03分
アンプがグローブ・ボックスの下に付いています。
このアンプをバイパスして取り付けることが出来るはずです。


「お品書き」を参照してみてください


----------------------------------------------

[16458] 投稿者:
投稿日:2010年07月21日 (水) 17時08分
6スピーカなら普通にトヨタの10P&6P変換コネクタでOKですよ。

----------------------------------------------

[16459]ありがとうございます。 投稿者:あゆみら
投稿日:2010年07月21日 (水) 17時50分
かずひこ様、卯様。ご回答本当にありがとうございます。おかげで安心してエスティマライフを楽しめます。また、分からない事があれば投稿させていただきます。ありがとうございました。

[16452]バッテリーについて 投稿者:TOMO
投稿日:2010年07月20日 (火) 14時21分
こんにちは。TOMOと申します。
当方6年式のTCR21Wに乗っています。
この度バッテリーが逝ってしまい交換しようと思っているのですが、80D26Lは乗せ変え可能でしょうか?
判る方がいらっしゃいましたら、宜しく御願い致します。

現在は70D23Lが付いているのですがサイズを上げたいと思っています。
ちなみにバッテリーの受け皿を測りました所、長さ約27cm・横幅約18cmで、サイズ的には26Lでも入るようでした。

お手数をお掛けしますが、宜しく御願い致します。


----------------------------------------------

[16453] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月20日 (火) 19時38分
ご存じかとは思いますが、「70D23L」のうち
70は性能ランク、Dは端子形状(サイズ)、23は横幅、Lは端子を向こう側にしたとき+極が左、ということを意味しています。
80D26Lとの互換性では、実質的に「23」対「26」の寸法だけで、横幅が26pになっても台座に収まるか否か、という問題です。
TOMOさんのTCRのバッテリーを降ろせるなら(降ろさなくても、取り付けを緩めて片方に寄せて)台座の寸法を測ってみてください。今より+3pの横幅26pで台座に収まりそうなら26サイズのバッテリーはスポンと収まり、端子はD同士なので問題なくつながります。
ちなみに、3月まで乗っていたルシーダ(CXR10G)のバッテリーを液切れさせてしまって代替えまでの40日間使っただけの、SOLITEカルシウムMF(メンテナンスフリー密閉型)85D26L新同品が一個、ウチの車庫で眠っています。よろしかったらヤフオク相場の半額程度でお譲りしますよ。


----------------------------------------------

[16457]ありがとうございます。 投稿者:TOMO
投稿日:2010年07月21日 (水) 14時09分
大空の浪人さん。ありがとうございます。
受け皿のサイズを測った所270の180でしたので大丈夫と思います。

バッテリーの件ですが、もし譲って頂けるとしたら送料込みでいくら位でしょうか?当方大坂です。
宜しく御願い致します。


----------------------------------------------

[16460] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月21日 (水) 19時07分
TOMOさん、↓にメールください。全角→半角に直してください。
skyblue@kcv.ne.jp


[16446]タイヤサイズの質問です。 投稿者:としくん
投稿日:2010年07月14日 (水) 10時12分
TCR20に19インチを考えています。フロントは225/35オフセット48で問題なさそうですが、リヤのホイールオフセットが38です。オークション商品なので迷ってます。タイヤサイズは同じなんですが、オフセットの関係で車高が下がった際にタイヤにあたるんじゃないかと思ってます。どうでしょうか?今リヤにはオフセット45で5mmのスペーサーが入ってピッタリくらいです。車高調で4センチくらい下がってます。ちなみに今は前後225/40-18です。多数の意見お願いします。

----------------------------------------------

[16447]追加です。 投稿者:としくん
投稿日:2010年07月14日 (水) 13時52分
現在のホイールは前後7.5J。購入を考えているのも7.5Jです。

----------------------------------------------

[16469]レス 投稿者:
投稿日:2010年07月23日 (金) 22時40分
225/40R18だと外周小さくないですか?

純正外周に近いのだと225/45R18か245/35R19ですが
7.5Jだと引っ張れないのでホイールよりはみ出る形になります、

外周がちいさくなる覚悟でなら225/35R19でいいと思います。
ただ推奨J数が8〜なんで、8Jで探した方がいいかと思います。


[16444]社外ショック 投稿者:カイ
投稿日:2010年07月13日 (火) 21時15分
はじめまして。H3年式のエスティマに乗ってます。
最近、新品モンローショックを購入しました。
届いて、箱を開けるとショックは沈みきったままになってます。
はじめて社外ショックを購入しましたのでこれでいいのか解りません。
私自身のイメージは伸びきった状態で入っているものだと思っていました。
解る方がいましたら教えていただきたいのでよろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16445] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月14日 (水) 02時40分
よ〜く見ると、伸びないようハリガネで引っかけて留めてあった…というこはありませんか?

----------------------------------------------

[16448] 投稿者:カイ
投稿日:2010年07月14日 (水) 20時26分
投稿ありがとうございます。
ショックを隅々見てみたのですが・・・
フロントにはハリガネのようなものは見当たりません。
リアはハリガネで留めてあります。


----------------------------------------------

[16449] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年07月15日 (木) 08時39分
低圧ガス封入タイプだと思っているのですが、最近になってフロントだけ変更されているのかもしれませんね。
箱から出して、正立させて手でロッドを引っ張って一杯引き出してから一杯押し込んで、を数回繰り返してみてください…最初、ゴニョゴニョブシュ〜ッと気体が抜ける音がすることがあります。
十分な抵抗と共に滑らかに伸縮して、なおかつ前用2本が同じ状態なら、ガス封入でないタイプに変更されているということなので問題ありません。
一本はリヤ用のように離すと伸びるけど、一本が伸びない、というなら伸びない方が初期不良でガス抜けしている、と判断できます。


----------------------------------------------

[16450]フロントに関しては・・・ 投稿者:なお吉
投稿日:2010年07月15日 (木) 12時32分
最近、モンローの足回りを交換を手伝ったんですが、
その人のもフロントショックは縮んだままでした。
メーカーに見てもらったところ、それが仕様なのだそうです。

なので目一杯引っ張って、ある速さで縮むようであれば
それが普通ではないでしょうか?

