【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

☆我楽多(ガラクタ)箱☆(テーマ別掲示板)

簡単料理レシピ、お片づけの極意など管理人の泣いて喜ぶ情報(^^)
あるいは、好きなもの思いっきり語り
コラムやエッセイ、小説などお待ちしてま〜す。
タイトルに(小説)、(連続コラム)などの表記がある場合、作成者のためのファイルになります。
そのファイルに返信機能で投稿をつなげないようにお願いします。

メニューページへ戻る
過去ログ集(料理)へ飛ぶ

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[166] 自分のペースで
デメロード - 2004年08月25日 (水) 00時42分

やらなくっちゃ、調子が狂う人間なんですが、私。
・・・とりあえず”きちんと偽善者”なので、まぁ対外的には無理してでも合わせる努力はできるつもりです。(自分に対する評価なんで甘いかもしれない)

う〜。何が言いたいかというと・・・。ここ半年で2回くらい、絵を見て・・・ずっと見て浸りたいのに・・・営業トークでそれを台無しにされて・・・どうもモヤモヤしている、そんな気分から抜けきらないんです。
**話が延々続くと思うので書き込みたくなかったのですが、書けばスッキリするかな〜と思いまして)
(というわけで、まぁおヒマじゃない方は、読まない方がよいかと思います)

ひとつ目は、真に営業っぽい人だったのです。

私が見とれている絵がどれほど素晴らしいか、今手に入れるのがどれくらいトクか、を立て板に水のごとくお話しされて・・・。次の絵が見たくてもずうっとついてくるのです。

申し訳ないと思うんです。
本当にその絵は、素晴らしいと思う、思いますが・・・やはり、この1枚こそは(どんなにお金を積んでも)という絵じゃないんです。
実は、私はその絵を見ながら、こんなに美しく上手に描かれている絵なのにおかしいなぁ、どうして私はもっと惚れ込めないんだろう、なんて不謹慎なことを考えて見ていたのでした。

それに、その絵を飾ってしっくりくるスペースが現在の自分の家にない、ということがはっきりしています。

ブルーを基調にした、星がいっぱいのファンタジーな絵。
そうか〜。買って家に飾ることのできる人がいるのか・・・と思いました。そんなラッキーな人になれれば・・・。
もし、私がこれを買い、飾るとしたら、お風呂場を改装してみたらどうだろう、って想像し始めて楽しかったです。
黒をベースに深い青の照明がつくようにしておく、金具はもちろんシルバー、仕切りが必要なら透明度の高いアクリル板、できれば、浴槽内にも薄い青の光が必要なら灯せるようにしておく・・・そうして、絵は防水加工して少し斜め上に飾り、絵と共に宇宙に漂うイメージで眺めたら楽しいだろうな、と。
 でも、営業の人は・・・飾るところ、眺めるところは2の次で、”まず買った方がよい。”という感じでした。

私は、すごく絵が好きなんで・・・そうそうおいそれとは引き取れないような気がします。ペットを飼うのだってそう。
”自分が欲しいという思い”なんて二の次。ペットが幸せに暮らせる環境を用意できなければ・・・欲しがらない方がマシ。
絵も同じ・・・。
そういう話をしたら、その絵はシルクスクリーンなので、他に199枚位印刷するのだから、ほんの1枚がどこに飾られようといいのだそうで・・・ああ(嘆)。しかも、他の絵に目線を映すと・・・「あ、これもよろしいですよね!!」と仰る・・・。

なんかこのまま話していると、「あなたは、絵に惚れ込んでしまったことがないのかよ!」とキレてしまいそうだったので、早々に退散してしまいました。

[167] ふたつ目
デメロード - 2004年08月25日 (水) 01時38分

(長くなったので・・・分けてみました)

それは、先日の旅行中。ふらっと美術館に立ち寄りました。
「子供も触って良い。参加型の展示がある。」という触れ込みだったので、面白そうだと思ったのです。
駅から離れていたので、タクシーで。
住宅地にあるというから、どんなところだろう、と思っていたのですが。
それは、個人のお宅の倉庫でした。個人的な美術館だったのです。チャイムを鳴らすと、非常に人なつこそうな50代くらい?の男性が出てきて中へ入れてくれました。
抽象画・オブジェメインの男性と、具象の油絵メインの奥様と、さらにお嬢さんが加わって、芸術活動をしている傍ら、美術館というかパンフに書いてあるのを引用すると、”ミニミュージアムショップ”を運営しているのだそうです。
で、この男性が非常によくしゃべるのです(爆)。どうやら久々のフリのお客さんらしくて、感激してくれたのはありがたかったのですが・・・。
何度、「じっくり見たいので・・・ちょっと放っておいてくれませんか。」というセリフを出さずに呑み込んだことか(涙)。

絵は好きなんで・・・見るのは真剣なんですよ、私。
惚れてヨダレがでてくるような絵に出会いたいんです。毎日眺めたくなるような絵に。
精神が頑ななのか、人間にはあまり惚れることができないんですが、絵は別。
好きになれそうな絵を死ぬまでにいっぱい見たい!
そして・・・。
気が狂うんじゃないかっていう位の絵にいつか出会いたい!

