【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

§EQの迷宮 雑談室§

誹謗・中傷など閲覧者を不快にさせる書き込みは即削除しますので、そう言う
書き込みはご遠慮下さい。 また、EverQuestに全く関係ない書き込みもご遠慮
下さい。 ホームページを一通り見た上で書き込みして貰えると嬉しいです。

§EQの迷宮へ戻る§

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

[809]おひさしぶり; 投稿者:さたけ

投稿日:2006年04月09日 (日) 20時44分

最近ぜんぜんやってないや・・
カーノアに限らず、BSTの「楽」は65%Slowがあるから他職には当てにしづらいのかもですね
丼ポイントでペット強化もしてあるし、SHMより性能は悪いけど同系列のバフも(ペットにも)かけられるから。

道案内してくれたBRDさんとペットがほとんどを削ったんじゃないかなぁ・・
Lullはかけてなかったか、さわりまくってしまったので、他の雑魚を押さえてる間に終了な感じでした(´・ω・`)
[810]投稿者:やっちー
投稿日:2006年04月10日 (月) 08時31分
おひさです。

ポップさせる為にキャンプしてたので自分はしっかり
ハモしてましたよ^^
あのMOBはスロウ入ると全然違うらしいです。 それが
20%くらいでも・・・

最近、EQやってないんですか?
[811]投稿者:さたけ
投稿日:2006年04月19日 (水) 01時50分
普通に忙しくてできないのです:-(
移管ってことでちょっと海外の顔文字とか使ってみたり

> 素早い対応が必要なところは、いつも遅いガマニアだけど、BBS閉じるのは
> 早業でしたね^^;
→超同意!

拡張が増えるのはいいですが、拡張に関する情報(日本語)がほとんどないので面白さが理解できていません・・
そんなわけで、無料期間で面白さが見つからないとその後が不明ですー
[812]投稿者:やっちー
投稿日:2006年04月19日 (水) 09時50分
外国の顔文字・・・
外国の顔文字ってなぜか横向きなんですよね^^

GoDが無料でDLできるものの中にはいってましたね。
でも拡張にはあまり興味ないな・・・
現状で満足してたし・・・ 現状でやってないクエスト
山ほどあるんですけど・・・

結局、拡張拡張とうるさいユーザー、やる気のない運営側。
2者がタッグを組むとこう言うことになるんでしょうね・・・

自分も無料期間後もやり続けるかは微妙です・・・
[813]投稿者:さたけ
投稿日:2006年04月20日 (木) 01時23分
やー、まぁ、拡張はほしいことはほしいんですけどねー
レイド以外だとLDoNくらいしかパーティもそろわないし。
#LDoNもおもしろいけどパターン少なすぎ(笑)

でも無料の拡張って途中までなんですよね。。
新しいものもやろうとするとパッケージを買わないと?
月々の料金も少し高くなるみたいですね。
[814]投稿者:やっちー
投稿日:2006年04月21日 (金) 09時51分
GoDじゃ遊べないようですね(敷居が高すぎて)。
titanium 買わないと駄目っぽい・・・

結局の所、一番重要なのは、月々の料金ですね・・・
[816]投稿者:さたけ
投稿日:2006年04月23日 (日) 03時20分
無料で途中までしかDLできないのは、買った人と買ってない人で取れるAA、いけるゾーンに差が出ちゃってむずかしいとこですね。
月々の料金はまとめ払いだと安くなるようだけど、最初の3ヶ月様子見てきめよう・・
なんでも、今のFenin Roサーバーには廃なギルドはほとんどないようで。これは一応救いなのかな

このへんに情報載ってました共有うう
http://www.di-do.net/worth193/
http://trish.blog24.fc2.com/blog-entry-394.html
[817]投稿者:やっちー
投稿日:2006年04月24日 (月) 08時34分
情報どうも^^

キャラサーチ探してたんですよ。 助かります^^

本当にお試し期間と言うならば拡張欲しいですね。
拡張が入った世界を体験してみたいです。
でも、購入にはちょっと踏みきれないですね^^;

その前にあと1ヶ月JEでできますから^^
情報集めするには十分な期間ですね。
[824]投稿者:さたけ
投稿日:2006年05月07日 (日) 15時36分
結局Titanium買っちゃいました(^^)
送料込み4820円。CDが5枚も入っててちょっと圧倒された・・
[827]投稿者:やっちー
投稿日:2006年05月08日 (月) 08時44分
おっ、買っちゃいましたか^^

自分もそろそろ注文しようかなんて思ってるんですが
思ってるだけで実行に移せずにいます^^;

[807]カノーア 投稿者:青蛙

投稿日:2006年03月30日 (木) 00時59分

堀の北東隅の底から地下にいけます
UIがあれば結構楽に入れるかもです

ただし、水から出たとこには生の巡回がいます
[808]投稿者:やっちー
投稿日:2006年03月30日 (木) 08時24分
ども〜

昨日、何とか無事?にQIゲットできました^^

北東隅の底からですか!? 水の底からってことですね。
今度試しに行ってみるかな・・・

情報有難うございます^^

[805]Ethereal metal Rings 投稿者:Kanata

投稿日:2006年03月15日 (水) 09時05分

Ethereal metal Ringsならバザーで1個100PPくらいで売ってるよ。
他にプレートのものも、シルクのものも、
大体スキル上げで作る人がいるので、
バザーで売ってます。
[806]投稿者:やっちー
投稿日:2006年03月15日 (水) 10時00分
えーー そうなんですか?!
夕方にバザーでチェックしてみます^^

