【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで

北武急行の伝言板

ご感想・ご意見などありましたらご利用下さい。
ただし,論理的でない(意味不明な)文章・建設的でない単なる中傷・
不適切な言葉遣いなどがあった場合,予告無しで削除する場合があります。

北武急行ホームページへ戻る

Name URL
Title Mail
Color
Cookie Pass





[1031]
From:新全国急行電鉄

はじめまして。
いきなりで申し訳ないですが。800系を新全国急行電鉄にくれますか

2010年03月25日 (木) 21時31分


[1032]
From:chaz@北武急行

あげません

2010年03月25日 (木) 22時07分


[1028] 初めまして
From:Barisaku

初めまして、Barisakuです。
僕も架空鉄道の構想を練っています。
早速質問なのですが、
駅構内の案内板がとてもきれいに作られていて、
僕も似たようなのを作りたいのですが、
あれはどのようにして作ったのでしょうか。

2010年02月14日 (日) 14時12分


[1029]
From:chaz@北武急行

Barisakuさん,初めまして。
ご覧いただきありがとうございます。
さて,案内板の作り方,と言うことですが,
何も特別な方法があるわけではありません。
お絵かきソフトで一つ一つ描いていっただけです。
Windowsなら付属の「Paint」でもできると思いますよ。

「きれいなもの」を作るには,実物をよく観察し,
「なぜこうなってるのか?」という理由,理屈を考えてから作るのが大切だと思います。

2010年02月14日 (日) 21時12分

[1030]
From:Barisaku

ありがとうございます。
このサイト、これからも拝見させていただきます。

2010年02月15日 (月) 16時23分


[1026] 良いお年を
From:ブルトレみずほ

今年は、パソコンが壊れて、なかなかネットもできましせんでした。
やっと、新PCになれたとおもったらもう年末。
パワーアップしましたので、来年は鉄分にも力入れていこうと思っています。
良いお年をおむかえくださいね

2009年12月31日 (木) 21時03分


[1027] あけましておめでとうございます
From:chaz@北武急行

ご無沙汰しております。すっかり更新からも遠ざかり…
今年はなんとか動きを,と思っておりますがどうなることやら。
今年もよろしくお願いいたします。

2010年01月02日 (土) 23時19分


[1023] 鉄分補給の件ですが
From:でんでん

お晩でございます。宮城のでんでんです。
先日の某オフ会?の折りにはお世話になりましたー。

先日夜中にテレビをつけてみたら,やってましたねー「鉄分補給スペシャル」
件のオフ会で小耳に挟んだのはこれかーと思って,あわてて途中から録画をしました。
chazさんの姿を確認!画面の真ん中にしっかり映ってました。
さて,この日の放送では,chazさんメインのコーナーはあったのでしょうか?
途中から見てしまったので,そのあたりが分からずです……。

それにしても世の中,いろんな所にこだわりを持っている人が多くて,
びっくりしっぱなしでした。

2009年11月29日 (日) 01時03分


[1024] 観覧者ですよ〜
From:chaz@北武急行

お久しゅうございます,その節はお疲れ様でした。
今日(あ,昨日だ)は高校のクラス会にいってまいりまして,
ああいう集まりも良いものですねえ。

さて,夜中?じゃなかったと思うんだけど,23日にやっていた奴ですよね。夕べも再放送してたようですが。
あれは「鉄分補給スペシャル4」でございまして,私の出演したのは「2」です。
一度出演すると次回にも,見に来ませんか,とお誘いを戴き,今回も観覧者という立場で最前列でじっくり収録を見て参りました。
(番宣用のスポットを撮ったのでそれはアップで映ってるかも)
1と2はDVDになっているので,(しかも特典映像で我が家まで映っているらしい…もらったけど怖くて見てません)その気になれば今からでも見られますけどね。

二時間番組なんですが,収録は五時間。しかもオンエアはVTRのみのも2本あったので相当カットされてます。
現場の特権でノーカットを堪能して参りました。
某タンクも近くできっちり観察しましたよ。

今回は,誰か連れてきても良いよ,ということなので架鉄仲間と一緒に行きました。来年もやりそうな気がするので,ご都合が付けばいかがでしょうか?

自分もその中の一人でありながら,「あんたたちはなんてことを」と言いたくなってしまう,鉄道趣味の広大さを感じますね。

※ここに実況があります
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1258979332/

2009年11月29日 (日) 02時35分

[1025]
From:でんでん

お返事どうもです!

