【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

AngelKidsの掲示板へようこそ!

ここはAngel Kidsメンバーはもちろん、そのほかのゲストの方もカキコOKです。
育児についての相談・自慢・耳寄り情報、バーゲン情報、プレイスポットの紹介、おいしいレシピ等なんでもありです。ゲスト間の交流の場としてぜひ使ってくださいねぇ!
メンバーのお友達の参加もお待ちしています。

ホームページへ戻る


名前
メールアドレス
ホームページ
件名
メッセージ
アイコン

アイコンURL
削除キー
くっきー

[109] 楽しそう! アブダビのリー MAIL URL

こんにちは!
楽しそうな企画がいっぱいでいいな!
参加したいなあ。
うらやましいです。
いいアイディアあるよ。
イースターのお祝いというのが欧米にはあって、ゆで卵をデコレートしたものを隠してみんなで探すの。卵のデコレートが楽しいんだよ。食紅を水にたらして(すきなだけ)お酢を少し入れたものに卵をつけておくだけでとてもきれいな色に染まるのです。後は何か絵をかいたり、シール張ってもいいし、好きなようにデコレーションするのです。ひとり何個つくると決めておいて隠してみんなで一斉に探すの。すごい白熱するよ。
昼ごはんに玉子サンドでも作ったら玉子パーティのできあがり!
アレルギーの人がいたらかなりかわいそうだけどね・・。
イースターの日は3月最終日曜日だったのでもう過ぎてしまったけどね。
3人の子育てで気がめいっていたのでホームページによらせてもらいました。少し元気が出たよ。ありがとう!
では!

返信 2005年04月08日 (金) 04時57分


[108] 了解です momo_pi 管理人 MAIL URL

こんばんは。
だいちゃん、こうきくん、インフルエンザのほうは大丈夫ですか?
幼稚園でも大流行みたいだよねー。この時期は仕方ないね。。

まみこママ、和田さん企画ありがとう。野菜スタンプとはおもしろそうだね。きのこでも出来るの?!想像できないわ。
絵の具遊びをするけど、えの具はいらなくて、クレヨンでいいの?!これまた???で楽しみです。
予算の件も了解しました。
いろいろありがとう。
私は花粉症のせいで咳き込みがつらく、いつも以上のハスキー声になっており、今回は子供達の相手が十分にできなさそうなので、裏方に回って頑張ります(~_~;)。

まみこママ、お手玉うちのおもちゃには混じってなかったなあ。。。
私もケアプラザにフライ返し忘れてきているの(~_~;)。まだあるかなあ・・・

返信 2005年02月27日 (日) 22時34分


[107] お待たせ! まみこママ MAIL URL

前回はこうちゃんママ、ありがとう!盛り沢山で楽しかったよね!!こうちゃんママほど充実するかはちと自信はないですが、今回は田形&和田コンビで頑張りますのでよろしくお願いしマース!
日時は3/1、10時半集合で行きたいと思います。
場所は地区センター、13時まで工芸室、13時から調理室&小会議室を押さえました。
計3コマになったので使用代は¥600となりました。
今回はちょっと育児サークルチックにやってみようかと思ってます。
内容は、野菜スタンプ、おまけで絵の具遊び&おやつに簡単ケーキ作りごっこです。
ケーキはスポンジもクリームも飾りの果物も買ってきて飾るだけにして子ども達にさせようと思っているので、味は期待しないでねーー(^^)
部屋が変わるので13時に移動があります。ちょっと面倒ですがよろしくお願いします。
ところでお昼は、食事メインでなければ工芸室でも可とのことなので、移動前に食べられれば時間としてはベストかな。
ケーキの準備の間、紙芝居でも借りて時間をつなごうと思いますが、どなたかご希望の方!お願いします!(^^)
小会議室でケーキのおやつの後、片付けを含め3時台に終了できれば理想的です!
という訳で、持ち物は

①野菜スタンプの野菜(レンコン、オクラ、型抜き等の定番ものはもちろん、じゃがいも、たまねぎ、きのこ類も面白いよ!)
②クレヨン(絵の具遊びで使いたいので白も忘れずにお願いします!)
③新聞紙
④昼食&お茶
⑤必要な人は、エプロンやスモッグ
⑥タッパーやサランラップなど。

予算は前回と同じく¥1000程になると思います。が、予算を計算して気付いたのですが、前回色々な内容であったにも関わらず同額だったのにびっくり。こうちゃんママに負担が掛かっていたのでは?と気になりました。大丈夫だったのかな。。?
それと皆さんにお願い!このお知らせを見たら、何かしら掲示板にお返事を載せておいてくれると助かります。前回もそうだったと思いますが、お返事が無いと見てくれたかどうか分からないので…勿論、より良い内容になりそうな案等もあったらご意見聞かせてねーよろしくお願い致します!
ところで私事ですが前回、お手玉を1つ紛失してしまったの。忘れ物にも届いていなかったようなので、どこかで見つけたら教えて下さーい!よろしく!!それでは!