情報有難うございます^^

[800]あらら 投稿者:トリヌ@Nightmare

投稿日:2006年03月06日 (月) 12時39分

 お大事に〜。
[801]投稿者:Faruk
投稿日:2006年03月06日 (月) 13時12分
大変なことになりましたな、お大事に〜。
元気になって戻ってきてくださいね。
[802]投稿者:やっちー
投稿日:2006年03月06日 (月) 17時01分
ども〜

寝てても腰痛くてTT 起きててもそれほど変らず・・・
ってことで昼間、EQしてたりして^^;
夜は睡眠重視ってことでやらない予定です。
実際、なかなか寝付かれないんですけどね・・・

その内、夜の部にも復帰しますので〜^^
[803]投稿者:青蛙
投稿日:2006年03月07日 (火) 01時56分
無理しないでね^^
[804]投稿者:Doctor
投稿日:2006年03月10日 (金) 06時45分
ケガの治療に専念しなさいw

[789]オーグ 投稿者:さたけ

投稿日:2006年02月25日 (土) 17時09分

レイド装備以外なら、丼鎧(スロットの多いやつ)を取って、複数のオーグさすのがいいみたいです
レイドを視野に入れるならステータスアップオーグは止めておいたほうがいいみたい(バフで上限に達するから無駄になる)
かく言うさたけはSvオーグとマナリジェネオーグしかつけてません。
武器にはProc発動のをつけてるけど。

ディレイは、その数値より振りの遅い武器にしかつけられないんじゃなかったっけか・・これは忘れた・・
[790]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月26日 (日) 03時04分
RNGのお勧めはATKUPとSVとHP+オーグですね。

SVは、バフと歌でALL500になるまではあってもいいんだけど、
AAでも底上げできるからわたしは特にポイントではとりませんでした。
丼DROPのオーグで済ませて、SV上がったらはずしてました。

MageloのMod2ってボタンを押すと、装備で+αの上限がわかるんですが、
HPリジェネは35、マナリジェネは15、ATKは250、みたいです。

それから、AAとってステータスの上限を305まであげておくといいかな。
SHMとかにバフもらったときオーバーしてしまうともったいないですから。

ディレイはさたけさんの言っているので、多分あってると思います。
遅い武器ほどダメージの大きいオーグつきます。
ただしスロットが限られていて、丼ポイントでとれる武器か
Time産の武器でないとつけられなかったような気がします。

ttp://www.eqdiva.com/eq/items/LDoN.aspx
わたしは丼の物はここで調べています。
[791]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月27日 (月) 09時16分
ども〜

結局、色々悩んだ結果、考えるのが面倒になり・・・ 思考停止・・・
とりあえず、オーグじゃなくて装備の方を取っていこうと思ってます。
後は、余ってるオーグを散りばめていこうかと・・・

上限って・・・
これってAAや魔法分含みのCAPなんですかね?
HPリジェネとか、自前の魔法でも+15(20?)でAAでも最大で+7?そうなると
残りは+13。 オーグは+14以上取る必要ないってことになるのかな・・・

丼アイテムのサイト・・・ これ良いですね^ー^

色々情報ありがとうございました〜
[792]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月28日 (火) 10時58分
あくまでも
「装備で+αの上限」
なので、魔法やAAは含みません。

STRやSTRみたいなステータスUPもそのうちAAとバフで
いっぱいになっちゃうから、丼の拾い物つけるのがお勧めです。

あと、LDONポイントの胴とりましたよね?。
胴専用のATK+15かFT+2ってのがあるんですよ。
ポイント少なくて取れるのでお勧めです。
わたしはATKつけています。

ATKって上がると、空振り減ります。
あまり体感できないかもしれないけど、
強いMOBには2000くらいあったほうがいいとか言われています。
さすがに、バフもらわないと2000なんていかないけど、
レイドの時など、AAの狼変身でATK2000越え&奥義のTS使うと
かなりの攻撃力になる気がします。

それからですね、
ACよりもAAの回避と防御系全部とるほうが効果あります。
MTするならまずこっちです。

最近はEXPキャンプあまりいけないかもしれませんが、
がんばってください。
[793]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月28日 (火) 11時09分
弓関連でとっとくといいAA
Combat Fury
Archery Mastery
Endless Quiver
Fury of the Ages
Guardian of the Forest
Ferocity

ステータスCAPのUP
Planar Power

攻撃力に関するその他のAA
Ambidexterity 効果がどれくらいなのか具体的には不明
Punishing Blade 両手武器用

HPUP
Natural Durability

MTするなら
Combat Stability
Combat Agility
Physical Enhancement
Lightning Reflexes
Innate Defense

このあたりかな?。
大体上から順番にとったかな・・・。
途中、レイドの関係でFear Resistanceなどを先にとったりはしました。
あとINVも、APPが多いので早めにとったw
[794]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月28日 (火) 12時05分
ども〜 

最近、ATKと言うものを意識するようにはなっています・・・

AAの方は・・・
 Archery Mastery・Endless Quiver これは既に取得済みです。

これ取らない事には弓始まらないですから^^

 Combat Fury は現在取得中です。 後1ポイントでLv3ゲットです^^

いくらポイントあっても足りない感じですね;;

