【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

北武急行の伝言板

ご感想・ご意見などありましたらご利用下さい。
ただし,論理的でない(意味不明な)文章・建設的でない単なる中傷・
不適切な言葉遣いなどがあった場合,予告無しで削除する場合があります。

北武急行ホームページへ戻る

Name URL
Title Mail
Color
Cookie Pass





[495] お初にお目にかかります。
From:こばやしみちとも

はじめまして、以前より北武急行楽しませていただいております。「幻想鐵路」という架空鉄道サイトをやってますこばやしみちともと申します。

以後、お見知りおきを

北武急行、架空鉄道サイトとしてうちのサイトを作る際にもいろいろと参考にさせていただいております。車両の見せ方などは参考にしているのですが、電車絵の背景が上手くいかず悩んでる所です(汗

うちのサイトからリンク張っておりますので、できればリンクさせていただきたく思います。

それでは、よろしくお願いいたします。

2006年11月13日 (月) 14時21分


[496] 書き込みありがとうございます
From:chaz@北武急行

小林さん,はじめまして。chazです。
参考にしていただくなど,ありがたいやら恥ずかしいやらです。
私も「幻想轍路」は以前より覗かせていただいています。
「歴史捏造」と言われるだけあって,(絵ではない)背景の構築などが緻密だなあと感じております。
私はそっち方面が苦手なもので,絵ばかり描いている次第です。
(最近は3Dソフトに「描かせている」だけですけど)

ギャラリーが開設されたと言うことで期待していたのですが・・・見られませんねえ。残念です。

こちらからもリンクを貼らせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

2006年11月15日 (水) 22時33分

[497] ついでに俺も報告
From:サマンサ

とりあえず最初は誰ともつながりを持たずに孤高を守ってきたクロテンですが、割と本腰入れてやってみようかなってことで、少しずつページを増やしております。
(まあ、車両以外やる気ナッシンなのは相変わらずですが)。
そんなわけで、ウチのサイトからもリンクを貼っておきました。
架鉄界(んなもん架空の存在だけどな)の大先輩に対してずいぶんと無礼な紹介文を書いたような気もしますが、そこは「大人の余裕」って奴で流していただければ幸いであります。

2006年11月21日 (火) 23時56分

[498] リンク御礼
From:CHAZ@北武急行

リンクありがとうございます。無礼かどうかってのは言葉遣いじゃなくて内容の問題だと思っとります。
内容は,よその人が見たら「褒めすぎだ」と思うほどでしょう。自分自身は,見て欲しいところを見てくれてるってことで,ありがたくお褒めを頂戴しておきます。こんなとこで謙遜したって意味ないしね。(笑)

2006年11月23日 (木) 18時54分


[492] ツートンカラー
From:ガトラー@多趣味すぎて手に負えない

鉄道車両といえば、形もそうですが色も印象に残るものです。とくにツートンカラーは会社によって色も違えば塗り方も違う。ひとくちにツートンといっても色々ありますからねぇ。
そんなわけでツートンカラーについて語ってみましょうかと思いました次第。

ちなみに私は伊豆急とかで見られたブルー系統のツートンが大好きですw

2006年09月29日 (金) 23時46分


[493] Re ツートンカラー
From:nori

ガトラー@多趣味すぎて手に負えない 様はじめまして。
相府鉄道のnoriと申します。

ツートンカラーといえば私の周辺では相模線の国鉄色 新幹線の青帯 小田急のアイボリーにブルーのライン
そして東海道113系の湘南色 横須賀・総武快速の横須賀色といえば
側面の塗りわけの割合の差 113系と115系の前面の塗り分けの差などわかったときは嬉しかったです。

個人的には横須賀色のすっきりした紺とクリームの塗り分けが好きで
停車中にドアが開いていると車内の座席と側面の紺が調和して綺麗だったような気がします。

HP見させていただきました。車輌図鑑の車輌たちは大変綺麗に描かれており見ていて楽しくなります。
では失礼致します。

2006年09月30日 (土) 12時16分


[489] 更新いたしました。
From:nori

chaz@北武急行様こんにちは。相府鉄道のnoriです。

相府鉄道はこのたびの更新にてコンテンツの表題を

  文字のサイズを小さくする
  MSゴシックから見ためすっきりの細いゴシックにかえる
  沿革等複数のページに及ぶコンテンツには最初のページのみ表題をつける

の3点を試みました。
これにてかなりすっきりしたと思います。

フォントの変更とともに今回の更新にて

  更新履歴
  乗車券
  系列企業
  沿線観光

のコンテンツを公開いたしました。

鉄道のときは通勤輸送の地域間輸送がメインでしたが、
バス事業部が沿線観光開発を致しました。
都市近郊の住宅地を結ぶだけの路線化と思っていましたが、
相府鉄道沿線は 湘南 鎌倉 おおやま 奥相模のやまなみ地域 と
観光資源が豊富なことに気付きました。

