【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

フームの本棚

ここは皆の小説置き場よ!感想は掲示板にね!

ホームページへ戻る

MIDIはいかがです? チルチルの丘 プラネタリウム 幸せの条件
名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[117] まぁとにかく題名無。
ヒカル - 2004年05月15日 (土) 00時57分

序章もどき 格好良いタイトルなんか付けられませんなオリジナル小説。



樹海の奥深く、木々に分け隔たれた空間に、真冬の弱い陽光が降り注ぐ。
僅かな光。しかしそれは長い間見ていないものだったが為か、彼の視界を一瞬で奪うに値するものでもあった。
だから巨木を背もたれに眠っていた彼は少なからず驚き、微かに身動ぎした。
何しろここ最近はずっと、瞳だけを動かして外界を認知していたようなものだ。
とてつもない物ぐさで阿呆な人間がやることではあるが何いつのまにか自嘲してんだ俺は…と、
そこまで考えて思考が働き始めた事に気付く。
体も長らく動かしていなかった。全身に力が入らない。
何も見えない虚の世界の中、体中にじわりと行き渡る血液だけが温かく、

――やがて、再び戻ってきた視界。

そこにあるのは、すんだあおとふかいみどり。ただ、それだけ。
樹木。樹木。樹木。そして、それに囲まれては見えるわけも無い大海。

「…はぁ」
見飽きた光景に軽く溜息を付き、僅かによろけつつ歩き出した。
何も考えずにただ歩きたかったのか、鈍った体を活性化させる為か、
行きたい場所があった訳なのか、単なる独り善がりの使命感に駆られてか。
とにかく歩こうとまた一歩踏み出して、ふと気付く。
久しく外界に接していない視覚以外が、ひどく何かを渇望していたからか。
だから彼は、震える足を動かして、巨木に手をつきその合間をゆっくりと歩き出した。

途中で巨木の下に古い外套を忘れていた事を思い出し、更にいらない体力を使う。
再度溜息。
白い空を見上げ、彼は思う。
とにかく。


…とにかく今は腹減った、と。


「……我ながら中々現実的じゃないか…」
怪しい言葉を呟き、ぐぎゅるるるという謎の効果音(理由は単純明快)をバックに、彼はやっとよろよろと進みだす。
そして彼は、更に思う。
こんな格好悪いような場面を最初から書くなよ印象最悪だろうが阿呆…と、誰かに向かって。










何度かコケた。


◇†◇


「私としてはこの状況は全く持って気に喰わねぇうわぁぁぁッ、もぅ何なのよぉぉぉッ!!」
元々あまり我慢強くない彼女は、遂にキレた。
まず手始めに椅子を蹴り飛ばしそれに巻きついた蔦を引き剥がして机に向かって剣を一閃、
真っ二つにした後は剣そのものを投げ飛ばしその家の主のような巨大な壷を豪快に割る。
ぶわりと降り積もった埃が宙へ舞い、
次は片割れの机を抱え上げとても古びているとは思えない滑らかな壁に投げ付けるとその壁は以外にも脆かったらしく。
例えてみれば薄い硝子の様にいとも簡単に崩れた。
その音に自分で驚いて、一連の破壊行動をやめてみるといかにもな廃墟。
よしっ、と両手の埃をはたいて壷の残骸の下に落ちていた剣、というよりは短剣を拾う。
彼女にしてみれば、自分のどこに小奇麗だった建物を廃墟にしてしまうような力が秘められているのかはもうずっと前から既に溶けない謎となっている。
が、そんな事は今の彼女にとっては関係無い。
とにかく今は、この渦巻く腹立たしさを消してしまえばいいのだ。
破壊行動により大体は解消されたものの、やはりその原因に直接関与していないが為か未だ不快感は拭い去れなかった。
原因を解消。
つまり、ここに住民が帰ってくればいい、とただそれだけの事だ。

「…はぁ」
し飽きた行動に嫌気が差して軽く溜息を付き、やがて急激な運動の反動がきたのか僅かによろけつつ歩き出した。
理由は明白、とにかくこの腹立たしさの解消を。
ふっ、やっぱり私は誰かさんとは大違い…と、そこまで考えて思った。

―――誰かさん?

