【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

§EQの迷宮 雑談室§

誹謗・中傷など閲覧者を不快にさせる書き込みは即削除しますので、そう言う
書き込みはご遠慮下さい。 また、EverQuestに全く関係ない書き込みもご遠慮
下さい。 ホームページを一通り見た上で書き込みして貰えると嬉しいです。

§EQの迷宮へ戻る§

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[898]やっちーさん教えて下さい。 投稿者:kai

投稿日:2006年06月25日 (日) 11時59分

初めましてkaiと申します。
やっちーさんに質問ですが、新しいキャラを作ろうと思って今、色々考えているのですが、DRUとRNGではどちらがsoloしやすいでしょうか?LV1からなので当面soloで活動すると思います。どうか御教授下さい。

*以前の書き込みでAutofireのコマンドがありましたが、どのようにして使うのですか?キックのボタンを連射してる状況ですーー;
[901]投稿者:やっちー@だめだこりゃ
投稿日:2006年06月26日 (月) 09時36分
はじめまして〜

DRUの良い所・悪い所・・・
・移動が楽!PoK のGate 等あるので、好きなところでバインド
 そして、PoKとバインドポイントを楽に行ったり来たり!!
・DoTが強力! スネア&SoWでさらに楽!
・Lv30後半からLv50後半まで強力なHealがないのでPTの
 Healerとしては非常に厳しい;; ソロには問題なし。

RNGの良い所、悪い所・・・
・PTではいまいちぱっとしません^^;
 Lv59のEndless Quiver と Archery Mastery を取るまでは
 特徴のないクラスです。
 MTクラスのように防護力が非常に高い訳でもなく、アタッカー
 としてもROGに劣り・・・ Add時のKeeperとしても薄い装甲
 なために(自分のように)Keepしに行って返り討ち^^;
 Keepテク磨けば良いんですけど^^
・Lv65前後からのソロはDRUよりもいけるかもです。
 装甲がDRUより硬い分、Rootレジの時にもある程度耐えうる
 事が可能です。 ただし、弓・矢やAAの強化が必須ですけど。
 DRUはLv44なので、実際の所は不明です^^;

全体を通してソロ向きなのはDRUだと思います。
デュラックでLv43でソロなんてRNGでは痛すぎて無理です^^
altなら1日1LvでPLなしで1ヶ月でLv30前後まで持っていけると
思います(本腰入れなくても)。

ただし、Lv40前後から50後半のPTではかなりストレス貯まる
だろうと思います。 Healer と言うよりタクシー屋さんです。
ここが乗り越えられるかどうかですね。でもソロには問題なしです。
ソロ中にHealなんてほとんどしないですから。

RNGは、Lv59からのAAでソロが格段に楽になります。
ここからRNGのRanger(遠隔攻撃者)としての本領発揮ではないかと
思います。 ココからの為に育ててきたようなものです。

Autofire・・・
これは、マクロに/autofire を登録してホットキーに登録するだけ
です。 オートアタック感覚です。
でもこれってEndless Quiver があってこそのものではないかなと思います。

ちなみにAutoattack中はForage(食料調達)不可ですがAutofire中は
可能です。
さらにTitaniumで付いてくる機械の猪(乗り物)に乗った状態で、
普通に攻撃・弓も可能なので、乗った状態で弓を打てば、マナ回復
しながら攻撃が可能です。上手くやればダメージもなしです。
でも猪のるとForage不可です;;
[903]投稿者:さたけ
投稿日:2006年06月27日 (火) 01時58分
ひさびさに?カキコ。
DRUを61まで育てました。

1stキャラがLv50程度以下なら、本腰入れて「DRUをメインキャラにする勢いで」やる分にはソロ性能もいいしいいのかも。
でもLv高い1stキャラがいるなら、(Altキャラとしての)DRUは不満も多いかも。。
Lv70BSTとの2accですが、BSTのヒールとリジェネで無理なマップは、Lv61DRUがいても、やはり無理です。
Lv61DRUがDoTとか打てるマップは、BSTが暇してます(楽すぎて)
1accでも狩場が広がらなくてきつく感じるかもしれません。