今のところ、オフェンスとディフェンスを交互にとって行こうかなとか
思ってます。 その間にSvなんかをたまに摘みながら。

最近、丼以外って言うと、ソロVL(糸拾い)とBoT、PoHくらいですね。
特にBoTは経験値も良くてPoHに比べnamed 湧きやすくて楽しいですね。
ただ、ドロップがよくないですね。 PALやROGの良い武器とかそんなの
ばかりですTT ドロップしてもロールで負けるんですけど・・・

情報ありがとうございました〜
[795]投稿者:Kanata
投稿日:2006年03月01日 (水) 06時54分
BoTのNamedからコアでませんか?。(TacのNamedからもでますけども)

Ornate Chain Bracelet Pattern
Thorolf Sutherland か Atle Cloudburst

Ornate Chain Coif Pattern
Galm Snowdrift

Ornate Chain Glove Pattern
Wybjorn

Ornate Chain Pant Pattern
Oreen Wavecrasher・・・中BOSS

Ornate Chain Sleeve Pattern
Rorek Steelthorn

Ornate Chain Tunic Pattern
Brynju Thunderclap・・・タワーBOSS

自分が見たことあるのは手袋と、胴かな・・・。
手袋はしばらく使っていました。
胴は丼で先にとってたので、パスしました。
全部丼のポイントでそろえるのは大変だから、
こういうのも狙ってみるといいかもよ?
かならず何かエフェクトついてるし。
[796]投稿者:やっちー
投稿日:2006年03月01日 (水) 08時48分
ども!

PlanestrikersArmorってやつですね。

BoTのnamed・・・
それがですね・・・ プレートのコアしかドロップしないんですよね・・・
一度、レザーのコアは見たことあるかな・・・ それ以外はプレートオンリー・・・
今だに現物を見たことさえもないです。

そしてトカゲ用のプレート用のコアは持ってたりして・・・
[797]投稿者:Kanata
投稿日:2006年03月03日 (金) 15時38分
namedによって落とすものが決まっているので、
チェイン狙うならチェインコア落とすところでキャンプしないとだめです。
[798]投稿者:やっちー
投稿日:2006年03月03日 (金) 17時23分
自分がBoTに行った時のパターンってnamed求めて移動・・一掃・・移動・・
って感じになるので、なかなかチェイン狙いで留まってキャンプって
ないんですよね・・・ チェインの欲しい人って少ないし;;
一応、パーツごとにどのnamedが落とすのかってのはメモしてあるので。

BoTに行く機会を増やせばその内って感じですかね・・・
たぶん、待ちきれなくて丼装備手に入れた頃にドロップするだろうと予想・・・

この間はOreenはやりましたよ。もちろんドロップなしでしたけど^^;
[799]投稿者:さたけ
投稿日:2006年03月04日 (土) 01時47分
ま、特定の場所でキャンプしないほうが「余り物=おみやげ」が出る可能性もあるしいいのかな。
チェインが出ないとわかっている場所でキャンプし続けるよりは回ってきそう。
結構な値段で売れるのでそういうのをバザーで売って、買っちゃうのが早いです(買うのも結構な値段しますがw)
良く行くレイドMobのドロップも把握しておけば無駄がないですね(買ってすぐに無駄になった経験あり)

[784]POHの遠隔 投稿者:アベル

投稿日:2006年02月22日 (水) 12時28分

この前の日曜日POHに連れて行ってもらいまして
Miro Signet of the Dark Priestをもらいました
(やっちーさんも見かけました)
これにあとVampire Dust とDiamondが必要ということですが
ダイヤは店売りのでもいいのかなー?
[785]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月22日 (水) 15時21分
どうも、お久です^^

はいはい、マエ前で、アベルさん見かけました。あそこ、マップ覚えてないので
挨拶してると迷子になりそうだったんで、素通りでした^^;

プリーストの1段目ですね。
で、Diamond ですが、これ、買った物で大丈夫です。

たぶん、Diamondってデフォルトで売ってない(たぶん)と思うのでキャンプ
清算でPCが売った物ってことになりますかね。

どこでドロップしたものでもDiamondに変わりないので大丈夫です。
自分がハイブリ1段目を手に入れたときは、丼ドロップの宝石を持っていき
ましたから。

Diamond はキャンプ清算の時に買い取るってのが一番安く手に入るかなと
思います。 それかデュラックの西小屋辺りで狩ってるとドロップしたような
気もします。 西小屋駄目なら東倉庫辺りで・・・

もし、手に入らないときは言って下さい。 暴利付けてお譲りします^^
[786]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月22日 (水) 16時24分
ttp://www.guildseofon.com/raidinghate.html
このHPに載ってるMAPが有名です。
印刷しておくといいと思うよ。

[787]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月24日 (金) 11時47分
T1〜T4までの地図合体してみました。 ちょっと荒いですが
namadの位置まで載ってて凄く良いですね。

そう言えば、某地図サイトに載ってるPoHの地図ってあれは
一体なんなのでしょうか・・・ なんか全然違う地図のような
感じなんですが・・・
[788]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月25日 (土) 03時30分
ttp://eq.chedrock.com/Hate_b.gif
全体地図もでています。これが全体地図です。

PoHだけじゃないんだけど、
Revamp(つづりあってるかな)された場所が何箇所かあって、
旧PoHの地図みたいです。

最近ではVPが新しくなりましたよね。
PoMなんかも昔はToVの奥からしか入れなったらしいです。

[781]Epicゲットできました、ありがとうございました! 投稿者:オレフ

投稿日:2006年02月19日 (日) 12時09分

おかげさまで無事Epicゲットできました。
どうもありがとーございました^^
これからもよろしくお願いしますです。
それにしてもFacは大丈夫でしたでしょうか><
[782]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月20日 (月) 08時29分
ども〜^^

