【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

☆我楽多(ガラクタ)箱☆(テーマ別掲示板)

簡単料理レシピ、お片づけの極意など管理人の泣いて喜ぶ情報(^^)
あるいは、好きなもの思いっきり語り
コラムやエッセイ、小説などお待ちしてま〜す。
タイトルに(小説)、(連続コラム)などの表記がある場合、作成者のためのファイルになります。
そのファイルに返信機能で投稿をつなげないようにお願いします。

メニューページへ戻る
過去ログ集(料理)へ飛ぶ

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[109] アレンジ冷奴
ぶひょ@ - 2003年05月29日 (木) 19時04分

冷たいトーフに焼き鳥の味噌を乗せただけ、

★漬け味噌だれ
  味噌       40g (味噌はどれでも可)
  ニンニク     10g
  醤油      20cc
  ごま油     10cc
  酒       20cc
  砂糖       20g
 一味唐辛子    一振り
以上を良く混ぜ合わせて使う、
基本的な量ですがお好みでアレンジしてください、美味しいですよ、 

[110] ヤキトリの味噌・・?
デメロード - 2003年05月31日 (土) 11時26分

おお、ぶちょ☆。
私、焼き鳥といえば、甘辛タレか塩かと思っていました。

この漬け味噌ダレは、かなり応用が利きますね〜。
ピーマンとかなすにも載っけてみたり(^^)

お豆腐って大好きなので、冷や奴はしょっちゅう食べてます。
自分的には、ゴマドレッシングかけも好きです。

出番が多いので、たまにはアレンジしなくてはいけない一皿。
私もなにか考えてみます〜!!

[114] 本題とはズレますが
Gene@さいたまー! - 2003年06月09日 (月) 22時39分

>焼き鳥の味噌だれ
確かにあんまりメジャーではないかもしれませんね。
が、埼玉県の中西部の一地域では「焼き鳥といえば味噌だれ」なのです。
#正確には「焼き鳥」じゃなくて、「焼き豚」なんですが。

でもわたしは塩が一番好きですねー…飽きるんだもん、味噌。


[115] 追記…。
Gene@さいたまー? - 2003年06月09日 (月) 22時45分

ええっと、中途半端に書いて投稿してしまいました(汗)

「飽きるんだもん、味噌。」

味噌が嫌い、というわけではありません。
普通のたれも塩も味噌も食べたいなー、と思ってお店に行ったのに
名物だからか味噌ばかりがやたら目に付いてしまい。
他の味だってないわけじゃないけど、ちょっと寂しいなあ、と…

しかしなぜ味噌なんだ?東松山。

[116] 東むらや〜ま〜♪(読み間違いですね(^^ゞ)
デメロード - 2003年06月11日 (水) 14時23分

#Geneさん、教えてくださってありがとうございます〜。

この文章のタイトルは、一瞬、そう読んでしまいました、東松山を!ってことで(^^ゞ。

>「焼き鳥といえば味噌だれ」という地域、それがウリのお店ってあるんですねぇ。
でも、確かにそれがウリのお店の中で、あえて「塩」とか、とか「ふつ〜の(なんて言ったら、怒られたりして)タレ」なんて言いにくい雰囲気ですよね。
せっかくだからいろいろ食べさせて欲しいのに・・・。

ちなみに愛知では、わざわざ指定しないと、豚カツはデフォルトが味噌カツ、だったりしますよ(笑)。私は好きだけど、最初、指定し忘れていたダンナが半泣きに・・・(爆)。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板