【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

サファリスト広場

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
写真
削除キー 項目の保存



こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[2850] 2003年式WFGY61 ミッション不良?
ヒロ - 2016年04月07日 (木) 09時42分

久しぶりの投稿になります。会員登録では横浜になっていますが、現在和歌山単身赴任中となりました。

今回は疑問点ではなく、先週発生した2003年式WFGY61(TB48)で起きたAT不良を報告します。
2010年N社ディーラーより42000Km走行車両を購入。
ノーマルの状態のまま。

@2016年4月1日時点で152000Km走行
AATFオイル等交換せず。


 起きた現象
1)ATチェックランプが8回点灯し3速よりギヤチェンジ不能
2)次にATランプチェックランプ点灯 3速発進となり5速入らず
3)N社ディラーでチェックしてもらったらATがすべっていますとの
  見解で、AT交換ですと・・・・
4)小生、N社新車輸送の仕事についており自社の整備士と相談
  テスターにて確認をお願いし、ソレノイド異常がわかりまし  た。
5)付き合いのある修理工場で事情を説明し、ソレノイドユニッ  ト交換(なんとこのサファリソレノイドバルブが7個も装備  されたました。
6)当然、ATFオイル交換作業、ストレーナー等洗浄をし、一  旦、修理完了。
7)二日後にATチェックランプ再度点滅。当初ソレノイドが3つ異常だったのが7個全滅に・・・(新品なのに)
8)修理工場で再度チェックし、助手席したにあるコントロールユニットが駄目かもということで、交換。
9)その後試運転では、異常のままでしたが、少し走行していたら正常に戻りました(やれやれ)

感じたこと
 ●N社ディーラーの方は、サファリを扱ったことがないので
  試運転ですぐにクラッチ滑りの判断をされ、危うくAT交
  換になりそうでした。
  (結局ソレノイド不良だったので、めちゃお金がかかって
    たかも(笑)
 ●修理工場曰く、こんなすごいATはじめてみた、当分こわれ
  ないだろうと・・・めざせ50万Km(笑い)
 ●ATFオイルは、とてもきれいな状態でしたが、これからは
   定期的に交換しようと思います。

以上、長々と書き綴りましたが、ご報告です。

サファリスト協会のますます発展を祈念しております。
ありがとうございました。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板