私が見たのは,23日の午前1:50〜の「鉄分補給スペシャル3」でしたー。
chaz氏は「2」以降毎回客席にいるってことですね。

実は私の受け持っている子どもで,一番勉強ができて性格も良いMちゃん(小6)が,
実はなかなかの鉄子だということが判明しまして。
家族で鉄道博物館に行ったことなんかを目をきらきらさせて語ってくれました。
近所を走っている電車の車両についてもなかなか詳しい。
こちらも負けじと「鉄道博物館は昔は秋葉原にあったんだよー。狭いところでさー。」なんて語って聞かせましたが。
Mちゃんの自宅が,駅や線路のすぐ近くというのも,鉄子のきっかけになってるのかもしれません……。

というわけで,このサイトをMちゃんに紹介した次第です。
彼女も,鉄道マニアの奥の深さに驚くことでしょう!

スタジオ,俺も行ってみたいですねー!機会があればぜひ!
でも,さすがにMちゃん連れでは行けませんな。

2009年11月30日 (月) 20時46分


[1019]
From:快速アクティー

ども〜おひさです。 

今日は鉄道の日。うれしい日ですなあ。
ところで聞きたいんですが・・・鉄分補給スペシャルってどうなったんです?

2009年10月14日 (水) 20時46分


[1020] 鉄分補給スペシャル
From:chaz@北武急行

NHKに聞くのが筋ですよ〜
なんですけどね。
今年もPART4をやるそうです。
放送は11月23日。BS2で

2009年10月15日 (木) 21時21分


[995] 随分ご無沙汰してます。
From:North×9

お久しぶりです。覚えていらっしゃるでしょうか?。もし覚えていらっしゃるのなら嬉しいな。

最近は実在鉄道の写真撮影にハマっており、週末になれば丸一日使って遠出しては撮り鉄してます。

架空鉄道のHPづくりですが、最近になってまた積極的にやり始めました。とは言っても構想が壮大なため公開の目処は立ってません^_^;。

最近の鉄道の話題ですが私の住む関西では、3月20日に阪神なんば線が開業して、近鉄と阪神が相互乗り入れを開始しました。阪神長年の悲願であっただけに嬉しく思います。
車両の塗装は赤銅車でいうと、9300系や1000系といったオレンジ色の電車が目立つようになりました。9000系も帯の色を赤からオレンジに変え、8000系も順次リニューアルを受け、肌色と赤の旧塗装からオレンジと白の新塗装に変わり始めています。
青銅車(ジェットカー)も空色と白の5500系が最多です。
赤銅車の肌色と赤、青銅車の肌色と青という20世紀の阪神の面影が消えていくようで寂しいです。

京阪も長年お馴染みだった緑の濃淡の塗装を変えてる最中です。赤と黄色の特急車の塗装も色の種類を変えてます。京阪の新塗装は許せないです。新3000系の塗装はいいのですが…。

来週は関東まで乗り鉄と撮り鉄に2泊3日で行きます。JRのE233系やスカ色の113系、若くしてまもなく引退を迎える207系などがお目当てです。私鉄でいえば京成のAE100形や3300形、京王の3000系と6000系がもうすぐ姿を消すのでそっちもカメラに収めたいです。

ただ、PASMO加盟事業者共通のフリーパスがなくて困ってます。我慢して現金で切符を買って乗るしかないのでしょうかね?。あと、カメラの容量が不足しそうです…。宿も決まってませんから計画も立てられません。

皆さんは最近どうお過ごしですか?。

2009年07月28日 (火) 20時38分


[996]
From:chaz

なじんだ車両やなじんだ塗装が変わっていくのは寂しいものがありますね。
私は千葉県在住ですが,「房総色」の黄色と青の帯はいやだなあ。スカ帯でいいのに,と思ってしまいます。
というより,そもそもステンレス車タイが好きじゃないわけですが。

架鉄サイト作り頑張って下さいね。ただ,壮大な物を一気に作ろうとしても恐らく完成しません(言い切る!w)
とりあえずどこか一部分だけを先行制作するというのが良いんじゃないですかね。
うちなんかも,履歴を見て貰えば分かるとおり,最初は細々と始めたものです。

2009年07月29日 (水) 21時14分

[997]
From:中距離電車

僕も身近な車両の塗色が変わったりするのはあまり好きではないです。
僕は西武線沿線に住んでいるのですが、最近「999」塗色にされた3000系はあまり乗ろうという気分になれません。
やはり生まれた時代によって車両の印象というのが変わってくるのでしょうか?

