【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

ミーティングルーム掲示板利用について

当サイトの掲示板は、自由な話題の提供の場として、ご意見・ご感想をお書きください。
但し違法行為・公序良俗に反する内容・誹謗中傷などに関する書き込み、
掲示板をご覧の皆様に不快に思われる書き込み、
宣伝などの全く関連性のない書き込み、
アダルト関連の書き込みなど、
管理者が不適切と判断した場合は予告なく削除させていただきますので、ご了承ください。

このサイトを通じて楽しいバスケット談義に花咲くことを願っております。
では、ご協力のほどお願いします。

ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


[1566] 監督魂・・・!! 投稿者:南地区の外部コーチ (2006年03月10日 (金) 18時03分)
クラッチ先生こんばんわ!!久々に投稿させて頂きます!!最近は全国の方にもパソコンで色々意見をもらい自分自身のレベルアップもはかっています!!全国にも熱い指導者の方が居らっしゃり嬉しいです!!毎日「100連発!!」学びまくりです!!その中で今回の監督魂・・・!!身震いしました!!僕は倉田先生に比べると小さい出来事ですが、ある大阪の強豪女子との練習試合がありました!!たくさん学ぼうと張り切って行くと、そこには2軍しかいませんでした・・・2軍にもボコボコにやられました・・・・そして終わるころ1軍が練習に来ました!!自分らのチームのレベル的に当たり前kもですが・・・そこの先生に帰りに「思ってたよりマシなチームやな!!」と言われました!!そのことが、いつか見返したるとゆうモチベーションになっています!!また初めて中央大会に出れた時も若造でなめられて「よう来れたな〜褒めたるわ!!」などと笑いながら言われました!!でもそうゆう経験が頑張る源にもなり、ある意味感謝もしています!!でも倉田先生でもそんな経験があるんですね・・・僕が共感するのも失礼ですがビックリすると同時に、そうゆう気持ちがあるから頑張れるのか・・・と納得もしました!!僕は見返す所か、今は返り討ちに合うレベルですが、いつか見返します!!いよいよ「市民講座」も1ヶ月を切りましたね!!詳細のメール楽しみにしています!!日々の指導頑張ってください!!毎年部員10人増やそう計画・・・実行して春のインターハイ予選は出れるように頑張ります!!


[1567] クラッチ > 南地区の外部コーチさん、いつも投稿ありがとうございます。
悔しさや怒りが向上の原点です。但し、かけ離れた所で怒っていても駄目です。
自分ではそのレベルに到達していると判断しても、ランクしたの判断されることは多々あります。今春の遠征でもそのことを見せ付けられます。同じコーチにいながら、横のコートでは、いわゆる全国クラスの試合が行なわれています。それが現実ですよ。
主催者側が判断されたことに文句を言っても仕方がないことです。其処は大人の感覚で次回はよろしくお願いしますと言わざるを得ない。其処で切れていては次回の対戦の可能性は見出すことは出来ません。
南地区の外部コーチさんが味わっている「よう来れたな〜褒めたるわ!!」などはいつも体験しています。そんなことしか言えない指導者が、あなたにとって怒りをぶつけるにふさわしい人がどうかを判断なさってください。無用な戦いは必要じゃありません。
最後に「いつか見返してやる」素晴らしい意気込みですね。いつかじゃなくて、いつまでにという具体策を作らないと本当に「いつか…?」で終わってしまいますよ。クラッチが言っているのは、思いの部分であって、やはり具体的に示さない限り相手にされないでしょうね。
例えば、畷北を指導するクラッチを舐めてたら、やられるぞを示さないと駄目でしょうね。
(2006年03月11日 (土) 07時25分)

[1568] 南地区の外部コーチ > 倉田先生こんにちわ!!そうですよね!!現実なめられても仕方無いレベルです!!切れる事は無いですが極度の負けず嫌いなのでへこたれません!!具体策!!その通りです!!いつか??っていつやねん・・・ってなりますよね!!明確に考えます!!クラッチ広場でプライド、誇り、名前にビビラないことを学びましたので不撓不屈を胸に頑張ります!!ただでは転ばないチームを作れるよう頑張ります!!畷北も遠征頑張ってくださいね!!いつもありがとうございます!! (2006年03月11日 (土) 16時59分)
名前

削除キー

[1564] パス&ラン 投稿者:質問です・・・ (2006年03月08日 (水) 19時05分)
パス&ランとスクリーン用いたをモーションオフェンスを行いたいと思っています。チームとしてどのような約束事を決めればいいでしょうか?

