【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

サファリスト広場

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
写真
削除キー 項目の保存



こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[2621] タコメーターの故障
広島のタヌキおやじ - 2014年12月22日 (月) 23時17分

初めまして、広島のタヌキおやじと申します。皆様の記事を参考にさせていただいております。
H4年式Y60ロングディーゼルに乗っています。
数年前より、寒くなるとタコメーターが独立して動いておりました。 具体的には、突然ありえない回転数を示し、しばらくしたら正常に戻る状態でした。ところが、最近になって沈黙状態になり始め、先週より完全に沈黙した状態です。 原因と対処法をご存知の方がおられましたらご教示をお願いします。

[2623] 60特有見たいです。
銀次郎 - 2014年12月24日 (水) 16時51分

自分のも売られる状態でタコメーター動きませんでしたね。ワイヤー交換で2万まで掛からなかった記憶でした。

[2624] タコセンサー
y60kuro - 2014年12月25日 (木) 08時08分

おはようございます
僕もタコメータートラブルを経験しています。メーターASSYが最初おかしいと思いましたが結局タコセンサーがNGでした。バン・ワゴンでタコセンサーの位置が違います。バンはウォーターポンプ右横(オルタネーター側)のフロントカバーに有り、ワゴンは噴射ポンプ取り付け位置近くにあります。2芯のコネクターの導通を確認してください。僕のは断線していました。センサーが大丈夫ならばその先の配線の導通です。メーター部分でのタコセンサーのコネクターからの出力を確認してOKならばメーター本体ですね。
余談ですがAT車の場合タコセンサーからの信号が無いとロックアップエラーが出ます。僕はこれに気が付かずに3年程トルコンのスリップが異常に多い車だと思いながら乗っていました。MTに換装してタコセンサーのトラブルに気が付きロックアップしていなかったことに気が付きました(苦笑 そうそうタコセンサーは後対応品番となりボルト二本止めから1本留めに変更となり、しかもOリングの当たり位置がフロントカバーと合わずにオイルが漏れます。非常にお粗末な話ですがそれに対応する工夫が必要になります。ご参考になれば。



[2626] タコメーターの故障
広島のたタヌキおやじ - 2014年12月26日 (金) 20時51分

銀次郎様、y60kuro様 ご返信あありがとうございます。昨日は振り切り状態となりましたので、センサーの線を抜いて見ました。しかし、タコメーターは振り切
り状態のままでした。メーター本体の故障ではないかと思っています。年明けに日産に行ってみようと思います。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板