やりこめば強そうな実感もありますが、サブキャラとして育てるにはいまひとつかも。
やりこむとDRUなのにRezができたりします(AA。EXPは戻ってこないけどCLRやPALのRezをもう1回受けることが出来るので、Rezzerが死んだとき便利です)
ソロカイトで遊ぶならDRUかBRDが最適なんですかねー・・Wizもいるかー・・
[904]投稿者:タリク
投稿日:2006年06月27日 (火) 12時56分
どもー。1stメインの65DRUです〜。^^;

そうですね〜。やっちーさんやさたけさんのおっしゃることわかる〜。

ソロに関して言えば・・・
Lv〜40    問題なし、まぁ何とかなります。
Lv40〜50  魔法に決定打がないので、そろそろきつい。
Lv50〜    う〜、できなくはないけど、ZoneやMoBを選ばないとダメかも。

DRUは、SoW・Snare・Gate・Evac・Healあるんで、なかなか死なないかもです。
ただ装備は、良いのがなかなか手に入らないこともあり、かなり打たれ弱いのは確かです。(RNGやCLRが羨ましい〜)
まぁ、結局Mana次第で、ソロの効率違ってきますね。

Lv上がって、AA取れるようになるとそこそこ強くなれるかな〜。
DC(永久Charm)でクマ公より強いMoB(水色ですが)をPETにできますし。
Invisi(屋外専用)も使い放題。
DDやDoTのCriticalも可能。
Heal量の増量可能。
Root Keepの強化。
Exodus(瞬間EVAC)まで覚えます。

他にも、PTには便利なSpilit Of The Wood(即効リジェネ)やRC(毒・病気・呪いの解除)があります。
そういう意味では、本腰入れると面白いかもです。

人によって受け取り方は違うでしょうが、自分ではDRUって大器晩成型だと思います。
正直言って、Lv60までは中途半端に感じてしまいがち。
Lvが上がって困難なZoneに出向くようになると、移動やCampでDRUの仕事が増えていきます。やりがいも出てきまよ〜。
SHMやNECいれば、十分MHもできるし。
いろんなことができる分、臨機応変に動ければ、PTの中でも活躍できて面白いかもです。

臨機応変を楽しむという点では、RNGも同じですね。^^




[905]投稿者:kai
投稿日:2006年06月27日 (火) 23時06分
皆さん、大変参考になるResありがとうですーTT

思っていたよりDRUって、そう簡単ではなさそうですね〜^^;
(簡単なクラスなんかないですが)

もう少し考えてからキャラを作ろうと思います。バーサーカーとかJEになかったのでやってみるのもいいかもですね。
いまいち特徴がつかめないですがw
[906]投稿者:やっちー@だめだこりゃ
投稿日:2006年06月28日 (水) 09時11分
ども〜

そうですね。 突き詰めて行けば簡単なクラスなんてないのでしょうね^^
でもDRUは比較的簡単なクラスではないかと思いますよ。
気楽にできると言う意味でですが・・・

前述してますけど、Gate以外に各地に飛ぶGateがあるので
バインドを無造作にすることができます。
今だと、デュラックでやってるんですが、ガンサクのデュラック
ギリギリでバインドしてます。 だから、物が貯まって売りに
戻る時はPoK Gateで戻って、売ったらさっさとガンサクにGate。
すぐにデュラック入り。 なんてことがいとも簡単にできる訳です。
以前にはCoM入り口前(エメラルドジャングル)でバインドしてて
CoMとPoKを行ったり来たりしてました。
キャンプ地に楽に移動できるアドバンテージって大きいと思います。