また、パスを受けたレシーバーはパスをして切れるカッターへのリターンパスを優先すべきか、自分の攻めを優先すべきか、どちらでしょうか?

お願いします。


[1565] クラッチ > モーションとは予備動作であり、プレイヤーが行なう何かのプレイをきっかけにチームオフェンスを始めるという意味があります。
初動動作を合図にチームメイトがそのプレイにあわせるということです。AからBにパスをすることにCがあわせるなら、パスを優先させるべきだろうし、Aがドリブルを開始することが合図なら、Bはそのドリブルを見て合わしを行なうべきである。
モーションオフェンスはかなり、チーム力のレベルが高いチーム同士の戦いに有効なものであり、本来のオフェンスを考えれば、どんな時にでもシュートが最優先させるべきである。そのシュートが感たに打てないのであわせのプレイをチームとして計画しようってプレイであるので、コーチの好みやゲームでの大局観が必要になってっくる。ですから、相手のディフェンスを形体を意識しなければ成り立たないオフェンスだとクラッチは考えます。
畷北では、モーションオフェンスとは、スイッチと考えます。そのボタン(プレイの合図)を押せば、チームメイトが一斉に動き出すことを意味します。そのスイッチがパスであったり、ドリブルであったり、スクリーンであったり、パス&ランプレイであったりします。それがチーム内の決め事だと理解しています。
(2006年03月09日 (木) 06時06分)
名前

削除キー

[1562] 卒業おめでとうございます 投稿者:ぺ→太 (2006年02月24日 (金) 20時43分)
3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
みなさんに出会えて良かった。
卒業はスタートでもありますよね。
試合終了が次の試合へのスタートであるように。
どうか一日一日を悔いの無いように。
僕もがんばってます。悔いは残したくないので。

倉田先生、今日はご挨拶できませんでしたが、
彼には少し話ができました。
今日という日を迎えられたことを幸せと感じると共に、
これからの活躍を期待しています。
もちろん僕も彼らに負けないように、活躍しますよ〜。笑


[1563] クラッチ > Y太の3年間を支えてくれた方々に深く感謝申し上げます。
ぺ→太先生頑張れ! (2006年02月25日 (土) 18時00分)
名前

削除キー

[1560] Re ウィンターカップが夏に 投稿者:rk (2006年02月20日 (月) 01時48分)
「クラッチ広場」の「ウィンターカップが夏に」を読みました。

先生のおっしゃる通りだと思います。大阪総体がウィンターカップの大阪代表チーム選考大会になったとき、実施時期を変更すれば良かったのです。しかし、そうはなりませんでした。

大阪総体は、国体の選手選考大会でした。だから8月に行われていましたが、実際は、インターハイ大阪府予選で、国体選手は選ばれていたという、おかしな状況が長く続きました。

このような、おかしな状況を長く放っておく組織だから、大阪総体がウィンターカップ大阪代表チーム選考大会になったとしても、実施時期を変更することは、できなかったのでしょう。

大阪総体の地区予選が、国体の実施時期が変わって、お盆の時期にできなくなり、日程の変更を余儀なくされたとき、11月に行うことを提案したのですが、資格試験が11月に多く行われるという理由で、実現しませんでした。

それでも、7月下旬に3回戦まで、4回戦以降を8月下旬からと分けることにより、7月下旬から8月上旬にかけて、夏休みをとることが可能になりました。

しかし、前の実施時期の方がよかったと言う人がいます。3年生最後の大会なのだから、夏休みに十分練習して試合に臨みたいそうです。

このように、個々のチーム事情を訴え、そして個々のコーチが、自分の目指すチーム作りのために意見を言う傾向が強くあります。新人戦の準決勝、決勝、3決の2試合が1日で行われているのも、私学の参加のために土曜日をできるだけ避けているためです。土曜日に試合を入れることができれば、全試合1日1試合で済みます。

