統合失調症の当事者をもつ家族と支援者の為のピア掲示板
利用方法
1.新規にスレッドを作成する場合はこの下にある新規スレッド作成用のフォームにて作成してください。
作成されたスレッドにレスをする場合はスレッド内にあるレス用のフォームにて投稿下さい。
また、新規スレッドを作成する際には同じテーマの題名のスレッドがないかを確認してから投稿ください。
社会資源や精神保健福祉に関わる情報などは『精神疾患に関わる情報スレッド』にお願いします。
2.『管理人よりスレッド』にも書いていますが掲示板の一番下に投稿文の編集・削除機能があります。
3.掲示板の利用上のルールが下記リンクの『掲示板の諸注意』にありますので利用前にお読みください。
議論が必要な場合の避難用掲示板へ-スレ本来の趣旨から離れたり、新規の方への配慮が必要な場合に利用ください。
避難掲示板は右上のログイン を選択し→投稿会員ログインにパスワード『tougou』を入力してご利用ください。
[2926] 題名:退院のタイミング 本人はよくなりましたか? 名前:まなみ 投稿日:2017年04月01日 (土) 18時19分
こんにちは。兄弟が統合失調症で入院中です。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
最近になり家族と相談の上でいつでも退院していいと主治医に言われたと、本人が私たち家族に言うよりになりました。
家族に対して主治医からは特に話は無いです。
入院して結構経ちますし当初からするとだいぶ落ち着てはいますが、たまに外泊で自宅に戻った時の様子を見ていると
入院前と何も変わっていないような感じで、夜も遅くまで独語が酷いですし、起こさなければいつまでも寝ているだらしない生活です。
歯も磨かず薬も強く言わなければ飲みません、同じ服を何日も着ている事もあります。
ただ食欲だけは旺盛で人一倍食べますし、コーヒーや紅茶に大量に砂糖を入れて飲んでしまいます。
人のだからいじったり食べたりしないようにきつく言っても、
分かったと言うだけで結局は食べてしまいます。怖いぐらいです。
まだ若い方とはいえ糖尿とか気にする年齢になっていますし、
今度は他の病気の心配も出てきました。
病院で規則正しい生活を送っているはずなのに何も変わっていません。
この状態のまま退院しても通院をしなくなって薬も飲まず、
昼用逆転のだらしない生活に戻るだけだと思います。
それが家族としてはとても不安です。
大声を出して暴れられたり両親に暴力を振るう事もあるので
それを考えるとどうすればよいのかずっと考えていますが
他の方はどんな感じなのか聞かせていただけるとありがたいです。
病院の対応にも疑問を感じる事があるのですが
みなさんはそういう時どうしていますか?
[2927] 題名: 名前:とっちゃん 投稿日:2017年04月01日 (土) 21時55分
まなみさん
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
ご兄弟は、どのくらい入院されているのですか?
>家族に対して主治医からは特に話は無いです。
とありますので、主治医は退院の話をされているのか?疑問です。
薬は、なにを飲んでいますか?
ジプレキサだと体重が増えることが多いです。
病院内ですと食事も決まっていますが、家だと食べ放題になってしまいますね。
ご家族も病院に対して、外泊した時の家での様子を強く伝えた方が良いと思います。[2928] 題名: 名前:まなみ 投稿日:2017年04月11日 (火) 00時03分
こんばんわ。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
ずっと気が重い日々が続いていて遅くなってしまいました。
お返事いただいていたのにすみません。
主治医からは具体的に退院という話は聞いていませんが
たまたま院内で会った時に本人が退院の意思があるようで・・・と
先生としてもその方向性でという印象を受けました。
これは私が個人的に感じた事ですが、病院側もそろそろ退院してほしい
そんな感じを受けます。
薬は病院側から説明を受けたことは1度も無いです。
副作用が強く出た時に薬を変えたという事は聞きました。
外泊の時にチェックはしていますが、今現在その薬を服用しているかは分からないです。
看護師さんや主治医に聞きたい事もたくさんあるんですが
聞きづらいというかあまり積極的にこちらからいう事を
あまり好まない感じは前からあります。
私はかなり独特だと感じているのですが精神病院はみんなこんな感じなのでしょうか・・。
元々の本人の性格もあるかと思うのですが
兄弟は自分の思い通りにならないと声を荒げて攻撃的になります。
病院で規則正しい生活をおくっているはずなのに
自宅に戻るといつまでも起きてこなかったりお風呂にも入らないし
だらしない生活にすぐに戻ります。
元々の性格なのかそれとも病気の影響なのか分からないです。[2929] 題名: 名前:とっちゃん 投稿日:2017年04月11日 (火) 20時49分
まなみさん
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
よくある話ですが、病院が3ヵ月で出されてしまうのは、3ヵ月で診療報酬が下がってしまうこともあります。
まだ治っていないのに出されてしまい、病識がなかったりあやふやで服薬拒否で、具合がまた悪くなって病院に戻るという、最悪の再発スパイラルになってしまうという話も聞いています。
長期の入院は療養病棟で、急性期病棟とは違って、看護師や医師の数が少ないそうです。
開かれた明るい精神病院もありますが、旧態依然の精神病院も存在はしています。
先進的な地域支援の会はあります。
http://sudachikai.eco.to/
ある人の意見を示してみました。[2930] 題名: 名前:みみちゃん 投稿日:2017年04月11日 (火) 23時59分
まなみさん
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
息子が長期療養型病院で入院中です。私は母親です。
急性病院にも入院しましたが3ヶ月で退院でした。
結論から言えば、今の病院の方が先生も職員も親切で、病院
の行事も充実していると思っています。3ヶ月の退院は病院の都合が大半でしょう。
まなみさんのご両親は、定期的に面会には行ってますか?先生とは本人を交えて面談されてますか?