リアに関しては、国産品と同じで伸びる方に動くはずです。


----------------------------------------------

[16451] 投稿者:カイ
投稿日:2010年07月15日 (木) 20時20分
大空の浪人さんとなお吉さん、ありがとうございます。
フロントに関しては両方とも同じです。大空の浪人さんの言うとおりにしてみます。
なお吉さんの言葉ですごく安心しました。
本当にありがとうございました。


[16440]エンジン?からの異音 投稿者:親タマ乗り
投稿日:2010年06月28日 (月) 23時03分
初めてまして。H11のTCR10アエラスに乗っています。友人から11万キロで譲りうけたのですが、タコメーター2000回転位のところで「キーンッ」と金属音がします。何の音だか解らないので解る方いたら教えて下さい。また、今まで一度もスーチャ―の点検等をしていないようなんですが、大丈夫??と疑問です。(大昔に92レビンのスーチャ―が逝った経験があるので・・・・)その事も合わせて教えて下さい。よろしくお願いします。

[16437]社外キーレス 投稿者:タケ丸
投稿日:2010年06月28日 (月) 08時27分
初めまして。自分はMCR30に乗っています。中古で購入したのですが、純正キーレスのリモコンがない為に社外を付けてもらいました。昨日、アンサーバック機能が付いている事が判明しました。ネットで配線を調べたら、ハザード又はウインカーに接続と書いてあったのでテスターで調べましたが、イマイチどの配線か解りませんでした。キーレスからは二本の白い線が出ていてロック、アンロックをするとテスターが点滅します。

----------------------------------------------

[16438]エンジンルーム 投稿者:estima9205
投稿日:2010年06月28日 (月) 18時04分
正直、コードなんてスイッチの裏のコードに噛ませばOKでしょ

無理なら、室内灯で良いんじゃない?

付けてくれた方に、もう一度頼んだ方が早いかも

(ウインカーは、コンデンサー要す)


----------------------------------------------

[16439] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年06月28日 (月) 18時57分
ウインカーリレーのウインカー出力に接続すればよろしいかと。
30系だとウインカーリレーは8極タイプで、これの2番と3番がウインカー出力になります。
ウインカーリレーの取り付け場所は分からないのでディーラーなどで聞いて下さい。
もしくはハザードを出しておいてカチカチと音がするところを探していけばみつかるかもしれません。

ガンバってください。


[16436]ハイブリッドの燃費 投稿者:りょう
投稿日:2010年06月26日 (土) 02時48分
今、補助金や免税の恩恵を受けようと、エスハイの購入を検討しています。
ハイブリッド車は、エスティマに限らずアクセルワークなどによってかなり燃費に差が出るようですが、実際の燃費はどのくらいなのでしょうか?

もし今実際に乗っている方が居ましたら、ゼヒ参考までに教えてください。また、知り合いが乗っているなど、情報が有る方は教えてください。

補助金の関係で数日中に決断しなければならないので、宜しくお願い致します。

また2.4Lガソリン車(4WD)を買うのと、エスハイを買うのだったらどちらが良いのでしょうか?

質問が多くて大変恐縮ですが、ご回答ください。参考にさせて頂きますm(__)


[16433]マフラーのボルト 投稿者:ケン@TCR
投稿日:2010年06月24日 (木) 23時06分
一体型触媒と純正マフラーの間に位置するタイコがあると思いますが、前側(触媒側)のボルトのサイズ(径・ピッチなど)は分かりますでしょうか?
現在フジツボのワゴリスなのですが、今度タナベの古い砲弾に変えようとしたところタナベの方はタイコまで外さなければならないので。
しかも、ボルトが錆びまくっているので車検時にステンのボルトと交換してもらい、車検後にマフラー交換しようかと思っています。
ちなみにちょうど13年目の車検で走行10万弱、エクイップメントのカップリングやらヘッドガスケットやらで20万円コースの見積もりでしたが、頑張って乗り続ける方向にて(笑)
嫁はプリウス買えば!的な雰囲気を出しましたが、すっとぼけて車検へGOします♪
余談ばかり長くなりましたが、よろしくお願い致します。


----------------------------------------------

[16435]マフラーのボルト 投稿者:エルトロ
投稿日:2010年06月25日 (金) 09時32分
ボルトのサイズ 10oミリネジ
ネジ長さ40ミリ
ボルトの頭14o
サブタイコ前も後ろも同じサイズです
ボルトに耐熱グリス塗るとネジカジリにくいですよ。


----------------------------------------------

[16441] 投稿者:ケン@TCR
投稿日:2010年06月30日 (水) 00時17分
エルトロさん、ありがとうございます。

すると、タイコの前側、後ろ側ともにボルトとナットで止まっているということでよろしいのでしょうか?

ちょっと前のクルマでは触媒なんか外す時に、ボルトが触媒自体のネジ山と共締めになっていて外すのに難儀した古い記憶があったものですから(笑)

ボルトのみでタイコと共締めになっておらず、ボルトナットで挟み込んでいるだけだと分かればありがたいです。



----------------------------------------------

[16442]マフラーのボルト 投稿者:エルトロ
投稿日:2010年07月02日 (金) 09時26分
ボルトだけですよ。
ナットは、中間タイコに溶接されてます。


[16426]エアーバック警告灯 投稿者:かつ
投稿日:2010年06月19日 (土) 21時49分
お久しぶりです すみません
同じ様な 症状になったかた居られましたら
お教え下さい TCR−20w 11年車です

最近暑くなりはじめて エアコン点けたままで
エンジンを切り 次にエンジンを かけるときに
かけ損じて(エンスト) それ以来エアーバックの

警告灯が点く様になってしまいました エンジンを
かけて 消える時もありますが 走っていると
いつの間にかに点いていたりします 又は初めから
消えない時もあります この場合はエアーバックの

大本の回路がイカレてしまっている 状態なのでしょうか?
同じ様な症状になった方いましたら 対処どの様に
したか 教えてください


----------------------------------------------

[16428]警告灯が異常点灯すると 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月20日 (日) 15時25分
CPU内に、保存されます。
お近くのディーラーで、
ダイアグノーシスを、確認してみては如何でしょう。
コードのリセットも特殊なようで、
バッテリーを外してもリセットしないようです。


----------------------------------------------

[16431]エアーバック警告灯 投稿者:かつ
投稿日:2010年06月20日 (日) 22時05分
かずひこさん お返事有難うございます
そうでしたか それではディーラーに
頼んでみます 有難うございました


----------------------------------------------

[16501]ディーラーに依頼した結果、 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年08月08日 (日) 13時53分
如何だったのでしょうか・・・

[16421]フロントルームランプ LED化 投稿者:TCR-20W
投稿日:2010年06月18日 (金) 23時45分
10年式 エスティマに乗ってます、遅ばせながらフロントルームランプが点灯しても何か暗い為、LEDを取り付けようと思い市販のLEDを買って来ましたが点灯しません。マップランプはあまり使わない為、ルームの方だけでも何とか明るくしたのですが、素人の為解りません。どなたかご教授願えれば幸いです。宜しくお願いします。

----------------------------------------------

[16422]LEDには 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月19日 (土) 00時23分
極性が有りますが、
逆には付けられましたか・・・


----------------------------------------------

[16424] 投稿者:TCR-20W
投稿日:2010年06月19日 (土) 09時05分
かずひこ様 ご教授有難う御座います。配線の方法はこちらのHぺージのルームランプの3灯火の方で宜しいですよね、マップの方は少々ややこしいようですので、次回持ち越しです。もう一度トライしてみます。