特に常任委員が、個々の事情を超えたところで、全体の事を考えた意見を述べるようにならなければ、この状況は変わらないでしょう。全体の事とは何か。それは試合環境の改善です。会場の確保、審判の確保、選手のコンディションに無理のない試合日程です。

そうすることにより、試合のレベルが向上し、バスケットボールファンが増える要因となるでしょう。1日2試合で、疲れた選手のプレーは見たくありません。そして、さらにファンを増やすためには、観客のマナーも改善しなければなりません。中でもチーム関係者のマナーが気になります。観客席の前で、立って応援したり、ビデオ撮ったりすると、多くの人が試合を気持ちよく見ることができなくなります。

バスケットボールファンを育てることは、とても重要です。特に小学生を大事にしなければなりません。小学生に「バスケットを見るのは楽しいな」と感じさせることが重要です。そのためには、プレーレベルと観客席のマナー向上です。そして、バスケットに興味を持ってバスケットをやりだせば、この中から将来のスター選手が出てくるかもしれないし、選手にならないとしても、将来、お金を出してでも、バスケットを見に来るようになるでしょう。

全体の事を考える常任委員が1人でも多くなり、その中から幹事会のメンバーが選ばれ、そして、大阪のバスケットが大きく発展していくことを願っています。

一常任委員より


[1561] クラッチ > おはようございます。
意見を言いにくい立場で、書いていただいたことに感謝します。大阪のレベルアップのためにご尽力ください。せっかくの高校バスケ界人気が落ちないように頑張りましょう。
頑張る結果の勝ち負けは仕方ありません。そこでベストパフォーマンスできる環境を作る組織であってほしいですね。組織運営の改革を望みます。 (2006年02月20日 (月) 05時47分)
名前

削除キー

[1558] 悩んでます 投稿者:バスケ大好き (2006年02月19日 (日) 14時48分)
クラッチの一言を読ませていただきました。そのひとつに『凄く嫌な奴。それは上手くいかないことや自分に不利なことが起きると必ず他人のせいにする奴である。それって、自分は傷つかなくって良いけど、友だちは失うよね。
 こういう奴に限って、自分が裏切られるとわめき散らす奴なんだよね。こんな体質の者と一緒に何かをするって辛いよね。マイナスの気を感じながら、前に進まないといけなんだからね。どうすれば、気づかせることが出来るのかね。それがクラッチの課題である。』という言葉がありました。私は中学のクラブでバスッケットをしているのですがあまりうまくはないと思いますがバスケは大好きです。まさに書かれているような部員が一人いて雰囲気がとても悪いですが先輩もコーチも何も言いませんしいないときは練習がだらだらしていて楽しくないです。クラブをよくしていくには皆のがんばりだとよく言われるのですが最近クラブに行くのが楽しくありません。自分のためにしているクラブだからがんばろうと思うのですが…
辞めるのはイヤだからがんばろうって思っても自分をコントロールできなくて…


[1559] クラッチ > こんばんは。
真剣に取り組んでいることを笑うやつがいる。
それが同じクラブにいる。やりにくいよね。心中さっするよ。
そんな子を無視するか、逆に近づくしかないよ。近づく方法としては、その子に責任のあるポジッションについてもらうことだね。それでも雰囲気が変わらないのなら、コーチに進言すべきである。その時に、その子を特定しなくても、「部の雰囲気をもっと楽しくしたいんですが…」と言ってみることから始めたらどうですか。一人で悩んでいても解決しないよ。
まずは最初の一歩に勇気を出してください。
頑張れよ。 (2006年02月19日 (日) 22時13分)
名前

削除キー

[1556] コーチの立場から離れて 投稿者:MIKE (2006年02月14日 (火) 23時42分)
 先生こんにちは。たまにはコーチの立場とはなれたことを書かせてください。
 先日娘のミニバスの大会の応援に行きました。2階席から気楽に応援をしていたはずだったのですが…娘がボールを持ったときや、マークマンを激しく守ったときは、気がつけば大声で何度も「イケ〜××」と娘の名前を叫んでしまいました。監督から「もう、二階席からすごい大声出していたね。完全に親ばかだね」と笑われてしまいました。
 こんなにも応援に力が入ったのは、まだ娘は小学4年生だからなんです。キャッチ・ドリブルすら怪しい。この大会は、小学校4年生以下しかでられないという特殊な大会。日ごろ試合とは無縁の下級生にバスケのたのしさを体験させることを目的にしたものなんです。珍プレーも続出。ボールを持って5歩も6歩も歩く1年生。敵のゴールにシュートをいれガッツポーズを決める子。フリースローのたびに選手が入る場所を指示する審判の方々。張り詰めた雰囲気でなく、コーチも、選手も観客もほのぼのとした雰囲気で行われた一日でした。どんな一流プレーヤーでも一度は通った道ですよね。