Epic ゲットおめでとう〜^^

FACの方は、問題なしです。
翌日ミストムーアでがっぽり稼いで来ました^^

これからもよろしく^^

[776]Mageloについて 投稿者:Kanata

投稿日:2006年02月13日 (月) 21時40分

Mageloのページ
http://www.magelo.com/

日本語の説明
http://nakanoda.hn.org/magelo.html
[778]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月14日 (火) 11時52分
ども〜

日本語の説明のサイトとかあったんですね。
そうですよね。 Mageloのサイト見てもさっぱりわかりませんでした^^;
その割にみんな普通に使ってるし・・・

情報ありがとうございました〜^^

[773]旧VPキー 投稿者:フェイク@アクア  休眠中

投稿日:2006年02月13日 (月) 12時28分

SDS・Killおめでとう^^
んで、旧VPキーがまだみたいなんで、
休眠中で被る事もないだろうから、情報の公開をw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【EQTip】VP鍵 Log

VP鍵完成しましたヽ(●´ε`●)ノ
キーワードが分からなかったりしたので、
一部強引にアイテム渡したりして話が飛んでますが、
なんか、クナークの歴史とか面白そうな情報があったので
ログ公開。

VP鍵を作るにはTrakanon's Teethにいる Emperor Ganak に
古のイクサー5部族のうち三つの部族のメダリオンと、
Trakanonの牙を渡す必要があります。
二つはSebiに入るための鍵になっているので
Trakanonをやる人はすでにもっているでしょう。
今回はのこり三つの種族のメダリオンです。

ところが、メダル自体はさらに三つに割れているので、
メダルの破片を集める必要があります。
ちなみにこのメダルの破片、どの種類のメダルの破片か、
名前からは判断できないので
鑑定魔法を持っていないClassの方は混ざらないように注意。
ってことで、

■Medallion of Jarsath の部
・その1:Swamp of No Hope に落ちてます。[55, 2900] あたりの湖岸です
・その2:Lake of Ill Omen の湖の中。 Veskar へのZone直前にPOPする
  [A Bloodgill Marauder]からDrop
  ほんとにZone直前で、むやみ泳ぎ回っても見つかりません。
  Vekser にZoneするつもりで突っ込むとPOPしていれば必ず見つかります。
・その3:Firiona Vie の[An Ancient Jarsath]からDrop
  こいつ、なかなかPOPしません。
  しかしFVというZoneにはUndeadが2匹しかPOPしないので
  Sence the dead の魔法を使えばPOP状況が分かります。
  (魔法を持ってなければLv1Necを作って埋めればOK)
  ちなみに、もう一匹のUndeadはVekisのPetです。
  ShdEpicのTrigerPOPらしいですが詳細不明。

三つのメダルの破片が集まったら Timorous Deep へ。
ChessBordのある島。ChessBordより少し北の廃墟にGnmがいます。
北に行き過ぎるとIkserMnkGMがいて襲われるので注意です。

(Say) : やぁ、Xiblin Fizzlebik
Xiblin Fizzlebik : やぁ、ラズライト。わしは Xiblin Fizzlebik。アッカノンの名高い考古学者、そして歴史学者じゃ。現在、イクサーの [ Jarsath Tribe ] のアーティファクトや遺物を探しておる。なにか見つけたら、ここに持ってきておくれ。
(Say) : Jarsath Tribe
Xiblin Fizzlebik : 約2000年前、イクサーの5部族がクナーク大陸に住んでおった。そのなかの1部族が Jarsath じゃ。彼らは、とても原始的で誇りを持っており、人を食らっておった。度々いっしょに住んでいたほかの部族と戦いに出かけておったらしい。この島でみつかった遺跡は Jarsath が創造した建造物じゃ。わしは長いこと発掘作業をしておるが、重要な発見と呼べるものはまだないのう。

メダルの破片三つを渡します。

Xiblin Fizzlebik は、パチッと音を鳴らして3個の破片をヘタクソに修理した。「おぉ……おぬしはついにやったのじゃ。じゃが、これは……おかしい……このメダルは呪われておる! こんなもの、さっさと持っていってくれい!」

Medallion of Jarsath を貰います。

■Medallion of Kylong の部
・その1:Kaesora の図書館2階に落ちてます。Locとるの忘れました。
  図書館自体狭いのですぐ見つかるかと^^;
・その2:Chardok の 地下鉱山にいる[Niblek]というチビネズミに
  BlackSapphire と Ruby を渡すともらえます。
  Locは[520, -100]あたり。ITUとInvis Lullなどで簡単に会いに行けます。
・その3:Karnor's Castle の地下[Verix Kylox's Remains]からDrop。
  [Decayed Kylong Iksar]がPHです。Loc取るの忘れました^^;
  EQAtlasさんのKC地下Map1番。東の部屋の真中にRarePOP。
  RePOP24分チョイ。正直地獄でした

三つのメダルの破片が集まったら Lake of Ill Omen へ。
FVからZoneして南にまっすぐ。
妙な風車?のなかにいるErudaiteに会いに行きます。