あと、架鉄サイト頑張って下さい。

2009年07月30日 (木) 07時40分

[998] ご返信ありがとうございます。
From:North×9

こんばんは。大阪も今日梅雨明けを迎えました。名古屋や広島はどうかな?。

私はいくつかの架鉄を創作中ですが、優先して造ってる架鉄は実在したらおそらく世界一の輸送人員を誇るであろうという規模なので、公開の目処は本当にいつになるかわからないです。何を隠そう北は赤城、南は大王崎、東は羽田空港、西は児島なので。いくら何でも大きすぎですね(汗。
更にグループ企業としてバス、タクシー、物流、車輌製造、百貨店、外食産業、娯楽施設…挙げ句の果てにはプロ野球球団まで設定してますから。
とりあえずは鉄道業を優先して制作・公開したいと思ってます^^。

北武さんの新車がアルミになったのは、管理人さんの好みからなんでしょうか?。ステンレス車体がお好きでないようなので。あと北武以外に架鉄を制作される予定はあるのでしょうか?。

総武快速線のE217系はもうスカ帯じゃないんですか?。初耳です。残念ですね。明後日から首都圏へ乗り鉄と撮り鉄に行ってくるので千葉駅でスカ色の113系とともにカメラに収めたいです。

私がいつも利用している阪急京都線ではあのゴージャスな特急車6300系の本線運用からの撤退が正式に発表されました。悲しいです。

私は西武鉄道といえば黄色い101系や2000系またはステンレス・アルミの6000系をイメージします。30000系の登場で西武も変わっていくんでしょうかね?。

JR(旧:国鉄)の103系、113系、201系、203系に207系900番台、西武101系、京成AE100形、3300形に京王3000系、6000系、小田急5000形と5200形に10000形、東急8500系、京浜急行旧1000形、名鉄7000系、阪急2300系、3000系と3100系、6300系、阪神2000系、京阪のテレビカー、南海7000系と7100系、西鉄2000形…やたら色々と車両名を羅列しましたが、これら今までお馴染みだった車両が姿を消すのは寂しいですし、違和感を覚えます。これらの車両を一枚でも多く写真に残したいです。まあ、JRの103系や201系は関西では健在ですし(103系は廃車も始まってますが)少し足を伸ばせば113系も走ってますが^^。でももたもたはしてられません。阪神7801形や8901形も撮ろうと決めた矢先に廃車されましたし、名鉄7000系も撮れそうにありません。

皆さんはその辺どう思われますか?。

2009年08月03日 (月) 23時50分

[999]
From:chaz

その大規模というか超規模を一気にと思ったら絶対に公開できないことを保証します(w
ついでに言うと「グループ企業」でものになったのを見たことがないです。北武もグループは(球団も)多数存在しているらしいですが,中身無しで名前だけ出してもしょうがないので名前も出していません。
(プールのポスターだけですね)

アルミ車体の件,その通りです。せっかく「ノーシル,ノーヘッダ,張り上げ屋根」という美しい車体を手に入れたというのに,ステンレス標準車体はシルもヘッダも無骨な雨樋も付いて,私に言わせりゃ戦前に先祖返りですよ。「美しくない,以上。」です(w

北武以外の架鉄は「真面目には」考えて無いです。意味合いが違う「御滝山電鉄」(放置してるけど)があるのと,いつかやる気になれば「千葉電気軌道」や「大島電鉄」が日の目を見るかも知れませんが。(全部どっかでちょっとは言及してる奴です)

総武快速の帯はスカのままです。だってスカ線と直通だもんね。黄青になってるのは房総ローカル。余剰になって回されてきた211系の帯色です。217は変わらないでしょう。

おなじみ車両の引退は寂しいですね。「違和感」というのは「看板車両」が変わってしまうことですかね。
私は京急の銀1000と小田急の3000には確かに違和感を覚えました。
「あんなの京急(小田急)じゃねえ」
って感じですね。ただまあ,他のはそれなりに「路線カラー」は保ってるんじゃないでしょうか。京阪みたいに全部塗り替えちゃう方がむしろ「同じ車両なのに(だからこそ)違和感」なのかも知れません。
西武や東武は私の感覚では(最近は)ブレが大きいので,今更違和感もへったくれもないってもんです。西武なら黄色にベージュがほしいところだし,東武はいい加減にイメージカラーはっきりさせなさい!だしね。

「皆さんは」と聞いても,一人一人思うことは違うだろうからあんまり意味もないと思うけどね。

2009年08月04日 (火) 06時45分

[1006] 返信遅れてすいません。
From:North×9

先週、無事首都圏まで行って参りました。管理人さんの仰っていた房総ローカルの211系やスカ色の113系にスカ帯のE217系も撮影できました。207系は残念ながら撮影できませんでしたが。あと京王の3000系も撮影できなかったのが悔しいです。
埼玉にも行こうと思ったのですが時間の都合で行けませんでした。小田急線に乗るのもキャンセルせざるを得なかったし…。再来年リベンジしてやる!(来年は名古屋に行きます)。地下鉄副都心線が東急東横線と繋がるから丁度いいや^^。

京浜急行のステンレスカーは伝統からは逸脱していますが「赤い電車」の貫禄は十二分にあるのであれはあれでいいよう気はします。

「皆さんは」と聞く大きな理由として、できるだけ沢山の人の声を伺いたいのと、日本全国の鉄道がどんや様子でいるか、どう変わっていっているのかもっと知りたいというのがあります。