----------------------------------------------

[16425]オリジナルのものと、 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月19日 (土) 16時30分
置き換えるだけでも、
使用出来る市販品もありますが・・・
どのようなタイプのものを、入手したのでしょう。

初期型ルームLED


----------------------------------------------

[16427] 投稿者:TCR-20W
投稿日:2010年06月20日 (日) 10時13分
かずひこ様 おはようございます。運転席・助手席・後部上部側は昨日取り付け完了しました。後はフロントルームのみ状態となっております。タイプの方は平型の8連の両面テープのタイプです(大きさ問題無く)入ります。ルームランプ本体を外し裏面からハンダ付けと考えておるのですが、試験的にバイパス線・テスターなどでやってるのですが・・・?そのままのポン付けでは無理でしょうか。

----------------------------------------------

[16429]取り付け用の、 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月20日 (日) 15時34分
アダプターは付属していませんでしたか。

オークション
 ↑ のような「BA9s」のアダプターが使用できそうですが。


----------------------------------------------

[16432] 投稿者:TCR-20W
投稿日:2010年06月21日 (月) 10時35分
当初、裏からのハンダ付けと考えておりましたので、アダプターの形状は違う物を購入しました。純正形状の一灯式のLEDも試したのですが点灯しません。
ドアオープンに点灯してルームボタン・マップボタンを押すと光量が違ってきます、調べた所、逆流防止コンデンサーが付いているようで、その為に電圧不足で点灯しないみたいです。何か良いアドバイスが御座いましたら宜しくお願いします。


----------------------------------------------

[16434]初期型のルーム・ランプのように 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月25日 (金) 06時45分
マップ・ランプと、
増設したセンター・ランプを独立させることで、
ダイオードは不用なるのではないでしょうか。


[16415]17インチ 投稿者:永遠の10代★
投稿日:2010年06月17日 (木) 13時27分
11年親たまアエラス4WDに乗っているのですが
スピードメーターの誤差が10キロ以上で車検不合格でした。
タイヤのせいだとはおもいますが・・・
車検時は215-45/17でしたので純正よりも小さい径だからと思うのですが
215/50/17がいいと北のですがに付け替えても誤差はあまり減らないような気がするんです。
225/55/17は3ミリぐらいはみ出すとも聞きました。
どのサイズなら車検大丈夫でしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
もしかしたらメーターが故障かも・・・


----------------------------------------------

[16416]タイヤの外径(直径)が肝です。 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月17日 (木) 21時00分
このサイトで確認できます

標準は、215/65R15です。(サイトによると、外径661mm)


----------------------------------------------

[16417] 投稿者:estima9205
投稿日:2010年06月17日 (木) 21時51分
県によって、厳しさも違うと思いますが

215/45/17、215/50/17、195/70/15(外径計算してません)

どれも、通りましたよ。

個人で車検通すのですか、それともディーラーですか?

個人には、厳しい所だから


----------------------------------------------

[16418]ご教授ありがとうございました。 投稿者:永遠の10代★
投稿日:2010年06月18日 (金) 10時34分
ユーザー車検に持ち込んだところNGでした。
金銭的な問題でディーラはかんがえていません・・・
10キロ以上の誤差があるってことは
やっぱメーター故障なんですかね?


----------------------------------------------

[16420] 投稿者:大空の浪人@万年青年
投稿日:2010年06月18日 (金) 18時32分
馴染みのクルマ屋さんから昔(約三十年前)に聞いた、持ち込み車検の話です。
用意周到整備して、キャリアーに載せて車検場へ行って、念のため降ろして場内を試走…速度計が突然プッツン…メーターケーブルの折損らしいが部品は間に合わない→ラインの列に並んで、ずっと前から速度計テスターの音に傾聴…そして本番、ボタン一発…無事合格。もちろんクルマの速度計はゼロを指したままですが、溝を切ってあるローラーの、始動から皆がスイッチを押すまでの音程の変化を耳にたたき込んでスイッチを押して合格した…ということでした。相対音感のある人なら出来そうな話です(当然、メーターケーブルは交換して納車したということです)。
クルマ屋さんの常識として、速度計試験の際は一割程度上(45q/h程度)を指したところでスイッチを押す!というのがあります。永遠の十代さんはそのあたりがまずくて合格しないのではないでしょうか?


[16413]フロント右だけフェンダーからはみ出すのはなぜ? 投稿者:まさごろう
投稿日:2010年06月16日 (水) 19時51分
はじめまして、ちょくちょく拝見させていただいています。
H11年TCR20Wアエラス4WDに乗っています。中古で2年前に手に入れたものですが、6月にユーザー車検に持ち込んだところ、右タイヤがフェンダーからはみ出ていることが分りました。左は1cmほど余裕があります。これって事故車?車検のアライメントは問題なくクリアしました。直すことは可能でしょうか?だれか教えてください。
タイヤは225/45/18 ホイルは7.5J ダウンサスが入っています。
ちなみに純正ホイルの規定サイズでもぎりぎりだねと言われました。
よろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16414]自動車鈑金工場は、 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月16日 (水) 21時38分
ボディ各部の寸法を記したものを持っています。
お近くの工場で確認してみては、如何でしょう。
車検の、サイドスリップ検査は、
アライメントの適正を判断しているとは、言い切れません。
何処かに問題が出ていても、
総合的な「サイドスリップ」は、適正にしてしまうことが出来てしまいます。


----------------------------------------------

[16419]ありがとうございます 投稿者:まさごろう
投稿日:2010年06月18日 (金) 12時31分
かずひこさん、アドバイスありがとうございます。
車体がゆがんでるとか?そんな感じなのでしょうか?
今度板金屋さんかディーラに見てもらいます。
ありがとうございます。m(__)m
また、何かあればよろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16423]ありかもしれません。 投稿者:出目金
投稿日:2010年06月19日 (土) 07時43分
右側だけですよね。実はこちらも今のを入れて3台とも右だけはツラいちからハミたいぎみです。
タイヤは225/50-17、215/55-17これは7.5Jでオフセット45です。あと215/65-15の冬用で6.5Jのオフセット45ですが右側だけはNGですね。ちなみに車高は落としています。キャンパーやいろいろと試してみましたが内側には入らないのであきらめ気味です。純正のアルミだと問題はないですよ。


----------------------------------------------

[16430]ちょうど他の方の車はどうなのか気になってました 投稿者:まさごろう
投稿日:2010年06月20日 (日) 16時38分
出目金さんの書き込みを見て少し安心しました。ちょうど他の方の車は同なんだろうと気になってました。車検はとりあえず純正ホイルタイヤでなんとかクリアしましたが、事故車なのか?と気になっちゃって。この車が好きなのでまた2年後の車検は純正に履き替えてしのぐしかないようですね。それにしてもこれほど左右に差が出る車もないですよね。何方か他にご意見ありましたらよろしお願いしますね。出目金さんありがとうございます。

[16409]リアエアコン 投稿者:ゆうき
投稿日:2010年06月07日 (月) 23時57分
リアエアコンのフィンがほこりまみれなのですが掃除することは可能ですか?

