【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

お持たせ展示館

ホームへ戻る66855

投稿フォーム
名前
題名
内容
文字色
  削除キー 項目の保存


  今朝は雷雨でした。

投稿者:千代生

仕事だったら、雷雨の中出勤でしたが、本日は休みです。ちょっと前に雨は止み、急に晴れてきましたがぁ?
信じてはいけない天気でしょうか?又雲ってきています。本当に不安定な天気です。

まことさん調べてくださったんですね。なんじゃもんじゃは神社のご神木でもあったんですね!
犬山ではお寺の境内にありました。

今度引っ越したアパートは、古い木造アパートですが、5キロ以下のペットなら飼っても良いのが魅力です。
外はオンボロアパートですが、中はとても綺麗です。
でもやっぱり彼方此方がオンボロで、我が家の玄関ドァは隙間が空いていたので、管理人さんに断って、隙間テープで補強しました。

住み心地は意外と悪くないのですが、雨が降ると「ふるやのもり」と言う童話?民話を想像して、一人でニヤニヤしています。
かなり怪しい住人ですね。

ペット可なので、裏の部屋の人など、ペットの要る家の人とは、直ぐにご挨拶するようになりました。
まるで幼児がいるかのように
「お騒がせしますが。。。」
等と!
何処の家も上手に躾けて、鳴き声などは聞こえません。

ワンちゃんがいると、散歩には好いですね。
嫌でも連れて行くでしょうから、人も運動不足にはなりませんね。
月末頃に検診があるので、ちぃっとダイエットして、食事療法もしっかりしないと、暇な診療所の先生に捕まって、メタボ解消講義を聴かされるんです。

散歩に行かない時はフラダンスのDVDを見ながら、しっかりトレーニングしなくっちゃぁ。。。
フラも気功に近くて良いんですよ!
痩せる目的なら、フラのほうが効果的なようです。

[1085]2009年05月08日 (金) 11時00分 : 返信

投稿者:海晴(かいせい)

千代生さんご無沙汰してます。
益々「光と影」充実してますねー。時間の配分がきっと素晴しいのではと思います。さくらっこちゃんと、仲良くお話しながらPCと、周辺什器を駆使してあの素晴しい背景を操ってご自分のカラーを作られているのですね。素敵です。
奈良のほうに山登りした相方さんが、高山植物の「セッコクラン」三年目でやっと咲きました。
スギナの親分のようなものですが、素敵でしょう?石を積み上げて間に植え込んでから、初めて咲いた花です。
何となく雰囲気が出てますでしょう?

[1087]2009年05月10日 (日) 22時43分

おはようございます(=^_^=)/*:・゚☆

投稿者:千代生

まことさんみなさん暑くなりましたね?
多分全国的に気温は高いのではと・・・勝手に思っていますが!
海晴さん凄く素敵な花♪
「セッコクラン」ですか?高山植物!!!
こんなに綺麗なのが咲いているんですね。

「へぇーーー本当に素敵!」

この間友人宅に遊びに行った時のぺんぺん草です。

[1088]2009年05月11日 (月) 07時35分

投稿者:まこと

先日の雷雨の日は、ちかたんは一日落ち込んでしまっていました。
大人になって想像力や洞察力も増したのでしょうか、昨年より雷様を怖がる度合いがひどくなりました。抱っこしても地鳴りのように震えが収まらず、とうとう自分で娘の机の下にもぐりこんで、2時間ぐらいそこに籠もっていました。
これから本格的な雷の季節がやって来るのに、どうしましょう(^_^;)

セッコクランの幻想的な姿とペンペン草の繊細な影、どちらも素敵です。
そうそう、フラダンスもとってもキュート(^o^)
千代生さん、やっていらっしゃるのですか?ウエストが細くなりそうですね。

[1090]2009年05月12日 (火) 16時16分

わんちゃんと雷様

投稿者:海晴(かいせい)