首を振る。
思考を半ば無理矢理に中断。

―――関係の無いことは考えちゃ駄目だ…。

追い出して、無心にずかずかと歩き出す。
何処行くのかと問うてはいけない。
彼女の脳内は無心、そうせめて今だけは無心で有らねばならなかったから。

[129] まぁとにかく題名無。
ヒカル - 2004年05月26日 (水) 15時44分

第一話 誰も読んで無くてもとにかく一話なんだ!!(爆



目覚めるは病院のベッド。
感じるは布の温もり。
見上げるは白。
白い箱。

完璧に統一されたその正方形の部屋は、最早そのまま白い箱と言っても全く差し支えが無い。
ここは病室。正確にいうにはとある『病院』の隔離施設9階、573号室。
そこに、少女が一人、いた。
僅かな温かみを感じさせる伽羅色の髪は、その寝ているベッドのやはり白いシーツに広がっている。
体中を透明なチューブや小型情報伝達機が覆い、胸ほどまでにかけられた薄い掛け布団を申し訳程度にそれらを隠していた。
彼女の頭上には白い機械がある。それは僅かな振動と駆動音を生み出し、
そして数秒ごとに変わる数値が絶えず打ち出される白いモニターが組み込まれている。
ベッドの脇にはもう一つ、機械。
やはり白く、所々に意味が無さそうな――実際は何かしらあるのだろうが――突起があった。
部屋の端々には小さな棚。
お決まりの見舞い品、そして何故か綺麗なやかんが置かれていた。
その棚の引き出しの扉には、少女の筆跡で、恐らく名前であろう文字が書き込まれている――ラーヴァ、と。
当の少女の目はただ見開かれ、僅かに不気味さを感じさせる。
やがて数秒、

ふっ、とその瞳がふいに意志の光を成した。

忽ちのうちに不気味さなど打ち消して浮かび上がった少女の本性であろう悪戯っぽい笑みが瞳や口元に浮かび上がり、
なんとそのまま跳ね起きた。
ぶちぶちとチューブ類が抜け落ちる。
それでもまだ肌に食いついたままの残りを平然と立ち上がりながら手で引き抜く少女。
全て外してしまうと、笑みを深くして白い服のポケットに手を突っ込み、
取り出した物は幾つか接続口のある箱型の物体だった。
無論、白い。





布団が潰れている。
中にいたものは無くなって。
その中には白い機械が、白い機械と繋がっている。

窓が開いている。
カーテンは引き千切られて。
破れたカーテンの切れ端が、ぱちぱちと風に揺れている。




布の中から見えるは糸。意図。他愛も無い意図。


◇†◇


白い柱がある。
何となく気を引かれて、足を止めた。
「…また『駅』の宣伝?」
思わずぼそりと呟く。今日、見ただけで何個目か分からない。
そしてその柱には、黒い文字が踊っている。

  繋がりは有限に。連なりは無限に。
  例えればそれはそう、

そこで赤い文字に黒い文字は上塗りされて、明らかに落書きと見做されるであろう程酷い赤が、

  …田螺の増殖?

その後には延々と得体の知らない絵が文字が、色となって赤となって黒を潰していく。
―――誰が書いただか知れない文字。
少女はそれを怪訝そうにじっと見つめ、
「…ばーか」
呟いた。

少女は『駅』に向かっている。
『駅』は病院に程近い。
病院の窓から位置は十分見えたから、絶対に道順を間違えることは無いと思った。
そしてそれよりも、少女にとって大事な事。
『駅』の声紋確認装置。
それは、『個人』を識別、確認する術として設置されるようになっていた。
生まれてから二十五年以上経った『大人』が三十二桁の自分の住民番号を言うことでしか使えないものであったりもする。
声紋ではなく、指紋などでも良かったが――この国に蔓延している“病気”が先に蝕み始めるのが手先や足先だった為、一番侵食されるのが遅い『声』に焦点が当てられたのだ。
録音機、などは作用しない。
肉声と一度機械に通された声に含まれる微弱な、しかし決定的な違い。
それを声紋確認装置は完璧に識別し、反応することは無いのだ。
少女はそれの弱点を、知っていた。
知っていた。考案した。

『駅』の概観は一見して、とても単純だ。
そして、少女が思うに、とても、とても―――。
「…ショボい…」
大きさこそ巨大である。が、それだけだ。
何よりもその『駅』は、形がなっていなかった。
流線型の、簡単に言ってしまえば飛行機の胴体の様な形をしている。
それがそれごと動いていくんならまぁ格好良いかもしれないけどさぁ―――と、溜息とともに吐き出す。

