【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

愛書家の雑談室

本サイトへの雑談・御指摘・その他を適当に書いてね

 

本サイト「愛書家の縁側」へ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存


[777]いやもう 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年04月12日 (火) 22時06分

 毎日揺れるのが当たり前になりつつある今日この頃。
 ツッコミなんてやってる場合じゃありませんな。

 福島って一度だけ行った事あるんですよ。釣りに行ったんですけどね。
 蕎麦が美味かったですねー。

 観光気分で原発も見てきたりとかしましたがねぇ・・・。
 帰りに柏崎のヤツまでとか。

 アレが見納めになるのかな?
 まー利権が山ほど絡んでますから、そうそう無くなるとは思えませんけどね(苦笑)。
[778] ご無沙汰でっす!投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年04月13日 (水) 20時08分
 雷や火事や親父の権威が薄れる中、地震だけは頑張っておりますな。福島県人として、被災地の中でけっこう気楽にやっております。ときどき風評被害に切れてみるのがストレス解消になっているのかな?(ヲイ)

 原発はねぇ...
 今回いろいろ、いかにも日本的な事なかれと利権が裏目に出たので、原発自体が悪者にされてしまったのは残念。
 技術屋の端くれとして、たとえなにかトラブルがあっても失敗に負けずに技術を進めて欲しいと思うのですが、どうなることやら。

 反原発の考え方もわからないではないけどね。
 うん、わかる。わかるだけ。
 賛成はしない。鐵太郎は技術を止めることに反対。

 今の原発を運営する会社は、一発張り倒す必要はありそうだけどねぇ。うーん。

[776]ふっか〜つ! かな? 投稿者:鐵太郎@管理人

投稿日:2011年03月12日 (土) 10時06分

おはよーございます。
なんとか生きています。
家の中はまだ廃墟ですが、昨日は遅くまで片付けものをしてそのまま寝てしまいました。

朝起きたら、昨日は駄目だった光回線も復活しているので、とりあえずメールとサイトのチェック。ふむふむ。

>Takeahero様
>Ginga様
いやぁ、すごい地震でしたね。まだ時々揺れていますよ。
こちらは大丈夫ですがみなさまはご無事でしょうか。

[773]パソコンが 投稿者:てつたろ

投稿日:2011年03月11日 (金) 17時57分

パソコンが、立ち上げれない。
というより、パソコンのところまで行けません。(T_T)
地震のため、家の中が廃墟。
床から約四十センチの高さに、主に本が散乱してます。
食と寝を確保するのが先だな。
あ、また余震。(T_T)
[775]ご無事でしたか投稿者:Ginga
投稿日:2011年03月12日 (土) 07時42分
職場から7時間ほどかけて帰宅しました。
職場から自宅最寄ターミナルまで歩く、「徒歩帰宅訓練」というのを行っていたので、経路や時間がつかめていたのが大きかった。訓練って大事ですね。

都内は平常に営業している店が多くあり、帰宅してテレビを見て被害の広さ大きさを知りました。

[774]いやもう 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年03月11日 (金) 21時26分

 久々に地震国国民だってのを実感しました。
 閣下のお屋敷には及ばぬものの、
 我が魔窟もかなりの惨状を呈しております。

 いやしかし長かった。
 揺れもアレでしたが、時間が・・・。
 余震まで長かったですからねー。

 コレが予震で無い事を祈ります。

[771]いやこれは・・・ 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年02月06日 (日) 21時30分

 流石に見逃せないですにゃ。

 大坂城の主は『豊臣秀頼』であって、断じて『徳川秀頼』では御座いませぬ!
[772] しぇーっ!?投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年02月07日 (月) 18時51分
 いつの間にか秀ちゃんは婿養子に入ってたのか!
 知らなんだ。


 (-_-);

[769]日本で・・・ 投稿者:( ´8`)

投稿日:2011年01月29日 (土) 21時02分

市民革命なんてありました?
自分の知る限りでは聞いた事が無いです・・・

兄貴はご存知ですか??
[770] 店長ですか? お久しぶり。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月29日 (土) 21時45分
 市民革命ねぇ...
 とりあえずWikipediaの市民革命の項目を見てみましたが、この定義を見ても日本の歴史上で該当するものはないと思いますねぇ。
 日本では何度も政争や戦乱による政権交代や革命じみたものはありましたが、市民レベルで政府をひっくり返した例はないですよね。
 明治維新は、市民というより下級士族階級が中心になった政権交代だろうし。

 う〜む。
 誰か、日本に市民革命があったと言う人がいるんですか? どういう意味でいっているのかな??

