ころりん村劇場
身近な話題でおにぎり先生と一緒に遊んでみましょう。
おにぎり 2009年03月09日 (月) 23時19分 No.2172
はい、いよいよです。もう、まともに口きいていません。(^^ゞ
おにぎり 2009年03月04日 (水) 23時05分 No.2169
昨日はすごい勝負でしたね。勝又先生の解説は歯切れよく分かりやすいことで定評があります。これからも大いに活躍していただきたいです。
おにぎり 2009年03月04日 (水) 23時12分 No.2170
おおっ! これは良い記事ですね〜。指導はウチで経験積んでいますから、将来は全国のこども将棋教室からオファー殺到することでしょう。
おにぎり 2009年03月02日 (月) 10時51分 No.2166
年度がわりが近いせいか千客万来なんです。こちらもうれしい悲鳴?です(^^ゞ
九十九里 2009年03月01日 (日) 21時20分 No.2162
訂正
文部科学大臣杯です、失礼しました。
おにぎり 2009年03月01日 (日) 23時17分 No.2163
面積が広いですから4ブロックの地区予選は、参加する側にとってはありがたい処置ですね。ご盛会をお祈りいたします。
おにぎり 2009年02月24日 (火) 23時05分 No.2160
広報、準備、当日の運営などいろいろと大変かと存じますが、なにとぞ名人戦大盤解説会の事務局、よろしくお願いいたします。ご盛会をお祈りいたしております。
おにぎり 2009年01月30日 (金) 23時29分 No.2155
そうですか、たぶん当該の小田切だと思います。ご都合がよろしければ工藤道場よろしくお願いいたします。
九十九里 2009年02月03日 (火) 21時24分 No.2156
懐かしい工藤先生!
もう、48年前でしょうか? 京須道場へバスで30分位だったでしょうか、麻布から週2のペースでいきました。
優しい森内九段のおばあさまとおかあさん(当時高校生)のお陰で、今 将棋の普及に微力ながら 努めています。
この環境で、育てていただいことが今日に至っています。
工藤先生には、一度だけ二枚落ちを教えていただいた記憶があります。
昔の秋川市(西秋留)に、住んだこともありました。
工藤先生の教室は、一駅でしたが ご挨拶にいく機会を逸しました。 小生の将棋の原点の道場でした、よろしくお伝えください。
おにぎり 2009年02月04日 (水) 00時21分 No.2157
工藤道場はぼくの将棋の原点です。棋友館同様、今後ともよろしくお願いいたします。
おにぎり 2009年01月26日 (月) 23時30分 No.2153
市民将棋大会のご盛会、おめでとうございます。ことに市民大会では和やかが一番ですね。教育長さま、支部長さまのご来場も地域での将棋認知に大きなことと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。