重々しい空気。
それは、嫌になるほどこのホールの中に詰め込まれていた。
詰め込まれているのは、あと何故か大量の椅子。
そして、それ以外には鈍色の『移動装置』のみだ。
その『移動装置』に関してだけ言えば、とても荘厳であると、思う。
然し同時に、その『駅』内部の『移動装置』は奇妙な威圧感を湛えて、少女を押し潰そうと控えていた。
『移動装置』――『外界』とこの『国世界』を繋ぐ、唯一のものである。
『国世界』は、文字通りそのままの意味。この国そのものだ。
未だ嘗て、この『国世界』から別の国に移ったものは居ない。
いや、出て行く事そのものが不可能なのだ。
この国の向こうには、何も無かった。
別の国も砂も海も森も空もなく、ただ進んでいけば『国世界』の反対側からまたもどってくる。
つまりこの『国世界』が世界に存在する唯一の国。
そして『外界』。
『外界』は『国世界』以外の国、世界のことを示す。
紙一重、微妙なバランスで保たれているその重なりは、いとも簡単に破ることができるらしい。
それを破るのが、この『移動装置』だ。
「…意外に誰もいないんだね…」
別段、その外界に行っても得になることはあまり、というか全く無い。
この世界の国民は、損にしかならない事には触れないという統計結果が出ていることを少女は知っていた。
見事にそれは当たっている。
降り積もった埃が利用者が少ないことを物語っていたから。
『移動装置』自体の外観に関しては、複雑な機械である。それ以上は少女には認識不可能だ。
『移動装置』を実際に見たことなど無かったから、またそれも当たり前なのかもしれない。
それの入り口らしき扉――というより、鉄がただ切り抜かれたようにしか少女には見えなかったが――の前には、
確かに、声紋確認装置があった。
「……ってかこれ、うわ…」
白い箱に埋め込まれた、マイクらしき物がある。
そして、それだけだ。
「幻滅だよ…もうちょっとデザイン性って言うかさぁ…。用途が用途なだけに格好いいの想像しちゃってた私が悪いのかなぁ…」
ぶつぶつと不平を垂れていた少女。
しかしふいによしっ、と気合を入れる。
そしてその簡易声紋確認装置に向かって近づき、叫ぶようにしていった。
「えーと…Eぃ8642ぃGぃL45ぉ6ぅ755ぉ2ぃ22っ、」
まだ子供故、か記憶力はよく、親の住民番号は完璧に覚えている。
しかし、どうしてかその口から出てくる言葉は思い切り奇怪であり、
「KぇAGD63-Eぃ2ぅ、」
叫んだためか、所々に小さな文字が躍り、更にホール中にそれは響き渡り、
「68264-Pぃ!!」
36、全ての記号を言い終わった後には僅かに額に汗さえ浮かばせていた。
やばいかも…と、少女は思う。
――思いっきり気合を入れすぎてしまった。
―――お母さんの登録時の声に出来るだけ似ていればいいんだけどな…
まだ少女は、声紋登録を終えていない。
そのため、もしもその声が誰かと酷似していれば、その人に成りすまして出て行くことが可能なのだ、『外界』に。
少女は鉄の扉をくぐる。
『移動装置』内部、中央にある椅子の一つに腰掛け、頭上を見上げてみる。
ふと、思った。
もしかして、利用者が少ないのは。
移動が何の役にも立たないからなのではなく、移動する事が何らかの苦痛を齎すのか――。
少女はその移動する原理について、全く知識が無かった。
それに恐怖を感じないわけではない。
しかし少女は、ふっ…と不敵に笑い、

「………もう、なるようになれ…」

   
◇†◇



――――――びぃんっ、

そして空気の振動が伝えたのは、

警報。







足先と指先に違和感を感じ、
僅かな浮遊感が身体に纏わり付いて。










それだけだった。
少女の身体は、思いっきり放り出された。


◇†◇

“病気”が蝕むのは身体だけではないと、聞いた。
“病気”が蝕むのは初めは精神であると、聞いた。

ぼぅっとしていた。
少女はほんの一昨日、急に両親に連れられてこの病院にきた。
入浴後、着替えてからふと、右足の人差し指が全体的に黒ずんでいたのを見つけ、それを言った直後だった。
少女はよく覚えている。
寝巻きのまま外に出て歩いていった、夜風の冷たさと硬すぎる地面の冷たさを。
ただ強い力で引かれていく、自分の弱さと両親の暖かい力強さを。
自分が“病気”になったという事実、その無情さと絶望を。
黒ずんだ人差し指の、感触を、臭気を。
先が潰れて、思わず目を瞑って、その後漂ってきた、臭気。
腐っていた。
その指は僅かに突然腐ってきていた、それを少女は断言できる。