[765]今回は多いぞ♪ 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年01月16日 (日) 22時59分

>Uボート

 U−47が沈めたのは Royal Oak でやんす。
 ロイヤルヨークとはふつー読みませぬ。

 あと一箇所、U−47がU−74になってまふ。

>ティルピッツ

 トールボーイは 5t(12,000lb)爆弾です。炸薬は2tほどですが。

 対潜網でも間違いじゃ無いですが、この場合は防潜網が宜しいかと。

 マイヤー艦長の総監・・・おや?

 晒すのは艦底ですねー。


 ・・・正月ボケですか閣下?
[766]>正月ボケですか?投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月17日 (月) 20時46分
 いいえ!(きっぱりと)
 常に呆けています。呆けなくしてなんの人生か!(おい)

 うーむ、2トンのアマトールという言葉を引っ張ってしまったせいかな。
 ロイヤルヨーク・・・ 左の人差し指が「o」の前に「y」を勝手に押したとしか考えられないのです。不思議な左手だ。(笑)

 今回は、ホームズのパスティーシュを書くのに手間取って、見直しが出来ていませんでした。ヤレヤレ。
 チベットだのインドだの、あっしには縄張り外なのに調べてみたりしてドツボにはまり、ほぼ最初から書き直しなんてしたんですよね。

 それにしても、流石(?)にTakeahero兄ィはミリネタになると生き生きしますなぁ。(,⌒-⌒)v
[767]投稿者:Takeahero
投稿日:2011年01月17日 (月) 21時15分
>生き生き
 そりゃまぁ、ミリオタですから♪
 射程外の分野はハナから見てなかったり・・・。
 ホームズ物とかには誤字系以外ツッコめませんので、ミリ物で憂さ晴らしをば(笑

 そいや今回のパスティーシュ、「ホジスンの〜」のくだりで”ネワール人”なる言葉が出てきますが、ネパール人の間違い?
 
 これ以外気づきませんでしたし、文章も整然たる物。
 「あーコレには入れ込んでるなぁ」
 ってスグ判りますねぇ(爆
[768]>ネワール人投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月17日 (月) 21時50分
 うん、ママ なんです。
 そういう人種というか種族というか部族が、ネパールにいるそうです。この話の中に
  ネパールにいるネワール人
 というような言い方で何度か出ていますので、ミスではないんでしょうね。

 ネットで調べても存在はしているようです。
 それがどんな連中かというと、  ・・・わかりません。



 N様に助けていただけると嬉しいな  っと。

[762]ふふふ 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年01月08日 (土) 22時41分

 新年初ツッコミw

>アイアンサイド

 この作品って、鬼刑事?鬼警部?

>殉死の人

 元帥号を固持・・・しちゃったら、凄いウザい人になっちゃいますけど(笑


 以下はツッコミ外。

 ナンチャラの海とか読んだから、シャルがどーのとか言い出したんですね・・・解り易い(笑

 シャルに限らず、本国とそれ以外で種別が違うフネは結構ありますし、そんなに気にしなくても・・・。

 コルベットを哨戒艦とか無理矢理訳す某国マスコミとか。
[763] まいど! 巡回警備、ご苦労様です。(なにが)投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月09日 (日) 12時34分
 鬼刑事、固持... ふむむ。いまだに間違いが多いなぁ。
 ついでに非情とか、現住とか。ついでに写真のサイズも。(あはは)


 あ−、Schlachtschiffに関してはまた本を見つけたときにでも。昔こんな事を読んだよなぁ、という記憶が時々ふっと出てくるんです。不思議。
 ドイツ艦に関しては、実はほぼ同時に同じ時代の本を三冊読み始めてしまって、アタマがこんがらかってしまったのが元々です。それぞれいったん中断して、別に読み直しました。
[764]投稿者:Takeahero
投稿日:2011年01月09日 (日) 14時33分
>非情とか、現住とか