北武以外の架鉄はお考えでないんですか。とりあえずは北武さんにも新車を期待してます。名称は「9000系」となるのでしょうか?。楽しみです。

2009年08月15日 (土) 19時59分

[1007]
From:中距離電車

今度はもっといろんな関東の車両を撮って下さいね。

つい最近、中央線に乗って小淵沢まで行きました。
高尾まで乗ったE233系の青梅特快の先行がホリデー快速「ビューやまなし」だったのですが、とにかく「遅い!」の一言に尽きます。
こっちは中野、荻窪と止まっているのに三鷹を出てもまだ目視できる距離を走っていました。(まあ、国分寺でやっと離れたんだけど)
途中の立川で豊田行きに乗り換えたのですが、運転士が綺麗な若いお姉さんでした、新人さんでしょうか?
でも、階段上るのは面倒だったので日野で乗り換えました。
高尾からは115系(スカ色)の小淵沢行きに乗りました。
途中、通過待ちが3回、長時間停車が1回ありました。(疲れた)
小淵沢に着いたのですが、「することがない・・・」
とりあえずお腹も空いていたので(駅そばタ〜イムw)
帰りは特急「あずさ」20号の新宿行きで帰りました。
小淵沢で電車を待っている時に、キハE200系を見ました。
停車中は静かだったのですが・・・動き出すときの音はキハ110系と全く変わらなかったです。
今度は小海線にでものろうかなぁ。

キハE200系とか、キハE130系とかは気動車らしい顔(?)をしていないと思います。
僕が思うに、キハ40系とか、キハ58系とかが気動車らしい顔をしていると思います。
色なんかも、国鉄色が1番!だと思います。

北武急行さんの新車に期待しています。
次は是非ともL/Cカーで(笑

2009年08月19日 (水) 23時24分

[1008] L/Cカー
From:chaz

個人的にはLCカーの存在意義がわからないんですわ。
私としてはクロスシートは座席定員の増加→着席率の向上。という点での価値を持っているという認識なんです。
LCカーは当然ながらロングシートと座席定員は同じ。しかし有効立席面積は小さくなるので、総定員が減る「だけ」ということになり、私としては(即ち北武急行の経営戦略wとしては)「いらない子」なんですねぇ。
北武は首都圏通勤民鉄路線にあって、「急行型」3扉クロスシートをできるだけ維持してきましたが、4扉化(停車時間短縮と将来のホームドア導入等を見越すともはや必然)に当たり、ロングシート以上の座席数を確保できなかったためについにクロスシートを見限り、可動ロングシートの8000系を導入したいきさつがあります。
そんなわけで残念ながらL/Cは無しです。

次の新車は筑波急行の通勤型ハイブリッドになると思うのですが、車体の外観は北武8000と同じ(北武線内は併結する)ですので、面白みはない(それこそ気動車らしくないクルマだわ)と思います。

2009年08月20日 (木) 00時01分

[1009] ホームドアねぇ…etc
From:North×9

こんばんは。

Wikipediaによれば某鉄道アナリストも関東の民鉄各社がクロスシート車の導入に消極的なことに苦言しているそうです。その点京浜急行には一定の評価を彼はしているそうです。私の偏った意見ですが京成と小田急にも転換クロスシートを装備した車両を登場させて欲しいです。西武の4000系や東武の6050系も固定クロスシートじゃ快適性に欠けますね。

ホームドアですか。私の架鉄では無理ですね。それはそうと北武さんも特急停車駅へのホームドアの設置はどうお考えなのでしょうか?。扉の位置が異なるのでどういった策を講じるのか気になります。

実在する鉄道で言うと阪神、近鉄、山陽はホームドアの設置は無理でしょうね。他の鉄道事業者もあまり実現できそうではないですが。

北武急行の新車ですが、次はハイブリットの気動車ですか。それもいいのですが私としてはそろそろ新型通勤形車両と新型特急形車両が楽しみです。

次、関東に行くときは中距離電車さんの仰るとおりもっと色んな列車を撮りたいです。それまでにカメラを複数用意する必要がありそう。まあ再来年ですから日数は大いにあるので、今からたっぷり月日をかけ用意してリベンジするつもりです。

それではおやすみなさい。

2009年08月21日 (金) 00時04分

[1010] クロスシート・ホームドア
From:chaz

京急も600のツイングルシートはやめてしまいましたよね。京成も一時期クロスシートを試していたけれどやめてしまいました。
首都圏で通勤列車にクロスシートを導入するのはかえって快適性をスポイルしてしまう、ということなんでしょう。実際立ち席客の流動性が激しく落ちるので停車時間の増加は否めないし、結局1シート一人しか座っていないで立っている人が結構いたり、というのも良く目にします。
関西圏ではまだ通勤クロスの出番もあるのかもしれませんが、首都圏では停車駅を限って定員制にするのが現実的なのでしょう。