----------------------------------------------

[16412]リアエアコンの清掃 投稿者:SADA
投稿日:2010年06月09日 (水) 08時25分
お品書き-内装-リアエアコンのガタビシ対策へ行きまして、まず前のグリルの用な物を取り外します。後は掃除機(私はノズルの先にビニールホースの小さいのを取り付けて吸い込みました。)ブロー、歯ブラシ等などで取り除きました。フィンが軟らかい為、硬い物で作業はしない方が良いです。

[16402]バックドアーのロック&アンロック 投稿者:ゆきだるま
投稿日:2010年05月30日 (日) 09時55分
数日前から、バックドアがリモコンキーに反応しなくなりました。修理代いくら掛かるか、経験者の方いますか?

[16400]ブレーキランプが点きません 投稿者:じゅにあ
投稿日:2010年05月30日 (日) 09時21分
平成11年−TCR11Wなのですが、先日テールランプが6個中4個が切れていた為、6個全て電球を交換しました。
しかし、3日後位にブレーキを踏んでも点灯しなくなりました。夜間ライトを点けた状態だと、テールランプは点きます。
原因は何でしょうか?一応、会社行き着けの車屋に見てもらったのですが原因が解らずそのまま走行しています。
減光システムも付いているのですが、それも作動しなくなっています。
何か解ることであれば宜しくお願いします。


----------------------------------------------

[16405]過去のスレッドを見ましょう 投稿者:なお吉
投稿日:2010年05月31日 (月) 19時05分
16131 あたりを・・・

----------------------------------------------

[16407]治ったのでしょうか 投稿者:かずひこ
投稿日:2010年06月05日 (土) 02時35分
ストップ・ランプ・スイッチは確認されたでしょうか・・・。
スイッチまでが正常なら、
「球切れ警告」のシステムの不具合でしょう。

減光システムとは、ヘッド・ライトですか。


----------------------------------------------

[16411]ストップランプスイッチなら 投稿者:サスケ
投稿日:2010年06月08日 (火) 21時42分
参照→http://minkara.carview.co.jp/userid/506788/car/436556/1082067/note.aspx

[16397]サーモスタット交換 投稿者:Watamu
投稿日:2010年05月30日 (日) 01時40分
ご存知の方がおられればご教授お願いいたします。
私は平成7年式エミーナ(TCR10G)所有なのですが、先日、
高速道路にてオーバーヒートを経験し、家族に買い替えの強要をされる中、
乗り続けたい一心で自力での修理を目指しています。
とりあえず、前日までは異常はなかったのでサーモスタットの交換を
考えたのですが肝心のサーモスタットの場所が分かりません。
先日より助手席、運転席を外しエンジンカバーも外して確認してみたの
ですが「それらしい」箇所が特定できません。
Webでの検索も試みたのですがCXRの情報はそれなりに集まるのですが・・・
初歩的な質問かもしれませんが、サーモスタット交換手順をご存知の方が
おられればご教授ください。よろしくお願いします。


----------------------------------------------

[16403] 投稿者:RED KING 
投稿日:2010年05月30日 (日) 12時11分
エンジン前部、冷却水の配管2本ある内の左側(助手席側)の根本にある筈です。車体下から見えるかと。
手順については、LLC抜いてハウジングを外し交換するだけでなので、見てわからなければ、工場に持ち込んだほうがよいかも。

ただ原因は、サーモスタットでしょうか?LLCの液量や、サビの混入、オイル分の混入等を確認をまずするべきかと。


----------------------------------------------

[16404]ありがとうございます 投稿者:Watamu
投稿日:2010年05月30日 (日) 13時14分
RED KING さま

ご教授ありがとうぞざいます。
これでやみくもに作業せずに済みそうです。

なにぶん古い車なので原因はいろいろあるかも知れませんが、
自分で思いつく所、出来る事はやってみようかと思います。
LLCの入れ替えはエア抜きが大変だと聞きましたが、
頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。


[16396]H18年式2.4Gへステアリングスイッチ取付 投稿者:えっすぃ
投稿日:2010年05月30日 (日) 00時21分
初めましてえっすぃと申します。
先日、エスティマにステアリングスイッチをディーラでつけてもらったのですが、バックライト(スモールイルミ?)がつきません。
ステアリングスイッチは品番 84250-28090のものをつけ、スパイラルケーブル交換とクルーズコントロールスイッチワイヤ(ナビ付き車用)品番 84633-48020は交換しておりません。
※取付後に重複するホーンケーブルのカットはまだディーラに確認していません。
ナビ等、20Pに接続しないとスモール連動とならないのでしょうか?
それとも何か他に原因がありますでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
なにとぞよろしくお願いします。  


----------------------------------------------

[16398] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年05月30日 (日) 05時27分
ステアリングスイッチからの信号はナビ裏の20極コネクタへ出てきます。
これは単純にコネクタへ出てきているだけですので何も接続されていません。
つまり電気が流れないのでスイッチも使えないしバックライトも付きません。
20極コネクタにナビを繋げないで単純に光らせたいだけでしたら6番(緑)をアースに繋いでください。


----------------------------------------------

[16399] 投稿者:えっすぃ
投稿日:2010年05月30日 (日) 08時21分
PAPAさんありがとうございます。
やはり20Pにナビをつなげないとだめなのですね。(もしくはアース)
こんど20Pを使うナビを購入しますので、そのときまた検証してみます。
本当に助かりました、ありがとうございます。


[16394]リザーバータンクのドレーンホースよりCCL噴出 投稿者:hero
投稿日:2010年05月29日 (土) 21時40分
始めまして、走行距離13万Kmを超えたH7年後期のTCR20Gに乗っています。
このサイトを参考にして昨年秋に、自力でイクイップメントドライヴシャフトの交換をすることができました。先日まで順調に動いていたのですが、突然のアクシデントに遭遇。ラジエターのリザーバータンクのドレーンホースより赤錆びたCCLは噴射してしまいました。直前に走行中信号待ちの状態で水温計が数_上昇し、走行すると針も元の位置に戻る状態が続きラジエターの水量不足と思い、停車後30分程度エンジンが冷えるのを待ち水を2Lほど注入し、走行開始したら1Kmほど走ったところで足元でゴツンゴツンという音が発生、慌てて停車してボンネットを開いたらこのような状態でした。この時、エアコンは使ってなく、水温系はレッドゾーンまで上昇しましたが、ラジエター周辺から水蒸気等が出ることはありませんでした。レッカ‐車で顔見知りの修理屋に入庫しましたが、修理屋は多分オーバーヒートでシリンダーヘッドが熱で逝かれて、リザーバータンクのドレンからCCLが噴出したんだろうと判断。年式も古く修理にはかなりの金額がかかるので、廃車した方がいいのではと言われてしまいました。
本日も再度、リザーバータンクに満タンまで水を注入しエンジンをかけたのですが、水温計が適温になると、ドレンホースから赤錆色の水が噴出、リザーバータンクが空になるとキュルキュルと金属がすれるような音がしました。エンジンのかかり等に違和感はないのですが、回転数に関しては今まで適温状況で800回転ぐらいだったのが、心もち高く1000回転から下がりませんでした。
私としては、まだ愛着のある車なので、何とか最小限の費用で継続使用を考えており、皆様のお知恵をお借りしたく掲載させて戴きました。