 お、ご自分で見つけましたか。
 ぢつは気づいてたんですが、眼がショボショボしてきちゃったんで投げちゃいました(何)。

 独逸海軍についてはまぁ、本の筆者と同意見かも。
 彼らは陸軍だけで満足すべきだった、と。

[756]謹賀新年 投稿者:Takeahero

投稿日:2011年01月01日 (土) 07時48分

 明けましておめでとうございます。

 いや、もうめでたがる歳ぢゃ無いんですがね・・・

 取りあえず一番乗り♪
[757] あけおめ・ことよろ投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月01日 (土) 08時56分
  ↑
 こいつはもう死語ですねぇ。

 今年も御指導・御鞭撻夜露死苦お願いいたします。
 (いまだに他人頼みの人生ですナw)
[758]投稿者:Takeahero
投稿日:2011年01月02日 (日) 11時52分
 いや、指導とか偉そうに出来るほどの者じゃありませんので・・・

 ただのツッコミ野郎です。


 古代史に謎が無いとか、学界のお偉方が聞いたら噴飯物でしょうねぇ。
 素人のあっしらだって呆れますがな。

 ちょこっと史料漁ったくらいで、見てきたような事言うんじゃねぇよ、と。
[759] いえいえ、御指導御鞭撻をお願いするのはあいさつ言葉ですから。(おいおい)投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月02日 (日) 17時27分
  ・・・w

 まぁ、本を売るためにいろいろな煽り言葉を入れるのは、作家や編集者のテクニックでもある訳ですが、あの方のは「江戸時代」を立ち読みしたときに、売らんかなのためにこういう事を言う人がいたのか、と唖然とした記憶あり。
 読書離れが拡大するこの時代、あんな破れ放題の風呂敷を広げなくてはいけないのか、と気の毒にもなります。ふふん。(笑)

 年が明けると共に、今まで読みかけていた本を読み進めています。今のところ「呪われた海」と数冊ですが。
 それに絡んだネタですが、ScharnhorstはSchlachtschiffなのか、違うのか。ちょっと気になっています。
 むかし読んだ「高速戦艦脱出せよ!」のあとがきに、ScharnhorstクラスとBismarckクラスは、ドイツではどちらも戦艦なのですが、ちょっと呼び名がちがうと書いてあったような記憶があるのですが、Wikiのドイツ版を見ると同じSchlachtschiffなのですよね。

 うーむ、「高速戦艦・・・」を探さないとわからないか。
 いや、別な話で恐縮です。

 一冊読み終えて別なのを読み始めると、パタンと興味の先が変わる鐵太郎でありました。(,⌒-⌒)v
[760]投稿者:Takeahero
投稿日:2011年01月03日 (月) 11時08分
 本国では戦艦ですね、シャルは。

 ただジェーン年鑑で BattleCluiser に分類されたのが影響してる模様。

 原計画は PanzerSchiff だったのも一因かも。

 まぁスペック的に巡戦(WWT時の)ですしねぇ・・・。
 WWUであの火力じゃ、残念なコ以上にはなれませんよねぇ(苦笑
[761] シャルンホルストかぁ。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2011年01月04日 (火) 16時48分
 なにしろ最初に読んだ題名が「高速戦艦」でしたので、こいつは戦艦だと刷り込まれましたっけ。
 スペックを見れば、とても戦艦とは言えない。少なくとも軍縮条約以降の第一級海軍国の戦艦ではない。それはわかっているんですけどね。まぁ、ドイツの海軍が二流未満の海軍であるとすると、当時三流国ではあの程度の「戦艦」があっても不思議はない。
 そんな解釈なら、戦艦でもいいんじゃ?(何を弁護してるんだ(笑) )

 このフネについては、その悲劇的な最後とか、フレイザー提督の言葉とか、いろいろ記憶に残るものはあるのですが、一番印象的だったのはやっぱりタミヤのプラモかなぁ。(おい)
 なにしろあれはすごかった。アオシマの高尾やビスマルクを見た後では、鮮烈でした。プラモがいいからそのフネのファンになるってのは変ですけどね。