観光開発に見られるように鉄道事業とバス事業では運営方針が異なります。
このような差を次回以降の更新で明らかにしていきたいと思います。

では失礼致します。

2006年09月23日 (土) 11時22分


[490]
From:CHAZ@北武急行

ページがずいぶん増えたんですね。
充実させていく段階は苦しくもあれど楽しいものですね。
今後とも頑張ってください。

2006年09月23日 (土) 18時47分

[491]
From:nori

chaz@北武急行様 早速のお返事ありがとうございます。
東京名所の3枚を拝見させていただきました。
鉄道の東京口を持っているので東京も地元なのですね。
当方は観光バスを持ち合わせていないのでいいなぁと思いながら拝見させていただきました。
バスのラインの広がりは会社の未来の広がりを表しているのでしょうか。
いつも素敵な作品を楽しませていただいております。
では。

2006年09月23日 (土) 19時31分


[487] パトラッシュ、疲れたろう?僕ももう疲れたんだ
From:ガトラー@多趣味すぎて手に負えない

ハイ、意味不明なスレタイですが(ぉ

駿縁急行の路線データを公開してみました。
距離をマピオンで割り出したり、歴史を捏造したりとかなり色々大変な作業でしたよぅ。

気付けば総延長262.6km、全国第4位の大手私鉄になってましたw

2006年09月19日 (火) 00時49分


[483] HP作成について
From:中央高速鉄道

ただ今、HPを作ってます。できましたら、リンクさせてもらえないでしょうか?

2006年09月15日 (金) 20時44分


[485] こちらのページを読んで頂ければお分かりのはずですが→
From:chaz@北武急行 

リンクはご自由にどうぞ。
サイトできたら見せてくださいね。

2006年09月17日 (日) 10時21分

[486]
From:中央高速鉄道

わかりました、できましたら、教えます。

2006年09月17日 (日) 20時04分


[481] ミュージックホーンとその架鉄的展開
From:ガトラー@多趣味すぎて手に負えない

どうも、お久しぶりです。
さて今回は、ミュージックホーンに着いてひとつお話してみようかなと思いまして。

ミュージックホーンと言えば自分は小田急沿線ですが、生まれてこの方実車の音を聞いたことがありませんでしたorz
ロマンスカーはよく目にしてたし乗ってたはずなのにな〜んで?って感じですが、なんやら自分が生まれてすぐに(ちょうど小学生の頃でしょうか)取り外されちゃったみたいですね。…まぁもっとも、今じゃVSEの登場でようやく実車のオルゴール(小田急ではミュージックホーンのことをオルゴールという)を聞けるようになったのは嬉しい限りですが。

さてミュージックホーンと言えば、各社様々なメロディがあり、音色も各社各様です。首都圏だけでもJR東日本、小田急、TXがありますし、中京圏では名鉄なんかお馴染みですよね。

ではもし、「ミュージックホーンを架鉄の世界でやるとしたら?」というのが今回のテーマ。
ちなみに私ガトラーの架鉄では駿急特急が茶畑の中をミュージックホーン鳴らして爆走、というイメージがあるのですがね…。

それでは突然すぎる話題あーんど長文にて失礼。

2006年08月30日 (水) 22時24分


[482] ミュージックホーンといえば・・・
From:chaz@北武急行 

まいど,
クワイ川マーチとか,ゴッドファーザーとか・・・
え,知りませんか?ありゃ「メロディホーン」なのか?ってそう言う問題じゃない(笑
私も実物を聞いたことは無いですね。その昔はホームや踏切ではずっと流していたらしいですが(OERの場合)
北武でもその手の「電子警笛」は装備しているものと思われますが,メロディを奏でると言うよりはチャイムとかオルゴールと言う感じでしょうか
「ポロロ〜ン」て位の。
おと方面にはあんまり関心ないんですよね。
ではまた。

2006年08月31日 (木) 20時53分

[484] 湘南型前面とその架(ry
From:ガトラー@多趣味すぎて手に負えない

うぅむ、音関連の興味はおありじゃありませんか…なんか申し訳ないです、ハイ。

さて話は変わりますが、「湘南型前面」ってありますよね、言わずもがなですがあのカタチです。
湘南型前面は私鉄に関しても実に様々なバリエーションがありますが(極端にぶっ飛んだところでは西武3000系あたりか?)、北武にも2000系やら5000系やらといった「湘南型の変わり種」がいますね。

