【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

☆我楽多(ガラクタ)箱☆(テーマ別掲示板)

簡単料理レシピ、お片づけの極意など管理人の泣いて喜ぶ情報(^^)
あるいは、好きなもの思いっきり語り
コラムやエッセイ、小説などお待ちしてま〜す。
タイトルに(小説)、(連続コラム)などの表記がある場合、作成者のためのファイルになります。
そのファイルに返信機能で投稿をつなげないようにお願いします。

メニューページへ戻る
過去ログ集(料理)へ飛ぶ

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[124] ちょっと暗い話なので、袋とじで。
デメロード - 2003年08月10日 (日) 06時41分

金魚の話です。

夏祭りの時にさくら姫が金魚すくいでGETしてきた金魚・・。
7匹いたのに、とうとう2匹(黒の出目金と赤の和金)になってしまい、・・・金魚藻を買ってきてくれるようにJO君に頼みました。

で、頼みもしていないのに、元気な和金を10匹も一緒に買ってきてしまったんですよ。
本当に親切な気持ちでやったことなんだろうな〜と思います。

でもでも・・・元気な和金にいじめられて・・・せっかく生き延びてきた金魚が昨日の夕方からさらに元気がなくなりました。
言ってはいけないと思うものの、私は言いたいのです!

金魚が水槽から1匹もいなくなるのがツライんじゃないんです!
そうじゃなくて・・。
縁があってうちに来た金魚がどんどん死んでいくのがツライんです!

先日から、1匹づつ死んでいくたびにストレスがかかっていたのに・・・さらにストレスで・・・夜中の4時に目をさましてしまいました。黒の出目金に何かあったような気がして。

案の定、いじめられてました。インターネットで調べても「新しい金魚を増やすことにより、元の金魚にストレスがかかる」「元気な金魚とおとなしい金魚を一緒にするといじめられる」とあるのでした。
夕方に一度やったのですが、また11匹の赤い金魚と1匹の黒い出目金と隔離をしました。でも、遅すぎたのかもしれません。

今、息も絶え絶えに黒い出目金がななめになってます(涙)。

[125] 私はワガママなんでしょうね・・。
デメロード - 2003年08月10日 (日) 07時03分

前から、そうなんですが・・・。生き物がらみだと本当にろくなことがなくて。

ふだんから、JO君とは気が合わないな〜と思うのに、さらに考え方が全く合わないので、本当に落胆するんですよね。

相手が悪気がないだけに、責めたくなる自分の心の狭さがいやになります。
でもでも、最後の2匹を何とか幸せに生き延びさせようと・・・必死でいるときに、足をひっぱるような行為をされているような気がするのです・・。

ちなみに、私は金魚は元々あまり好きではなくて。料理する魚の顔も正視できない位なので、金魚はペットにしたくなかったのです。

実は、特に和金、出目金が嫌いなんですよ(涙)。
流金という、よくイラストの題材になる優雅なひらひらした金魚は好きで、飼うとしたら、それならまだいいな〜といつも思いつつ、本来魚が嫌いだから絶対、そういうことは言わないでいたんです。

joくんが「『この和金なら元気だから、ずっと長生きします』と言われたから、買ってきた。」と言うのにはガマンできたのですが・・・。

「『大きくなりますよ』とも言ってた。」には、思わず顔がゆがんでしまいました(鬱)・・。
鯉のお口パクパクが怖い私は、10匹のわさわさ金魚がイヤでたまりません。特に弱い者イジメしている気がしている今は・・・!

かといって、その金魚もまた命ある存在だし、・・・。
で、JOくんもさくら姫もあまり世話しないので、私が世話をするのでしょう・・・。


ここまで読んでくださった方、すみません。
ここに書かないと・・・本当に正面からケンカを売ってしまいそうなので書いてしまいました。
ついでに、たぶん後で削除するかもしれないけど、叫んでおきます。

相談しないで、生き物を買ってこないで欲しいです。
生き物のことを知りもしないで、買ってこないで欲しいです。
悪気がなければ、何をやってもいいわけじゃないですよね?
最初の2匹(たぶん、長生きしなさそうだったけど)をのんびり過ごさせてあげたいから・・・金魚藻だけ頼んだのに〜!!
なんで、いつも余計なことばかり、してくれるんだろう(脱力・・)。

[126] それは話し合った方がよさそうな気が・・・
ねこまた - 2003年08月15日 (金) 00時33分

別の環境で育ってきた二人な訳ですし、お互いの考え方が合わないのは
仕方のない事だと思いますよ。
別個の人間なんですから、お互いの意見は違って当たり前、同じ方が
ビックリ(&ラッキー)と気楽に構えてた方がいいと思います。
んで、自分が思ったのと違う反応を返されたら、その旨とりあえず
言いましょう。そして相手の意見を聞きましょう。

ケンカをしろとゆーのではなく、話し合いをすべきだと思うんですよ。
相手は自分ではないので、言わなくても判って欲しいと思うのは間違いです。
相手も自分も、言わなければ伝わらないことがたくさんあるんです。
まあ、もしかしたら言っても伝わらないかもしれないけど、
最初からそう言って諦めてたら前に進めませんし、
「こういう考え方もあるんだよ」と相手に伝え、相手の考え方を
理解できるだけでも無駄ではないと思うんですよね。

