[39]
何故か此処にレスを付け終わるとすげぇ時間が経っている。ゆずスレ②
|
|
投稿者:お蔵入り人生
|
(2005年03月14日 (月) 03時03分) |
|
では素直に、新しいスレ。
私も人から相談されると、すげぇ感情移入し過ぎちゃう。 自分で言うのも何だけど、めっちゃ真面目に話聞くよ(笑)。 でも、ある時沢山の人数・色んな立場の人から相談をされて 立場的に動けなかったし、 でも相談にはちゃんと応えたいし…。 ってそれぞれの話を受け入れて、それぞれに感情移入して それぞれの味方をしていたら(やっぱ感情移入すると自分側が大事になってしまうから)、 「八方美人」って言われて、結局みんなバラバラになっちゃった事があった(_ _ )。 精神科の先生には「優しすぎる」とか「もっと自分を大事にしなよ」とか言われたけど 相談されたら、その人を突き放すことが私には1番苦しくて。 だからどんなに追い込まれても、相談に乗っちゃうんだよね^^; そしていつの間にか「姉さん」と呼ばれることが多い(笑)。 でも何だか 「色んな人が色んな事を言う 人それぞれ意見はあるよ 時にはそれを受け入れよう 時にはそれを聞き流してしまおう 遠くの方で僕を呼んでいる 人は皆孤独を抱えている 肯定的な言葉もある 否定的な言葉もそりゃあるさ」 って聞いたら、何だか心が楽になったよ♪ 魔弾(☆_・)・‥…━━━★さんも、感情移入しすぎて苦しくなるのには気をつけてね。
>結構自分のエゴみたいなところが大きいから、尊敬に値しないよ?笑 ん?魔弾(☆_・)・‥…━━━★さんのエゴか~。 その貴方のエゴ=利己=自分の利益だけを考えること、の「利益」が どれだけ私を救ってるか分かりなさい☆(命令形かよ とんでもなく救われてんだから♪
<威風堂々 お2人のハーモニーが美しすぎるなんて…(≧o≦*)最高じゃん! あのハーモニーが頭の中(ヘッドフォンだからね、笑)を突き抜ける (正確には心の中を突き抜けてるんだけれども) 瞬間、すげぇ快感だと思う。
あと、これは私の頭の中を覗いてみないと分からないのだけれど 「厚ちゃんが高校時代にラグビーに打ち込んでいたから」って読んだ瞬間に 厚ちゃんのラグビーユニホーム姿がパッ!!って即座に浮かんだ(笑)。 なんでだろう?お2人のビジュアルはまだ見た数少ないのに。 ちょっと泥のついた感じまで細かくパッ!って即座に(笑)。
<GO HOME 私は今までのライブがアルバムツアーってのも知らなかったけどさ(笑)。 なんとなくは分かっていたけれども。 『くず星』いいねぇ…(妄想中/実際のライヴは妄想を遥か彼方にぶっ飛ばすこと必須だけれども) 『始発列車』すげぇ聴きたいよ!! 「なんだろう 頭の中が君でいっぱいになるんだよ」の「よぉ~」のトコ!!素晴らしい。 (歌詞カードを持っていないから、歌詞が間違っていたらごめん。) 「なんだろう」ってさ、日常生活の中で結構使う言葉っていうか なんか口から出ちゃう言葉なのに、それを歌詞に持ってきてるのって珍しいよね。 そこがゆずの素晴らしさなんだけれども。 「なんだろう」って付くことによって、だいぶ感情の入り方変わってくるもん。 (ってここまで言って「なんだろう」じゃなかったらどうしよう(゜ー゜; でも、他の曲にも「なんだろう」って歌詞があった気が…気のせいだったら益々どうしよう) 私的には、『ところで』の【間】を味わってみたい。 1回演奏がストップして、「ところで」って始まるまでの【間】。 あ、あとね、「なにもない」のハーモニーはヤバいよね(≧o≦*)!!