今晩は!
ちかたんは雷様が怖い!!家のエリーは外犬でしたので雨や雷がなると家に入れず「私が勤めていたもので」西側の出窓の下に穴を掘り帰宅するまで可哀想に震えていました。それからは危ない日には玄関のあがりがまちにカーペットを置きそこら辺に行かず大人しくなっているかと思いきや奥の和室で矢張り震えてました。わんちゃんは本当に雷が嫌いなのですね。
お家の中でも隠れる所が有るとそこで矢張り震えているのですね。私も犬年矢張り雷は怖いです。
これには慣れないものですね。でもかわゆいです。
写真は庭のモッコウ薔薇もう散ってワヤヤです。

[1091]2009年05月13日 (水) 00時09分

投稿者:まこと

エリーちゃん、独りの時の雷は可哀想でしたね。
猫も怖がりました。音と光の正体を知っている人間だって怖がっているのだから、仕方ないかもしれません(^_^;)

もっこう薔薇、やさしくて明るいお花ですね。
実はこのお花のことは、秋篠宮家の眞子さんがお生まれになった時、お印に決まって初めて知りました。
これも庭に欲しい一本です。
ただ今ご両親は欧州ご訪問の長旅中ですが、現地の報道に比べて、日本のマスコミの冷淡なことに腹立たしい思いをしています。

[1092]2009年05月13日 (水) 17時03分

投稿者:ゆう

先日、雷が鳴りましたね〜落ちたかと思う音でした。うちの犬たちは、前の犬もチイエマもあまり怖がりません。エマは地震は怖いみたいで、二階から駆け下りてくるところをみると、普段は冷たい対応しかしてくれないけど、私のことを頼っているみたい。子供の頃に飼っていた犬はソロバンをガチャつかせると震え上がっていました。

まことさんは意外なことに皇室ウォッチャーなんですよね。そんなところが楽しい。今度のワンのユリちゃんも柴系ミックスですね。

[1093]2009年05月14日 (木) 08時57分

  皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?

投稿者:千代生

私は昨日、今日休みでしたので、近くの広い原っぱのある都立公園に行って来ました。
この公園は、近所の人がメインのようで、あんまり人がいっぱいと言う事がありません。
ナンジャモンジャの花と偶然であって、吃驚しました。
大好きな花ですが、東京では滅多に見ることはない花です。
祖父母の眠るお寺のある犬山辺りの木で、それほど彼方此方にはないようです。
丁度その内に見に行きたいなぁ。。。って思っていたんですよ。

今日は写真を整理して、一部アルバムにアップしました。ちょっとアルバムのページを整理しようと思っていますが、ポチポチ更新します。

お時間が出来たら、見に寄ってください。

[1079]2009年05月02日 (土) 16時27分 : 返信

投稿者:まこと

昨日は快晴で気持ちのよい一日でしたね。

うちでも、ちかたんを元気いっぱい駆け回らせようと、東京の向こう端の大きな公園まで出かけました。
ちかたんは狂喜乱舞で、連れて行った甲斐がありましたが、お付き合いが過ぎて、ちょっと足腰にきてしまいました(^^ゞ

ナンジャモンジャの花は今ごろなのですね。
確かにあまり見かけません。見つけると俳句の人は大喜びです。私の記憶では、深大寺の境内とあと何処だったか・・・(^_^;)

千代生さんのホームページのリンクが切れているのにやっと気が付いて、先日修正しました。バナーは前のままですが、良いのかな?
アルバム拝見しに行きますね。

[1080]2009年05月03日 (日) 12時35分

深大寺にも生えているのですか?

投稿者:千代生

へぇーーー!知らなかった。
私はてっきり地域限定の木と聞いていたので、東京の1本発見かと思いましたが、1本きりと言うのも、変ですよね? 昨年鉢植えを購入しましたが、夏の蒸し暑さに葉っぱが落ちて、そのまま駄目になってしまいました。

がっかりしていた時だったので、見つけた時はちかたんと同じに狂喜乱舞一歩手前でした。
一応見栄を張って、取り繕いました。

リンクお手数掛けました。バナーはまだ作っていないので、又作りましたら宜しくお願いします。

昨日、今日真面目に働いたので、明日はお休みですが、お天気が?