このように移動関係がチョーー楽です。更に言えば、今Lv44
ですけど、デュラックでソロしてて苦に感じたことは全くない
ですよ。

メレー志向な自分がこんだけやれてるくらいだからソロしやすい
&面白いクラスなのかなと思います。魔法がRNGとほぼ同じってのも
続いてる要因かもしれないですけど。

後半のソロって、ピュアメレータイプ以外のMOBを相手にソロしてる
人ってほぼいないのではないかと思います。
そうなるとクラスに関係なく、ゾーンや対象MOBは限定されて
くるのではないかと・・・
要はソロできる場所を知ってるかということではないかなぁ・・・

バーサーカー・・・
自分もこの間、FRoサーバーに空きないのでRatheサーバーに
バーサーカー作ってみました。
装備できる武器は、2H系のみ^^; 装備はChain系になる
ので、良い装備探すのは大変かもですね。プレートだと安くで
良い装備がゴロゴロしてますけどね・・・
メインキャラがchainだとお下がりの行き場ができて良いかも
ですが・・・
ピュアメレー?なので、魔法もないし・・・ たぶんきついと
思います。 私はMですと言う方には良いかも^^

そういえば、kaiさんの現在のご職業はなんですか?
[907]投稿者:さたけ
投稿日:2006年06月29日 (木) 00時27分
簡単なクラスをあえて上げるとしたら、やはりペットクラスとBRDですかね・・。

BRDは多分ソロ性能最強です。場所さえ選べば何匹でも一人でまとめて殺せます。
ただソロで求められるプレイヤースキルとPTで求められるプレイヤースキルがぜんぜん違うので、両方出来ないと続かないと思います。ENCやBSTなどの味噌が一切きかないので、後半FadingMemory(FM)を取得するころまでにManaRegene装備が大量にほしくなると思います(もっとも、それ以外は楽器ひとつでわりとどうとでもなるらしく、ManaRegeneもDoNのCrystalで12まで買えるみたいです)

ペットクラスは総じて「前半がつらい」という特徴がありますが、それを乗り切れば(ペットの性能はPCの性能と関係ないし)割と楽です。
今はSatakeyはLv70ですが、Lv65のときでもBoTソロ(土ENT)くらいならできていました。当時でもレイド装備が多かったですが、今ならレイドゼロでもそれくらいの性能には出来ると思います(バザーでいろいろ売っているので)
ペットクラスで一番楽なのはNECという話ですが、NECはLv20くらいまでなのでよく知りません・・。BSTの後にやると、強すぎて面白くなかった(笑)
[908]投稿者:さたけ
投稿日:2006年06月29日 (木) 00時31分
書き忘れ。DoNはTitaniumがないとお買い物できないと思います。

あとBSTはLv40代のころ、ペットがしばらくランクアップしないので(con green!!)もしPlatinum(Gamaniaでダウンロードできた無料版)までしか持っていなければ、モンスターミッションなどが出来ないため、今からやるにはきつい面があるかもしれないです。
BSTでソロが安定するのはLv50代〜です。Satakeyはデュラックでソロしまくってお金ためました。
[909]投稿者:やっちー@だめだこりゃ
投稿日:2006年06月29日 (木) 09時03分
BRDは基本性能高くても求められるスキルが高いから
大変じゃないかな。忙しくてチャットできないし。
やりがいはあると思いますけど・・・

NECのペットは最強と言う話なので・・・
1.NEC
2.MAG
3.BST
だったかな・・・ 前に人から聞いた話なのでガセの可能性
ありですけど^^;

前半つらいのは、Lv1から当面ソロ活動って言うkaiさん
にはつらくないでしょうか・・・
NEC・MAGなんかも辛いんですか? 前にちょっとだけMAG
やってことあるけどLv1のペットって黄色だったけど・・・
Lv9までペットがいないBSTだけではないのかな・・・

でも・・・
魔法を覚えるLvがUS版は変更になっててLv1から魔法を覚えて
行くのでJEの頃よりは楽かもですね。
ペットクラスは選択肢として良いかもですね。

BoTソロ・・・
BoTの土ENTのMOB(巨人?)ってサモンなしですかね?
どうもPoStの巨人にサモンでやられた記憶があって、あの系の巨人には
手が出し辛いのですが^^; 今度行ってみるかな・・・
[910]投稿者:さたけ
投稿日:2006年06月30日 (金) 01時38分
あー、すいません。前半=Lv25くらいから、後半=Lv50くらいからで考えてます。
Lv20くらいにならないとクラス特性がなかなかでてこない気がして。
Lv1〜Lv10は、ペットいなくても(適正の狩場に行けば)割と上がると思います。
10〜は、ペットクラスのほうが上がるのは早いと思います。