ホームドア、北武はまだ3扉もあるので設置はしていないですね、特急についてはホームドアを選択開扉できるシステムにすれば大丈夫かと思います。どうせ全部の扉を開けることは少ないでしょうから。

2009年08月21日 (金) 09時36分

[1011] クロスシートかぁ・・・
From:中距離電車

確かに首都圏の路線じゃ、閑散時間帯は良いとして、
ラッシュに入れるとすると、遅延が起きやすくなるんじゃないかなぁと、僕は思います。
京急はラッシュに2100系走らせてないし(夕ラッシュを除く)、西武も快速急行と秩父線の普通以外には就かないし、東武そんな感じだし。
ラッシュ+クロスシートなんて事は首都圏じゃ難しいですね。(だから関西はすごい!)

ホームドアですか。
安全なのは良いんだけれど、写真が撮れないからあまり好きじゃないんですよ、それにホームドアだと停車位置の誤魔化しが利かないしw。
まあ設置するもしないも人の自由ですけどね。

2009年08月21日 (金) 19時58分

[1012]
From:東海

こちらではご無沙汰です。

> LCカーは当然ながらロングシートと座席定員は同じ。しかし有効立席面積は小さくなるので、総定員が減る「だけ」

まさにそうですよねえ。当たり前過ぎて気付きませんでした。

うーむ…、とすると、LCカー導入の目的ってなんなんでしょうね。
クロスシート車の「なんとなく上級な」イメージなんでしょうか。
実際には、2人でボックス独占とか、友達4人でとか、でもないと快適ですらないと思うんですけどね。車窓が楽しめる、とかですかねえ。

2009年08月21日 (金) 22時26分

[1013] クロスシート車とデュアルシート車について
From:North×9

おはようございます。スレ主のNorth×9です。

そもそも関東だろうが関西だろうがラッシュアワーにクロスシート車を運転するのはダイヤや混雑の面でかなりネックになってしまいがちです。

関西でも阪急の6300系や京阪の8000系はその豪華さと反するように。混雑時にはかなり厄介者扱いされてます。現に阪急6300系は2ドアで座席のほとんどが転換クロスシートである上、有料特急の真似をして扉を両端に寄せたために、格下げが困難で同期の一般車5300系や先輩の一般車である3300系より引退を迎える羽目になりました。他にも30年以上に渡り長距離を高速で走ってきたがために一般車に比べて老朽化が著しいという理由もあるんですがね。
代替の9300系は一般車と同じ3ドアですがそれでも座席の大半がクロスシートであるため混雑には弱いです。似たようなことがライバルのJRの221系や223系、西鉄3000系にも言えるかな?。あと西鉄の場合、2ドアクロスシートの8000系も混雑時には厄介者扱いされることはないのでしょうか?。一回だけ乗ったことありますが詳しいことはわかりません。

ただクロスシート車が厄介なのはラッシュアワーであって、それ以外の場合はむしろ快適性の面でロングシートより優れています。
その点、距離の長い小田急や京成、関西で言うと南海には昼間に関しては転換クロスシートの車両が欲しいな、と思ってしまいます。東武も6050系の代替は転換クロスシート車となって欲しいです。

逆に大都市を走っていながら本格的なロングシート車を積極的に導入しないJR北海道やJR東海、JR九州も如何なものかと思うのです。JR四国のようにマイカーへの対抗からオールロングシート車の製造を取りやめて鉄道事業者もありますが。名鉄も一時期ロングシート車を投入するのに消極的だったのを考えると、その地域ごとの特性が表れるのかな?と思います。

もちろんJR山手線や大阪環状線、大阪市営地下鉄御堂筋線のように、年がら年中昼夜問わず混雑してるような路線はさすがにロングシート車オンリーが妥当ですけどね^^。

蛇足かもしれませんが私の架鉄は首都圏でも転換クロスシート車をじゃんじゃん走らせてるという設定です。

デュアルシート車ですが、混雑時は床面積を広くするためにロングシートにして、それ以外の時間帯は快適性の向上と長距離客が疲れないようにするためにクロスシートにするという意図があるような感じがしますね。

この話題、私のブログでも取り上げたいです。

2009年08月22日 (土) 11時44分

[1014] L/Cでもデュアルでもいいですが
From:chaz

定員が変わらないとなれば、座席の構造自体はどっち向いてても同じ訳ですから、心理的な「快適性」のみが問題になるわけですよね。
クロスシートがいいのは目の前に人に立たれないということでしょう。旅を楽しみたいのに真ん前に他人がいて一挙手一投足すべてみられるのでは落ち着かない、と。

逆に言えば閑散時に前に人がいなければロングシートでもいいじゃん。と(いや絶対良くないとは思うんですがw)
「マッチ箱」時代は、上等車がロングで下等車がクロス、ということもあったわけですし。