[1081]2009年05月04日 (月) 17時46分

投稿者:ゆう

千代生さん、HPも拝見してきました。充実していてもっとじっくりと見なくては、と思いました。なんじゃもんじゃは千葉の一宮あたりの神社のご神木になっていると聞いたことがあります。私はもっと南方の木かと思っていました。見たことはありません。

ちかちゃん、よかったですね〜楽しかったでしょう。うちの仔たちも連れて行きたいけど、車をぶっつけてから運転するのが怖くなって、未だ動かしていません。電動自転車に大きな籠をつけて乗せてみようかと思ってますけど、ちひろは無理かな〜ゴールデンウィークでなくてもいつでも休日なので、どこかに連れて行きます。

[1082]2009年05月05日 (火) 08時59分

投稿者:まこと

本当に千代生さんのところの充実度は素晴らしいですね。
私もちょっとのつもりでお邪魔して、あちらこちら覗きながら思わぬ長居をしてしまいました。
都立公園って「野川」だったのですね。今の季節は最高ですね。以前残暑の頃に行って、暑くて行き倒れになりかけましたよ。草原に降りたたくさんの鴉が、全員口を半開きにしていたのが印象的でした。

ナンジャモンジャが仏教と関係があったような気がして調べていたら、な、なんと!驚愕の事実が!!!
その地域にとって珍しい種類の木が大木になって目立っているのを「ナンジャモンジャ」と呼ぶそうなのです。場所によって楠であったりアブラチャンだったりとか。でも一番一般的なのは、このヒトツバタゴだと思いますが。
仏教との関係は解らず仕舞いでしたが、ひとつ勉強になりました。

ゆうさん、これからは自転車が気持ちよい季節ですね。
うちの置きっ放しの自転車も、タイヤを換えて貰ってまた乗ろうか、と相談しています。
ちかは昨日獣医さんで測ったら、8.25キロでした。
ちひろ&エマちゃんはどの位ですか?二匹一緒だと重いかな?

[1083]2009年05月05日 (火) 15時34分

投稿者:ゆう

まことさん、ちかちゃんのおかげで引っ込み解消ですね。よかった。出掛けなくても句の出来るまことさんですが、お出掛けになるとたくさん作ってくださいますね。ファンとしては嬉しいです。

ちかちゃんは10キロ以下なら可愛いもんです。ちひろは14キロ、エマは11キロ。両方とも太り過ぎです。ちひろなんて散歩で「まあ〜よく太っていること!」と言われないことはありません。ヨチヨチ歩いていると仔犬ですか?と訊かれたりします。

最近ビャクシンが万葉集に出てくるムロの木だということを知りました。お寺に多い木のようです。知らないことがいっぱいあって…何十年と生きてきたのにね。

[1084]2009年05月06日 (水) 09時06分

  夏日とか

投稿者:まこと

皆さん、こんにちは(^o^)
雨もきれいに上りましたね。

千代生さん、今月も選句をありがとうございました。
ご新居にも落ち着かれたようで何よりです。ステキな物語の生まれそうな環境ですね。
草木との新たな出会いもありそうな(^o^)

海晴さん、エリーちゃんのシリウスとも、季節と共にしばらくはお別れとなってしまいますね。
うちのチャムはさそり座のアンタレスです。夏と一緒にやって来ます。

乱志さん、2100キロ走破って終着点までいらしたのですか!(距離の関係がよく解らないわたくしです(^^ゞ)お天気に恵まれて良かったですね。
引き続きの旅行記を楽しみにしています。

ちかたん、赤い首輪を買ってもらいました。(最初のは自分で噛んでダメにしてしまったので、二つ目です)

[1072]2009年04月22日 (水) 11時00分 : 返信

素敵なちかたん

投稿者:海晴(かいせい)

