-------------------------------------------
[2298]御尊名:一海
------------------------------------------------
|
松屋町手作り甲冑教室の御案内
※申し込みは必ず一海のメールikkai@katayamacycle.comにお願いします。こちらでの申し込みは無効となります。
【趣旨】 松屋町町おこしの一環としまして開催します手作り甲冑教室です。 素材は主に紙を使用し、自分に合った甲冑を製作します。 【応募条件】 ●下記のイベント参加の義務 ・2009年1月 卒業兼甲冑初詣 ・2009年3月 松屋町春の陣 2009 この二つのイベントは必ずご参加ください。このイベント以降の参加可否は各自のご判断にお任せします。 ●必ず12月中まで完成させてください。 【募集人数】 10名 ※小学生以下のお子様は必ず保護者の方が同伴してください。 【募集期限】 2008年4月25日 人数に達し次第、終了。 【教室時間】 土曜日 17:00 カタヤマサイクル集合。荷物運搬。 17:30 中央区民センターへ運び込み。準備終了後、開始。 21:00 片付け開始。 21:30 完全撤収。 日曜日 12:30 カタヤマサイクル集合。荷物運搬。 13:00 中央区民センターへ運び込み。準備終了後、開始。 16:30 片付け開始。 17:00 完全撤収 【開催場所】 大阪市中央区民センター http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/chuouhoken.html ※お問い合せは一海までお願いいたします。一海以外には絶対にお問い合せのないようにお願いします。 【集合場所および申し込み先】 カタヤマサイクル http://203.183.5.11/access/ 大阪市中央区松屋町1-1 TEL 06-6768-9562 FAX 06-6768-9561 【参加費】 ¥25.000(講師諸経費/部屋代/紙/縅紐/紐/布地/塗料/ボンド/木工ビット/厚めの木の板(ドリル台)/ペンキ/刷毛) ※途中で中断だれる場合ですが、参加費の返還は出来ません。支給材料は全てお渡しいたします。 【募集方法】 お名前/年齢/性別/電話番号/FAX番号/郵便番号/住所/初回参加日 ●申込手順 ・上記の項目を記入し?Aikkai@katayamacycle.com(一海)まで申込。 ・メールが送信出来ない場合は06-6768-9561にFAXください。
【スケジュール・用意するもの】 各2回ずつ(平日/日祝) ●第一回目 説明とケガキの日 5月 ・図面の配布 ・大まかな説明 ・ボール紙に図面の切り抜きの写し取り ・ボール紙の裁断(時間いっぱいで切り上げます) ※用意するもの できるだけ丈夫なハサミ/カッター/定規/筆記具 ※注意事項 ・必ず第2回目までに裁断を完了すること ・切り取った図面は、まだ使うので捨てないこと
●第二回目 穴あけの日 7月 ※用意するもの こちらで穴空け工具をご用意しますが、台数が少ないですのでご用意出来る方はドリル機またはポンチをご用意ください。
●第三回目 紙の曲げと接着/塗装説明の日 8月 ※用意するもの:ハサミ/カッター/ボンド/定規/筆記具/洗濯ばさみ(大量に)/茶筒か丸いコーヒーびんのようなもの ・塗装は各自宅でお願いします。教室では塗装しないでください。
●第四回目 威しの日 10月 ※用意するもの:セロテープ/はさみ
●第五回目 最終組み立ての日 11月
【教室の内容】 土・日に開催します。同じ内容を二回いたしますので、土曜日か日曜日のどちらかにご参加ください。 そのどちらもご参加いただけない場合は補講をいたします。補講代¥10.000(部屋代+講師諸経費)を受講人数で分割していただきます。 ※例 二人参加・・・一人¥5.000/四人参加・・・¥2.500
【工作手順】胴→兜・脛当→篭手→佩盾
【注意事項】 ・万事講師の指示に従って作業してください。 ・必ず次回講習までに宿題をすませ、講習の場で前回の作業の続きは厳禁とします。ただし、自宅作業の途中で手順がわからない時は勘に頼らずに、その部分は次回の講習で質問してください。 ・同じ内容の講習を平日と日祝の二回開催いたしますので、必ずどちらかにご参加ください。 ・集合時間は厳守してください。後片付けや作業中部屋を汚さないなど貸し部屋を綺麗に使うよう心がけてください。 ・欠席・遅刻の際は必ず事前にご連絡ください。
|
2008年03月11日 (火) 11時04分
|