Professor Akabao : 旅人に敬礼! この孤立した土地ではあまり訪問者は多くないのだ。君はイクサーの古の部族のことを調べに来たのか?
(Say) : イクサーの古の部族
Professor Akabao : Shissar Empire の灰から生まれ、王国をクナーク大陸に築いたイクサーには、5つの部族があったのだ。そのうち3つの部族は何年もたったあとに、現在のイクサーの祖先にあたる Kunzar 族に滅ぼされてしまった。私は滅亡した部族、Kylong を調べている。
(Say) : Kylong
Professor Akabao : Kylong は密教の教えを探求するイクサーの山に住む一族だった。彼らは魔術師の Shissar から手に入れた古魔術の莫大な蔵書を抱えていた。そしてその中に記載されている儀式を理解し、実行しようと努力していたのだ。Kunzar の軍隊が Kylong に進軍したとき、3人の偉大なる Kylong の指導者が、彼ら部族の聖宝である Medallion of Kylong を打ち砕き、 Kunzar がそれを再生できないように一族を山の家から追放したのだ。
(Say) : Medallion
Professor Akabao : 私は Medallion の破片を持っていた3人の Kylong の指導者の行方を追っているのだ。わかっているのは、一族の過去の栄光をいつの日か取り戻すことを願って、彼らは奥義の修行ができる隠れ家を探していたという事実だけ。彼らの遺留品は、イクサーと Sarnak の魔術の中心であるいくつかの要塞に埋まっているかもしれない。実際、それらの要塞にあるいくつかの本には、かつて Kylong の宝であった、まさにその本であるという報告もある。もし、君が Medallion の破片を見つけることができたら、私はその古い工芸品を再生できるかもしれない。

メダルの破片三つを渡します。

Professor Akabao : 何世代にも渡って Medallion は不毛の地一帯にばらまかれてしまった。私はその破片を見つけ出し、イクサーの歴史を再生する夢をあきらめかけてたところだった。それは君にあげよう。ノーラスの人々のため、工芸品の再生ができただけで私は満足だよ。

Medallion of Kylong を貰います。

■Medallion of the Obulus の部
・その1:Bunished Wooden Staffを Warsliks Woods にいる
  [Ssolet Dnaas]に渡すともらえます。
  Bunished Wooden Staffは人から貰ったので不明^^;
  [Ssolet Dnaas]は[4010 400]あたり ゴブリン砦のさらに北の海岸近くの
  離島にいます。
・その2:Dreadlands の[Rotting Skeleton]からDrop。
  [2250, -5150]あたりにPHありで6分POP
  PHも全て骨で、ポツンとたたずんでるので分かりやすいかと。
・その3:Trakanon's Teeth の[Pained Soul]からDrop。
  [1820, 4370]あたりにPHありでPOP。Sebiの入り口の少し北です。

三つのメダルの破片が集まったらBurning Woods へ。
Zone中央にある火山の火口[-680, -1120]にいる骨
[Slixin Klex]にメダルの破片を渡します。

(Say) : やぁ、Slixin Klex
Slixin Klex : 遥か昔…… ワレらの領地が燃えた?
(Say) : 燃えた
Slixin Klex : 空から炎と死の塊。大きな地響き…そして、火がワレらの領地を燃やす。死と破壊がワレらの種族を打ち砕く。かつて、ワレらは強大だった。だが、空からの燃える塊がワレらの偉大なる都市を崩壊させた。ワレら1族は衰退した。
(Say) : 1族
Slixin Klex : Obulus はワレらの1族。たくさんの丘と木が領地にあった。ワレらは必要ならば、闇や荒野、森林を切り開いた。だが、すべて失った。民や仕事だけではなく、力の象徴であったメダリオン(Medallion)さえも失った。
(Say) : Medallion
Slixin Klex : Medallion of the Obulus。ワレらの誇り高き象徴。砕かれ、ずいぶんまえに暗い森の中で失われた。ワレは破片がどこにあるかを知っている。だが、ワレはもう動けない。望みは、破片を見つけひとつに戻すこと。
(Say) : 破片
Slixin Klex : ウゥゥゥ……3つの破片。ひとつは Sselot の手の内に…ヤツはそれがなんだか知らない。ひとつはトラカノンにいるイクサーの霊によって守られている。最後の破片はドレッドランドの長いあいだ腐り続けているイクサースケルトンが持っている。3つの破片をすべて持ってこい。さすれば、再びひとつに戻るだろう。わからないが……ワレもこの苦しみから逃れられるのかもしれない………

メダルの破片三つを渡します。

Slixin Klex : ススゥゥゥゥ…… 再びこれを目にすることなどできないと思っていた。1族の象徴がひとつに戻るとは。だが、ワレのた、魂いぃぃは眠れそうにない。苦しみは今も1族がはじめて焼かれるような死を味わったときと、同じくらい感じている。これはいらない。ワレにとって無用だ。さぁ、これをやろう。きっとなにか、よい使い道が見つかるだろう。


■ラストパート
Trakanon's Teethにいる[Emperor Ganak]に会いに行きます。
Sebi鍵を作る時に一回、謁見しているはず。

(Say) : やぁ、Emperor Ganak
Emperor Ganak : ごきげんよう。ワレがこのプレインで意識を持ってから、長い時が経った。オマエは誰だ? なにを望む? Ganak、Wyrm Ccourge、それとも Slayer of Jaled-Dar の名か?
(Say) : 仕事
Emperor Ganak : Ring of Scale の貴族に招かれずヴィーシャンの霊峰に入る者たちは、広間にいる竜族の餌以上のなにものでもない。そして霊峰の入り口を1度くぐれば、逃げ道はない。メダルを見つけるのはどんな愚か者でもできるが、長いあいだワレの民を悩ましたドラゴンを倒すには強くなければならない。ワレのもっとも偉大な Wurmslayer たちを倒した下劣な不死竜…毒ドラゴン Trakanon のことを語っている。メダルとともに Trakanon が死んだ証を持ってくるのだ。証を見れば、オマエを Ring of Scale の鍵を持つに値する者とみなすかもしれない。