“病気”の進行。
それは思いの他はやく、もう彼女の右足首までが黒ずんできていた。
更に、左指先も腐ってきている。
そして、包帯がその元の形を崩さないように、そっと巻かれていた。
恐怖は思いの他少なかった。
何しろ、痛みというものが全く無いのだ、この“病気”は。
“病気”は感染率が高い。
抗体を一時間毎に打っておかないと、半日患者と居るだけで“病気”はうつるのだ。
しかもそれを病院外部から手に入れるのがまた難しい。
この国の全人口6分の1もの数を侵食しつつある“病気”。
そして抗体は地位や進行状況など全く関係無く、まとめてやる完全隔離時や看護時に大量に必要となる。
必然的に、面会人の数や面会時間も限られていく。
だから、気がついたのだと思う。
ベッドの隣、カーテンで断絶されたその向こうに、人が居る気配がした。
人は興奮した様子で何事かを捲くし立てていた。
――よく…聞き取れない。
半分閉じかけた瞼を抉じ開けて、布団からもぞもぞと脱出。
首を回して病室の割りふりが書かれたものを探す。
――トオヤマ?
どこかで聞いたことのある名前だと、思った。
しかしそんな名前、はっきりとした記憶には無い。
とにかく偉い人なのだろう…と、それだけの事は分かっていた。
あまり面会人の来れない病院―――。
そのはずなのに、前にカーテンの隙間から覗いたときの見舞い品の数など、もうちょっとした山が出来る程であったから。
何か別の認識も持っている気がしたが、意識しようとするとすぐにそれは霧散して消えていった。
そこへ一層大きなその人の面会人であろう者の声が飛び込んできた。
――俺らが手に入れた、本当にここだけの病院の機密なんだけどよ…。
声が小さくなる。
少女は耳を欹てて、

 ―――『駅』から『外界』に出ると、 
         この『病気』が一旦直るんだとよ―――

その瞬間に、決意した。
そして次の日、少女は隔離された。
白い箱の中へ。
望むところだ、と少女は思った。
私はまだ生きていたいんだ、と。
だから決意を決心に変え、実行に移した。





そして。
カーテンは、揺れていた。




◇†◇



少年が死んでいる。
否。死んだように眠るわけでもない、這いずっていた。
彼の進んだ道の後には奇怪というよりも異様な呟き声がへばり付いている。
耳を凝らせば聞こえる程、それほど小さな呟き声が。




「……お腹空いた……ぁ……」
突然、道を歩いていたらそんな声が聞こえた。
勿論少女はびくりと身を震わせて。
思い直すように首を振り、そして来た道を振り返って。
諦めたように視線を戻す。
ただ、見えたものは木。
ただ、見えるものは森。

足の『腐れ』は消えてしまった。
指の『腐れ』も消えてしまった。


――少なくともあの人は、嘘は言っていなかったのだ。


だから、そこからずっと奥に道が繋がっている事を確認した。
だから、聞こえた声が案外にも間抜けな内容であると思った。
だから、その声のおかげですこし心が落ち着いたと錯覚した。
だから、この病気から絶対に逃げきってみせようと決意した。




森。海。
ただそれだけの世界に、腐れは全て解き放とう。

[137] 開き直って続き作ってみる
ヒカル - 2004年06月10日 (木) 02時13分


第二話 …ええとこれは小説ですかね?(最悪というか短すぎだよ本当に



先程誰かのあのお腹すいた発言に笑ったのはいい。
今度はこっちが空腹に悩まされる羽目になってしまった。

「…………」
少女は森の中を歩く。
道はそれほど整備されてない…というより、あの『国世界』に比べると無いに等しいように思えた。
それはまぁ森の中だから仕方が無いのかもしれないが、やはり剥き出しの足にあたる草木は少し痛い。
先程から歩いているが、なにぶんただ歩いているだけなのでやがては景色にも飽きる。
という訳で少女はぶつぶつと気でも狂ったかのように、呟き続けている。

―――いきなりほっぽりだされたのだ、森の中に。
あの『移動装置』には欠陥がある、まずこれは間違いない。
必然的に『移動装置』を作りやがった『国世界』の大人たちも何かしら欠陥があるんだろう。
だからこんな『病気』も増えるんだ。
そしてこの森。雑草が多すぎる。
さっきからさっきからほんっとうに足が痛い。
誰が管理してるのこれ、もうウザったいったらありゃしな――…。

書いてる奴の都合か予想外に早く、そしておきまりの唐突に、森が途切れた。






その集落が見えて、その時だけ少年は少しは神を信じてみようかとか現金な事を考えた。
大きな、門のようなものが途切れた森の丁度そこに見えていた。
蔦が絡み付いているあたり、あまり触れはしていないのだろう。
這いずってまでして食べ物を探していた甲斐はあった。
集落。集落、集落。
そこに居る人間は果たして食べ物を分けてくれるのだろうか。
期待のみが膨れ上がり、

彼の思考能力はまだ十分に回復してはいない。
その理由は一目瞭然、彼は『今』しか見れていない。




自分か何であったのか、忘れている。




茶外套を羽織ってよろけながら歩くその少年の左手は、
明らかに異様なモノであり、
生々しく、
蠢くモノが、
…鈍く。


―――少年は扉を叩く、少女はそこにまだ、到着していない。

[195]
ヒカル - 2004年12月12日 (日) 00時51分

飽きたので削除…したいのに削除キー忘れましたですよ!
ふはははははヒカルがゴミのようだ!(暴走



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板