【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中




No.360 こんにちは
NAME:山崎祥琳

不動明王も完成に近づいた様ですね。
2尺座像といえばかなりの大作。
ご苦労様でした。
私は近頃すっかり精神的に萎えてしまって、大作に取り組む元気がないのです。
不動の羂索は太くなると確かに高いでしょうね。私などは昔は普通のロープを使っていたこともありましたよ。(笑)

2006年09月12日 (火) 21時25分


No.361 確かに・・・
NAME:長友

山崎様の立像に握られている羂索は普通の紐なんですか?。
これは何も5色の紐に拘らなくても宜しいのでしょうか?。
それと、
この不動明王は曹洞宗の御寺にと思っているのですが、真言宗以外の御寺でも喜んで戴けるものなのでしょうか?。

2006年09月13日 (水) 18時49分


No.362 普通のロープです
NAME:山崎祥琳

UPしてある私の作品は普通のロープを用いています。理由は簡単。
その当時は5色のロープの入手方法を知らなかったのです。
5色でなければいけないのかどうかは私も判りませんが、松本明慶師の様に羂索まで木から彫りだしたものは、5色に彩色してないものも沢山あったように思います。

真言宗はその多くの寺が大日如来をご本尊にされ、その大日如来の化身たる不動明王も必然的に大切にされますが、他の仏像のこともも多くあります。
禅宗の本尊の場合も真言宗と同じように様々な種類の本尊が安置されていますから、
不動様もよろしいのではないかと思いますが、なんと言っても、そのお寺のご住職の
考え方一つだろうと思います。
ご住職が気に入られれば、全て丸く収まるのではないのでしょうか。

もっとも、本堂に正式に納入される場合と、茶の間や座敷に「飾り佛」として安置される
場合では話も別でしょうが・・・・。

きっとご住職に喜んで頂けると思いますよ

2006年09月13日 (水) 20時00分


No.363
NAME:宋芯

お不動さんは曹洞宗のお寺に入られるんですか(^^
すばらしいです!

きっと御住職さまに喜んでいただけることでしょう
楽しみですね。

2006年09月13日 (水) 20時43分

No.358 稲刈り
NAME:ますだ

夏が過ぎ秋を迎えて、こちらは今稲刈りが終盤を迎えようとしています。今年は神経痛のおかげで息子が積極的に手伝ってくれました。「我が家にとって生業とも言えず(申告所得0)、趣味とも言えないこの農業を若者は何と考えてか…」

2006年09月09日 (土) 19時41分


No.359 豊作でなによりですね。
NAME:長友

倒れた稲も無く、豊作そのもので何よりです。
私も30年くらい前には米を作っていました。
但し冷や水でしかも砂土壌のために通常の1/2程度の収穫量しかなく止めました。
味は良かったような記憶はありますが。
立派な息子さんをもたれて羨ましく感じました。

2006年09月10日 (日) 13時43分

No.356 この暑い夜に・・・
NAME:長友

な、なんとコオロギの鳴き声の中に鈴虫野朗の声が。
多分、今年の秋は短いと知っての狼藉か?。
人間のエゴがこいつら小動物の生活まで変えようとしている。
因みに私達は未だ一回もエアコンを動かしていない。
毎日々、暑さに喘ぎながら短い眠りにつくのです。
この夏の終わりには死ぬんじゃないかと思うほど辛い日々でした。
おわり。

2006年08月29日 (火) 21時15分

No.355 こんにちは
NAME:山崎祥琳

ほのぼのシリーズに
誕生仏の完成写真をUPしました。
よければご覧下さい。

2006年08月29日 (火) 03時07分


No.357 拝見させていただきました
NAME:長友

素晴らしい作品だと思います。
全ては高い技術に裏打ちされたデフォルメの世界。
羨ましい限りです。

2006年08月30日 (水) 13時21分

No.352 畑は草だらけ・・・
NAME:長友

猛暑と老化と怠慢と多忙で先祖さまから受け継いだ畑は草ボウボウ。
それを見て茫然自失で更に意欲を削がれます。
このままではいかんと思いながらも時間はどんどん進んでいくのです。
あーなんとかしなっくっちゃ!!。
焦れば焦るほど増す怠慢!!(クックッ々々)