----------------------------------------------

[16395] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年05月29日 (土) 22時26分
第一、リザーバータンクに満タンになるまで補水したら暖気後、必ずドレンから吹き出しますし、出て来るのはトヨタ(純正クーラント封入)車なら必ず「赤錆色」ですよ。リザーパータンクに刻まれているアッパーレベルの標示線までが適正な補給量で、それを越えては話になりませぬ。
「走行中信号待ちの状態で水温計が数_上昇し、走行すると針も元の位置に戻る状態」は、経験上、冷却水が不足していてアイドリングの回転数では冷却水が循環できなくなっているという状態で、冬期なら水温計上昇の前に「ヒーターが効かない!」という症状を訴えるはずです。
「リザーバータンクが空になるとキュルキュルと金属がすれるような音が…」など、以ての外の話で、なぜリザーバータンクが空になるのでしょうか? 正常なエンジンでは「リザーバータンクが空になる」などという現象は百年待っても起こり得ませぬ!
「コツン・コツン」という音と共に冷却水吹き上げ…ということでガソリン・ディーゼル各一台の経験があるから申し上げるのですが、要するに(オーバーヒート→シリンダーヘッドが歪み…或いは単なるヘッドボルトの緩み)→ヘッドガスケットが抜け→圧縮圧力が冷却回路に抜け→冷却水がリザーバータンクから吹き出し→冷却水量減少→冷却能力低下→オーバーヒートという因果関係なのではありませんか?
確かに「オーバーヒートでシリンダーヘッドが熱で逝かれ」た可能性はありますが、単にヘッドボルトの増し締めで解決する可能性大でもあり、次にヘッドガスケット交換で解決する可能性も否定できません。現車を観ていないので責任はもてませんが、ヘッドボルトの増し締め(塑性域締めのはずなのでボルト交換が必要かも…それでも廃車・代替えよりは桁違いに廉価)を試してみてはどうでしょうか?
約二十五年前の初代セルボのオーバーヒートのヘッドガスケット交換と十分な締め付けによる問題解決と、約二十年前初代コロナ・ディーゼルの高負荷時オーバーヒートを繰り返してのアッパーホース破裂でヘッドボルト増し締め要求を拒否されてラジエーター交換を強要され部品代数万円をドブに捨てさせられてその車屋と取り引きを断絶した経験をもってのご提案です。子、曰く「捨てる前に締めてみよ!」


----------------------------------------------

[16401]リザーバータンクのドレーンホースよりCCL噴出 投稿者:hero
投稿日:2010年05月30日 (日) 09時23分
大空の浪人さん
貴重なご意見ありがとうございました。早速修理屋にガスケット及びボルトの交換してヘッドの締め直しをするよう指示してみます。それでドレンからの噴出が止まったら、冷却系統の水漏れの原因追及をすればいいのですよねっ。これで駄目なら諦めもつくというものです。ありがとうございました。


[16393]なお吉 エルトロさんへ 投稿者:TCR11
投稿日:2010年05月27日 (木) 13時03分
ありがとうございます いまいち自信がないのですが きらいではないので
いろいろ調べながらやってみようと思います 又報告しますので


[16384]エンスト 投稿者:TCR11
投稿日:2010年05月26日 (水) 13時33分
最近朝一番でエンジンをかけると エンストします エンジンかけて少しアクセルふかして少しするとエンストせず走ります はしりだしたら又エンジン切ってエンジンを掛けてもエンストしません エアーフィルターかなと思い交換しましたが 改善されず 何が原因かわかる方お願いします 

----------------------------------------------

[16385]ちょっと情報が少ないのですが 投稿者:なお吉
投稿日:2010年05月26日 (水) 19時44分
ディーラーへ行ってO2センサーに異常がないか
調べてみてもらってください。

その他に、なにか症状がでませんか?
エンジン回転数が、上下するとか。
走り出しは、カブり気味だとか・・・


----------------------------------------------

[16386]なお吉さんへ 投稿者:TCR11
投稿日:2010年05月27日 (木) 07時56分
ありがとうございます 回転数が上下するのはなんとなく感じます
カブリ気味というのは感じませんが もしかしたらわからないだけでカブリ気味かもしれませんね エンジンかけはじめは白煙が出ます 


----------------------------------------------

[16388]ISCV 投稿者:エルトロ
投稿日:2010年05月27日 (木) 08時35分
ISCVにカーボン付着しているのでは?

白煙は、インテークマニホールドにブローバイガスのオイルが溜まって居るからでは?


----------------------------------------------

[16390]エルトロへ 投稿者:TCR11
投稿日:2010年05月27日 (木) 11時00分
自分のはH2年のTCRですインテークマニホールドて自分で掃除などできますか

----------------------------------------------

[16391]洗浄 投稿者:エルトロ
投稿日:2010年05月27日 (木) 11時42分
ケミカルは呉工業株式会社
KURE CRCエンジンコンディショナー&KURE CRCクリーナーキャブ
有れば出来ます。
ばらすなら、パッキン取り寄せて下さい、安い物です。
ISCVもついでに洗浄するとベストです。
ネジ4本緩めれば出来ます。
スロットルもネジ4本です。

エアインレットダクトガスケット

スロットルボデーカバーガスケット

有ればベストです。品番は、年式で確認してください。


----------------------------------------------

[16392]白煙の正体は? 投稿者:なお吉
投稿日:2010年05月27日 (木) 12時47分
白煙が出るとの事ですが。

朝イチのエンジン始動って、この時期だと出ますよね?
白煙というか水蒸気ですけど。
暖かい気温条件だと、どうですか?

