すいかゼリー |
|
by フロスト |
初めましてフロストと申します
先週初めてすいかゼリーをグレープフルーツゼリーの工程で作ったのですが、 どうにも青臭さが残ってしまい、すいかの味ではなく 胡瓜のようなそれに近い味になってしまいました。 見た目は良かったのですけれど・・・。
恐らく、すいかの果汁を絞るための晒しにカビのようなものが付着していたもので ある程度すいかの果肉を潰してから漉し器を使い果肉を取り除くという地道な作業を行ったからだと思います
予定よりもその作業に時間をかけてしまいましたから
周りから聞いたところすいかゼリーはすいかの味を残すのが難しいそうです。 やはり私と同じく胡瓜の味になってしまうそうです それほど青臭くはないそうですが
どうしたらすいかの味を残すことができますか? すいかゼリーではなくすいか寒天で作ったほうがいいのでしょうか そしてもしよろしければすいかゼリー・すいか寒天のレシピを教えてもらえませんでしょうか
お忙しい中恐縮ですが回答宜しくお願いします
|
(17837)投稿日:2009年08月10日 (月) 18時40分
|
|
|
|
by YUKI |
私も、すいかゼリーは今年初挑戦でして。 スイカって殆どが水分なのに、 果汁を取り出すのがホントに大変ですよね。 種がなかなか厄介ですが、 私はミキサーなどで潰してから、裏ごししました。 スイカの青臭いニオイは、切った時に出てくる酵素が原因なようです。 加熱することで、酵素が壊れてニオイも消えると言う説もあるようですが、 それでも少しキュウリのような青臭いニオイや味が残っちゃう気がします。 冷やすと甘みを感じにくくなるので、 砂糖を少し多めに加えるのがポイントかもしれません。 スイカの種類や状態も関係してくるのかもしれません。 ゼリーでも寒天でも、違いはないように思いますよ。 まだまだ課題は多そうです。 |
(17839)投稿日 : 2009年08月11日 (火) 17時07分
|
|
ありがとうございます |
|
by フロスト |
ご回答ありがとうございます
あの青臭さは酵素が原因なんですね あまり甘くないすいかを使いましたので、 もう少し砂糖を入れておけばよかったんですね ゼリーと寒天の違いはあまりないんですか
すいかゼリーをテーブルに置いていたら いつの間にか溶けてテーブルに赤い液体が・・・。 あのような悲劇がまた起きないよう今度作るときは寒天で作ってみます
アドバイスありがとうございます 以後参考にさせていただきます
|
(17841)投稿日 : 2009年08月12日 (水) 16時05分
|