 “Schlachtschiff”の件については、本が見つからないと追求できないのであとでまた。

[752]昭和の御方 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年12月20日 (月) 11時38分

 議場隊って・・・議員がズラリ並んでたら、ただの記念写真ですがな。
[753] むろんです。みんなそろって記念写真撮るんですよ。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年12月20日 (月) 20時12分
 というのはウソ。(あはは)
 儀仗隊の間違いです。
 同時に、一番気に入った文章を入れもらしていました。ナンテコッタイ。

 私は入江氏ほど優雅にお辞儀をする人を知らない。京都の古い公家の出身である。

 なんかいい言葉です。
 公家さんというと、変な人や嫌な人もいますけど、本当に優雅な立ち居振る舞いの人がいますね。

 このあとに出てくる足立たかさんは、のちに鈴木貫太郎さんの奥さんになりましたね。日露戦争の時の鬼の駆逐隊司令であり、終戦時に戦争終結の聖断を昭和天皇に依頼した総理大臣です。(むろんご存じでしょうが)
[754]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年12月21日 (火) 21時43分
 あっしは天皇制がどうとかは関知しないことにしてます。

 親父の影響かもしれません。
 親父は戦時中に疎開で辛酸を舐めたらしく、あの人や当時の為政者たちを毛嫌いしてました。

 んでも左に傾きはしなかったようです。これは墨塗り教科書と、当時の担任教師の所為らしい。
 とにかく極端な思想とか国家権力とか大嫌いな人でしたっけ。

 おっと脱線。 
 あの御方だって人間なんですから、間違いもするし正しいこともしたでしょう。
 ただ立場が立場だから、その影響がハンパじゃなかったつーだけで。
 でも一個の人間としては、尊敬に値する人だとは思ってます。
[755] いろんな選択肢があって、いろんな意見があるのはいいことです。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年12月23日 (木) 12時44分
 世の中には、本当に「正しい意見」というものもあるのかもしれませんが、それに届くほど鐵太郎の手は長くない。(あ、ここ銀英伝のパクリね)第一、それ一色に染められたら世の中は面白くないですよ。
 天皇制だって、否定する人がいて、肯定する人がいて、それでいいんだと思う。天皇が嫌いという人もいていい。日本はそんな国だから。
 ここは、「和を以て貴しとなす」なんていう無責任極まる言葉が国家の方針となる脳天気な国なんですから。(わはは)

 ただいつか、チンタラと甲論乙駁しているだけですまなくなったとき、一致団結できればいい。
 そう思うので、ネット上で気になった記事、眉をひそめる投稿などについていろいろ私見を書こうと思ったけどやめました。(単に面倒くさがりかもしれんけどw)


 どうでもいいけど、スタッドレスタイヤにしたのに雪が降らないので、ただ減っていくのが悔しい今日この頃でっす。(; ´Д`)

[747]ん? 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年11月19日 (金) 18時56分

 ご無沙汰です。
 閣下はどーも「ついったー中毒なう」になったようですにゃ(笑)。

#ゆとらんと
 最近では、英語読みは”じゃっとらんど”に移行しつつある模様。
 まー訳語のゆらぎの範囲なんでどーでもいいんですが。

 で本題。
 掲げられているOE級Warspiteの要目なんですが、それWWU時のもんでやす。
 本作の舞台を考えると、ちとアレかと。
[748] ご無沙汰でごんす。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年11月19日 (金) 21時58分
>それWWU時のもんでやす
 あ、ばれました?
 気づいたけど放置してました。(ヲイ)

 この第二巻、ドーバー海峡からゼーブルッヘにかけてを舞台にしており、鐵太郎が洋行(死語か?w)した時訪問した数少ない町のひとつでしたっけ。ゼーブリュージュという名前で覚えています。チョコレートがうまい。(それはちがうかも)
 などと書いて、忙しくてサイトの更新ができていない自分を叱咤激励しています。(; ´Д`)