返信 2005年02月19日 (土) 01時05分


[106] 楽しかったです♪ momo_pi 管理人 MAIL URL

こうちゃんママ、すべての企画準備等、本当にありがとう!お好み焼きも焼きそばもとってもおいしかったあ!(私、お好み焼きに薄いおもちいれてあるの、初めて食べたの。おもち好きの私には最高に幸せ☆な一品でした)
私はキッチン関係いっさいお手伝いできず、ごめんね。キッチンに向かうと、自然とお部屋に引き戻すなにかがあって・・・(笑)。今度こそは他のママたちと語らいながらお料理担当とかしたいなー。
でも、子供達も勝手に遊んでいたし、モノがぶつかるかどうかの注意だけ払っていれば大丈夫だったよ。おもちゃもあれで十分だったね。
工作はおもしろかったわ。あんなに細かく下準備してもらって本当にごめんね。こうちゃんも何度も同じことをすることになってしまい、ごめんねー。ご苦労様でした。
ひさびさに大ちゃんママとも会えて、良かったです。だいちゃんも恥ずかしいやらはいりづらいやらで、かわいそうだったけど、最後にはだいぶ勘を取り戻していたね(笑)。見ていて子供達の間にもいろいろ駆け引きがあったりでおもしろかったよー(*^_^*)。
それでは、皆さん、楽しい時間をありがとう!

返信 2005年01月27日 (木) 21時14分


[105] みなさんありがとう! ななちゃんママ MAIL URL

掲示板見るの遅くなってごめんね!砂野さん、早々に計画立ててくれて本当にありがとう。今回は砂野さんのサブをさせてもらいます!キャベツの千切り任せてください。大きい千切りでも勘弁してね(笑)たくさんあった方がいいのかな??
その他の材料は何か準備しなくても大丈夫??材料費は当日にみんなで精算しましょうね。ホットプレートは私が持参します。油とかはあるのかしら?お好みソースとか、、
当日私は砂野さんのお手伝いで料理組にまわるわ。田形さんとか細田さんは二人子供いるとなかなか料理にまわれないと思うので、適当に子供達の監督ということでいいかしら?
では木曜に一時半前に行くようにします。

返信 2005年01月25日 (火) 21時58分


[104] 27日の件 持ち物など こうちゃんママ MAIL URL

27日は全員参加とのこと。細田さんも久しぶりに参加できるとのことで嬉しいですね。
さて、携帯メールにも書きましたが、27日はお好み焼き&工作の予定でおります。

買い物や下ごしらえは分担する時間もないので私のほうですべてやっておきますね。
おこのみやきにこんにゃくとしいたけのうま煮というのを入れるレシピがあってめちゃめちゃおいしそうなので作っていきます!

あとはおこのみ焼きなのでたいしたしたごしらえはありませんがキャベツせんぎりは(苦手なので)誰かお願い!

デザートはマシュマロ&チョコフレークで簡単でおいしそうなのがあったので用意していきます。向こうで作ります。

それから子供たちは工作をしてもらおうかと思ってます。
簡単なんだけど、3歳児向けかと思うので。。。鳥をつくります。
あとはおもちゃでも持ち寄ってもらって適当に遊んでてもらいましょう。
何人か現場監督がいればいいと思うけど。。。

では持ち物です。
①工作関係
 トイレットペーパーの芯(木曜日までに頑張って使い切ってください)、はさみ、セロテープ、くれよん

②料理関係
 子供の飲み物、スプーンフォーク、大人の割り箸、おてふき、

あと全員でなくてもいいんだけど、包丁やフライ返し、ふきんなどもお願いします。(センターにあったっけ??)

それから車組の方でご自宅にホットプレートがある方、いませんか?センターにも1個あったけど12人いるのでホットプレート1個ではきついと思うんだ。どなたかあったらお願いします。

それから折角地区センターのお部屋なら広いので、おもちゃを持ち寄るのもよいと思いませんか?
たとえばバット&ボールとかボーリングとか縄跳びとかLEGOとかもいいかも??
思いつくものを適宜持ち寄ってください。

では27日の1時半ごろまでに集合ということで。
よろしくね。
なにかありましたら携帯メールまでお願いします。

返信 2005年01月24日 (月) 17時42分


[103] ありがとう! momo_pi 管理人 MAIL URL

皆さん、ご意見ありがとう。私も個別に聞いていた意見を皆さんにお伝えしていたのですが、こうやってみんなで意見出し合ってみると、いろんなアイディアが出て、いいね!
こうちゃんママ、工作もおもしろそうだねー!確かにクリスマスの時もそれぞれの楽しみ方で喜んでいたし、出来上がったあともお互いのを見て楽しんでいたもんねー。好き嫌いがあるかも、だけど、でもだからこそそういうきっかけでもないと、あまり工作に縁のない子もいるかもだし、いいと思うなー。
活動は型にはまらず、そのとき「これやってみようかー」というので、子供中心でも親中心でもいいんじゃないかなー。
皆さんとりあえずのご意見で結構なので、よろしくねん。

