【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

ことばの講座

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[634]日本語の文語と口語の使い分け 投稿者:かずお

投稿日:2003年04月07日 (月) 18時50分

文語と口語は文章の種類に応じて我々は書き分けています。
たとえば論文は文語で書きます。
しかし発表原稿は口語で書きます。
具体的には語尾を変えることによって
両者を使い分けることになります。文語では「・・・である。」、
口語では「・・・です。」「・・・であります。」となる。
私も昔理科系の大学の研究室にいたときに指導してくれた教官から
発表原稿は口語で書くようにと指導を受けた記憶があります。
ところが大学を出ると世間では発表時にも「・・である。」
・・・と思う。」のような文語で発表をしているのを見かけます。
とてもぶっきらぼうに聞こえます。
口語が聞きやすいですよと言ってあげると
逆に「これでどこが悪いのですか?」と食ってかかる方がいます。
私は今も発表原稿は口語で話すべきであると思っています。
このカキコも口語で書いたほうがいいと思います。
ただ口語と文語の使い分けが、語尾の差だけかは分りません。
しん先生 文語と口語の使い分けに関して御意見をください。

----------------------------------------------

[637]・・・であります投稿者:かずお
投稿日:2003年04月07日 (月) 19時26分
「・・・であります」は文語のミスでしょうか。
「・・・です。」が口語の言い方ですね。
ミス発信です。635、636は削除してください。

----------------------------------------------

[642]投稿者:むささびとびのしん
投稿日:2003年04月08日 (火) 08時39分
かずおさん、おはようございます。
おっしゃっている「口語」「文語」は、それぞれ「音声言語・話し言葉」「文字言語・書き言葉」という意味ですね。
論文は、読むことw前提に書かれますよね。そうするとたいていのばあいは文章語で書かれます。ごく少数ですが、話し言葉で書く学者もいます。
書き言葉と話し言葉の差は文末だけではありません。
また書き言葉でも、公用文書と私的な手紙とでは差がありますね。
文末は、活用語の基本形で終わり、疑問の「か」以外は、終助詞を使いません。
文中の用語にも文章語専用のものもあれば、話し言葉にも使われる物もあります。
以上のことを文章語で書き換えてみると、以下のようになります。

書き言葉と話し言葉の差は文末だけではない。
また書き言葉でも、公用文書と私的な手紙とでは差がある。
文末は、活用語の基本形で終わり、疑問の「か」以外は、終助詞を使わない。
文中の用語にも文章語専用のものもあれば、話し言葉にも使われる物もある。

論文を口頭で発表するとき、文章語で書いたものを、文末部分を丁寧体に変えて読むことがありますが、それで完全になるわけではありません。文中の要素にも、書き言葉と話し言葉で違うばあいがあるからです。

○○ちゃん、ミョーニチ遊べる?
などとは言いませんね。

「……であります」は演説調のような響きを感じます。

----------------------------------------------

[645]話し言葉と書き言葉投稿者:かずお
投稿日:2003年04月08日 (火) 11時57分
国語学はやはり難しい。
簡単に口語、文語なんて口にしちゃあいけないようだ。
話し言葉(音声言語)と書き言葉(文章言語)というのか。
勉強になりました。
文末が「・・です。」なら口語、「・・・である。」なら文語
と思っていたのは素人の浅はかさ。
発表原稿の文末を「・・です。」「・・ます。」にしただけでは
文章語を丁寧語で言い換えただけですか。
>○○ちゃん、ミョーニチ遊べる?
「○○ちゃん、あした遊べる?」が口語ですか。
文末だけの問題ではないとは思っていましたが・・・。
しん先生 今日はすっきりなるほどと確かに納得しました。

