【広告】Amazonから
クリスマスまとめ買いフェア
2点以上で5%OFF
【エスティマの壊し方】
【Toyo's HP】
【パパのおもちゃ箱】
【手作り事業部】
【Lucidaいぢくり記録】
【ようこそ AMAKATAs' ホームページへ [
TOP
] [
教えて君
] 】
[16184]
TCR11Wのキャプテンシートについて
投稿者:
hiro
投稿日:2010年01月23日 (土) 19時33分
2年前に中古で購入したエスティマG(サイドリフトアップ仕様)に乗ってますが、助手席の後ろ側のセカンドシートがリフトアップ仕様になっていてもろもろあって使いにくい物になっております。簡単に言えば通常タイプのキャプテンシートに交換したいのですが出来るかどうか分かりません。現状はシートの下に補強の為か鉄板が入っています。
後仮に交換出来たとして、車検も通るようにしたいと思うのですがネットで調べてみると、
●構造等変更検査
登録を受けている自動車について、車両の長さ、幅、高さ、乗車定員、最大積載量、車体の形状、原動機の型式、燃料の種類、用途、等に変更を生ずるような改造をしたときに行う検査です。
と上記のような事が書かれていまして、この検査を受ける事によって車検に通る事が出きるのでは。と思うのですが、シートの交換をされた方がいらっしゃいましたら是非何らかのアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。
----------------------------------------------
[16185]
必要ないのでは?
投稿者:
なお吉
投稿日:2010年01月24日 (日) 10時06分
こんにちは。
H5年式の初期型8人乗りのXを7人乗りにしたものです。
もともとGなのであれば乗車定員が変わらないはずです。
座席を交換しても乗車定員が変わらないのであれば
構造変更の届出は必要なさそうに思えます。
私の場合は8名→7名と変更が生じたため構造変更を受けました。
変更の書類を書いて車重を計測(前輪荷重+後輪荷重)して終わりです。
逆に7名→8名にするときの方が計算書の書類が必要なので大変だとか。
気になるのは「用途」の所ですね。
車検証の所の用途が乗用になっていればOKです。
ご参考になれば幸いです。
----------------------------------------------
[16190]
なお吉 様
投稿者:
hiro
投稿日:2010年01月25日 (月) 21時16分
アドバイス有難う御座います。
こんなに早く書き込み頂けるなんて思っても見ませんでした。
構造変更の届出等に関してはあまり問題は無さそうという事ですね。
後問題は、通常のタイプと違いリフトアップ専用のシート、ベース部分及び鉄板ですね。見た感じからして取り外すのも面倒くさい感じで、撤去した後の状態もどんな感じになるかちょっと想像しずらいです。正直、手を付けてもいいのか?と悩んでおります。
どのみち、まだ載せ換え用のシートを手に入れてないので何も前には進みませんが。
このレスは上記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
編集・削除方法
名前
(必須)
題名
(必須)
内容
(必須)
削除キー
(必須)
Eメール
URL
文字の色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
西暦
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
和暦
H2
H3
H4
H5
H6
H7
H8
H9
H10
H11
西暦
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
和暦
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから
クリスマスまとめ買いフェア
2点以上で5%OFF
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板