それとは違う白煙ならば、エルトロさんの言うように
オイルが一緒に燃焼しているということです。

TCR11さんのスキルが分かりませんが、
インテークマニホールドを完全には掃除できませんが
スプレー式のケミカルで落とすことは可能です。

スロットルボディーを外すのは手順がありますので
よく確認してくださいね。


[16378]現行エスティマのダッシュボードについて 投稿者:まちのでんきやさん
投稿日:2010年05月21日 (金) 08時28分
初めて利用するので
同じスレがありましたらご指摘ください。

現行エスティマのダッシュボードに
某雑誌の付録でついていたゴム調の滑り止めマットを2週間ほどおいたところ
跡になってしまいました。
材質が張り付いた状態ではなく、その部分だけ色が濃くなったというか。

水拭き、アーマオール、消しゴムと試しましたが改善されず・・。

なにか良い方法はないでしょうか。

中古でしたが私的には高い買い物。
なんとか大事に乗りたいのですが。

諸先輩方、よろしく情報をお願いします。


----------------------------------------------

[16379] 投稿者:
投稿日:2010年05月21日 (金) 17時35分
色移りしちゃったんですね
既にアーマーオールを使われてしまっているので有効かわかりませんがイソプロピルアルコールを使ってみてはいかがでしょうか
これも目立たないところで色落ちとか試してから使ってみてください
でも基本的に色移りしちゃってるからダメかもしれません
あとはオークションで安くパーツ入手するかでしょうか
あまり役に立たなくてごめんなさいね


----------------------------------------------

[16380] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年05月21日 (金) 18時19分
もし、移ったその色が黒だとすれば、何をしても無駄です(キッパリ)。万が一、綺麗にそれを抜いたとすれば、どうやったのかその詳細を教えてください(菓子折りくらいは贈りますよ)。
ゴム系の物質が接した物体に移る黒系の色素の正体は純粋な炭素です。分かりやすい例としては、クッションフロアの上にタイヤを直接置いたら、跡が残った…というのと同じで、ゴムには添加されているカーボン原子が接する物に移る性質があるのです。
しかも移民した炭素原子は安定した元素なので脱色することは極めて不可能に近い困難(脱色・漂白の原理は酸化・硫化・硝化等々による色素破壊=炭素より先に必ず基材と化合して本体を玉砕(崩壊)させてしまうので、相対的に安定した物質なる炭素は永久に不滅!)なのです。
つまり人類の英知を懸けて挑むのでない限り、そのような(炭素が移って黒くなった)場面では本体を交換することが最も時間と労力と費用の節約になります。
もちろん、移った色が黒でなければ(化学反応により破壊・脱色する可能性のある色素ならば)、化学的な悪あがきをする余地は残されていますが。


----------------------------------------------

[16382] 投稿者:まちのでんきやさん
投稿日:2010年05月24日 (月) 08時23分
卯さん、大空の浪人さん
レスありがとうございます。

あぁ・・そうなんですね・・(--;
残念。

とりあえずイソプロピルアルコールを試してみて
ダメなときはあきらめるしかないようですね・・。

ギャルソンのカバーを買えばみえなくなるようですが
私的には価格が無理です(^^;


----------------------------------------------

[16383]いい加減です。 投稿者:estima9205
投稿日:2010年05月25日 (火) 21時28分
たしかにダッシュボードカバー置けばOKですけど

僕的には、滑り止めーシートを1週間置きに移動しては駄目ですか?

ホームセンターに売っているシートなら、1000円もしないですし
ただし同製品でないと、駄目ですけど

全部濃くする作戦です。



----------------------------------------------

[16387] 投稿者:まちのでんきやさん
投稿日:2010年05月27日 (木) 08時22分
全部濃くする作戦ですか!

さすがにその勇気はありません(笑)

変色したところも、まだらですし(--;


[16373]オプティトロンメーター 投稿者:たまご
投稿日:2010年05月17日 (月) 19時19分
はじめまして。私はACR30 グレードXに乗っています
普通のメーターからオプティトロンメーターに変更したいのですが
そのまま交換で大丈夫なのか教えて頂きたいです。
何か変更しなければならない所があれば併せて教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


[16372]平成10年TCR20W メーカーオプションCDナビから純正DVDナビへ 投稿者:Williams BMW
投稿日:2010年05月17日 (月) 14時16分
メーカーオプションCDナビ16009からND3N-D53に交換しようと購入しましたが、

10PIN電源とフロントスピーカーと、6PINリヤスピーカーは合いますが、
他のコネクターが合いません。

リヤビューカメラと思われる旧コネクター 8PIN白
AV入力か何かの旧コネクター 7PIN青
何かわからない旧コネクター 3PIN白

8PIN白の配線色(1:黒 2:赤 3:緑 4:白 5:黄 6:白 7:紫 8:ピンク)
7PIN青の配線色(1:- 2:黄 3:黒 4:- 5:- 6:- 7:-)
3PIN白の配線色(1:赤黒 2:紫白 3:-)

16009付きのコネクターのピン配列(何pinが何色で何の役目か)がわかる方や、
出ているページや、変換ケーブルを知っている方が居らっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。


ちなみに、
CDチェンジャーの旧12PINから新12PINへの変換は、純正変換ケーブル08695-00370でおそらく良いのではないかと思います。

テレビアンテナ変換は08544-00350で良いのではないかと思います。

D53の5PINの車速・リバース・サイドBは、変換がないので、08695-00570で接続しようと思います。

GPSアンテナは変換は、変換ケーブルよりも安く売っている、
社外のGPSアンテナを買います。(1580円送料込み)

あと作動させたいのはリヤビューカメラです。
色々調べてもメーカーオプションリヤビューカメラを活かす変換は見つかりませんでした。
もし変換ケーブルをお知りの方が居ましたら教えていただけないでしょうか。

最悪は安い社外のカラーのリヤカメラを純正のケースの中に入れて、
D53用4PIN変換を付けようと思います。


いずれにしろ余っている配線も知りたいです。
よろしくお願いいたします。


----------------------------------------------

[16375] 投稿者:Williams BMW
投稿日:2010年05月19日 (水) 02時04分
かなりわかってきました。

リヤカメラとリヤVTR入力からテレビチューナーに入って、
旧CDナビ16009の8PINに入っていたようです。

その8PINから10PINの変換はトヨタ純正で08635-00010でした。
1350円ですが、廃盤で購入できませんでした。

CDチェンジャー変換一体の物(5500円〜15800円)や、
自作で3500円で販売している方も居ますが高いので、

社外のカラーのカメラに交換してカメラから出ている黄色いPINジャックを、
黄色のPINジャックからD53の4PINに変換するものを付ければ良いと思います。

その代わり08635-00010が無いとリヤVTR入力は活きません。
私は使わないので必要ありませんが。。。

本当は08635-00010の変換を接続した上で、カラーカメラのPINジャックから
テレビチューナーに変換をつけて信号を入れるのが一番良いと思うのですが。。。


[16369]スペアタイヤ 投稿者:けん
投稿日:2010年05月16日 (日) 11時54分
H10年のTCRに乗ってます。先日、車の後方下からシューとエアーが抜ける音が聞こえ何?と思ったら、スペアタイヤの空気を入れるバルブ付け根の所から勢いよく漏れてました。取り合えずスペアタイヤを外そうと下を見たのですが、
どうやって外すのかよく分かりません。スペアタイヤを使用したことがある方、外し方をご存知の方がいましたらご教授お願いします。