あつめた三つのメダルとTrakanonの牙を渡します。

Emperor Ganak : ワレはオマエの肉体が古代セビリシアンの死骸とともに並び、朽ち果てたと思っていた。毒ドラゴンに対するオマエの勝利を称賛しよう。そして、我が民の古代のメダルを取り戻してくれたことに感謝する。オマエが探し求める鍵をもって報いる。名誉ある死を受け入れる覚悟ができたなら、かの地に向かうがいい。すぐさま死につつまれた世界を体験することだろう。

Key of Veeshan を受け取ります。
お疲れ様でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★下記の4つのアイテムを、Trakanon Teeth の Emperor Ganak(-3334,2662)に渡す。

 ■Trakanon's Tooth:Old SebilisのTrakanonを倒す

 ■Medallion of Kylong(LakeOmen の Professor Akabao(-2500,-3000)に以下の3つを渡す)

   K/U Upper:ChardokのNiblekにBlackSapphireとRubyを渡す
   K/M Middle:KarnorsCatleの地下のVerix Kylox Remainsを倒す
   K/B Bottom:KaesoraのLibrary2Fに落ちている

 ■Medallion of Obulus(Burning Woods の Slixin Klex(-681,-1120)に以下の3つを渡す)

   O/U Upper:Chardokの雑魚が落とすBunishedWoodenStaffをWarslikWoodsのSselotDnaasに渡す
   O/M Middle:Dreadlandsのrotting skeleton(2185,-5171)を倒す
   O/B Bottom:Trakanon Teethのpained soul(-1838,-4368)を倒す

 ■Medallion of Jarsath(TimorousDeepのXiblin Fizzlebikに以下の3つを渡す)

   J/U Upper:Swamp of No Hope(52,2935)に落ちている
   J/M Middle:Fironia Vieのan ancient jarsathを倒す
   J/B Bottom:Lake of Ill Omenの湖の中の遺跡中にPOPするa bloodgill maraudarを倒す
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

二つ情報載せときました^^
どっかのHPから引っ張って来たやつなんで、
問題あれば削除しといて〜^^;
削除キー : 1111

ではでは〜〜
[774]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月13日 (月) 14時30分
のわぁ〜 凄い情報量^^

現在、Jarsath、Obulus の部は完了しています。 面倒なのだけが
残ってます^^; ここがクリアの正念場ですね。 ってSDSレイドに
出たからには諦めちゃいけないか・・・

> ITUとInvis Lullなどで簡単に会いに行けます。
ITUって何ですか? CTUなら知ってるんだけど^^;
・・・ ・・・ ・・・ 調査中
Invisible to(v.s) Undead ってことですね。
ItUないです。 室内Lullないです・・・ 簡単に会えない・・・
こうなったらブレイクして・・・ ・・・ ソロは無理みたいですTT
Verix Kylox's Remains・・・
SDSレイド後に立ち聞きしたんですが、RNGソロは無理だったって
言ってました・・・ PHくらいならいけるかな・・・

Kylong部、非常に参考になりました。有難うございました〜
なんとか頑張ってみます!
[775]KCのQIは・・・投稿者:フェイク@アクア  休眠中
投稿日:2006年02月13日 (月) 17時57分
こいつが一番時間掛かった記憶が。。。。
でも、ソロで行けると思うけど、無理なのかなぁ??
UIは確かにRNGにはないんだけど、
UIポーションを知り合いのSHMに作ってもらうか、
確かSHMキャラ作ってなかったっけ?
スキルも低いから簡単に作れるはずだよ^^
材料もPoKで売ってる筈だから。
んで、POP位置には結構Mobいるんだけど、
セーフもあるから、Repopの間はそこでおとなしく待っておくのが吉かな^^
あと、KCは屋外じゃなかったっけ?
あそこ、SoW入った記憶があるんだけど、、、、
屋外ならLullいけるから簡単かもかも^^

ではでは〜〜
[777]投稿者:さたけ
投稿日:2006年02月14日 (火) 01時41分
あれだけ早く出れば万々歳ですよ・・(笑)
セビリス前だけで1日かかった。。
カーノアはLullきくけど結構密度は高いです。
Pietaさんのレベリングもかねてキャンプしてもいいかも(早すぎるかな・・Lv忘れちゃったので)

このパートはすでにpopしていたのを殺しただけなのでよくわからないのです。
ペットが勝手に殺してたし・・
[779]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月14日 (火) 12時05分
ペットが勝手に殺してた?! ん〜 ・・・
ペット強いですよね;;

ソロでいけるものなんですかね・・・ 今度行ってみるかな・・・
どっちにしてもPHはやらないといけないし。

Lv53のMOBと普通に殴り合ってたらまず勝てないだろうと思います。
魔法、しょぼいし・・・ 自分、軟いし・・・
ちなみにカーノアは、屋外扱いです。 MOBの場所に行ける行けないの
心配はしてないです。 どうしてもプレインでソロしてる時のLv53の
イメージがあって(PoNの狼(Lv51)等)かなりブルブル震えてます^^;

UIポーション・・・ 調べてみます。
[780]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月18日 (土) 14時08分
KCのRNGソロはきつかったです。
ハモ入れながらいけるとはいえ、
途中巡回が多く、生とUndeadが混ざっているため、
井戸に入るまでがきつかったです。
なので、PALさんと二人で行ってきました。
戦闘そのものは1対1ならどうにかなんだけどね。
井戸の中は運がいいと
前のキャンパーがLULL入れてくれてることがあるので
PHだけやればいい状態のこともあります。
メンテ後はやばいとおもう。

NECのときは、INVで井戸まで突撃して、(DAにするか迷った)
井戸の下でFD。
Hate消えたら起きて普通に狩り。
運良く回りにはLULLはいっていました。

[783]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月20日 (月) 09時08分
ども^^

井戸から入るんですね・・・ まさか落ちるってことかな?