>ついったー中毒なう
 そ、そんなことはないですにゃ。ツイッターなんてじぇんじぇんわからんです、なう。
[749]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年11月27日 (土) 12時06分
 めんどくさいから続けてツッコミ(ぉ

#Uボート基地
 
 落語者X落伍者○ ろいやるねいびぃで高座に上がる士官て・・・
 指揮艦X指揮官○

 あー場所は探してくだせぇ。
 どこぞでボソってる暇があるなら見つける暇くらいあるでせう なう。
[750] 山田くん、Takeaheroさんにザブトン一枚。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年11月28日 (日) 08時47分
  へいっ ( ^o^)/◇

 単語登録しておくと便利だな。(なにがだ)

 最近暇じゃなくなったので、なかなか対応できなくてすまんです、なう。
 読んだ本はあっても書く暇がない。困ったな。
 こんなサイトは、暇がないと懸けないモンだと痛感しております、なう。

 ちなみに、エバラード・シリーズって第三巻はともかく第四巻になると、
  ♪年の離れた弟と〜
 が出てくるんですね。すっかり忘れてた。
 すげェ修羅場です。うふ。
[751]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年11月28日 (日) 13時13分
#対応
 いえいえー、お互いに”仕事でやってる”ワケじゃありませんから、お気遣いなく なう。

[746]風邪引いたらしいので 投稿者:鐵太郎@管理人

投稿日:2010年11月06日 (土) 19時25分

 さっさと今週分を上げて一休み。

 トップの写真は、福島帆船模型展に出ていたミシシッピ川のリヴァーボートなんですが、ゲストとして千と千尋のキャラが載っていたのです。
 このネタとか、模型展の内容もトップかブログに載せたかったのですが、どうも中の人のノリがよくないのでちょっと間を置いて。

 ぼけっと本だけは読んでいるんですが、ツイッターで騒ぐ以外はテンションが上がらん。 

[744]長篠ねぇ 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年11月03日 (水) 23時20分

 まーなんつーか、公式戦史は勝者側のしか残らんつーか・・・。
 勝頼ってそれほど愚昧じゃなかった、てのが最近の通説になりつつありますけど、実際本人に会ってみない事にはねぇ・・・(苦笑)。
 高天神を陥していますから、凡将ではなかったのでしょうが、さて。
 鉄砲三千挺はどうなんですかねぇ。これまた何も確証がないですしねぇ。
「三千挺用意していた」と「三千挺用意するのも可能だった」じゃ偉い違いなんですよね。

 なんにしろ、武田勢の損害の大半は撤退時に食らったもののようで、遺品や遺骨が馬防柵のあたりからはほとんど発見されず、撤退路にあたる地域からザクザク出るとか。

 自説開陳が好きな作者って、鼻につきますよねー。
 井沢とか結構キライです(笑)。
 何を根拠にそこまで断定できるんだお前は?って感じで。
[745] 井沢さんとかいろいろいますな、新説を提唱する「素人」。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年11月04日 (木) 20時56分
 おそらくは彼らのような人たちが、時々歴史学に穴を開けるんでしょうね。それこそ素人なのでよく分かりませんが。
 藤本正行さんとか鈴木眞哉さんの言うこともわかる、と思う。おそらく彼らの論に正しい点もあるのでしょう。
 でもさ、新説はいつも正しいとは限らない。頑迷固陋の旧説がいつも間違っているとは限らない。
 相手を黙らせて説を押しつけることが議論じゃないんだから、そのへんをもう少し考えてもらいたいもの。
 子供だってみているんだぞ、と。(笑)

 信長軍の三千挺に関しては、千挺の三段撃ちって言葉がどこかでできたあとで、それを筆写していくうちに三倍になったんじゃないか、とどこかに書いてありました。冗談みたいな話だけど、そんなことは別な例でもあったらしいから、案外そんなことが真実なのかも。
 だとしたら、面白い。
 面白いけど、それを証明してひっくり返すには、文字どおり河原の石をひっくり返すような地道でゴールのわからない作業が必要なんでしょうなぁ。

 だから史学って面白いんですよ、といわれたことがあります。softbank emoji

[742] 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年10月19日 (火) 20時45分

鉄槌5
 
 あー、24万8千人に”足”する・・・ニホンゴムツカシネ

#特選対(何
 カチューシャだけじゃ足りない!重砲もシュトルモビクもだー!!
 既存作品放置して新作を手がけるってのは、商業作家としてモラル無さ過ぎですよ。
[743] 24万8千人に「あし」する投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年10月20日 (水) 19時42分
 何か問題でも?(,⌒-⌒)v

 しかし、不思議な間違え方だなぁ。なんでだろ?

