【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

海外・帰国保護者の掲示板 (ピアーズ関西)

学校(特に関西)についての質問や帰国後の悩み、お勧めの外国語維持法といったマジメなものから、お勧め海外レシピや観光地(関西を中心に)などどんなことでもOK。海外子女・帰国子女の親達の交流スペースです!

ホームページへ戻る

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[360] 神大附属中と芦屋国際中について ふりどん - 2010/07/31(土) 10:45 -

来年春、子供が6年生と4年生になるタイミングで帰国予定です。日本の学校は一度体験入学をしたのみで不安いっぱいの中、そろそろ下調べをと、こちらのサイトの記事や体験談などを参考にさせていただき、大変助かっております。

早速ですが、神大附属住吉小・中と、芦屋国際中の学校訪問記を拝読し、下記の二点が少し気になりました。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただけますでしょうか。

1.「神大附属小から、英語力増強のため芦屋国際へ進む生徒もいる」とのことですが、神大附属中の英語授業ではクラスわけなどは行われていないのでしょうか。

2.芦屋国際は会話レベルというよりも文法をしっかりと身につけさせるのが特徴とのこと。会話力保持には主に各自(学校外)での努力が必要ですか。

細かいことで恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

[361] 私が聞いた範囲では にっこりママ - 2010/08/03(火) 00:10 - MAIL HOME

現在、学校に通わせている方、通っている方からの書き込みがあればいいですね。

学校に直接、お尋ねになるのが一番だと思いますが、以下に私が先生にお聞きしたことを中心に書きます。

1.行われていないと思います。 神大の中等教育学校の生徒の大多数は一般生です。 英語力にそれほど大きな差は無いので、細かい習熟度別のクラスは無いでしょう。 ネイティブの先生はいらっしゃいますから、個人的にお話などする機会はあると思いますが、学校の授業で特別高い英語クラスなどは無いようです。

2.先生のお話では、必要に迫られて細かい習熟度別のクラスとなっているということです。 どれくらいの英語力の保持を求めていらっしゃるかは個々別々なので分かりませんが、現地の学校のようなものではありませんので、高いレベルの保持伸長を求められる場合は、自助努力が必要だと思います。 一般的には会話力はあっても、文法力に難がある帰国生徒も多いですので、しっかりと文法の力を付けておけば、鬼に金棒ですよね。 

帰国受け入れ専門の私学では、ネイティブの先生の数もかなり多いようです。 英語の保持伸長を中心に考えられるなら、そちらのほうが適切かもしれません。

[362] ありがとうございます ふりどん - 2010/08/03(火) 14:24 -

にっこりママ様、

大変わかりやすいご丁寧なお返事をありがとうございました。

確かに、弱い文法力をしっかり付けていただけるのはとても心強いです!
ところで、国立小から県立中の受験は差し障りはないのでしょうか。(以前何処かで中学受験を考えるなら附属小の入学は控えたほうがよいというようなことを耳にした記憶がありましたので。)

日本語に重点を置くか英語保持伸長に重点を置くか、未だ決めかねています。
遅れている日本語力をしっかり取り戻してほしい気持ちもあります。また、海外で生まれ育った本人たちにとって、これまで頑張ってきたものを保持することが、日本語を学ぶ過程で心のよりどころになるのではとも思います。将来転勤がないとも言い切れません。

良いなと思う帰国生受け入れ専門の私学は中学からで、その場合、付近の帰国生が多い公立小学校であれば、上の子は一年間、下の子は3年間大丈夫だろうか等、、、住む地域も特定できず、細かい心配が絶えません。
もうしばらく家族と相談しながら整理していきたいと思います。
ありがとうございました。

[363] ゆっくりお考えくださいね。 にっこりママ - 2010/08/03(火) 21:54 - MAIL HOME

ふりどん様

国立小から県立中の受検ですが、国立小の先生が県立中の受検のことを仰っていたので、問題は無いと思います。 以前は附属住吉小の帰国学級児童は、附属住吉中(中等教育学校以前のもの)には進めず、公立中に行くか私学を受験するという形になっていました。そういうこともあって、今も他校受験に問題が無いのだと思います。

英語保持を心掛けることは仰る通り、子どもの学習および精神の両方にとって大切なことだと思います。 そのために多くの英語圏からの帰国児童は財団の保持教室や、同志社国際のDIVEといった保持教室に通われます。 ただ中学に入ると、受け入れ校に入ったり、また部活や勉学が忙しくなる実状があるようです。 もちろん継続して保持に励む人もいらっしゃいます。

豊中市の上野小学校は、英語保持教室などはありませんが、帰国生徒の受け入れに対して、校長先生も率先して親切に対応してくださっています。非常に人気の高い校区なので、お家賃は高いようですが。

思っていたより、案外スムーズに行くこともあります。 ケースバイケースですので、問題が起こった時に対処する、というお気持ちでいらっしゃってもよいかしら、と思います。

[364] ふりどん - 2010/08/05(木) 09:03 -

にっこりママ様、

再びご丁寧なお返事ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。

首都圏ほどではありませんが選択肢があるというのは贅沢な悩みかもしれませんね。
仰るとおり、これから半年間ゆっくりと考えていきたいと思います。
今後もこちらのサイトにはお世話になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

[406] 神大付属について 海外在住 - 2011/02/20(日) 10:31 -

初めまして

私は今、メキシコに住んでいます。娘は小3で、小6の8月か卒業後の3月に帰国予定です。
帰国先は神戸で、神大付属を考えています。その場合、小6の8月で編入するのか、卒業して中学で受験するのか、どちらが入りやすいのか悩んでいます。(海外の日本人学校に行っています)

何かあれば、教えて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。

[407] ご相談に行かれては? ピアーズ@関西 - 2011/02/21(月) 19:26 - MAIL HOME

海外在住さま

現在小3のお子様が、附属住吉小学校の最後の学年になりますね。

どちらが入りやすいのかについては、どうなのでしょうねぇ。 

メキシコという比較的日本人の少ない地域に長く住まれるということで、たとえ日本人学校でも、それなりのケアが必要ということであれば、小学校から入られるのが良いのかもしれません。

空き状況という点から考えると、小学校から入られる方が空きがあるのか、中学進学時に外部に出られる方もいらっしゃるだろうと考えると、中学からのほうがよいのか・・・。

まだ、お時間がかなりありますので、一時帰国の折に、学校訪問をしてお聞きになってみてはいかがでしょう。
帰国後が心配なので、入れたいのだが、どちらが入れていただける可能性が高いでしょう、というふうに。 ただ、具体的な空き状況のお問い合わせは、5年生後半になってからのほうが、よりハッキリすることでしょう。

また、小6で入れなかった場合、中等教育学校入学時に再チャレンジの可能性もあるかもしれないと思います。

[408] ありがとうございます 海外在住 - 2011/02/23(水) 13:07 -

ピアーズ様

ありがとうございます!!日本に一時帰国をする際に、学校訪問をしてみます。

なんだか、自信が湧いてきました!ありがとうございました



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板