ま、そんな諸般を考え合わせた結果、座り心地の良いロングシートで勘弁してもらおう。というのが北武の選択です。

そういえば、113系はクロスシート(ボックスだけど)よりロングシートの方が座り心地が良かったっけ。

2009年08月22日 (土) 13時07分

[1015] クロスシートとホームドア
From:North×9

まあ、マッチ箱の時代は(話がやや横道に逸れますが)鮪のトロより赤身の方が値段が高かったように、時代背景が現在とかなり異なりますから、現代にそれを持ってきても実情とは違うでしょう。生意気言ってすいません。

私とするとクロスシートの方が何となく快適なんですよね。何となくというのがまた根拠がないようで申し訳ないですが。幼い頃から今に至るまで「上位の優等列車=クロスシート」というのに馴染んできたからかな?。これ以上詳しい話は私のブログで取り上げたのでそちらで(あんまり変わらないと思うけど…)。宣伝みたいになってすいません。


話が変わってしまいますがホームドアについても述べたいと思います。
ホームドアって安全上は良いんですけど、列車の撮影はやりにくいですよね。東京地下鉄丸ノ内線や大阪市営地下鉄今里筋線の車両を撮影していて思いました。東京地下鉄南北線や京都市営地下鉄東西線のような形だともう撮れないに等しいですよね。ゆりかもめやニュートラムのように地上の路線ならさほど問題ないんですけど、地下鉄ならなおさらです。
まあ、こういう点というのは鉄道ファンだけが感じるのであって、一般の乗客からしたら安全で何よりなんですけど^^。
とはいえ近鉄や阪神のように乗り入れる車両の規格の違いから、現段階ではホームドアの設置が不可能な場合もありますよね。西暦3000年頃には異なった車両規格に対応し、列車の撮影の妨げにもならないホームドアができてることでしょう!。
私が優先して制作している日本東西鉄道はモノレールと新交通システムを除いてホームドアの設置計画はありません。理由はやっぱし車両規格の違いからです。

2009年08月24日 (月) 22時34分

[1016] 何となくも何も
From:chaz

ロングシートとクロスシートを比べたら、100人中98人くらいはクロスシートが快適だ、というでしょう。
私だって残りの2人には入りませんとも。
ホームドアも嫌いですねえ。ドアをつけるにしてももっとスマートにできないもんかと思ってしまいます。
私は撮り鉄ではないので、特に撮影のしやすさとかは気にならないんですが、一般的に言ってホームドアってのは景観を破壊していますわね。

てなわけで私はロングシート至上主義者でもホームドア原理主義者でもありません!北武に「急行型」を作ってできるだけクロスシートを残そうとしたんですからw
でもねえ、鉄道会社としての「北武急行電鉄」ではそんな1ファン(wの思惑なんかに左右されるわけにもいかず、「現実」をみて方針を変えちゃったわけですね。

※マッチ箱はともかく、展望車も言ってみればロングシートですね。着席定員が少なくてもいいならロングシート(というよりソファー)のほうが贅沢だと言えるかもしれませんが、それこそ「現実的」ではないわけで…

2009年08月25日 (火) 00時50分


[982] お久しぶりです
From:中距離電車

お久しぶりです。
最近のJRの車両というのは個性というものが無くなってきているような気がします。
例えば、JREのE231系や、JRW223系などが挙げられると思います。
僕的にはもっと個性丸出しで、「これがうちの車両です!!」と言えるような、判りやすい車両が出るといいなと思っています。
皆様の意見も是非聞きたいです。
(別に上記の車両に文句言ってる訳じゃないよ)

2009年04月25日 (土) 00時51分


[983]
From:chaz

もともと「国鉄電車」なんてものは標準化命なわけですから,もっと個性はなかったわけですよ。むしろ最近はJRじゃない民鉄の車両までが画一的になってしまっているのが個人的には寂しい。
まさか京浜急行がステンレス車を走らせるとは思わなかったモンなあ。

 実際には見た目が同じにみえてもいろいろな点で個性はあるようなのですがね。

 さて,そんな「没個性」の時代こそ架空鉄道!なんですけどね。北武も急行型3扉は立ち行かなくなりそうですし,個性は薄れていく模様です(w。最近新しく公開される架空鉄道(の車両)は,どうも「最近のJRの車両」みたいなのが多くて個性に乏しい,と思ったりします。

2009年04月25日 (土) 23時42分

[984] 今も昔も美は細部に宿ってますな
From:サマンサ

こんにちは。

俺なんかは標準化車体にけっこう期待しているクチなんですけどね。カネがないから車体はレディメイドになっちまう。でも、ウチの路線の最適解はこれだぜ! ってのを見せてくれるってーんでしょうか。なまじカネがあるとつまんねー装飾ごちゃごちゃつけたものを個性とか言っちゃうでしょ。
でもカネがないなら頭捻るしかない。装置としての鉄道車両なら見てくれなんざどーでもいいけど、商品としての車両を考えるなら、利用する人にアピールする何かがほしい。レディメイドだろうがやり方はあるはずだ。