このほか、いろいろな架鉄にも多分多くの湘南型バリエーションがあることでしょう。間違いなく。

2006年09月16日 (土) 19時44分


[479] ポスター
From:H.Kuma@しもかい

ご無沙汰してます。
多いお茶には笑わせて頂きました。
何でも作ってしまうchazさんの架鉄徹底ぶりには感嘆です。

2006年08月26日 (土) 22時00分


[480]
From:chaz@北武急行 

ごらんいただきありがとうございます。こちらこそご無沙汰です。
この夏は自転車にもあんまり乗らなかったなあ。
(いざ乗ろうとしたらパンクを発見,直したつもりがだめで・・・なんてことがあるとめげてしまいます。意志が弱いですね。)
多いお茶は,なんかの投書で「おーいお茶でいいですか」「いや,少ないので良いです。」
てのを読んだ記憶が残ってて作って見ました。
おばさんの表情がいまいち硬いので何とかしたいんですけどね。
ではまた。

2006年08月26日 (土) 22時18分


[459] また新たな架空鉄道に手を出して
From:ガトラー@電波ゆんゆん

本格的にあつがなつくなって参りました(←暑さで壊れたか?)

さて、今回は我がサイトでは3番目となる架空鉄道コンテンツを立ち上げてみました。今度の舞台は静岡県。妄想たっぷり捏造スパイス風味でお届けいたします。

http://gatoler.fc2web.com/sunkyu_index.htm
まずは是非覗いてみてくださいませ。そいでは。

2006年07月25日 (火) 21時34分


[460]
From:chaz@北武急行 

「SUNKYU」と書いてあるとつい「さんきゅう」と読んでしまい,さらに新架鉄か!と驚きました。
駿遠急行のことだったんですね。
ベースがあるとは言え,リアリティ十分な,実際に走っていそうな電車たちですね。
さらなるご精進をお祈りしております。
ではまた。

2006年07月25日 (火) 23時53分

[478]
From:ガトラー@電波ゆんゆん

どうも、どうも。
駿急ですが、静岡県出身の方(それもお二人!)から助言を頂いてガンガン成長していってますよ。結果、今までやって来た架空鉄道の中では最大規模の私鉄になってしまいましたが。

オススメ車両は10000系特急…といいたいトコですが『遠鉄カラーの静鉄300系』こと700系をプッシュしておきますw

2006年08月12日 (土) 18時56分


[461] お久しぶりです。
From:なおき

CHAZ様、お久しぶりです。少し質問があるのですが、北武急行の軌間は、どれくらいなのでしょうか。コンテンツに記載されていなかったので、お願いします。

2006年07月26日 (水) 10時54分


[462]
From:chaz@北武急行 

そういえば明確には書いてなかったですね。
本人はわかりきってるものだから,読者諸氏への配慮が足りませんでしたなあ。
軌間は3フィート6インチ・1067mmの「日本では標準軌」です。
じつは,沿革の筑波鉄道のところに1067mmに改軌したと書いてあったり,営団地下鉄半蔵門線と乗り入れる計画があったり,沿線案内の表紙絵が「まるで標準軌」だったりと,ヒントになるようなことはチョコチョコ書いてはあったんですよ。まあ,クイズじゃありませんけどね。
では。

2006年07月26日 (水) 19時28分

[463] ゲージの話題に食いついてみる
From:ガトラー@電波ゆんゆん

ゲージかぁ。
架空鉄道においても、どのゲージを採用しようか迷うことがありますよね。
例えば現在我がサイトで公開している架空鉄道の殆んどは1067mm、所謂サブロクだったりします。湾急も京武も駿急もサブロク。土地柄や会社の歴史などによってゲージが違うと言う場合もありますから、どこにどのゲージを採用するかが問題ですが、やはり「国鉄と貨物の直通をさせやすい」という裏設定のせいかどうしてもサブロクに偏ってしまいます(汗

京急よろしくヨンパチゲージの高速路線もやってみたいとは思いますが。デハ。

2006年07月28日 (金) 21時46分

[464] ありがとうございます
From:なおき

そうですか。ありがとうございます。余談なのですが、僕の架鉄は762mmにするか1067mmにするか1372mmにするか迷ってます。

2006年07月31日 (月) 10時55分

[465]
From:chaz@北武急行 

その鉄道の成り立ちによって軌間は決まってきますよね。特に1372mmってのは東京市電に乗り入れるつもりがなければ意味がなかったわけだし。ガトラーさんもかかれたように,貨物輸送をするなら必然的に1067mmになるし。(そりゃ軽便も貨物輸送しますがありゃまた別物ですからねえ。)

2006年08月01日 (火) 01時00分

[466] では
From:North×9

ご無沙汰してます。私のホームページの制作状況ですが長らくさぼっておりまして(こら!、最近久々にやり始めました。架鉄自体も大規模なので、まだまだかかりそうです。申し訳ございません。

