【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

快速ミティー掲示板

YZF-R1の事から...果ては哲学まで、なんでも語ってください

(ご注意)この掲示板は、ある程度の管理をされています。依頼や助言により以下に示す投稿は削除されたり、することがありますから、あとで間違いに気づいたときは内容の修正か削除を行ってください。

(1)投稿者を容易に想像できないか、特定できないハンドルネーム、及びおよそ名前とは捉えられないハンドルネームで投稿された記事。
(2)その他の投稿で、身元の確認できる者から助言や依頼があり、私が削除すべきと判断した記事
(3)日本語の、現代国語を用いた文章として私が認めない表現を含む(話し言葉のような投稿を含む)投稿、及び日本語以外の言語による投稿

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.93 ] いろんな場面に遭遇して来て 投稿者: 2010年01月31日 (日) 20時58分
 私も店員・店長・経営者を怒り付けた事はありませんよ!ただ、腹の中ではそう想ってこらえるような事は数々ありますが・・・
つまり怒りを音声(言葉)にして発する事は無いです

ミティーさん、行った事ないレストランで一番高い食事をして、全々おいしくなかったら、いや、むしろまずかったらどうしますか?

1.店員を呼び付けて、「この料理まずいよ!」と不満をぶつける
2.何も言わずに店を出て、二度と来ない

2番でしょ!

私も過去ず〜と2番で、以後の人生も1番を選択する事はまず無いでしょう!

 時計、グランドセイコー付けてるんですか?
シブいですねぇ〜
物の良し悪しがわかる人に選ばれる時計でしょうか?
デザインに派手さは無いが工業製品としては高い水準を持つ、正にわかる人にはわかる的なシロモノかな?

”持つ資格”、微妙な表現をしましたが、基本的にはお金を出して買うものだから、人が何を買おうが大きなお世話、身分など関係ないのである
現実には資格など無く、単なる買い物に過ぎない

がしかし、
例えばメルセデスベンツを荒い運転で乗り回し、他の走行車を威圧してある店に来店し、何がしかの作業を店側が最善の注意を払って行ったけどミスをしてしまい、それを気が狂ったように怒りまくっていたらどう思う?

ベンツに乗る資格などありゃしない
買える財力があろうが、買い物は自由であろうが、車を所有する者の資格を問いたくなる
ブランド力が強いものだけになおさらっ

もう一つ
こんな言葉はどうだろう・・・

「持たざる者ほど背伸びをしたがり、持てる者ほど身のほどを低く見積もるものなのだ」

・やっと貯めた貯金の一部を使って頭金を払い、その後毎月厳しいローンを払ってメルセデスベンツを買う(背伸び)
・メルセデスベンツを現金で買えるほどの財力を持っているが、カローラに乗っている(身のほどを低く見積もる)

んっ(汗)

私も背伸びをする方だ
本来、高所得者が使用するもの
それを欲しがってしまうタイプだ
ただ、子供がおもちゃを欲しがるのとは違い、一流に触れて自分も少しでも一流に近づけるように、自分を磨く目標みたいな意味合いで所有したいと想うのだ
金持ちが持っているものと同じものを持ち、自慢したり見せびらかしたりする事には絶対使いたくない

まぁそこら辺の話しは考えれば考える程、「持てる者ほど身のほどを低く見積もるものなのだ」
と言うフレーズを意識してしまい、所詮負け組みが表面的な事だけに左右され動かされているような、持てる者には決してなれず下で悪あがきをしているようで悔しくもあり、悲しくもある

ミティーさんに対して資格がどうのこうのと思う事は一切無いのでご安心を!

[ No.95 ] 経験では勝てそうもない先生 投稿者: ミティーR1 2010年02月02日 (火) 04時50分
グランドセイコーを知っておいでなら、話は早いかと思います。
(フォローですが、私のグランドセイコーは、そのラインナップのなかでも若者向けのような、アクティブなモデルで、熟年世代が付けるには抵抗の有りそうなデザインです
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detail.html?pid=SBGE001
購入から5年以上経って、また次のGSに買い換えたい気持ちもあるのが、幼いところですか)

ハヤブー04さんに、経験では勝てずとも、匹敵する器になりたいと思う、器の小さいやつですオレは。

>>>>
持てる者には決してなれず下で悪あがきをしているようで悔しくもあり、悲しくもある
<<<<

これを脱するべく、今の職にあたるわけですが、まぁ5年や7年ではダメなわけで。

>>>>
一流に触れて自分も少しでも一流に近づけるように
<<<<
との一心で、一流を追い求めて、一流とは何か考えて仕事をしてきましたが、
結婚しないと、オレは一流を語れないのかも?

端的には、
中古のセルシオ乗ったって一流は感じられても一流ではないわけで、
LS460を新車で買わないと。(あえてLS600は論外)

日本的にはクラウンが一流で、マジェスタが中途半端、セルシオ・LSが「ゼロ流」っていう設定もアリ

[ No.96 ] 私の器は極小ですよ!先生とも呼べない! 投稿者: ハヤブー04 2010年02月04日 (木) 23時55分
 一流って他人から認められる人って少ないですよね
大勢いたらそれは既に普通の人と言う事になる訳で
ほとんどの人は結果として一流にはなれないのだ
でも、私が一番大切に思う事は、一流を目指そうとする、こ・こ・ろ・ざ・し ”志”にあると思う

結果としてほとんどの人がなれない一流、でもそこに少しでも近づこうと頑張っている人は私から見ればみんな一流である
結婚しているしていないはあまり関係ないように思えるがどうだろう

 私はセルシオやメルセデス(E320)を乗っていた時期がある
その時自分は「一流でもないのに」と気持ちが負けそうになる時が幾たびもあった
でもいつか本当の意味でこんな車に乗れるようにとあえて自分の心に刺激を与えた

 人それぞれやり方はどうであれ、心を一流に保ち、本当の一流に近づく努力は継続したいものである



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板