【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール

雑談掲示板

内容は何でもいいので雑談してください!!
入部希望の人、または学外の人からの質問等もこちらへどうぞ!!!

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1296 歴史と経済 投稿者:古川浩一   投稿日:2024年02月13日 (火) 20時16分 [返信]

歴史上の権力者たち、例えば天皇王貴族武士大名ジェントルマンやレディの生活費は税で賄われた。彼ら彼女らの豪華な城やら服やらグルメやら高級有閑生活は税で賄われた。税が化けたものだ。資本主義の経済学で考えたらこれらは違うのかな。彼ら彼女らはそんな税によるぜいたくな華麗な生活で美しくなった。高級品に囲まれて。歴史と伝統か。今でも日本を私物化してる鉄のトライアングルの1部だが。税を取られた百姓はそれによる苦しい生活と仕事で醜くなった。搾取によって美しくなった人間が搾取されたことによって醜くなった人間を馬鹿にする。フィッツジェラルドのグレートギャツビーの中で人を批判しようという気が起きた時にはな、自分がいかに恵まれてるか考えろというのがあった。歴史上も今もジェントルマンやレディも武士もそろばんを弾いた、弾く。カネについては今分かりやすく話す人もいるので、もう書かないが、カネ経済学について非常に分かりやすいエピソードが話されたのでそれをあげる。そしてカネ経済のことが分からないと歴史について世界についてなにも分からない。そのエピソードというのはこうだ。ある若いトレーダーが先輩の兆とかのトレーダーにカネというのはなんですかと聞いたところ、カネというのはおっかねえんだ、という答えが帰ってきたという。そういうエピソードだ。このエピソードの意味が分からない限りカネ経済についてなにも分かるまい。経済が分からないなら歴史についても軸になることが分かるまい。搾取によって美しくなった人間が搾取されたことによって醜くなった人間を馬鹿にする。我々の人生のたいていのものは実質この中にある。以下のことが分からないと歴史からほとんどなにも学べない。歴史上、民にとっては権力者は税を取る代わりに自分たちの生活を成り立たせてくれる人間、指導者かもしれないが、権力者にとって民は自分たちの高級有閑生活を成り立たせてくれるための財源税源でもある。このことは歴史上も今も変わらない。だからカネ経済のことが分からないと歴史からなにも学べない。たいていの権力者は権力を握ると税金で高級有閑生活を送り、豪華な城やらグルメやら高級品を自分たちのために作らせる。彼ら彼女らも英雄などではなく欲にまみれた凡人の証拠だ。こんなことからも無私の精神とかあやしげだ。資本主義の経済学で考えたらこれらは違うのかな。政治に無関心な国民は悪い政治家を作ると誰かが言ったが我々はこの視点を歴史に対しても持つべきだ。1例をあげると飢饉が起きても武士は食料を食ったろう。武士が餓ししたとは聞かない。しわ寄せで餓ししたのは百姓だろう。そのためにも武士はいつも刀を持ったろう。日本刀と本物感は関連が深いと感じるが日本刀は嘘の美化された歴史など他にも嘘やごまかしに使われないか。日本刀は正しいか。繰り返すが戦国大名武士が民のことを思う美しい心の持ち主で無私の精神の持ち主の英雄なら戦争の現実から考えて戦争をしなかったろうし戦国時代も続かなかったろう。貴金属はそれ自体価値があるからそのままカネになることができる。カネが成立すれば経済が成立する。くどいようだが財務諸表と会社法の基礎くらいを頭に入れれば経済が分かる解説。紙切れや金属片をカネに変える方法。以下が僕のその理論の資本主義経済モデルの骨子。 資本主義経済の経済主体は中央銀行、金融機関、企業、家計と政府 だから以下のモデルで資本主義経済システムの基本的にすべてをカバーするはずだ。 例えば、君が、保険にはいった、銀行におカネを預けた、 また、銀行が、中央銀行からおカネを借りた、あるいは、 株式を買った。カネの力は、この時生まれる。金融機関や企業は、 それを運用するなり、企業活動をするなりして、利子の付いた借り入れたカネ以上の その時の利子率以上のメリットを稼ぎ出さなければならない。 そのカネによって、労働が、買われ、企業活動が始まり、 その生み出す、財、サービスを買うことによって、僕らは、生きている。 資本主義というシステムは,借りたカネは返すで成り立っている。 中央銀行から出たカネは,銀行にいき,それは,中央銀行に返さねばならず, 銀行から出たカネは,企業に行き,それは,銀行に返さねばならず,株式は, 返さなくていいが,その価格の他の投資物件に張り合えるだけのメリットを 保有者にもたらし続けられなければ,株価は下がり,それがひどいと, 会社はつぶれてしまう。企業に入り込んだカネは,従業員の給料に消えるが, その従業員の労働によって 生み出した財,サービスを消費することによって,僕らは生きている。 それからもたらされる売り上げ,収益によって企業は銀行に借りたカネを 返し,株主にメリットをもたらさなければならない。従業員たちは, 先に書いたように,カネがなくならないうちに, おカネをかせがなければならない。以上,資本主義というシステムは, 借りたカネは返す,で成り立っていることが分かってもらえたと思う。借りたカネを返さないならカネを貸す人間はいなくなり経済は破綻する。 2回連続ごはんを忘れることのできる人間は少ない。そして, 今では地球上どこへ行っても,おカネがないということは, そういう事態を招きやすい。 僕らが労働、起業などでおカネを得て{この労働によっ て生み出された財、サービスを消費することによって僕らは生きている。これによって社会を成立させる経済は成立する。 資本主義経済といっても何もせずに財サービスが湧いて出るわけではない。} スーパーなどに行ったとする。そこに例えば1リットル100円の ミルクコーヒーがあったとする。君がそれをレジに持っていけば商談成立 だ。カネの力はこの時生まれる。君はシステムを100円分 動かしたことになる。また、レジに持っていった時、たいていの人は それで生活が破綻しないと考えてそうする。 これに加えて掲示板「古川浩一阪大卒の掲示板」のスレッドのどこかに 書いたカネというのは使えばなくなるからこそ、力を持つ、というのも 考えにいれて。 財政、税、金利については、この場では触れられてない。 カネはもうかるほうにながれ、 もうからないほうからは、退いていくことによって、 資本主義経済では、より効率的な財、サービスの供給がなされることを、 加える。 それと、同時に労働者の権利は守られなければならない。 この経済モデルを財務諸表を使って組み立てるとより正確になる。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板