かわゆいちかたんから、少女時代の雰囲気を見せるようになりましたね。赤い首輪が良く似合っている。見つめているのは何でしょうね。お鼻が濡れているのは健康な証拠と云われてます。順調にスクスク育っている証拠です。家のエリーは16歳まで生きてましたが、やっぱりお婆ちゃんでした玄関の中に丸椅子が有ったのですが首を突っ込んでは出られなくなって、後ろに下がれば良いのにじっと其の儘でいました。未だ私の方が75才ですが
それに勝ってます。ウフフ・・・何を競争しているのかしら?千代生さんのムフフです。これからのちかたん楽しみですね。
写真は吉高大ザクラの太い根元にはしめ飾りで締められてる。

[1075]2009年04月22日 (水) 21時33分

投稿者:ゆう

ちかちゃん、もうすっかりお嬢さんですね。まことさんちに貰われて本当に幸運なワンちゃんです。うちの仔も一匹行かせたかった!エマは今年の予防注射は割りにおとなしくさせましたが、ではでは、おとなしいついでに爪を切りましょう、ということになって後ろ足が終わり、前足になったころから大絶叫が始まり、前足一本残しました。耳元で叫ばれると鼓膜が破れそうです。犬というより鳥の叫びです。ちかちゃんもそろそろお注射ですね。

[1078]2009年04月24日 (金) 08時21分

  まことさん皆様こにちわ♪

投稿者:千代生

まことさんの所のワンちゃん、ちょっと意識して、昔の乙女のような表情しているのね♪

海晴さん、今日は朝は上天気でしたね!
吉祥寺に買い物に出かけましたが、上天気に徒歩で行く事にしました。
途中ユズリハが気になって見てきました。
蕾かと思ったところは新芽だったようです。

[1073]2009年04月22日 (水) 14時46分 : 返信

クリックすると大きく見えると思いますが。。。

投稿者:千代生

下を見たら、花の後の額?が沢山落ちていました。
どんな花か印象に残っていなかったのは、凄く地味な花だったようですね。

歩き始めたら、思いのほか暑くて、途中でバスに乗ってしまいました。
25度くらいあったそうです。

[1074]2009年04月22日 (水) 14時50分

投稿者:海晴(かいせい)

朝から気持ちの良いお天気ですね。昨日の荒れたお天気と桁違い、身体が動きやすく、又やりすぎてしまいました。「ゆずりは」見て来てくれたのですね。有難う御座居ました。蘂が面白い形で落ちるのですね。見たところ花びらは見当たりません。椿のように首のところから落ちるとすれば茎の先の6弁の花模様がもしかしたら花びらだったりして、イヤー可笑しいですね何を話しているのかしら?
でもこのお天気が続いてくれると嬉しいです。一昨日のような陽気は身体に負担が大過ぎます。今日は又頑張り過ぎてしまいこれも大変です。
写真は信州飯田の阿弥陀寺の桜です。では又。

[1076]2009年04月22日 (水) 22時22分

投稿者:まこと

ユズリハの木って見たことないような気がします。
見ていても識別できないだけかもしれませんが。
お正月さんがこの葉に乗っていらっしゃるんですよね。
この近くにもあるかもしれないので、探してみようかな。

信州のしだれ桜、羽衣のようですね。こういう大きなしだれ桜の下には異界がひろがっているらしいですよ(^^)

我が家の乙女犬は、カメラが怖くて伏目がちになるというのが真相です。里親の会の掲示板に一周年のご報告の写真を載せたのですが、溌溂とした写真が撮れなくて残念。この家に貰われて不幸なのでは、と思われないかしら。カメラが無いと笑顔を見せてくれたりもするのですが。

居ながらにして、今しがたGETした千葉・里見公園のつつじ。

[1077]2009年04月23日 (木) 14時11分

  まことさんみなさんこんにちわ(*´∇`*)

投稿者:千代生

何となく部屋は片付き、後は必要になってから、ボチボチと片付ける事にしました。

今月は9番、11番、17番をお願いいたします。

今度のアパートは住宅街の中の古い木造アパートなので、高層住宅に囲まれた以前とは、雰囲気が全然違います。
ペット可と言う事なので、ペットの居る部屋もあるのですが、皆とても静かです。
人間の方が煩いようです。

