【広告】Amazon.jo.kp期間限定タイムセール首ひんやりグッズなども登場し開催中

治療でも日常生活でも!フリートーク

乾癬の話題や患者同士の交流を目的とした掲示板です。
以下のことに注意してください

*漢方薬、民間療法、医療機関(病院、診療所)の紹介、宣伝はお断り致します。
*当HPの趣旨・意向とは、まったく関係のない書き込み
*明らかに『荒らし行為』と思われる書き込みに対しては、
管理人の判断で削除させていただきます。


ホームページへ戻る

[3959] 医療費の多数該当について
From:kenshin

こんばんわ。
久しぶりの書き込みです。
とうとう皮膚だけでなく関節にまで酷い痛みを伴う様になったので、苦渋の決断で5月よりヒュミラ(80mm)を使う様になりました。
おかげさまで痛みは消え去り、皮膚も赤味は残っているものの平らに改善されました。(爪や頭皮、脛がまだ手ごわく残っていますが・・・)
そこで質問なのですが、高額医療が3回続くと4回目からは半額になる多数該当という制度があるという事を知りました。(病院でなんで教えてくれないんでしょうね・・・)
今年は5月、8月、11月と高額医療を使います。
4回目は年明けの2月から多数該当になります。
過去12か月に遡って用いる事が出来るとの事なんですが、3回目の11月から12か月後の分(4〜7回目)までが半額で、8回目からは通常の金額に戻るという認識で良いのでしょうか?
非常に分かりにくい文章で申し訳ないのですが、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

2018年07月21日 (土) 17時55分


[3960] 医療費の多数該当について…。
From:easy going

kenshinさんご無沙汰してます。

> 多数該当という制度があるという事を知りました。
(病院でなんで教えてくれないんでしょうね・・・)

投稿文から推察しましたが、kenshinさんは、
どちらで多数該当という制度をお知りになったのですか?
もし、加入されている保険(機構・役所)からネットで調べていく中で、
多数該当という制度を知り、任意の数字をあてはめてみたものの
疑問を感じこちらに投稿されたのかな?

私事で答えにはなってないかも…?ですが、
昨年、日本年金機構から「次回から診断書の提出は不要です」と
はがきで通知があり、エッ?!…と思い病院で尋ねてみると
日本年金機構でお尋ねくださいと言う事でした。
(病院は、お役所の事までわからないと思いますよ。)

最寄りの日本年金機構で尋ねると、
「障害が固定してしまっているので」
診断書の提出は不要。…との事でした。

kenshinさんも加入されている保険(機構・役所)で、
お尋ねになってみるとスカッとすると思いますよ。
お大事に!

2018年08月09日 (木) 08時03分

[3965] 高額療養費の多数該当について
From:minami

既に解決済みかもしれませんが・・・

多数該当についてお尋ねということは、既に「限度額認定証」を利用して受診している前提でよろしかったでしょうか?
70歳未満の方だと仮定して、半額?かどうかは、「限度額認定証の所得区分」が、ア〜オまであるので、

多数該当の場合の自己負担限度額は、以下のようになります。
(区分ア   140,100円) (区分イ 93,000円)
(区分ウ・エ 44,400円) (区分オ 24,600円)


平成30年5月分〜ヒュミラ開始で、3か月毎に超過という事ですね

H30.5月・8月・11月・H31.2月・5月・8月・11月・H32.2月・・・
のように受診する場合(同じペースで受診したとして)

過去12か月に遡って用いる事が出来る?のではなく、

1年間(診療月を含めた直近12か月)に3回以上高額療養費の支給を受けている場合は、4回目からは多数該当になるので、
kenshinさんが、このペースで限度額を越える受診を続けるのであれば、
H31.2月分から多数該当の限度額まで支払う事になります。

H31.5月分は、診察月を含めた直近12ヶ月=H30.6月〜31.5月の間に
受診した月は、8月・11月・H31.2月 で3回あるので、該当
という風に計算します。

2018年08月15日 (水) 10時59分




こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.jo.kp期間限定タイムセール首ひんやりグッズなども登場し開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板