遥かなる艦船ちゃん 新掲示板
|アイコン一覧&入力上の注意|サイトへ戻る|
本文
艦船模型に一点追加です。初めてレジンキットを組みましたが、なかなか大変ですね。曲がってるパーツもあったりして、かなり力業で直したり、やり過ぎて折れたり(泣)、船体の反りもそれが怖くて結局あまり修正できなかったり、レジンの粉塵も気になって、今後も組むか?というと・・・どーだろ?(苦笑次のキットはしばらく組めないかもしれませんが、組み予定筆頭&途中な状態の二隻だけはなんとか早めに組みたいなあ・・・。
「アバークロンビー」竣工おめでとうございます!このスタイルは独特ですねぇ。興味深いフネです。手摺もアクセントとしていい感じに効いていますよね。レジンキットは造るのがやっかいですが、インジェクションにはない珍しいフネがあるのが魅力です。私も何気に購入しましたが、洗うだけ洗ってまだ手がつけられていません^^;しかしこのサイズで14インチ砲というと幅が異様に必要ですね。これはフィッシャー卿でなくてもフューリアスが欲しくなるのはわかります。
新艦竣工おめでとう御座います!WL状態で見ると、何だか空飛ぶ円盤みたいにも見えますね(^^;;考えてみれば、松島型防護巡洋艦はあのサイズで32糎砲1門搭載な訳ですから、14吋連装だと此れ位が最小サイズになるのでしょうかねぇ。
>ツンドラッヘさん本格的に手すりをつけるのは久しぶりだったので、ちょっと手こずりましたが、効果を感じて頂いたようでやって良かったです。レジンも含めると、かなりの数の船が模型になっていますよね。値段と工作がネックで、私も長い事積んでしまいましたが・・・。フューリアスもいいですねえ。大砲を積んでる点は同じでも、防御力と速力が全く対照的ですよね。>近衞騎兵さん形はまさに円盤の変形型みたいかもですね。円盤というとロシアの某艦も思い浮かびますが、アレもレジンで売ってるのを見た事がありますよ。(売り場でちょっとだけ迷いましたw)小艦に巨砲は、三景艦の主砲&船体では色々問題があったようですし、WW2でも、イギリスは似たような型のモニター艦を新造してる所をみると、実用性を考えると、こんなスタイルになってしまうんでしょうね。
ぷーかんさん、モニター艦、完成おめでとうございます。で、「ほぼ正面前上方から。」の写真を見た時に連想したのが、これです。http://www.ara.go.jp/pr/200404/tokushuu/img/q06_photo6.jpg荒川を航行するオイルタンカーです。普通に航行するだけで波をかぶるような低乾舷、広い横幅、そっくりなのです。「収斂進化」というものなのでしょうね。
>連想したのがおお、なるほど、似てますねー私も組んでてタンカーや、身近な所だと水上バスの形に似てるなあと思いましたですよ。なるべく経済的なスタイルにしつつ、安定して物を運ぼうとした結果、同じような方向に進化していったんでしょうねえ。
少々遅くなりましたが、「アバークロンビー」完成おめでとうございます。 レジンキット初挑戦ということですが、甲板の仕上がりといい見事に仕上げられていますね。私の方は洗浄だけして積んでいますが、完成すると、ああいう独特な愛嬌のある艦容になるのですね。 >やり過ぎて折れたり レジンは硬くてもろいのが難点ですよね。私も、今進行中の「ガスコーニュ」で船体を折って修復中です。それでも、魅力的な艦船が多いので、レジンキットは止められないんですよね。
なんとか完成までいくことが出来ましたが、夜想亭さんの所で話題にならなかったら、まだまだずっと積みっぱなしになっていた可能性が高かったかもですね。まさにお陰様であります〜>レジンは硬くてもろいフィギュアとか多少反ってもごまかしが効くのかもしれませんが、喫水線モデルで反ってしまうと色々変ですしねえ。ベースを作って固定してしまうのが一番良いんでしょうけど、そうすると情景も固定されちゃいますし・・・。>船体を折ってそれは大変!!船体でも力入れすぎるとやっぱり折れちゃうんですね。>魅力的な艦船がこんな船まで、みたいなのまでありますし、その多様さは魅力ですよね。プラキットの積みがまだあるとはいえ、衝撃的な出会いがあれば、衝動的にまた組んでしまう?可能性は皆無ではないかもですね。