相手が話したがらない時は、あとを追い回してでも話すくらいのイキオイで。
テキが風呂に入ったりトイレに入ればしめたもんですyo。逃げ場ありませんし(笑)
最後の情けで扉は閉めておくにしても、風呂やトイレまで付いて
こられると、たいがいの人は降参しますよ。
(私はその手でダンナに食い下がってます。ちなみに私の場合、扉は開けます/笑)

で、その際、ソレは違うよ!!という非難ばかりでなく、
「あ、私は今まで違う考えだったけど、アナタの考え方の方が
 イイみたい♪さ・す・が・ねッ(はぁと)」
という賛同も織り交ぜるのがコツです(笑)

とにかく、正面切ってケンカ、っていうのはアレですが、
話し合いしてお互いの意見を摺り合わせていかないと、
どうしようもならないと思うんですよね。
お互いの生き物に対するスタンスを知っておかないと、特に
デメロードさんちの場合、さくら姫ちゃんが生き物(特に犬)好き
ですし、いつかまた、同じような衝突があると思うんです。
その時に、今まで溜めておいた物が一気に吹き出したりするかも
しれませんし、そうなったら、相手は善意のつもりだった分、
ショックが大きいですよね。

生き物の飼い方って難しいですから。同じ動物好きでも飼い方が
まったく違ってケンカになるなんてしょっちゅうですよ。
お互いに思い入れがある分、譲れない事も多々ありますし。
つーか、天ぷらに天つゆをつけるかソースをつけるかなんてゆー
些細な事で、大の大人が(真剣に)対立したりするんですから、
話し合いって大切だと思うんです。エエ。

[127] お話し合いでは、解決しないかも・・・
デメロード - 2003年08月17日 (日) 00時33分

ねこまたさん、お久しぶりです!・・生きていたのねッ(爆)。

以前の私なら、即!!・・・「なんで金魚を増やすのよ〜〜〜!」ってJOくんに言っていたと思います。
最近、ケンカを極力、避けるようにしています。(お互いに、あまり信頼関係がないような気がしたものですから。あ、友好関係はありますヨ)

ねこまたさんとダンナさんは、とても仲良しなんで、ケンカというか、お話し合いが出来るのかもしれませんね!・・・ちょっとトイレのドアを開けるところがびっくりですが(笑)。

うちのダンナさんは、基本的にペットを飼ったりしなかった人なのです。お世話はあまりしませんし、感情移入もしません。

だから、例えばねこまたさん宅のナナキはねこまたさんにとって、(いくら似ていても)他のゴールデンとは取り替えがたい、犬なんだということが分かっているようで分からない人なんだと思います。
いなくなった〜という時には、「しょうがないよね、またゴールデンを飼えばいいじゃん。」と言うタイプの人です。

で、逆に私は感情移入してしまうタイプなので・・・お話しあいというレヴェルでは解決しないのかも。
他に例を挙げるときりがないほどに、今までずっとそうなのです。ねこまたさんが言うように、ああ、この人は全くタイプが違うのだなぁ・・しかたないやと最近は思うようになりました。

基本的にJOくんは優しいので、とにかく早く私の嘆きを解決しさえすればいいと思っているみたいです。そうやって心を尽くしてくれるのには感謝なんです。

でも、ゲームが壊れて泣いていたら、同じゲームを買ってくれればうれしいけれど。生き物は、ひとつひとつが違うんですよね。それを分かってほしい〜。
でも、タイプが違いすぎてムリだと思いました。でも、こういう感情移入しない人はしっかりしているという利点がありますよね?
たぶん、私にいなくなられても、すぐ立ち直ってくれるような人だという気がします(^^ゞ。


黒い金魚を弱者とみなしたので、隔離していたわっていたら、JOくんも「急に、たくさんの金魚を増やしてごめんね。」と言ってくれました。ここで書き込みつつ、頭の中で自己主張をソフトな表現にしようとしたのは、かなり役に立ち、自分が感情的にならずにすみました。

とりあえず、今度から”生き物を勝手に連れて帰らずに相談する。”と言ってくれたので・・・よかったなと思いました。

ねこまたさんの言うように、しょっちゅうこだわりがぶつかりあいですよ。特にうちは、ペット以前に”こども”がいるわけで・・・教育に関してもぶつかっています。基本方針が『のびのび楽しく』というところで一致しているのでまぁ助かっていますが、小競り合いはしょっちゅうです♪

[128] ブッシュさんを責められない私。
デメロード - 2003年08月17日 (日) 00時37分

黒い金魚は斜めになったまま、何とか頑張ってくれていたのですが・・・3日目にお星様になってしまいました(ぐすん)。

それより先に和金が3匹、立て続けに死んだ時には・・・あまり悲しんであげなかった自分という人間は、とってもえこひいきなんだなと思います。

ブッシュさんの心の中は、よく分かりませんが。
アメリカ人が3人死んだ時の悲しさと、
イラク人が3人死んだ時の悲しさとは・・・彼の中では違うと思います。
私は、今まで出来ればそれを同じ位にしてほしいな〜と思っていましたが、本当にそれは難しいことなんですね。
今回、少数派の金魚を自分がえこひいきしている時に・・痛感してしまいました。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板