では本題へ

>貨物輸送をするなら必然的に1067mmになる

私のいま創っている架鉄は、1435mm軌間で貨物輸送を行ってます。これは問題有りなんでしょうか?。

2006年08月02日 (水) 22時48分

[467]
From:CHAZ@北武急行

うーん,必然的ってのは言いすぎでしたね。
そもそも架空なのだからそれぞれが自分の思うようにすればいいんですよね。どうも私は現実のしがらみからなかなか抜けられなくて・・・
で,なんで貨物ならサブロクかというと,
自社線内だけで貨物で採算を取るのは難しい(エリアが狭いですからね)
となると国鉄・JRとの連絡が必要で,貨物は自分で乗り換えてくれないから貨車ごと渡したい→1067mmがよい。ということです。
鉱山や大工場など,大口の固定客があれば自社線内だけでも採算が取れるかもしれませんし,1435mmでも貨物営業が成り立ちますよ,という理由を考えたりするのも架鉄の楽しみ方のひとつですよね。(別に考えなくてもいいでしょうけど)

2006年08月03日 (木) 00時11分

[468]
From:ガトラー@電波ゆんゆん

ヨンパチゲージの高速路線を東北のどこかに引いてみタイとも思ってるんですけれどねぇ…。

関西の私鉄はもとが路面電車だったということもあって殆んどがヨンパチですね。関東周辺では京急や京成くらいなもんでしょうか。

ヨンパチで貨物輸送というのはあまり聞いたことがないですが、いっそのこと近鉄の如くニブロク(762mm)、サブロク(1067mm)、ヨンパチ(1435mm)と3つのゲージを持っている会社をでっち上げるのも手だとは思いますよ。

これで馬車軌間(1372mm)もあったらもう夢のような(待て)

2006年08月04日 (金) 00時31分

[469]
From:chaz@北武急行 

京急も京成も京王も路面電車(またはそれに準ずる)でしたからねえ。みんな市電直通をもくろんで1372mmにしてたし(京急は一時的,京成もその後ヨンパチに改軌)
と,書いたところで思い出しました。
地方鉄道法では1372mmは認められなかったんじゃないですか!忘れてたよ。
だから京王が玉南作ったときも直通できないのに1067mmだったし,新京成も京成とそろえりゃいいのに1067mmで開業してるんですよね。
1435mmは良かったんだっけ?<地方鉄道法

2006年08月04日 (金) 20時00分

[470]
From:ガトラー@電波ゆんゆん

>CHAZさん
なんか、地方鉄道法ではサブロクに制限されてたみたいですよ。このためか、関西私鉄ではあくまで「路面電車の延長」的な考え方で敷設された様子。って、ガンガン飛ばしてたもんだから軌道法的には違法だったんですけど、「速度計がないんだからいいじゃないか」、って考えだったかもしれませんね。

戦後になってこうした法律は改正され普通鉄道法に、そして鉄道事業法に変わっていったのですが。

2006年08月04日 (金) 21時48分

[471]
From:chaz@北武急行 

>軌道法では1067mm
実は私もそうだと思って上のコメントもそう書きかけたんですが,そこで引っかかったのが湘南電鉄。
たしかに申請では1067mmになってたんだけど,実際には1435mmで開業してますよね。違ったっけ?
それがあったもんで中途半端な書き方になっってしまったんですがね。

2006年08月04日 (金) 21時56分

[474]
From:なおき

突然すいません。しかし皆様の意見などのお陰で
一応設定が決まりました。基本が1067mmで、一部区間が762、1372mmにすることにしました。では失礼します。

2006年08月09日 (水) 19時56分

[477]
From:ガトラー@電波ゆんゆん

ニブロク、サブロク、馬車軌と3つのゲージが揃うと賑やかに見えますね。
馬車軌はどんな扱いなんだろう。京王の如く本線系統が馬車軌で井の頭線のようなサブロク路線が別にあるのか、はたまた東急のように軌道線として馬車軌が残っているのか?

なんにせよ楽しみです。

2006年08月12日 (土) 18時53分


[475] リンク報告
From:那辺 流

こちらでは、ご無沙汰しております。
北武急行旧型車友の会会員(?)の那辺流です。
先日より依頼させていただいておりました、
リンクのご報告をさせていただきます。

例のイラストも掲載させていただきました(笑)ので、
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2006年08月09日 (水) 23時08分


[476] わざわざありがとうございます
From:chaz@北武急行 

こちらにまでご報告をいただきありがとうございます。
私の方からもリンクさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

・・・いつの間に友の会が! どうぞぜひ会長に就任してください(笑)

2006年08月09日 (水) 23時14分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板