カネじゃなくて頭使ってるから、それが個性になるんですよ。1000万円は誰が持っても1000万円なんですよ。でも、ものの考え方はそれぞれ違うじゃないですか。だから、今の標準化車両と不景気、個性的なクルマが出るチャンスだと思うんですよね。

2009年04月26日 (日) 01時08分

[985]
From:CHAZ

サマンサさんのようにメカニズムに造詣の深い人以外は、個性にせよなんにせよ見てくれで判断するしかないですからねえ。どんなに機構に特徴があっても車体が同様なら凡庸に見えてしまう。
鉄道は見た目を変えれば客が増えるってもんじゃないから外観より中身に金を使うってのはきわめて正当だと思うわけですが、多くの「マニア」は自分の物差しで見てしまいますからね、会社の事情なんぞ考えはしませんからねえ。
不景気がチャンスかぁ。たしかにやりくりをしなければならないってのは個性を出さざるを得ないのかもしれないですね。零細事業者に個性的なところが多いように。

2009年04月29日 (水) 10時04分

[986]
From:サマンサ

新型スカイライナーとか新型N'EXとか、見た目でもけっこう変り種も出てきますし、これからもいろんな個性的な車両は出てくると思いますよ。
首都圏はほら、相互直通とか他社との絡みもあるからあまり冒険できない部分はありますが、そういうところから外れたクルマなら、東急6000系とか西武30000系とか都電8200形とかそういった車両も登場しているわけですし。
あと、都市型の電車は数作っちゃうからね。見た目や設計が個性的でもJR東日本の電車なんかはえらい数作るから個性が埋没しちゃうんですよ。生まれついてのスタンダードですね。209系なんかとても個性的だったと思うんですが、京浜東北だけで830両も作っちゃいましたからね……。

でも、個性ってのは作るものではなく、誰かが見出したり自然と湧き出てくるものではないかな、と思う。だもんで個人的には狙って「個性的な」電車ってのはあまり作ってほしくないなあ……それって何か歪んでいる感じがします。

2009年04月30日 (木) 13時56分

[987] ありがとうございます
From:中距離電車

ご意見ありがとうございます。
考えてみれば、E231系、あれはあれで傑作車両だと思います。一形式で様々な線区に対応できるのがすごいです。
でも西武があんな変な車両を出すとは思ってもみなかったなぁ。

2009年04月30日 (木) 18時51分

[991]
From:快速アクティー




ども〜お久です。


ですよね。
西武の3000系ってかなり今までにないような個性的な車両だし印象的だけど。
顔が丸っこすぎてチョット・・・違和感感じます。

だって・・基調がタマゴだし・・

2009年06月16日 (火) 22時37分

[992]
From:CHAZ

西武30000は確かに個性的で,従来の(というか昔の)西武のイメージからすると違和感があるかも知れませんね。
でも,私は「変」だとは思わないし,卵モチーフだって良いじゃないですか。
…変だよ!って思う人がいるのは当然だし,変じゃねえよ!と押しつける気持ちなどこれっぽっちもありませんけれどね…
西武で言えば5000系登場の時の方がずっと違和感があったんじゃないかな?という気がします。

我々「趣味人(?)」は「(見た目の)個性」を気にしますけれど,上にも書いたように結局h自分の物差しを当てて個性的であるかどうかを判断している気がします。
例えば東急8000系。界磁チョッパ制御やワンハンドルと言ったメカニズムのみならず,完全に合理性のみを追求したボディスタイルはとても「個性的」であったはずですが,多くの鉄道ファンは「没個性なスタイル」と思ったのではないでしょうか?実際にはあそこまで平面的な切妻全面なんて,それこそ西武にあったくらいで少数派だったはずなのに。
なんてことを思ったりもします。

2009年06月17日 (水) 22時43分

[993] 合理性を追及した車両ってのは
From:こばやしみちとも

スタイリングに少々の個性持たせたところでその個性が伝わらないのかもしれませんねぇ…。

お久しぶりです、こばやしです。

旧国鉄の車両が個性的か?と言うと首をかしげざるを得ないのは私も同様ですね。単純に世代交代せずに長い間存在し続けた故に「なれている」のに対して新しい世代の車両に拒絶反応示してるだけじゃないかな、と言う気します。

特急車なんかだと見た目の個性で人を引き付けねば行けませんが(JR九州の車両群などはまさにそれでしょう。「高速バス」と言う巨人に対して何で差別化図るか?で行きついた先があのぶっ飛んだ外観内装であるがゆえ)通勤型と近郊型のボーダーラインが外見的には無くなりつつある現状だから、余計その感有るんですかね…。