順番も多分やっちーさんのであってます。
NEC<MAG<BSTと、他人にかけられるスペルが増えるので、その分ソロ性能は下がっている気がします。

NECはペットスペルがリサーチでしか手に入らないレベルがあり、そこを乗り切れれば(あるいは自力でゲットできれば)一番早いでしょうね・・。
NECはスペル貧乏になりやすいので、そこだけ注意です。
T鯖にはじめてきたとき(最初F鯖だった)、NECやったらLv9くらいで「Lvをこれ以上上げてもスペル買えないよ」状態になりました。

BoTは基本的にサモンありです。すべてガチンコ勝負で倒します〜
[911]投稿者:さたけ
投稿日:2006年06月30日 (金) 01時43分
あとBSTはペット召還がすべて店売り(PoPのPatchment以降を除く)で買えるので、そこは楽です。
STRやらDEXやらの基本的なバフも店売りなので、リサーチをお願いしたりバザーでスペルを買った記憶がほとんどありません(^^)
ただしBSTにはSnareもRootもありません。SoWはあるけど。
NECにはSnareあります。アンデッド限定ならLullやCharmもあります。
MagはRootがあります。

知ってる情報はこのくらいかなー・・
[912]投稿者:やっちー@だめだこりゃ
投稿日:2006年06月30日 (金) 09時39分
MAGにRootあった? なかったような気がするけど・・・

BoT・・・
サモンありか・・・ じゃ、無理だな。
[913]投稿者:Torynu
投稿日:2006年07月04日 (火) 12時36分
たまーに書き込むPALです。:P

 別ACCのDruはいまんとこ66ですが、屋外では微妙な強さを見せるものの、屋内ではてんでダメです。NC、WoSあたりでは大活躍ですが、Stilmoonあたりではビミョー。といえばわかるでしょうか?
 ヒーラーとしてもMTのHPが10kあたりになったとこで、AAの多寡が問われる感じです。あとはSpellの揃い具合でしょうか。

 NECのソロはどこでも有効ですね、アンデッド限定ならとてつもなく有利ですし、リスクはFDで回避、万が一でもEEで蘇生できますし。セルフマナリジェネを装備で帳消しに出来て、PETFDまで出来るようになれば欠点らしい欠点は見当たらないかと。

 RNGは育てたことないんであれですが、ヒール系が弱い気がしますな。

 BST、MAGにはRootもSnareもないですなー。AltのBSTにはSGのスネア槍を持たせてはいますが、大抵DruのSnareが先に入るので、あんま意味なさげ。
 ちなみにうちのBST(LV65)では、BoTソロはちょいとムリかと :P
[914]投稿者:さたけ
投稿日:2006年07月05日 (水) 00時07分
MAGのROOTってのはPetですね。
ただ頻度がそれなりに高かったと記憶。
Petタンクで戦うくらいは出来ますね。

BSTもAAでPetがスネアするようにはなりますが、SGのスネア槍と同じ程度なのであんまり効果は望めません。
Petタンクで主人が座ろうものなら、たいてい主人が殴られます。
よってNECとMAGみたいに、本体とペットに攻撃を分散するのが難しい(タイミングが)です。
(タイミングさえ取れれば、BoTであろうとサモンされずに攻撃できるので、いざとなればPetをおとりに逃げることも可能ですが)

そういう意味でソロ性能はほかの2クラスのほうが上でしょうね。

RNG/BSTは同じヒール能力なので、Petがいない分本体性能は当然RNGが上です。
ヒールはフォーカスもろもろ込みでも2kいかない(Crit除く)はず。



名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板