ドァを開けると、どなたかと顔を合わせて
「こんにちわ」
と言う事も多い環境です。
桜が通り過ぎて、街は花が溢れていますね。
ユズリハの木に蕾?新芽?が出ていましたが・・・

どちらが新芽か蕾か不明です。

[1067]2009年04月19日 (日) 10時53分 : 返信

今日は千代生さん、皆さーん

投稿者:海晴(かいせい)

千代生さん、皆さんユズリハの木を見たこと有りますか
《ユズリハの木に蕾?新芽?》
ユズリハの木は中々見られませんが、街中にあるのですか?どんなお花が咲くのでしょうか?

先日、家の相方さんがアケビの花を撮って来ました。
アケビの実は中がおたまじゃくしの卵がいっぱいみたいで甘いと云う事でしたが、チョット、チョット食べ辛いですよねー紫色の入れ物に、入っていて高級感は有るのですが・・お花は綺麗ですよね。自然の中には知らないものがいっぱい有るのですね。千代生さんのエッセイは良いですね、かざりけが無くて其れが其の儘受け止められて気持ちが良いですね。写真も拘りのある視点からの
撮影、さくらっこちゃんも、はや、新しい家に慣れた様で、何時あのHPの書き込みをするのかしら?とてもよく管理されていて気持ちが良いですね。
其処え行くと一日探し物をしていてサッパリ前に進めません。矢張り寄る年波には勝てません、ポチポチとやって行きます。雨が降って来ました。干し残したものが、泣いています。可哀想にネー、ビショビショでした。

[1071]2009年04月21日 (火) 17時47分

  「奥の細道」⇒ 巻石・袖の渡り

投稿者:海晴(かいせい)

「奥の細道」⇒ 巻石・袖の渡り
      
  「巻石」付近   「袖の渡り」の標柱

「巻石」、「袖の渡り」といった歌枕の場所は不明確だが、「巻石」は住吉
神社横の小さな島(左の写真)の北端に岩が少し顔を出していて、その岩を中心に水流が渦巻いていたからだとされている。(水位が高くなったせいか、見えなかった)
一方、「袖の渡り」もこの付近であったとされている。 義経が平泉に赴く
途中ここの渡し船を利用して、船賃の代わりに小袖を千切って船頭に渡し
たという古事に基づいて名付けられたと言う。曾良の日誌によると芭蕉達は住吉神社(左写真の道路左手沿いにある) に参詣したとあるので、この地に来て「巻石」や袖の渡り」を確認したのであろう。  石巻から「平泉」に向かうには、ここから柳津、登米経由で、北上川沿いの土手道や田圃道を約70`北上し、まず一関に達しなければならない。芭蕉達は、途中登米に1泊しただけでこの距離を歩破しているが、泥土に足をとられ疲労困憊
したと記している。  稲を刈り終えた北上川沿いの景観は、現代でも概ね
殺伐としており、逆風下、一関までの長距離走破には当方も些か辟易した。

《 刈田行く みちのく行脚 雲遠し 》 乱志

[1070]2009年04月21日 (火) 16時57分 : 返信

  「奥の細道」⇒日和山

投稿者:海晴(かいせい)

【 金華山 】 石巻 日和山上からの金華山遠望 
       日和山にある芭蕉・曾良像

牡鹿半島の先端にあたる「金華山」は、石巻から20数キロ離れていて、眺めることはできないが市の南端にある眺望絶佳の日和山からは望遠し、旅情を深めることができる。現に、この地には地元有志の寄進で芭蕉一行の銅像が建てられ、恰もそうであったが如き光景が演出されている。 また、日和神社の一隅には「雲折り折り 人を休める 月見かな」という芭蕉の句碑があるが、この句は細道行脚時のものではなさそうだ。 

なお「奥の細道」の記述によれば実際は、松島から平泉へ直行の予定であったが道を違えてしまって思いもかけず「石巻」とやらに迷い着き、宿を貸して貰える当てもなく、喉も乾いて難渋しているのを見かねた住民の親切で「四兵衛」という家を紹介してもらってやっと息がつけたということになっている。