2006年08月21日 (月) 19時05分


No.353 こちらも同じく・・・
NAME:はなこ

長友さん、あまり嘆かないでくださいな。
こちらも草がよく伸びて困っています(>_<)
きのうは雨上がりの後少し涼風が吹いてきたのでちょっとだけ草取りをと思って畑に入ったら、あまりの草にいつの間に本気になっていました。おかげではかどりました。
草にも四季折々の草があるんですね。
夏の草はとってもたくましくて、猛暑の中でも根を張ってどんどん伸びます。
雨が降るとぐ〜んと伸びます。
近所の人も、友達も、草が・・草が・・とみんな同じくぼやいています。
草問題は万国共通、永遠の課題ですね(ちょっとオーバーかな?)
長友さん、体の方が大切です。
猛暑のさ中は目をつむって、もう少し涼しくなってから対処してくださいね。
涼しくなったらきっと意欲湧いてきますよ〜


2006年08月23日 (水) 11時00分


No.354
NAME:長友

雑草の生命力を遺伝子工学的に解明し野菜に組み込んだら恐ろしく丈夫な野菜が誕生するかも。
でも野菜の味が変わるかも。
キュウリとか西瓜は病気予防のため台木に接ぎ穂しているそうですが、本来の風味は損なわれキュウリ独特の香りとかが薄いそうです。
そういえば隣の人が今年から西瓜栽培に挑戦しましたが、買ってきた苗からカボチャのツルが伸びたそうです。
とれた西瓜の風味はカボチャ風だったりして(笑)。
そうですね、おっしゃられるように涼しいときに頑張ろうと思います。
でも彫刻も劣悪環境のmyアトリエでは厳しいものがありますけど。
あ〜冬が待ち遠しい!!。

夏には冬を、冬には夏を恋しがる我侭な私であります。

2006年08月23日 (水) 18時55分

No.349 ただいま
NAME:中井宋芯(かおる)

長友さん お元気ですか

ずっと待っていて下さって
ありがとうございました。

2006年08月20日 (日) 15時59分


No.350 待ってましたっ!!
NAME:長友

HPの復帰、おめでとうございます。


早速、拝見させていただきました。
不動明王の繊細な彫り、御厨子も造られたのですね?
流石です。
それにしても蓮弁の繊細で且つ精巧な仕上がりは大いに勉強になりました。
私も不動明王をチマチマ仕上げていますが、果たしてUPするほどの作品になるのか心配になりました。
これで又、かおる(宋芯)さんの作品をリアルタイムで拝見できます。
有難うございました。

2006年08月20日 (日) 18時26分

No.348 坐骨神経痛
NAME:きつつき

7月28日墓掃除の帰り道突然発症しました。症状はよくご存知のようで、その上この7日には家内の母逝去と、全く身も心も置き場のない数日でした。神経痛のほうは多少落ち着き、今日MRI検査を受け明日の医師宣告を待つ身です。この病気はほとんどの方が多少の経験を持っていられるようで、これもこの世の真実の姿として真摯に受け止め感謝の日々…なんて今は殊勝な気分になっています。なんにしても身の上の嵐が通り過ぎるまで「忍」の一字です。書き込み有り難うございました。


2006年08月10日 (木) 20時24分

2006年08月10日 (木) 20時29分


No.351 腰痛は付き合い方が肝心です
NAME:長友

頑固な腰痛は付き合い方が肝心です。
私は長年の付き合いからその臨界域が判るようになりました。
又、精神的なストレスは腰痛を促進しますので要注意です。
特に車の運転には注意してください、私は30分おきには休憩しマッサージしています。
ひどいときはブレーキを適切に踏めなくなります(感覚が無くなりますから)。
お大事に!!



2006年08月20日 (日) 18時38分

No.345 白根山へ登ってきました
NAME:きのこ

長友さま
梅雨明け間近かな?と思っていたら、またまた大雨、長雨でしたね。被害はありませんでしたか。
収穫前の野菜、大丈夫でしたか?
19日〜21日まで群馬県の白根山、長野・志賀高原に行っていました。山に登った日は有難いことに晴れて、ピンクの可愛い「こまくさ」の群生に大感激でした。
志賀高原も日光キスゲが満開で、緑の高原に溢れんばかりの色とりどりの花たちに歓声しきりでした。
前後の日々は豪雨で長野の岡谷あたりは大災害にあわれ、中央道も通行止め、のんきに山など登っているのが申し訳ないようでした。
帰路、黒部川など濁流でした。
山崎さん、新潟ですよね。被害に会われてないでしょうね??

