ころりん村劇場
身近な話題でおにぎり先生と一緒に遊んでみましょう。
おにぎり 2008年04月25日 (金) 13時02分 No.1966
お疲れ様でした。
東日本大会での奮闘を期待しております。
おにぎり 2008年04月25日 (金) 13時00分 No.1965
んなもん
撮ってるわけないっしょ(^^ゞ
おにぎり 2008年04月21日 (月) 21時42分 No.1961
遠来ありがとうございます。お待ちしております。
おにぎり 2008年04月19日 (土) 09時20分 No.1957
ご本人の将棋を拝見しないことにはお答えしようがありませんが一般論でお答えします。
駒の並べ方、動かし方などは真似して覚えるだけなので、教えれば3歳でもできます。幼児の将棋で一番気にしないといけないのは「将棋というゲームの考え方ができるか」です。
文面から察するにクリンプーさんはアマ初段〜三段ぐらい指せるのではないかと思います。今は一手詰めを出し、玉が取られるまで指すことをお薦めします。「詰み」で勝つのではなく「玉を取れば勝ち」を教えてください。
ゲームが分かってくれば「詰み」という考え方を教えてください。
クリンプー 2008年04月21日 (月) 10時23分 No.1958
ありがとうございます。
アドバイス有難うございます。残念ながら私は本当の素人なのですが、がんばって教えてみます。ちなみに玉を先にとったら勝ちというのは理解しています。次は「詰み」ですね。
一般論で結構なのですが、序盤の組み立ては大人が学ぶのと同じように定跡を覚えさせるのですか?それともそれなりに将棋と言うゲームの流れが理解できるまではしばらく自由にさせたほうがいいのでしょうか?(すみません、又も答えにくい質問で)
おにぎり 2008年04月21日 (月) 21時41分 No.1960
まだ自由に指してもらったほうがよろしいかと思います。
クリンプー 2008年04月22日 (火) 09時39分 No.1962
ありがとうございました。
おにぎり 2008年04月11日 (金) 13時35分 No.1953
ケン母さま お書き込みありがとうございます。
5月11日(日)、練馬区にご関係の方はどうぞ足をお運びください。
ほかのみなさまもご存知の大会、イベントをぜひお書き込みください。
おにぎり 2008年04月09日 (水) 08時16分 No.1948
はい。今回は「いくらなんでもそれはないだろう」といいうところなんで、本当はかなり怒っています。
……ただ怖くて直接、文句を言うことができません(^^ゞ
おにぎり 2008年04月08日 (火) 23時05分 No.1946
新年度になり新しい募集で入った子も継続の子も、長く取り組んでいただきたいと思います。がんばってください。
九十九里 2008年04月10日 (木) 21時21分 No.1949
中央公民館主催の”子ども将棋教室”も5年を迎えました。
20年度は4月1日の広報で募集しています。23日締め切りです。
継続が8割で、新規が2割でしょうか?
流れが同じようですが、中途から参加は昨年8名でした。
口コミとネットで調べての参加が多いようでした。
地道に将棋の普及が、大事だなぁ〜と感じています。
おにぎり 2008年04月10日 (木) 23時23分 No.1950
将棋は定期的に長くやることが大切です。すなわち「地道」です。九十九里さまのおっしゃるとおりです。
まもママ 2008年04月07日 (月) 14時55分 No.1943
ありがとうございました
天候に恵まれて暖かく、お花見は大変盛況で
楽しかったです。たくさんの方々が将棋を指して
いて風情を感じました。
(宴会のほうも大変にぎやかで盛り上がりました)
大勢でお世話になりました。今から来年が楽しみです。
おにぎり 2008年04月07日 (月) 23時09分 No.1944
お疲れ様でした。日差しが強かったですが雨の心配をするよりはよっぽど楽でした。また来年、大いに盛り上がりたいと思います。