 フリーのレイアップを2本もはずしたものの、数本シュートを決めた娘は大喜びでした。家に帰るなり、観戦にこれなかった妻(高校時代は目指してしてがんばっていた)に、いかにうまく相手を振り切ってシュートをしたかを、鬼の首でもとったかのように、話をしていました。
 喜びながらも娘は、作文に「今日は優勝するつもりだったのな3位(8チーム中)だった。悔しいな。絶対に6年生になったときは優勝するもん。だからもっと練習するもん」と書いていた。

 まさにバスケの原点を見た一日でした。


[1557] クラッチ > オハヨウございます。
ご家族でバスケを楽しまれていていいですね。私も2人の娘がバスケをしていましたので、MIKE先生のお気持ちが理解できます。ただ、私の場合、親子で監督と選手という立場でので、複雑な心境で観ていました。指導者として子供と接触しているときには、他のお子さんよりも厳しくあっていたので、子供はしんどかったでしょうね。
一度でも良いから、観客席で娘たちのバスケを観ていたいと何度おもったことか、娘たちが成長して、他校の生徒として、同じ会場で合うときの少しテレくさかったですね。でも、観客席では見れませんでした。娘がさらに成長して大学生の時にインカレを今度こそ観客席でと東京に赴いた時には興奮しましたね。初めて、親を感じましたね。
でも、会場ではすぐにバスケ仲間に捕まり、コーチ倉田になっていましたね。娘も色々な場所で父親でありながら、遠い存在であることを感じて、さびしい思いをしていたようです。
社会人になった娘とJBLなどを観客席で一緒に観戦しているときに始めてバスケ好きな親子になれています。
親子関係を大切になさってください。
ビバ、バスケットボール! (2006年02月15日 (水) 07時37分)
名前

削除キー

[1554] こんばんわ!! 投稿者:南地区の外部コーチ (2006年02月14日 (火) 00時03分)
倉田先生こんばんわ!!100連発楽しみにHP拝見させて頂いています!!そして「クラッチの市民講座」是非参加したいので早速ハガキを出しました!!僕のような若造ですが参加さして頂いてもよろしいでしょうか??また女子の指導者ですがよろしいですか??ハガキだと先着40名に間に合うか不安です・・・!!でも倉田先生の考えからたくさん何かを感じたいしきっと本物を目指す指導者の方たちが集まると思うので凄く楽しみです!!僕の指導させて頂いている学校もクラブに入部している生徒は1〜2割の学校でクラブを頑張る子が浮いた存在の学校です・・・言い出すとたくさんありますが、でも先生から環境や周りのせいにしないことをたくさん学びました!!何度も勇気をもらいました!!何回か投稿させて頂いていますが、直接お会いして学びたいです!!苦しい状況を乗り越えてきた先生からたくさん学び、「女子バスケの畷北」それ以上の熱いチームを作りたいです!!生徒にもたくさん夢を与えれる指導者になるために参加したいです!!先生の「市民講座」は僕には「希望の光」です!!なんとか先着40名に間に合うことを願います!!無理な場合は通知などあるのでしょうか??このようなクリニックを企画して頂きありがとうございます!!でわ失礼します!!


[1555] クラッチ > 市民講座への参加ありがとうございます。色々な方に応募していただき、この講座が充実し、市民パワーで意義あるものに発展させたいですね。4月から楽しみが一つ増えました。 (2006年02月14日 (火) 07時14分)
名前

削除キー

[1551] 希望と不安 投稿者:たから (2006年02月13日 (月) 12時44分)
私は今年の7月に大阪府の教員採用試験を受ける者です。クラッチ先生のホームページを普段からよく拝見させていただきいろいろ考えさせられ、また私が教師になれば生徒にもたくさんのことを伝えていきたいと日々希望を膨らませています。また私自身クラッチ先生の言葉に何度も励まされ、教員に対する熱い気持ちを日々持ち続けるようつとめています。
しかしここにきて面接の練習やロールプレイングの練習をしているときなかなか自分の思いを言葉にできず、もどかしい思いを経験することがあります。結果の出ない自分に納得できないのです。こんな質問、答えずらいかもしれませんがどうすればいいのでしょうか?


