【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

熊野シガー倶楽部BBS

平素は熊野シガー倶楽部BBSに格段のご配慮賜りありがとうございます。
さて、当BBSの書き込みについて、以後、荒らし、煽り、叩き
など、不都合な書き込みやスレッドにつきましては、無条件に削除させて頂きます。
よろしくお願いします。

ホームページへ戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[2256] 同じ町内の故人を偲んで・・・ 投稿者:プロムナード・デ・ザングレ 投稿日:2014年05月19日 (月) 20時06分
去る5/18は南方熊楠の誕生日であります。そこで熊野が世界遺産に登録されて今年で10周年となる年でもありますので、熊楠と言えば森、そう熊野古道を歩いてきました。親愛なる隣人の誕生日も兼ねて、滝尻から高原を経て大坂本王子へと中辺路ルート、11.8キロ位を歩きました。中辺路ルートは以前、発心門王子から熊野本宮大社まで歩いたことがあるので二回目ですね、歩いたのは。歩きには今の季節がいいと思われます。熊野古道の醍醐味は、自然林の中の木漏れ日の中を歩くというのが一番の醍醐味かと思った次第です、急な登りや下りなどもありますが。自然林の中を歩けるのは中辺路ルートでは高原王子から大阪本王子〔さかはその思いにより坂、阪の両方がある〕の間にしかありません。他は人工林です。しかし、道は使われてこそ価値があるので植林とか、昔は1930年まで本宮方面には道路が無かったので、平安時代から現代まで使用されていたからこそ世界遺産に為れたのです。六根清浄〜散華、散華〜




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板