ピグマリオンでしたっけ、神話っぽい昔話。彫像に恋して狂うお話しだったような・・・。

つまり、オオゲサにいえば・・・幻の恋人を求めてさまよっている気分・・・なのに、
「ここは以前、○×に紹介された」とか。「一時は行列が出来た」という話しにいちいち、相槌をうたねばと思う行儀のよい自分という虚像が私のワガママで一途な思いを邪魔して、イライラさせるのです。

あ!おしゃべりな画家さんに対して怒っているんじゃないんですよ。

ちょっとだけ”見せていただいてから、質問し、それに答えてくれたら一番ありがたいのだがな〜。”と思いましたが(^^ゞ。
他人様にどう行動しろ、なんて言えません。
それに、作者さまなんだから、思い入れたっぷりで・・・その話がしたくてしょうがないの、分かります。
HPの管理人なんてやっているから分かります(自爆)。
「誰か来ないかな〜。うんちく聞いてくれないかな〜。」
「”某サイトさんでTOPにリンク貼っているから、某さんのコンテンツと間違えて、デメさんのページに飛んじゃったよ”という人でも構わないから、誰か来ないかな〜。」と。
あ、横道にそれました(笑)。

ただ・・・・帰り際、ちょっと悲しかったですねぇ。
最後は奥様も来て、かなり営業っぽくなってしまったんです。私のいないところで、娘にたくみにガラス細工のアクセサリー購買のおすすめなんかしていたりして・・・。
それと・・・画家さんのテンションと私がまるっきり噛み合っていないことが・・・がっかりさせては悪いとおしゃべりにつきあったおかげで私が絵をゆっくり眺められなかったことが・・・。
あと、気に入るものでなければお金が出せない、自分のケチぶりも・・。(とにかく、これからは死蔵するような物は増やしたくないですので、これは譲れないんですね。)

おっすごいな〜!、お上手だなという絵はそこにたくさんありました。だけど、立ち去ってみてああ、あれが恋しいという絵はなかったのでした。画家さん夫妻が好きな絵が描けて、自分ではとても幸せでいるという状況は羨ましい位だったのですが、それにシンクロするものが私にはなかったんですね。
お二人ともプロだから、”惚れてくれ〜。(買ってくれ。)”という気持ちで描いているのだと思うのですが・・・。
ああ、これ、本当にどこかの美術館に置いてもサマになるな、って他人事のように思うのですが、惚れられなかった、それが本当に悲しかったのでした。

あと、付け足しのようですが・・・大いに自分をも反省しました。
HPの管理人も、もうちょっとおしゃべりじゃない方がいいかな〜と(自爆)。やたらイイワケとか後書きが膨らんでいるコンテンツが多いですし。
う〜む(悩)。私のペースで私が快適に爆走している時は、相手は自分のペースでいられないってワケですし。
オフで私に会う人は、本当にいつも疲れて帰っているのではないかと・・・。おもてなし、ヘタだしねぇ・・・。
他人との出会い、交流、惚れるってこと・・・難しいもんです。

[169] 抗議文
ぶちょ - 2004年09月13日 (月) 15時03分

こちらのサイトは、このままで居てください、
違和感・疲労感があれば自然と人は離れて行きます、
それが無く魅力が有るのです、
夜の明かりに虫が群がるように(例えが悪いですね)

[174] ううう〜ありがとうございます〜。
デメロード - 2004年09月14日 (火) 16時39分

#ぶちょ☆

こんなうざったい文にレス、ありがとうございます〜。

なんか・・・人との交流って本当に難しいなぁと思い知らされた、夏のできごとでした。
私は本来、すごくワガママなんだなぁと・・・このファイルの文を自分でたまに眺めて反省しておりました。

「ひとりでいたい」とか「おいとかないで」とか、その時々において感情がめちゃくちゃ〜であります。
でも、絵を眺めている時はひとりでいたいほうなのかもしれません。
たとえ、その絵の作者であろうとも・・・絵の前に立ちはだかられると、「ええい、どけい(?)」みたいに思うのは、ちょびっと異常なくらいの偏執狂かも・・・(赤面)。

HPも人柄がにじむので・・・たまに”アワワワ・・・と自分ですら、自分のHPに立ち寄れないこともある管理人、だったりします〜。

もしかして、誘蛾灯ですか??
わぁい、ちょっと色っぽい気がします。
(その前に脱皮というか・・・したいと思う今日この頃です〜)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板