尤も、このくだりは、芭蕉一流の構文技法で、辺地行脚の心細さを強調するための挿話だとする見解もある。事実、芭蕉は「巻石・袖の渡」といったこの地の歌枕をしっかりこなしている辺りからして、信憑性は高かそうである。

《 金華山 黄金咲くかや 秋の海 》 乱志


[1069]2009年04月21日 (火) 16時37分 : 返信

  奥の細道⇒瑞厳寺

投稿者:海晴(かいせい)

「奥の細道」⇒【 瑞巌寺 】
  参 道       本 殿

「瑞巌寺」は、慈覚大師によって828年に創建され、鎌倉時代に北条時頼が禅寺として再興した。下って伊達政宗が1605年から4年を費やし、寺号も青流山瑞巌寺に改めて改修・落成している。以降、伊達家の菩提寺となっている。現在は、本堂を始めとして庫裡、回廊、塀、山門など全てが国宝に指定され、臨済宗妙心寺派の名刹として広く知られている。過去に何度か参詣しているが、閉門寸前の夕刻に見るほぼ無人の参道の佇まいは格別。

《 時雨忌や 猿縮みおり 瑞巌寺 》 乱志

[1068]2009年04月21日 (火) 15時59分 : 返信

 

投稿者:海晴(かいせい)

ゆうさん今晩は!
特にちひろちゃんはカメラと目を合わせないなんて、其の表情は可愛いですねー。何とも云えない可憐振りで、抱きしめたいような気持ちになるのでしょうね。ゆうさんならば、ご主人よりは違う意味で可愛さも特別とお出かけの時もこの子達の心配が後を絶たないのだろうと思います。わんちゃんたちには癒しを貰えますので、ホームなどには連れて行ってお年寄りの方の保養にと、云う事が多いそうです。と共に育てる事に大変で、捨てる人もあるそうですね。矢張り最後まで育てなくては、本当の愛犬家にならない人もいます。お散歩も大変なお仕事です。生き生きとしたわんちゃんは良き友達になります。純で可愛い仲間です。お散歩はゆうさん一人で行くのですか?可愛がって呉れる人は本能的にすぐ解るらしいですね。(家でも「ジュン」は肺ジストマで「エリー」は老衰で、と居ました)
特にエリーは主人の腕に、抱きかかえられたまま息を引き取りました。今は星座シリウスに乗せてもらっています。写真は未だ元気だった時のエリーの勇姿です。

[1066]2009年04月18日 (土) 19時18分 : 返信

  「大垣」は、「松島」の誤りでした。番外編。

投稿者:海晴(かいせい)

まことさん、ご指摘有難う御座いました。返事が来ましたので記載いたします。「(番外編)として」
 4月初めに、1週間以上に及ぶ全国的な長期好天持続が気象庁から報じられました。
 北陸路における峠道の雪解けと、桜の開花状況に若干懸念はありましたが、バイク行脚にはとっては雨天が絶対的禁忌ですので、急遽「奥の細道」再開を決意しました。
予報は実に的確でしたので、丸一週間を費やして
2,100kmを一気呵成にブッ飛ばし、無事生還できました。 

愛車は、自動二輪車とは云え最低の150ccですが、数時間に及ぶ連続走行にも一向にヘタバラず、また携帯式のIC型ナビも終始的確に誘導して呉れました。 海外における「日本製」技術機器絶賛の声も「宜なるかな!」と軽輩国粋主義者は、安直な感慨に耽っております。 (^0^)/~

ご指摘のとおり「大垣」は、「松島」の誤りでした。

万事、手抜きして、古い書式をコピーしながら作っていますので、時々こうした失敗を繰り返しております。 注意力が減退している証拠ですね。

ご指摘戴いた方に、何卒よろしくお伝えください。

尚写真は印旛村「吉高の大ザクラ」樹齢300年以上のものです。

[1065]2009年04月18日 (土) 14時18分 : 返信






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板