【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

☆我楽多(ガラクタ)箱☆(テーマ別掲示板)

簡単料理レシピ、お片づけの極意など管理人の泣いて喜ぶ情報(^^)
あるいは、好きなもの思いっきり語り
コラムやエッセイ、小説などお待ちしてま〜す。
タイトルに(小説)、(連続コラム)などの表記がある場合、作成者のためのファイルになります。
そのファイルに返信機能で投稿をつなげないようにお願いします。

メニューページへ戻る
過去ログ集(料理)へ飛ぶ

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[123] ピコのそろそろソロバン  (おすすめの本です♪)
デメロード@管理人 - 2003年07月14日 (月) 10時07分

(株)出版文化社から出ている、小学校高学年向けにコミック仕立てでソロバンについて書かれている本です。

内容は、”過去の歴史を通じ、計算というのはどのようになされてきたのか。”、”ソロバンの仕組みと簡単な初心者向け解説(たし算〜最小公倍数などの出し方まで)”です。

ただいま、小学校の3年生のさくら姫が、繰り上がり繰り下がりなどで面白いように壁にぶつかるので・・・1週間前から2人で読んで実践しています。
とりあえず、学校の計算ドリルをテキスト代わりに”足し算”の練習をしているのです。1問できると、二人ともうれしくて仕方がありません。・・・そんな段階でおすすめするのも何ですが(^^ゞ。

娘のため、ということもあるのですが、自分のボケ防止につなげたい気持ちもありまして(笑)。昔から、私は暗算が苦手で困っていましたし・・。ソロバンは右脳も使うようになると書いてあったので、今からでもいいから、少し頭を良くしようかな、と思いました(^^)。
でも、たいていソロバン教室は週3日とか、なかなか敷居が高いのですよね・・(遊ぶ時間がなくなってしまうので)。昔の私も、1ヶ月でやめました(笑)。

頭を活性化すれば、情緒も安定するとか・・・(本当かしら?)
そうだといいな・・・♪

早くかけ算などもやってみたくてウズウズしてます。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板