----------------------------------------------

[16371]スペアタイヤA 投稿者:SADA
投稿日:2010年05月17日 (月) 09時10分
1、リアの扉をオープンします。
2、リア バンパーよりの所の四角のマットの切り込み部分を開きます。
3、ネジの頭が見えますので、それを緩めます。
4、緩めるとタイヤが下に下がります。
5、ある程度下がりましたら、少し持ち上げてユウジ型のフックを外します。
6、地面に着きましたら、ひっぱり出して終了。
  
  簡単ですのでやってみて下さい。 


----------------------------------------------

[16374]スペアタイヤ 投稿者:けん
投稿日:2010年05月17日 (月) 22時40分
SADAさん、ありがとうございます。
車の下側ばかり見ていました。車内側にネジがあったんですね!
中古で購入したエスですので取説も無く困っていました。
SADAさんのおかげで助かりました。
近いうちにやってみます。


[16364]パーキングの配線について 投稿者:きっぺ
投稿日:2010年05月13日 (木) 22時48分
現行のエスティマに乗っているのですが、実は、セキュリティ内蔵の社外のエンジンスターターを取り付けるのに、どうしてもパーキングの配線が必要みたいなのです。

最初は、オーディオ裏から取ろうと思ったのですが、どうやら、イグニッションオンで電流がきてしまうのです?!

実際に、パーキングシフトの裏からパーキングの配線(止まっているときには、アースにつながっていて、動き出すと、切れる線)を取ることは可能なのでしょうか?(PのシフトからDのシフトにするときみたいに)

お初でのメッセで質問は失礼かと思いますが、よろしくお願い致します。


----------------------------------------------

[16366] 投稿者:PAPA
投稿日:2010年05月14日 (金) 04時45分
配線図を見るとオーディオの裏のコネクタへはパーキングのスイッチへ直接繋がっているようです。
また、CANコンピュータやボディコンピュータへも同様に直接繋がっているようです。
よってパーキングスイッチのコネクタ出口で信号を取りだしても結果は同じと思われます。

パーキングの信号(スイッチ後の最初のコネクタ)は助手席グローブボックス奥の方にあるジャンクションボックスに信号が来ていて、そこから色々なところへ信号が配分されているようです。


----------------------------------------------

[16367]ありがとうございます。 投稿者:きっぺ
投稿日:2010年05月14日 (金) 20時05分
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

[16363]エンジン始動直後の異音発生 投稿者:ユッケ
投稿日:2010年05月11日 (火) 18時50分
はじめまして、平成9年式のTCR10Wに乗っているユッケと申します。
情報をお持ちの方や原因がわかる方がいればと思い書き込み致しました。
たまにですが、エンジン始動直後にエンジン音とは別に「コォー」又は「ゴォー」いった感じの異音がするようになりました。場所は、運転席と助手席の間ぐらいから聞こえるような感じです。エンジン始動直後3〜5秒程度鳴り聞こえなくなります。アドリング時や走行時には聞こえません。異音が鳴る時の状況は、エンジンが完全冷えてるときは鳴りません。完全に水温が上がり停車して、15〜30分程して再度エンジンを始動するときにたまに異音が発生します。
私としましては、ウォーターポンプのベアリングかな?と思っているところです。
情報をお持ちの方・原因がわかる方・部品を交換して治った方がいれば宜しくお願い致します。


----------------------------------------------

[16365]異音について 投稿者:まんぷく丸
投稿日:2010年05月14日 (金) 01時14分
どうも。 異音の件ですが、自分の10年式アエラス号もユッケさんと全く同じ感じです。
機能的に差し支えないと思っていますので、あまり気にはしていません。
音の原因ですが、まずウォーターポンプではないと思います。
自分的には、ラジエターのファンが原因ではないかと思っています。
上にも書いたように、気にしてませんから音の追求はしていませんが、確かこの車の冷却ファンは電動ではなかったと思いますので、おそらく冷却ファンのカップリングの機能が低下しているからではないかと…
試しにファンの羽を回らないように手で持つなりしたまま一度エンジンを始動してみて下さい。
もしそれで変化があれば、間違いなくファンカップリングの経年変化による機能低下が原因だと思われます。
無責任なようですが、あくまで自分の経験と感覚からの考えをもとにレスしてますので、もし本当に試してみようと思われるならエンジン始動の前に、ファンのプロペラがファンベルトがかかっているプーリーとは別で、フリーで回る構造になっているかの確認は必須です。
適当でごめんなさい。


----------------------------------------------

[16368]まんぷく丸さんありがとうございます。 投稿者:ユッケ
投稿日:2010年05月15日 (土) 21時09分
「ラジエターのファンが原因かもしれない」とは思いつきませんでした。ラジエターのファンを先ほど確認したところ、たしかに電動式ではないようです。ファンカップリングの機能低下の可能性も大きいと思いました。
私の場合も今のところ、機能的に差し支えないので様子を見ようと思います。
異音が常時鳴るようになった場合や機能に問題が出た場合は、交換を試してみようと思います。


----------------------------------------------

[16370] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年05月16日 (日) 19時53分
ファンカップリングは経時劣化で不良になっても、騒音をガマンできて冷却能力に問題なければ交換の必要はありません。というより、ニッポン全国、FR(構造=縦置きエンジン+直結ファン)のクルマの大半はファンカップリングが経時劣化で不良になったまま何の問題もなく走っています。
この問題は要するに、
@始動直後〜しばらくの間(半冷間)の騒音の発生
A高負荷(=登坂路≒高回転→カップリングのスリップによるファンの回転不足)時の冷却(送風)能力低下
の二点に集約されます。
@は発現するとビックリしますが、実用状態の運行には何の支障もありません。
Aは、そのクルマの立ち回り範囲で最も水温が上昇するはずの状況でオーバーヒートしない限り、皆気付かずに使っています。
つまり、ユッケさんの使用状況において、単に始動直後の騒音が気になるだけで、水温計の異常な上昇や、さらには明らかなオーバーヒートの症状が発現しない限り、交換を試みる必要はなく、あえて交換したとしても冷間始動直後の騒音の解消以外、何の改善も期待できません。
一方、通常の立ち回り範囲を越えた、水温が異常に上昇する場面においては深刻な問題を引き起こします。
昔乗っていたディーゼルのタウンエースワゴン(CR21Gだったかな)は、ODロックアップを維持できないような高速の登坂路で異常に水温が上昇する癖がありました。そのときは水温計を観察しながら抑えて走って事なきを得たのですが、ファンカップリングを交換しておけば遠慮なく走れただろうな…と後で思う一方、水温計などクルマのコンディションを見守りながら走ることの重要性を学ぶ機会となりました。
ユッケさんも、古くなったクルマを安全に乗れる人になってくださいね。


----------------------------------------------

[16376]大空の浪人さんありがとうございます。 投稿者:ユッケ
投稿日:2010年05月20日 (木) 17時56分
わかりやすい丁寧な解説をして頂きありがとうございます。
とても勉強になりました。
TCRはとても乗りやすく好きな車なので、少しでも長く安全に乗れるようにしていこうと思います。