チャードック終わったのでさっさとカエソラ行って、カーノアの
方に取り掛かって見ます。 マップ見てるとなんか複雑そう^^;

ENT付近をウロウロくらいしかやったことないので、今度奥の方へ
探検に行ってみます。

QI急いで取ってもFAC足りないし、トラカノンの牙なんて他力本願だし・・・
ぼちぼちやります^^

[761]リンクしたよ 投稿者:たにゃお@Nightmare

投稿日:2006年02月08日 (水) 02時19分

というワケで、早速リンクしました:)
しかし、綺麗なサイトですねー。
EQで遊びながらコレだけ作れるなんて、ちょっと感動しちゃった。

レイドリーダーやってみたいならやるといい。
誰だって最初ははじめてだぜ。
やり遂げたあとは心地いい疲れを味わえると思うな:)
[762]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月08日 (水) 09時00分
リンクありがとうございます。

今たったの2個で寂しいですけどね^^;

レイドリーダー・・・
まずは簡単なレイドMOBからですね。 って簡単なレイドMOBなんて
いるのかな・・・

昨日話してた復活する1人がまだLv34なんで、こっちがLv52になったら
残り2名(共にLv52)復活する予定なので、残り2名が復活したら
復帰を祝してNaggyレイドですかね^^ でも、このLv34がLv52になるのか
が一番怪しい・・・ EQがなくなるのが先か、Lv52になるのが先か・・・
[763]投稿者:たにゃお@Nightmare
投稿日:2006年02月09日 (木) 02時37分
Vox/NaggyはLv縛りがあるぶん意外に難しいかもねー。
でも、やりがいはあると思うよー。
ほしいアイテム出すヤツとかって感じで狙ってみるのもキッカケとしてはいいかもね。
[764]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月09日 (木) 11時41分
Vox、Naggyって登竜門と言いながら、結構シビアだったりしますね。
特にVoxとか。

欲しいアイテムか・・・
比較的近くでポップ確認できて、良いもの落とす・・・ そして
結構倒し易い・・・ そんなMOBいたら狩られまくってるな^^;

なんか良さそうなレイドMOBを探してみます^^
[765]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月09日 (木) 14時22分
BOTのタワーBOSSなんかどうでしょう?。
ENTからトラックで確認できますし。
ただ、BOTに普通に通ってキーを作らないといけませんが、
そんなに大変じゃなくて作れるはずですよ。
4体いますが、楽なものは、メンバーさえちゃんとそろっていれば
1PT+αくらいで倒せるものもいます。
POPゾーンは死んだら自動SCもあるから、気軽にレイドできるかも。
あとはPOIのXN。
CODのPaffa。ちょっと人数必要かも?。

SSTのR1,R2あたりもENTからトラックでかかるかな。
人数も2PTくらいから・・・いけないこともないかな?。

いずれにしても一度やったことあると楽なんですけどね。
もしくはやったことあるひとと組んでRLやるというものありかも。
RL=自分、やったことある人=参謀 みたいに。

あとはトリガー式のもの。
通常キャンプでQIを4個集めなければいけませんが、
これであればMOBが居ないってことにはめったになりません。
Vekの骨ドラ・・・シアター周辺の雑魚から骨4個?これすごいレアみたい
POMのThe Hidden Jester・・・白黒ROOMのMOBから黒と白のマスクを2個ずつ。部屋のMOB一周で1個くらいのDROPでした。
CT・・・ピラミッド近くのMOBから4つのアイテム?
[766]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月10日 (金) 10時14分
BoTのタワーBoss?
PoIのXN? メカドラですね。
SsTのR1、R2?
CoDのPaffa?
Vekの骨ドラ?
PoMのThe Hidden Jester?
CT?

ん〜 しらないのばかり・・・ 参謀いるなぁ・・・
[767]投稿者:オレフ
投稿日:2006年02月10日 (金) 21時14分
心地いい疲れ・・・味わってみたいです!(ぇー
周りの皆さんにこの状況だとどの作戦がいいでしょう?
って聞きまくってたりとか、自分が一番死んでたとか
自分が一番穴に落ちてたとかで、終わった後にはそれはもう
あーもー何やってたんだよ自分!って疲れしかorz
それ以上に、集まって手伝ってくれた方々に感謝感激が
あるんですが、あまりの手際の悪さに恩を仇で返して
いるような気がしてなりません・・・ううぅ。

レイド開催する時はお呼びくださーい。
CCHやったことないですけどね!ゲフゲフ
[768]投稿者:さたけ
投稿日:2006年02月10日 (金) 23時32分
プロフィールページがすごい!

