【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

☆我楽多(ガラクタ)箱☆(テーマ別掲示板)

簡単料理レシピ、お片づけの極意など管理人の泣いて喜ぶ情報(^^)
あるいは、好きなもの思いっきり語り
コラムやエッセイ、小説などお待ちしてま〜す。
タイトルに(小説)、(連続コラム)などの表記がある場合、作成者のためのファイルになります。
そのファイルに返信機能で投稿をつなげないようにお願いします。

メニューページへ戻る
過去ログ集(料理)へ飛ぶ

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[136] 好きなんだけど、カラオケでは歌えない曲って
デメロード - 2003年10月17日 (金) 15時02分

一度、こういうの考えてみたかったのです。

私の場合ですと。家で一人でいる時は、ヴォーカルに合わせて口ずさむけれども・・・絶対カラオケの場合には歌わない(歌えない)という曲があります。

1: YESの『OWNER OF A LONELY HEART』・・・一度練習してみたい〜と思うのですが。

2: イーグルス全般・・・好きなだけに壊すのがイヤん(^^;。

3: 中島みゆき『あした』・・・一度やったら、周囲がひいた、ひいた(笑)。

4: QUEENの『ボヘミアンラプソディ』・・・絶対に難しいです。最初の部分は好きなのですが。
 以前、QUEENのライブを聞いたことがあるのですが、途中の難しいところあたりから、間奏にして別の曲とつなげてメドレー仕様にしてあったのですよ。・・・ということは、本人達でも難しいと思ったのでしょうか??(笑)

5: ホイットニーヒューストンの『ALWAYS LOVE YOU』・・・感情を込めると泣いちゃいそうだし、息は苦しいし・・。


ああ、他にもまだありそうです。それより、これは自信がある!っていう歌が自分にもあるといいなぁと思う今日この頃・・・。 

[143] そんなの、いーっぱいありますよ
マロリー - 2003年11月20日 (木) 08時56分

デメロードさん、洋楽がお好きなのですね(^^)
私も好きですが、英語となると「マイ・ウェイ」しか…オヤジか私は(笑)
YESの『OWNER OF A LONELY HEART』…恐ろしいプロモーションビデオを思い出してしまった。(顔の上にうじゃうじゃ…ヒェー!!)

私が歌ってみたいけどムリな曲(日本語以外)
●アバの「ダンシング・クィーン」(また、古い曲を持ち出したもんだ)
  なんか、唄ってみたいけど案外難しそう。

●イーグルス「ホテル・カリフォルニア」
  実は、ジプシー・キングみたいにノリノリバージョンで歌いたい!

●デッド・オア・アライブ「ユー・スピン・ミー・ラウンド」
  今年カイリー・ミノーグの妹さんがカバーして話題になりましたね。踊りながら歌いたい…

●「イパネマの娘」
ボサノヴァが好きなので、しっとり歌ってみたいけど、絶対ぜーったいムリ!


日本語だったらV6(←結構好きv)から石川さゆりまで(「天城超え」最高!)なんでも無謀に勢いだけで歌います(恥)
必ず歌うのは「学園天国」ぶっ(*^^*)
機会があったらご一緒したいですね。


[145] 確かに・・・演歌も難しいですし・・
デメロード - 2003年11月25日 (火) 09時49分

マロリーさん、書き込みありがとうございます〜。

マロリーさんも洋楽、詳しいですね♪
私は・・・自分の知っている曲だけ知っている(当たり前じゃぁ!(^^ゞ)という乏しい知識でして・・・。
未だに曲名がわからない、好きな洋楽(しかも80年代のものだったりする)があります。詳しい人に教えてもらおうと思いつつ・・・とうとう20年が経過いたしました(自爆)。

>アバの「ダンシング・クィーン」(また、古い曲を持ち出したもんだ)

わはは♪、これ、私昔歌ってみました〜。音程が高くて「セブンティーン(17才)!!」がヒステリーちっくになります(^^;。どうしてもセブンティ(70才)になりそうな(笑)。

>●「イパネマの娘」
ボサノヴァっていいですよねぇ♪・・・なんか気軽に歌っても許してくれるようで・・・でも確かに誰か聞いていると恥ずかしいですねぇ。

V6なんて、私歌えません・・。あ、「天城超え」も難しいですね(汗)、ぜひぜひお聞きしたいものです。

>必ず歌うのは「学園天国」ぶっ(*^^*)

わぁお!これは、絶対キョンキョンですな?
私は最初に聞いたのは、フィンガー5でしたよ!ぶほっ(^^;、知らないかもしれませんね。


今度、ぜひご一緒したいですねぇ・・・。
シンクロナイズドというか・・・(笑)。
実は、バトラーさんともオフ会でお会いしたことがありますし。拙宅で私がオフ会幹事をやる時は、けっこうカラオケに行くことが多いのです、ぜひ・・・。
(今度、オフラインミーティングのレポートを再UPすると思いますが、)ポケモン、マジンガーZ、アニソン、POPSと多岐にわたった選曲でびっくりしますよ。
ちなみに9才の娘は・・・『帰ってきたヨッパライ』と『地上の星』が得意です(笑)。

[147] ♪すってきなひとなの〜
Gene@歌は下戸 - 2003年11月27日 (木) 02時50分

マロリーさん、はじめまして。
どうぞお見知り置きを。

>ダンシング・クイーン
これは学生時代の大定番でした。
お開き直前になると必ず誰かが入れて、みんなで踊り狂うという。(笑)
わたしの中では「絶対外せない曲」になってます。
(自分じゃ歌わない、というか歌えないのですが)

>イパネマの娘
ふと気になったのですが、カラオケには日本語バージョンで入ってるんでしょうか。
アストラッド・ジルベルトには失礼ですが、あれは改めて聴いてみるとちょっと面白くて…


ちなみにわたくし、カラオケはまるっきりダメです。
世情に疎すぎて。(笑)
なにせ、年に1回行くか行かないか程度だからなぁ…
声域とか声質とかそういう部分で苦手というのもありますが。
まぁ楽器さえ弾けりゃぁいいもんね、なんて開き直ってみたりして。

[148] おお!踊り狂うんですね(^^)!
デメロード - 2003年11月29日 (土) 22時10分

>ダンシングクィーン

いいなぁ!・・・学生時代は猫をかぶらざるを得ないところがあったからなぁ・・・。ちなみにWINKも歌ってみたいなぁと思うと、可愛くて愛嬌のある女の子が二人ちゃんと先に歌ってしまうんですよねぇ(溜息)・・。

>カラオケはまるっきりダメです。
>世情に疎すぎて。(笑)

あ、安心しました(^^)。歌はお嫌いではないんですねぇ。
世情ですか、思いっきりはずしていると自覚しています、私は・・・。オフで歌う時、私もオズオズと選曲していたりします。
え?そう見えないって?(笑)。
そうそう、”サウダージ”とか歌いたいのに歌えないから、練習したと言ってたじょりーさん(HN)という方に無理矢理リクエストしてみたり・・・歌えなくても楽しめる手はけっこうありますね〜。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板