----------------------------------------------

[16377] 投稿者:大空の浪人
投稿日:2010年05月20日 (木) 19時33分
私が乗ったのはTCRではなくてCXR10G(ルシーダ・ディーゼル)なのですが、本年3月からCXM10G(ガイア)に乗り換えてみて、改めてTCR/CXRに託されたトヨタのロマンに目覚めたような気がしています。
シートベルを締めてセレクターを入れてアクセル一発…え? ? ? ODロックアップと思えたのは単なるOD入りで、本当にロックアップされるのは約85q/hになってからで、しかも80q/h弱でロックアップ解除されてしまいます。つまり阪神高速や加古川BP,姫路BP等、70q/h強で流れる自動車専用道路はロックアップ状態で走れません。高速道路に上がっても、80q/h強で流れる左車線にいると頻繁にロックアップ解除を余儀なくされて不愉快極まりなく、ロックアップをキープしたいなら右車線を90q/h前後で飛ばすことを余儀なくされます。ODロックアップが切れる寸前(約80q/h)でのレスポンスが鈍くて、CXRのように僅かなアクセルの踏み込み量でロックアップ状態を保持するのが困難であるためです。
マニュアル操作でODスイッチを切れば3速ロックアップモードで登坂できるのですが、それが実用になるのは約70q/h以上の速度域に限られ、タコ車にブロックされようものなら容赦ないトルコンモードでブーブーと賑やかに坂を登ることを余儀なくされます。
つまりCXRの減速比とブースト圧による約70q/h強領域の走行感覚の設定は秀逸で、「さあ、行くぞ!」という適度な緊張を伴って安全且つ快適に目的地へ向かうハイスピードモードにドンピシャのチューニングだったのです。CXMにはそのようなフィールは無く、どこまでも単なるファミリーカー(家庭サービスのための移動手段)としかチューニングされていないようです。テキトーに走っても約1割程度、燃費が良いということ以外にCXRからCXMに乗り換えた利点は感じられません(年式・走行距離による問題は別にして)。
結論「ルシーダが恋しい!!!」
既に乗り換えた以上、ガイア(CXM)を愛し倒す決意でいるのは当然なのですが、親玉・子玉のオーナーの皆様は、その後のトヨタのどんなクルマに乗り換えてみても、親玉・子玉こそトヨタのロマンの集大成なる「天才タマゴ」だったことを実感なさることと思います。
願わくは、親玉・子玉を御大切に!


[16357]駐車場について 投稿者:まるぼーろ
投稿日:2010年05月06日 (木) 03時25分
はじめまして!TCR10wに乗ってるまるぼーろと申します。
エスティマに限らずなんですがコインパーキングのフラップ式のところって多いですよね?
あれってローダウンしててもフラップを乗り越えられれば駐車可能なんですかね?エアロがフラップ上昇で傷つくのではないかと心配です・・・。
ネットで検索してもなかなかそういうことは書いていません。。
どなたかわかる方いませんか?


----------------------------------------------

[16358]P について 投稿者:SADA
投稿日:2010年05月06日 (木) 16時46分
駐車は可能と思われます。昔 某車高の高い車に乗ってまして逆にフラップが降りていた事がありました。即TELして来てもらった事あります、お金は払いましたけど(笑)高すぎてセンサーの感知が出来なかったようです。後、すくなからずサイド下のエアロに傷はつくでしょう。私の場合は新聞紙とかタオルで挟んでおります。

----------------------------------------------

[16359]SADAさんどうもです^^ 投稿者:まるぼーろ
投稿日:2010年05月08日 (土) 01時40分
最近のフラップ式は車高を自動感知するみたいですね。
情報ありがとうです^^
古い装置でサイドエアロが割れたとかいう方いませんよね?(>_<")


[16356]TCR20Wの足回りについて 投稿者:まんぷく丸
投稿日:2010年05月05日 (水) 23時44分
始めまして。TCR20W乗りの方で、ローダウンしてる方々から情報を頂きたく書き込みしました。
当方KYBのローファーサスキットを装着して乗っていますが、綺麗な道だと乗り心地は申し分ないのですが、少し道が悪いとリヤの底ずきがそれはもう酷くてサードシートの乗り心地ったらもうたまりませんね…
これって足回りの構造上の問題でリジット仕様でローダウンした時に起こる宿命とあきらめるしかないのでしょうかね?
以前身近で柔らかいバンプラバーを付けて乗っている人がいましたが、たいした効果は得られなかったようです。
その人はエスティマのリジットサスはなにをしても無駄と言っていました。
リヤのバネだけ少しでも硬めのレートで尚且つダウン量の少ないタイプに変更すれば少しは解消されそうな気がしますがいかがでしょう?
何か良い情報があればいただければ幸いです。


----------------------------------------------

[16361] 投稿者:RED KING 
投稿日:2010年05月08日 (土) 18時30分
以前子玉ですが、ローファーサスキットを雑誌の企画で貰って使っていた時期がありました。
感想は、まんぷく丸さんと同じでした。確かノーマル比55mmダウンだったような気がします。 ノーマルでもバンプラバーに普通に当たっていますから、55mmは下げすぎでしょう。

他車種の純正ローダウンモデルは、15〜20mmなので、一般道で支障なく走るにはその程度ではないでしょうか。

試行錯誤の結果、最終形は20mm程度ダウンのTDRのスプリング+モンローのアブソーバーでした。乗り心地も良かったです。

リアだけ手を入れるのは、原則的にはNGです。やったことないので実用上どの程度弊害があるかわかりませんが。


----------------------------------------------

[16362]RED KINGさんありがとうございます。 投稿者:まんぷく丸
投稿日:2010年05月08日 (土) 22時40分
RED KINGさんのおっしゃるように現状の状態からリヤだけさわるのは、よろしくないでしょうね。
ショックのストロークの問題やサスとのバランスもあるでしょうし…
当方のアエラス号ですが、最近中古で購入した車でして買った時点でノーマルショックにケージーエムのダウンサスが付いていました。
ショックがダメなのか、あまりにフワフワする足回りだったので、現状で殆ど乗らずして足回りを交換しました。
フロントが非常に交換しずらい足回りで外した部品は迷わずサスもろとも即廃棄しました…
交換後は更にローダウンでスタイルに満足しましたが、乗ってみてびっくりでした。
ちなみに独サス車ならローダウンしてもこんなことにはならないのでしょうかね〜?
ヤフー等で足回りパーツを見たりしてますが、結構廃番になってたりしますね。TRDのサスももちろん、車が古いからしかたないか…
ほんとわざわざレスいただいて情報ありがとうございました〜色々試行錯誤してみます。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからクリスマスまとめ買いフェア2点以上で5%OFF
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板