[1552] クラッチ > 是非ぜひ、教員になってください。
面接で人に気に入られようって、思い過ぎないことです。自分をしっかり持ってください。
クラッチの勤める職場では、昨年2名が同時に合格し、今春から、本採用1年生として頑張っています。
この2人には、面接の特訓、特訓、大特訓で得したよ。
すると模擬面接の課題がそのままに近い形で、実施されたそうです。自信たっふりでインパクトがあり、現場に通じる発言ができたと感謝されました。
自分の納得と人の評価は異なることが異なるのが、世の常です。優等生の回答が良いとも限らないし、へそ曲がりな回答も良いとは限らない。自分の言葉で話しているかが、大きな問題のような気がします。色々な人と会話を交わしてください。嫌な人とともです。毎日がトレーニングです。頑張ってください。 (2006年02月13日 (月) 20時54分)

[1553] たから > お返事ありがとうございます。
自分をしっかり持ちその上でもっといろんな人と会話をし、様々なことを吸収できるよう「聴き上手」になり日々努力し、自分を磨こうと思います。
いつの日かクラッチ先生とコートの上で会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。 (2006年02月13日 (月) 22時14分)
名前

削除キー

[1549] おかげさまで! 投稿者:とある外部コーチ (2006年02月12日 (日) 22時57分)
このホームページを通じて勉強させていただいたおかげで泉北地区大会を優勝することが出来ました。しかしながら大会を通じてまだまだ自分の勉強不足を感じました。指導者とは常に勉強ですね。明日からまた全国目指して頑張って行きます。


[1550] クラッチ > おめでとうございます。
全国を目指す、通過点として大切なプロセスです。
頑張ってください。 (2006年02月13日 (月) 07時08分)
名前

削除キー

[1545] オールコートマンツー 投稿者:久夫信者 (2006年02月10日 (金) 14時29分)
いよいよ明日・明後日の2日間で当地域でのミニバス新人戦が行われます。私は、ミニの世界であまりとりいれられていない?オールコートマンツーをあえて指導しています。今年で3年目になりますが、はじめは「ゾーンの方がよいのでは?」という批判の声も多々ありましたが、自己責任やあきらめない気持ちを育てるため結果が出ずとも、常時オールコートマンツーを貫いてきました。我がチームも「心」の指導なくして前進なし!というスタイルです。この頑固コーチを信じてがんばってきた子供達のために初の四強入りを目指し、今大会にのぞみます。クラッチ先生は、私の「心」の師です。図々しいとは思いますが、応援宜しくお願いいたします。


[1546] クラッチ > 久夫信者さん、明日は是非頑張ってください。
私がミニバスを指導していた時にマンツーマンしか指導しませんでした。『引っ付き虫作戦』と銘打って、金魚の糞のごとくべたべたと相手を追いかけさせていました。子供たちは、それが面白くってしかたがなかったようです。
先ずは興味から、そのうち、こそっとマンツーマンの原則を組み込んだ練習を考案しました。その子らが中学になって、自分たちの力で地区優勝した時は、小さなガッツポーズでしたよ。ゾーンを否定することはありません。しかし、
コーチの理念として、チームつくりのコンセプトの一つに、「マンツー一徹主義、それがどうした!」で良いんじゃないだろうか。
リトル野球のピッチャーにカーブなどの変化球禁止があると聞いています。アメリカではミニはゾーン禁止のところもあるなどを風の便りに聞いたりします。これはコーチの信念とかの問題ではなく、子供の未来を考えてのことだと理解しています。
高校にも全国9ブロック大会なるものが過去にありました。この時もゾーン禁止でした。
そんなこんなで考えたときに、久夫信者さんの教え子が、マンツーを教えてもらって、感謝する日が来ると思います。
ビバ、バスケットボール! (2006年02月10日 (金) 16時05分)
名前

削除キー





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板