兄弟の病院での様子を聞いてますか。
私の経験から言えば、薬が本人に合っているかは、本当に大事なことです。
遠慮せずに医者に聞きましょう。
副作用で苦しんだり合わない薬を飲み続けるのは、本人が一番可哀想です。
今の兄弟の方の症状ならまだ入院は必要だと私は思いますが、くれぐれも
病院に任せきりにしないように、家族と病院と本人が協力しあいながら
退院に向けて良い方へいくことを願っています。[2935] 題名: 名前:まなみ 投稿日:2017年04月22日 (土) 18時39分
とっちゃんさん、みみちゃんさんありがとうございます。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
面会は月に何度も行っています。
基本的に自分で洗濯しないので行かざるを得ないんです。
洗濯ものも重さがあるので私がいける時に行くようにしていますが
元々、関係性があまりよくないので父は行きたがりません。
母はほとんど行きますが持病もあり高齢なので無理はさせられないと思っています。
病院の環境が良いというのはとてもいいですね。
家族側の立場で見てもらえるってありがたいと思います。
積極的に聞いてきた結果、ちょっと嫌がられている?感じがするんです。
病院がらかわするとうるさい家族という感じなんでしょうか。。
世代的にも面会に来るのは高齢者がほとんどで若くても40代ぐらいの方を
1度見かけたことがありますが、私ぐらいの世代は見たことないです。
だから病院の対応に矛盾を感じたとしても、だれも何も言わないんだと思います。
ずっと閉鎖された環境で生活している兄弟の事を考えると
病院との関係性が悪化するのは好ましくないだろうと考えるようになりました。
全然結論が出ないんですがどうにかうまく伝えられる方法は無いか
もう少し考えてもいます。
愚痴になってしまってすみません。[2936] 題名: 名前:みみちゃん 投稿日:2017年04月24日 (月) 00時24分
まなみさん
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
兄弟の立場で、何度も面会に行かれて 偉いですね。
洗濯は自分で出来るように指導して下さいと看護師に 頼んでみてはいかがですか。
それとも、まだそこまでは、無理でしょうか?
まなみさんも、将来のこともあるし、少しずつでも自分優先で生活できたらいいのですが。
私もこの病院での最初の頃は、ここに入院させて本当に大丈夫かと心配ばかりでした。
面会も散歩もさせてもらえず、何度も先生にお願いして、それこそまたかと 思われたと
思います。だいたい長期療養の病院はほとんど面会の人はこないようです。
それでも、先生も私の言うことを少しずつ聞いて下さり、職員と一緒なら面会も散歩も
出来るようになり、今では、家族だけで面会も散歩もできます。その間に薬の効果もあり
今では新聞を読んだり、読者をしたり、洗濯もしています。
これだけでも、この病院へ来てから1年かかっています。
病院では、守られた生活なので本人も不安はないと思いますが、
親とすれば 退院した後の事は、やはり心配です。
これからのこと、まなみさんも心配だと思います。
保健所とか地域センターとか役所の福祉課、病院の福祉士の人に
相談されてみてはどうでしょうか。
まなみさんの兄弟が 入院されている病院が長期療養型の病院なら
よくなるまで入院させてくれると思いますが、どうでしょうか。
いずれにせよ 一人で悩まないで、誰かに頼って、自分を大事にして下さいね。
応援しています。