■
皆さんの先輩は優しいですか? |
■
かーゃん
(4453)投稿日:2007年09月15日 (土) 23時13分
|
|
つか教えてくれるか否か
アプローチの仕方とか些細な事でも教えてくれればいいのに
惨事が起こるか、聞かないと教えてくれない、うちの店舗の先輩方
入社半年、最近は一人で済ませられるようになってます
あぁPCに行きたいorz
|
|
|
|
□教えてはくれなかったし、優しくもなかったですTT/ほよーん
(4455)投稿日 : 2007年09月16日 (日) 00時01分
|
|
|
私の元勤務先は『習うより慣れろ!』でしたね 商品情報を知らないと「勉強不足だ」と罵られたり・・・ こんなんだから、同期入社は数年と経たないうちにさっさと 辞めていきました・・・・。 私は先輩に馬鹿にされたくなかったから、商品の説明書を コピーしたりして必死に商品知識を頭に叩き込みました。
結局、後輩を育てるより、毎月の自分のノルマを達成させるので精一杯だったようです。(各支店ごとの売り上げノルマもあるし) 何よりボーナスの査定に響きますからね。 どこのお店もウチと同じだとは言い切れませんが・・・。
|
|
|
|
□私の会社では/hatena部長
(4463)投稿日 : 2007年09月18日 (火) 01時45分
|
|
|
教えてもらうことが最初は多かったですが、難しい処理を除いて基本的には教えてもらうのは一度きり あとは慣れと経験で何とかしろという感じでした
接客は100%慣れですね 商品知識も話し方もレジ打ちも慣れで何とかしてきた感じです
ていうより自分でなれるようにしないと教えてもらってばっかりだと覚えていけない気がしますからね |
|
|
|
□/かーゃん
(4465)投稿日 : 2007年09月18日 (火) 02時09分
|
|
|
経験則からくるアドバイスがうちの担当は皆無なんですな
PC担当だと暇なら教えてくれる
人によるんですなぁ |
|
|
|
□昔は/ミキストリ
(4482)投稿日 : 2007年09月19日 (水) 15時05分
|
|
|
しばらく専門の指導者がついてじっくり教わったものです。 最初はPOPの書き方から挨拶の仕方・・ 今はとてもじゃありませんが指導に人を割く余裕がありませんのでどうしても実践で覚えてもらうしかありません。 まあ現場しだいということでしょうね。 |
|
|
|
□でも/ごんべ
(4483)投稿日 : 2007年09月19日 (水) 21時34分
|
|
|
教えてあげても、聞き入れず我流を通す 分からないことがあっても、周りに質問しない 上司にミスを咎められると「分からない」と、逆切れする または、「習っていない」と、責任のがれをする こんな後輩に疲れています |
|
|
|
□心中お察しします・・・/侘助
(4486)投稿日 : 2007年09月21日 (金) 04時12分
|
|
|
>>ごんべさん やっかいな後輩ですね^^; でも、そーゆーのってどこでも長続きしないと思いますよ。 (特に接客業では) ウチの勤務先にもやっかいなのがいます。ミスを注意すれば ふてくされるし、逆ギレする。おまけに仕事はトロい。 自分勝手に判断して仕事を進める・・・・。毎日、胃が痛いです。 >< |
|
|
|
□私の周りにも/hatena部長
(4487)投稿日 : 2007年09月22日 (土) 01時02分
|
|
|
私の周りにもごんべさんや侘助さんのようなパートさんがいます
最初は家電アドバイザー資格を持っている人だったので期待の星だったんですけど・・・ いざ働いてみるとやる気はないし、勝手にトイレやジュースを買いに行くし・・・
さらに接客でもムスッとした顔で、笑顔というものが感じられません 日常でもレジに並んでいても指示されるまでボーっと立っているだけですし、しかも呼ぶと嫌な顔までされたこともあります
しかも台車で荷物を運んでいるときに片手で運転してお客様にぶつけてしまったこともあるので今ではその人に積極的に声をかけないようになってしまいました
本当はしっかりやってもらいたいんですけど何をやるにもやる気がない感じなので困ったものですよ |
|
|
|
□/侘助
(4488)投稿日 : 2007年09月22日 (土) 02時11分
|
|
|
>>hatena部長さん 家電アドバイザー資格の資格は持っていても、 肝心の接客業ができないシトなんですね・・・・ (困ったシトですな) パートさんとゆーことは、単なる生活費を稼ぐ為に働いて いるのでしょうか?でも、行方不明になったり、 気分屋さんなのはちょっとマズイですね^^; 店長さんに一言注意をしてもらったらいかがでしょうか?
余談ですがもし、私がお客様に台車をぶつけてしまったら、 周囲の社員や店長から雷が落ちたでしょうw (そういうことにはならないように 「すいませーん、通るので失礼しまーす」と言ったりして、 気を配っていましたが) そういえばどんなに重い商品でも、周囲の社員達は手伝って くれるということはなかったですね。 『自分の担当商品や売った物ぐらい自分でなんとかしろ』って 雰囲気でした。今にして思えば若かったから無茶ができたんだと 思います。(もうやりたくないですけどねw) |
|
|
|
□/ごんべ
(4489)投稿日 : 2007年09月23日 (日) 20時22分
|
|
|
侘助さんのおっしゃる通り、そういう人は辞めていきます また、新たな新人にゼロから教えなくてはならなく、自分に仕事の負担がかかってきます 「出来ないもん」「分からないもん」と逆ギレするようなシロウトさんを 面接・雇用決定した、上司が悪いと思うのですが、 上司は、わたくしの指導不足だと責めます・・・ 疲れます |
|
|
|
□私から言わせれば/hatena部長
(4490)投稿日 : 2007年09月27日 (木) 23時48分
|
|
|
就職(またはパートやアルバイトの採用)の面接試験なんて単に見た目や学歴などの簡単な事項を確認するだけの通過点にすぎません 実際の試練は面接ではなくその後の接客や仕事の質の良さにあると思います
実際に、私の会社ではたとえ以前にどの様な経歴を持っていて、どれだけ年上の人でもまずは研修生にします そんで軽く職場になじんだら専門の売場を決められます
話が横道にずれてしまいましたが、要するにやる気のある人間や仕事が楽しめる人間であればたとえ無知であっても気合いでカバーしますからね
私の店にもガッツのある人は来ないかなぁ |