返信 2005年01月23日 (日) 19時47分


[102] 27日の件 こうちゃんママ MAIL URL

みなさん、既に掲示板は開いたのかな?私、今回幹事やりますといったけど、27日の場所まで押さえてもらっててごめんなさい。次回も幹事手伝うので許して!
27日の出欠や内容は掲示板よりもメールのほうが確実そうだね。みなさんにはメールしまーす。
私も子供は勝手に遊んでくれるのでおもちゃなど持ち寄ればいいかなーと思ってた。
で、もしよかったら子供たちに工作でもさせてみない?
好き嫌いがあるから、みんな好きかはわからないけど、前にクリスマスのやったときみんな楽しそうにやってたし。。。。
簡単な工作(トイレットペーパーの芯で鳥をつくったり、広告をまるめて棒をつくって糸をたらして釣竿&魚をつくったりとかどうでしょうか?)
それと車組にはおもちゃを適当に持ち寄ってもらってもいいし。
それとお好み焼き大会でも、お好み焼きだと材料切ったりが面倒なので、ケーキ焼いてもいいけど。。。
今回は27日までもう時間がないので私の独断でやること&持ち物決めてもいいですか?
まあ、今回やってみて反省点も沢山でるだろうから次回に生かせばいいし。。。
ではなんらかの形を明日くらいまでに考えてみなさんに「掲示板をご覧下さい」というメールを出します。そこに持ち物や開催内容を書くわ。
ちょっと待っててね。

返信 2005年01月21日 (金) 22時02分


[101] 私も。 まみこママ MAIL URL

育児サークルとして残すのはもちろん賛成。
その在り方、活動内容については具体的に言えば私はいわゆる「育児サークル」的な活動よりもむしろこうちゃんママの1つの案にもあったようにホームパーティの延長のような活動を勝手に想像してました。
なぜなら「育児サークル」は私も入ってるけど他にもたくさんあるし、少人数ならではのどちらかというと「ママサークル」のような活動の方が有意義な気がしてました。
例えば次回は今後の話をしつつお好み焼き食べたり。勝手な想定だけどこうちゃんママに刺繍習ったり(笑)みんなでビーズやるとか。あとは真面目なところでは保健師さん呼んで子育て関係の話を聞くとか(笑)。
ま、私のアイディアは実際やるとなったらどうなるか、なんて事まで考えてなくて、まだまだ独りよがりなんで、27日みんなでゆっくり話してもいいやと考えてたんだー。
定期的に会いたいけど親子6組て、誰かの家に全員集まるって場所的にも日程的にも実際なかなか大変でしょう?だから基本的にはケアプラザを誰かの家代わりに使わせてもらう程度の感覚で活動していく位の方が人数も少ないし当番の人も重荷にならなくて良いかなーなんて。勿論気合の入った企画も大歓迎なんだけどねー(^^)
次回の当番、私でよかったらお手伝いしまーす。お好み焼きで良いのかなー?子ども達にも作るお手伝いをさせる内容にした方が良い?それとも作る担当と遊ばせる(というか見張り?)担当に分かれて?個人的には後者の方が楽には楽だけど。(^0^)時間も午後だしネ。あ、お昼抜きで行って良いのかな?
だとしたら準備しに
早目に行って良いのかな?それとも「おやつ」程度で良いのかしら?でもそういえば「おやつ」にするとしたら次回は話し合いメインにするなら時間的にお好み焼きは次々回にしておいた方が良いかもね。どうでしょう?おやつを買出ししておいても良いし。早目にケアプラザに集まって良いならお弁当とかみんなで食べても良いし。何だかとりとめのない内容になっちゃったよ!ひー!

返信 2005年01月21日 (金) 02時02分


[100] 皆さん、お久しぶりです。 大貴ママ MAIL URL

長い期間、里帰りをしていましたが、お正月明けにやっと戻ってくることが出来ました。
煌貴の入院中には皆さんで千羽鶴を折ってくれてありがとう。煌貴にも気持ちが届いて手術の前日に中止になるという奇跡を起こしてくれました。本当にありがとうございました。

エンジェルキッズの件ですが、お休みにしている間にリトが終わってしまって寂しいなと思っていたので育児サークルとして残すのは大賛成です。みんなで協力して楽しいサークルに出来るといいね。
それから、小林さん2年間ごくろう様でした。沢山のアイディアで子供たちとママたちを楽しませてくれてありがとう。小林さん1人に全てを任せて参加するだけのいいとこ取りで申し訳なかったけど、ほんっと楽しくていい時間を過ごさせてもらったわ。感謝です。
これからもよろしくね。
一回目の活動についてはメールを頂いてないので連絡してもらえたらうれしいです。

返信 2005年01月20日 (木) 19時01分



【広告】AmazonからスマイルSALE初売り1月7日まで開催中



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板