ライヴでの『夏色』ルールに関しては魔弾(☆_・)・‥…━━━★さんから説明受けましたm(__)m ちゃんと覚えたし、カラオケでもやっちゃう(笑)。 「悠仁!」「厚ちゃん!」って言っても、歌ってるの自分か友達なんだけれどもね^^; 私の2つ上の学年(私の姉の学年)が、中3の時に『夏色』あたりが流行ったらしく、 私は今、カラオケでゆずの歌をすげぇ歌いたいのに、メロディー覚え切れてなくて歌えないって状態なのに 青春時代にヒットした曲だから普通に歌えている姉が羨ましいし悔しい…。 前にも書いたけど、「ゆずえん」持ってたし。 先日、その姉と姉の彼氏と3人でカラオケに行ったんだけど、 姉と彼氏は同学年だから、両方とも『夏色』あたり知ってるのね。 そんで、その彼氏さんが高校時代にバンドでヴォーカルやってたりとかするくらい歌がお上手で。 私がどんなに下手にゆずを歌っても、すっげぇ見事にハモッてくんの。 普通、「カラオケでハモッてくる奴とかウザいよね」って一般論で言うけど その時ばかりはゆずを歌えなかったから完全にハモリに助けられていた…。
ライヴ会場に入る前とかに会えるかな?3人で。 どんな感じに並んでるのかとか(並んでるのかさえも)分からないから 待ち合わせとか可能なら、やっぱ会いたいよね(o^0^o) 入り時間(笑)によっては、私は前日から上京待機するでやんす。
あ!あとライブで『いこう』歌わないかな?歌わないかな~ぁ♪(ウワサ大好き番長風 なんでかって言うと、「♪いこー!」って歌ってもらった後に続いて 「♪いこー!」って言ってみたいから(*^^*) ってな訳で、今「ゆずマン」を聴きまくっていることがバレバレなお蔵でした。 おやすみ。
|
[40] かつ太 > 『始発列車』、なんだろう♪で合ってるよ。 情景が目に浮かぶ曲ってあると思うんだけど、この歌もそうなんだよね。 5年くらい前のライブで演奏されたことがあったんだけど、(「ふたり秋味」に収録) その時も生で歌声を聴いて、バッと情景が浮かんだんだよね。
『なにもない』のハーモニー、おいらもヤバイと思う!! これもライブで聴いた時に、ゾワーっと鳥肌が立ったもん。 『ところで』の【間】、すごくドキドキしちゃうんだよね(笑) 手拍子がね、ズレちゃうの(笑)
開場前に、ホンと逢いたいね! おいらは待ち合わせ可能だから、大丈夫だよ。 友達とは、直前に合流すればいいことだし(笑) なんか、楽しみー♪ 同じ楽しみを分かち合えるのって、なんかうれしいな(*^^)
そうそう。 相談の話をちょこっとだけ。 人それぞれ意見はあると思って。
おいらは相談されると、感情移入をしすぎないようにしてるんだ。 その人にとって、どれが一番の答えなのかを考えるの。 それが、時に傷付けるようなことであっても、ちゃんと言うようにしてる。 きっと、冷たいとか思われちゃうのかもしれないけど。 同情するっていうわけじゃないけど、そうしちゃうと、 その人が自分で壁を乗り越えることができなくなっちゃいそうで。
これは、おいらだけなのかもしれないけどね。 人に相談する時って、大抵は自分の中である程度答えが 出来上がってるような気がするんだ。 答えが見つかってない状態では、人に相談できないんじゃないかな。。。 ポンっと、背中を少し押してもらいたい時に、人って相談するんじゃないかなぁ。
ん。何が言いたいかわからなくなってきちゃった…(^_^;)
うん。ちょっと考え直してみます。
そんな感じで。今日はこのへんで失礼しちゃいまっす! (2005年03月18日 (金) 00時20分)
|
|
[41] 魔弾(☆_・)・‥…━━━★ > 『GO HOME』個人的希望
★今回のみペンライト解禁 何でかって、そりゃ凄ぇ綺麗だから。 T.M.Rの時もSMAPの時も、光の海の中に居るみたいだった。 グッズでサイリュームとか販売してくれないかなぁ…
★『夏色』用銀テープ発射台10基以上設置 だって…ねぇ? 想像しただけで凄そう。
★アリーナ席を囲む様にサヨナラバスに乗ったゆずが会場一周 あのキャパだから…そうでもしてあげないとスタンド席が可哀想。
★ライヴ終了とともに打ち上げ花火 夏の野外って言ったらコレでしょー!