----------------------------------------------

[650]三度エッチ投稿者:かずお
投稿日:2003年04月08日 (火) 18時00分
方言では人々はしばしば自分たちが
発声している通りに字を書くようだ。
東京の人は「鮭(さけ)」を「しゃけ」と発音するそうだ。
酒もやはり「しゃけ」と発音するのだろうか。
書くときも「しゃけ」と書くのだろうか?それとも発声だけか?
「し」と「ひ」の逆の発声もある。
浜松でも看板に「質(ひち)」と書いてあるのを見かける。
私の生まれ故郷新潟では「い」と「え」の発声が逆である。
「色鉛筆(えろいんぴつ)」となる。これも実話で私の亡き父の
手紙の中で見た覚えがある。「エロ淫筆」ではない。
これは新潟時代に経験した実話であるが
食堂のメニューに「サンドエッチ」と書いてあった。
もちろん「サンドイッチ」である。
「三度エッチ」ではない(笑)。
(このテーマもすでに取り上げ済みかな。)

----------------------------------------------

[651]投稿者:むささびとびのしん
投稿日:2003年04月08日 (火) 19時56分
かずおさん、こんばんは。
何かを議論しようとするとき、同じ用語を使っていても、内容が異なっていることがあります。
これではかみ合わないので、まずは、内容の確認から始めます。
もっとも、同じ用語なのに内容が異なるということ自体が奇妙ですよね。

学生が書いた原稿を、文末だけ替えて口頭発表する場面にときどき出合います。
まだ若いのでとやかく言いませんが、本人は気づいているだとうと思います。このようにして、話し言葉と書き言葉の差を自覚してくれているのだろうと想像しています。
実際に教壇に立つと、用意した原稿があまり意味を持ちません。
目の前にいる学生の、一人ひとりの顔を見ながら、それぞれの反応を見て話すことができるように、日々、努めています。

方言発音がそのまま表記につながるということはありますね。
奈良県や和歌山県、大阪府南部では、「ぜ」が「で」と発音される傾向があります。
耳で聞くと「かどくでんぶで」なのですが、意味は「家族全部で」なのです。
かつて奈良県の学生が教えてくれました。小学校の時、日記に「れいぞうこ」と書いたのに、担任の先生に「れいどうこ」と直されたのだそうです。
今ではこういうことも少なくなっているのだろうな、と思います。
鳥取県倉吉市で育ったのですが、「せ」「ぜ」が、千年前の発音を残しています。耳で聞くと「しぇ」「じぇ」と聞こえます。
「しぇんせえ」(先生)、「じぇんじぇん」(全然)のように。
でも、表記で発音通りに書くという人が同級生にいたということは記憶にないんですよ。
なんでだろう〜、なんでだろう〜?

----------------------------------------------

[652]投稿者:むささびとびのしん
投稿日:2003年04月08日 (火) 20時06分
かずおさん、忘れていました。
「しちや(質屋)」は大阪でも「ひちや」と言いますし、看板でも「ひち」と大書してあります。
中部地方あたりが分岐点でしょうか。
数を数えるときは
いち、にぃ、さん、しぃ、ごぉ、ろく、ひち、はち、くぅ(きゅう)、じゅう
と言うのに、カウントダウンでは、
じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ごぉ、よん、さん、にぃ、いち
となります。
「四」と「七」が異なるんです。
「八百屋お七」は「やおやおひち」です。
東京の話ですが、ワープロが出たことのことです。
市役所の職員だったか、「必要」を出そうとしてもいっこうに変換しない。
なんでだろう〜、なんでだろう〜? と、聞いてみると、
「しつよう」と入力したために「執拗」が執拗に出てきたとか。

----------------------------------------------

[1532]投稿者:かずみ
投稿日:2013年07月11日 (木) 00時02分
私は部活動で陸上部の長距離をしていて体力と忍耐力には自信があります。ですからどんな仕事でも耐えられます。

口語調あったらおしえてください

----------------------------------------------

[1645]文語と口語投稿者:小野吏功
投稿日:2017年08月29日 (火) 22時43分
現在、私たちが使っている言葉



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板