レイドは。。どうなんでしょうね。。
やったことある人が少なすぎても難しいし、多すぎてもRLおいてきぼりで直接指示出しちゃう人とかいそう・・。
とりあえずPaffaはのんびりしてるとRepopがやばいので、初回には向かないかもです。
慣れると雑魚カイトできるから楽なんですが。

BoTは中ボスが落とす箱(見た目指輪)の中に雷・風・土・水それぞれのMobが落とすアイテムを入れてコンバインすれば、鍵ができます。
Grpに1人持ってれば、okなので、そんなに難しくないです。

いずれにせよ(よっぽど自信がなければ)MTはWARさんで。
BoTタワーなら大丈夫だろうとPALさん・SHDさんでいったら(事故もあったけど)危うく壊滅しかけました・・。
DX9直後くらいだったかなぁ。
DX9前より強かった気がします(気のせい?)

DX9でやりやすくなったMobもいっぱいいるそうです(詳細不明)
[769]投稿者:さたけ
投稿日:2006年02月10日 (金) 23時39分
思い出した。
調べても手順がよくわからない場合は、あらかじめ聞くのももちろんいいけど、現場ですぐに判断しないといけないケースも多いと思います。

RL・副に加えて、経験者にMAを頼んでおくと多分楽です。
その人がターゲットしているMobを集中攻撃。
MAやる人は「○○を総攻撃ー」みたいなマクロ出して、その合図で殴るようにすれば、人数が少なくても結構いけるみたい。
参加者は全員「/assist 誰それ」ってマクロを用意するように指示しておくのを忘れずに。


これでRLの仕事がかなり減るので、楽になるんじゃないかと・・
[770]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月11日 (土) 19時18分
長くなると悪いので適当に書いちゃったけど、
リンク張ったほうが親切だったかな。

BOT
http://eqbeastiary.allakhazam.com/search.shtml?zone=173&order=level

<BOTタワーキー>
BOTは「風」「雷」「土」「水」と四つの部分と
あと中心にCYっていわれる蝿?がいっぱい居るところがあります。
最初ゾーンして階段上がった先に4方向に道があるけれど
それがそれぞれ「風」「雷」「土」「水」にあたります。
それぞれ、中BOSS(L65)といわれるのが6時間?置きにPOPします。
これは、ほどほどに成長してるキャラなら1PTでいけます。
Oreen Wavecrasher
Gaukr Sandstorm
Hreidar Lynhillig
Laef Windfall(多分一番弱い)
これからからは、Rune(LV65SPELLの元)や、Ornateシリーズの型紙
Ring of TordenがDROPします。
Ring of Tordenに「風」「雷」「土」「水」の雑魚からでる
〜Gemという宝石を詰めてコンバインでBOTタワーへの鍵が出来ます。

<BOTタワーへ>
タワーへはCYから、4方向のガーゴイルの隣にある右側の
オブジェの鏡のようなところからいけます。
左側のほうは出口です。
6人そろったら鍵もちがクリックでワープします。
CYから南西が水、南東が風、北東が雷、北西が土です。
タワーBOSSはLV67です。
移動はLULL抜けが基本ですが、
どうしてもさわってしまう位置にMOBがいることもあります。
Kuanbyr Hailstorm(護衛つきなのでPULLが難しい)
Brynju Thunderclap
Auliffe Chaoswind
Eindride Icestorm (Tower)
がタワーBOSSです。
いずれもENTからトラックにかかります。
[771]投稿者:Kanata
投稿日:2006年02月11日 (土) 19時30分
Ssraeshza TempleというゾーンをSSTと呼んでいます。
http://eqbeastiary.allakhazam.com/search.shtml?zone=140

R1とは、Rhag 'Zhezum
R2とは、Rhag 'Mozdezh
の事を指します。
あとここに行く途中のゾーンGreyが酸素がありませんので
EBあったほうがいいです。

他にもレイドMOBが沢山居ますが、他はかなりの人数が必要です。
このゾーンはMAPが出ないので注意です。
あと鍵のかかっている扉や罠があったりするのでROGが大活躍です。

いずれもトラックでENT付近からかかるはずです。
[772]投稿者:やっちー
投稿日:2006年02月13日 (月) 10時03分
どもども、沢山の情報ありがとうございます^^

> やったことある人が少なすぎても難しいし、多すぎてもRLおいてきぼりで
> 直接指示出しちゃう人とかいそう・・。

この状況、前に見たことあります^^; あんたリーダーじゃないだろ!
って感じででしゃばる人・・・ リーダーに聞く事無く勝手に作戦変更
してどんどん進めちゃうんですよね・・・ またこう言う人に限って
良い品ゲットして帰っていくんですよ・・・ 最悪の状況ですね。

> プロフィールページがすごい!
Magelo 風味に作ってみました^^ しかしMageloと同等の物を作ろうと
思ったんですが、自分の技術じゃ無理みたいです^^ って言うか
Magelo自体よくわかってないし^^;

BoTタワー・・・
水には行きました。 行った時は水に行こうって言われてなんかよく
わからなかったんですが、謎が解けました^^
あとCYにも行きました。 あそこはMOBが弱いだろうってことで
自分MTで。

R1,R2・・・
これ、金曜にレイドに行った時知りました^^; R2のレイドは既に
一回参加済みでした。 EB対策は亀盾を常備してるので全く問題なし^^
SsTって、マップでないは、鍵かかってるはで、結構大変ですね。
ここのボスのレイドにもいつか参加したいんですけど、現状じゃ参加しても
見てるだけになっちゃうので・・・

なかなかレイドリーダーへの道は険しいですね^^; 近いうちに
どこかに決めて情報をしっかり集めますかね^^




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板