2006年07月23日 (日) 21時40分


No.347 元気が何よりです
NAME:長友

本来のきのこさんに戻られてホッとしています。
こちらは豪雨にあらずシトシト雨で大いに助かりました。
でも被災者の方々には謹んで御見舞い申し上げます。
山崎様も被害はなかったようです。

2006年07月24日 (月) 18時51分

No.343 今年も実の付かないイチジク
NAME:山崎祥琳

教えてください。(前にもお聞きしたような気がしますが)

私の家のイチジクの木にはほとんど実が付きません。
妻の実家から4年ほど前に苗をもらってきて移植したのですが、今3メートル程度に成長し、樹勢は良いです。
しかし、どういうわけか昨年は実が3,4個、今年は10個程度しか結実してません。
(妻の実家のイチジクの木は沢山の実が付いているのに・・・??)
日当たりもまあまあです。
何が悪いのでしょうか??
剪定はしていません。

(イチジク大好き住職)

2006年07月22日 (土) 21時56分


No.344 すみません
NAME:長友

私も全くの無知でして、適切なるコメントができません。
ただ条件が揃えば放っておいても沢山の実がなりますので摘果した経験はあります。
先ほどnetで検索しましたら栽培の詳細を記述したHPがありましたのでURLを添付します。http://www2.tokai.or.jp/shida/ichijiku/murasakinohouseki.htm
すみません。

2006年07月23日 (日) 18時46分


No.346 ありがとうございます
NAME:山崎祥琳

私も何度かイチジクのHPを見たのですが、基礎知識が全く無いので、
結構詳しく書いてあるにもかかわらず
いまいち判りにくかったものですから・・・。
それに私の地域は降雪があるものですから、剪定なども旨くやる自信が無いのですよ。

今日イチジクの木を見たら、小さな実が15個くらいに増えていました。
昨年は3,4個だったので、少しはいいかな?

2006年07月24日 (月) 00時20分

No.340 久しぶりの恵みの雨に感激
NAME:長友

農業をやっていると気象がやたらと気になる。
毎日、3時間ほどかけても野菜たちには満足いく水をあげられないのに、雨はたったの半日で数日分の水を与えてくれる。
自然の偉大さを感じ、それに感謝。
換言すると「人間の力の惨めさ」。
この自然の摂理の偉大さに感謝しつつ、その摂理を壊す人間の愚かさを嘆く。
農業を真剣にやればやるほど自然の力を知り、その大切さが解ってくる。
これ以上、自然破壊を進めないよう自戒しなければならない。

2006年07月19日 (水) 18時48分


No.341 天の神様にお願い !
NAME:はなこ

あちこちに被害をもたらした大雨、そちらは被害がなくて良かったですね。
こちらも時々土砂降りや雷にみまわれましたけど、大事に至るほどではなくてホッとしました。
お米、野菜、お花など順調に成育してくれる時は、自然の恩恵に感謝感謝の気持ちでいっぱいですけど、時折り悲惨な被害をもたらす豪雪、豪雨、猛暑や干ばつ、台風、地震などに対しては、自然は人間の力でもどうすることもできない威力を感じ、私達人間の非力をつくづく感じますね。
そこで天の神様にお願い !
私達は自然を愛し、そして自然のお恵みにいっぱい感謝しております。
どうか私達みんなが穏やかな日々が過ごせるようやさしく見守ってくださいますように・・・

2006年07月22日 (土) 12時34分


No.342 農業は崇高な仕事です
NAME:長友

農業は全ての科学技術とセンスと思いやりが要求される崇高な仕事と自負しています。
私の信条は「全ての仕事は愛情なくして成功しない」です。
愛情があれば、料理も、家庭も、農業も、全て素晴らしいものになるはず。
いまや農業を通して自然の恵みを受け、その力に敬服しているとは真に皮肉なものです。

2006年07月22日 (土) 19時01分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板