うちの場合だと、「いかに標準仕様を北海道の気候条件にベネフィットさせるか?」と言う事を考えると原型とどめなくなりえらいことになってますが(苦笑)

2009年06月21日 (日) 16時22分

[994]
From:CHAZ

まあ,なんですよ,
JRの車両が没個性になってきた訳じゃないですね,
(関東)大手民鉄の車両が軒並みJRっぽくなってきたって事で,結局は鉄道車両全体が没個性に感じられているって事でしょう。
突き詰めれば電車の車体なんて物は単なるハコですし,20m4ドアってくくりの通勤車は個性を出す「必要」なんて無いわけですよね。競合する鉄道,あるいは他の交通機関があってしのぎを削っているならば「個性化」→「差別化」も有効でしょうが,一般利用者はハードよりもソフト(経済性や利便性)の差別化に目が向くことでしょう。
通勤車の座席が多少柔らかくても,運賃の安さには勝てないだろうし。
 極端な話,大都市圏の通勤線区における一般車両では,意匠に個性を求めるのは間違いだと言っても良いかと思います。

2009年06月22日 (月) 23時45分

[1001]
From:North×9

私もJRの車両に個性がない、というのは今に始まったことではないと思います。むしろ国鉄時代の方がもっと個性がなかったように思えます。急行形の153系と159系の区別がつきにくいように。103系のような平凡な車両があまりこれといったマイナーチェンジをせずに21年間も製造され続けた事も考えれば、むしろ分割民営化後(JR)の車両の方が個性があるように思えます。

そもそも汎用車は平凡なスタイルをしているものなのです。何年かに一回のモデルチェンジで確実にその姿を変えていきますが。個性のあるデザインの車両はその事業者の看板列車に充当される車両や、社運をかけた際(新線の開業など)に投入する車両に多いように思えます。

最後にわかりにくい文章ですいません。

2009年08月08日 (土) 19時55分

[1002]
From:chaz

わかりにくくないですよ,
普通のことですよね。

2009年08月09日 (日) 20時35分

[1005]
From:North×9

>わかりにくくないですよ,
普通のことですよね。

あっそうですか。良かったです。

2009年08月15日 (土) 19時18分


[1000]
From:ブルトレみずほ

残暑・お見舞い申し上げます。
もう、立秋ですね。

北部九州は、やっと梅雨明けしたとおもったら
ギンギンの夏日です。

九州では、引退したブルトレが
毎月のようイベントで走っています。
夏休みぐらい臨時便で東京まで走らせてもいいのでは
と思うぐらいです。

真夏日になったり、集中豪雨があったりで
天気も変です。
お体、ご自愛くださいませ。


2009年08月07日 (金) 19時59分


[1003] あらま,1000ゲットじゃないですか。
From:chaz

ご無沙汰です。
関東では梅雨明け語の方が雨が多いような気がします。
やたら暑い日と肌寒い日が…というか1日の中でも両方あったりで,なかなか夏を満喫できませんね。

2009年08月09日 (日) 20時38分

[1004] こんばんは
From:ブルトレみずほ

あっ、本当だですね。
1000ゲットしていました。

何か、いいことがあるかもしれないですね。(^^)


2009年08月09日 (日) 21時49分


[988] こんばんは
From:ブルトレみずほ

おひさしぶりです。
GWに突入しましたね。長いところは、16連休だそうですが、
Chazさんは、何日ぐらいお休みがありますか?

門司港レトロにトロッコ列車・
熊本県の人吉では、SLが復活運転と
うれしいGWを迎えました。
鉄いぬ君の出番も少し増えそうです。

2009年05月01日 (金) 00時12分


[989] こんにちは。
From:ブルトレみずほ

可愛い、コミュニティーバスですね。
わんこ鉄道のほうに導入したいです。(^^)

2009年05月01日 (金) 14時24分

[990]
From:CHAZ

まいど!です
休みだ休みだ!と浮かれてばかりもいられないご時世です。
インフル関係で休みが増えてしまったら…
ということの方が怖かったり。

ポンチョは実際かわいいバスです。一度3D化に挫折しましたがなんとかリベンジに成功しました。

ではまた

2009年05月01日 (金) 20時05分


[980] こんにちは
From:ブルトレみずほ

桜の咲く季節になりましたね。

ブルトレの「はやぶさ・富士」も、もうすぐ引退ですが
こちらの車両ED4510も引退されてしまったんですね。

2009年03月10日 (火) 13時29分


[981]
From:chaz

ご無沙汰しております
九州ブルトレも終焉。青い寝台列車は北斗星だけになってしまうのですね。
寂しいものですが,これも時の流れですから。
貨物輸送をしない鉄道に大型(中型?)機関車を飼っておく余裕はありませんしねえ。

2009年03月10日 (火) 21時42分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板