★イリュージョン(ぇ (2005年03月22日 (火) 00時38分)
|
|
[42] お蔵入り人生 > 気が付けば久々のレスだ。
>5年くらい前のライブで演奏されたことがあったんだけど、(「ふたり秋味」に収録) >その時も生で歌声を聴いて、バッと情景が浮かんだんだよね。
え~…(苦笑。 私は今、「ふたり秋味」のライブビデオを見て 「心のままに」を歌う悠仁に涙してるトコなんですけれども(遅) (それをリピートで見すぎて、次のライブへ進めないでいる) 今更ですが! かつ太さん&魔弾(☆_・)・‥…━━━★さん、 ゆずっこ歴何年? 魔弾(☆_・)・‥…━━━★さんは「ゆずえん」からだよね?
<人からの相談
あ、勿論、アドバイス的なことをする時は感情移入はしない。 だって、そしたらその人が自己中な結果になること間違いなしだもん(笑)。 自分が1番可愛いのは誰も一緒だかんね。 でも、アドバイスする前に1回感情移入しないと、話の内容が分からない(>_<;) その「1回の感情移入」を深くしすぎる僕です^^; アドバイスも、思ったことは全部言わない。 ただ、その人がちょっと前に進めるように、一言二言いうかも。 要するにそれは、かつ太さんが言う 「背中を押す」って事かもね♪
ところで、「相談する時」の話なんだけど 私は、人に相談する…っていうか今の自分の悩みを口に出してる内に 自分で回答を出す(笑)。 だから、聞いて欲しいだけなんだよね、やっぱ。 「うん、うん」って相槌打ってくれるだけで、すげぇ嬉しいし。 良き相談相手って、やっぱイコール聞き上手な気がする。 聞き上手な人に成りたいもんです。
>魔弾(☆_・)・‥…━━━★さん 貴方のレスを読んで、 つくづく私が本格音楽ライヴに1度も行ったことがないという事実を感じました(笑)。 確かに、お笑いライヴには確実に無いもんね! 「銀テープ」とか「打ち上げ花火」とか。 想像するだけで、若干体が火照ってきてるお蔵です(興奮! 今年の夏はゆずだな! 去年までは夏=品庄だったけれども 今年は…あれ?品庄の単独も行くよな…多分3days。(笑) 今年の夏はすげぇ最高のイベントが盛りだくさんになりそう♪ 受験生なのにっ!(爆
あ~早く夏にならないかな(*^^*) こんなに「生きていたい」って思うのも、 あなた方のおかげです、ホントに。 (2005年03月23日 (水) 21時51分)
|
|
[43] かつ太 > お久しぶりです♪
おいらも、ライブビデオで気に入った箇所があると、 何度でも何度でもリピートして見ちゃうタイプです(笑) おいらの場合、「Bomb!踊り」の「大バカ者」をリピートしまくりでした。
ゆずっこ歴。 おいらは、大学4年生の時からだから、かれこれ8~9年になります。 そう思うと、結構長い時間経ってるなぁ…(^^ゞ 初めて聴いたのが「てっぺん」で、「夏色」「からっぽ」で完全にハマりました。
ライブはね~。 サイリウムはアリかと思う。 ドリの野外の時も、すごいきれいだったし。 ホンと、すごいキレイなんだよね。サイリウムって。ね、魔弾くん。
打ち上げ花火もいいよね。 ライブ終了時か、アンコールのはじめとかに。 夏の思い出をゆずと作れると思うと、うれしいよね。 もちろん、品庄とも夏の思い出を作るつもりだけどさ!
おいらも今年は全部参加しようと思ってます。品庄の単独。 去年は1日しか行かなかったので、今年は全部。
お蔵ちゃんが言うとおり、早く夏が来るといいね♪
こういう繋がりが持てるおいらは、幸せです。 魔弾くん、お蔵ちゃん。ホンと、ありやと。 (2005年03月24日 (木) 23時29分)
|
|
|