>戸癖ン体
 いやぁ、カチューシャ程度にしておかないと、命にかかわるし、金のたまごを生むガチョウを殺してもねぇ。(ヲイ)
 でも、「書かないブタはただのブタ」なのですから、このままではカチューシャはともかく、三式弾の一本ぐらい持ってお礼参りに行きたくなるというものです。

 とはいっても、既存シリーズがあるのに新作を始めるって例では、かの文豪大デュマもやってたし、近いところ(?)ではE・R・バローズなども、火星シリーズが続いているのにペルシダーは始めるわ、金星シリーズは始めるわ、ターザンは始めるわ...(笑)

[738]鉄槌! 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年10月13日 (水) 00時01分

 せんせー、まーた補足になってますよ。
[739] あおー。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年10月13日 (水) 18時52分
 ご指摘多謝。
 でも、このシリーズは読んじゃって、ページを書いてしまったのでもうちょい推敲するまで変更できません。しくしく
 これは奇妙な仮想戦記で、つい買ってしまいましたっけ。
[740]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年10月16日 (土) 21時09分
 鉄槌3

 物量で”責め”ちゃイヤ〜ン(はぁと)

 なかなか面白い設定ではありますね。
 巷に溢れる妄想戦記よりは遥かにマシでしょうねー。
 
 ただ日本が勝たないと、セールス的にはツライかも(笑)。

 ・・・RSBCは何処逝ったんだろうなぁ・・・。
[741] 責めて お前の歌を 安酒で飲み干せば投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年10月16日 (土) 22時45分
 (歌姫/中島みゆき)

 いや、単なる暴走です。(あは)

 Wikiの仮想戦記欄に、この「鉄槌」が載っていたので、いつか取り上げようとは思っていたのですが、意外に時間がかかってしまいました。
 強すぎるけど頭が悪い米軍の攻撃に、弱すぎるけど頭がいい日本軍はどう負ければいいのか、という意表を突いたネタでしたね、これ。

 オレらとまだやる気か? やられたらやり返すのは見せたよな?
 ところであんたのところは例のユダヤの学者の手紙を無視したらしいが、独逸はあれをいま研究してるんだぞ、知ってるか? しかもオレらは無給油で大西洋を飛行できる超大型機を持ってるし、いつでも独逸に売れるんだぜ。さあ、休戦するのかしないのか、はっきりしろィ!

 ・・・なんて交渉、日本にできるとは思えないんですけど、やってのけましたね。面白いイフものでした。

 RSBCかぁ。
 佐藤御大の家に、督戦部隊の同志にお願いしてカチューシャの一斉射撃をお見舞いしたいと何度考えたことか...

[731]御家のために 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年09月25日 (土) 22時58分

 御家とか御国とかのため、ってのは、為政者の常套句ですにゃ。
 あたしゃ自分のためにしか働きませんがね(笑)。

 んでツッコミ。

 仙石騒動のトコ、説明文に意味不明な部分アリ。おきが?
[732] ほい、まちがい。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月26日 (日) 10時50分
 訂正しました。自分の文章を推敲どころか校正もできていない。情けなや。
 ついでに表のデザインもいじりました。

 望むと望まざるとにかかわらず、人間は組織の一員ですから、組織のためにプライベートをある程度つぶさなくてはいけないのはしかたがない。でも現代の公私の別を過去にあてはめる訳にはいきませんよね。むずかしいところ。
 そこで当時の考えとして、「御家」は公で「わが家」は私だったはずなのですが、当時の「家」というものは現代の視点で見ると、伝統と義務と奉仕でがんじがらめになった空間であり、「公」と言ってもいいものだったりする。
 当時の公私の別というものは、面倒です。
 売り上げが危機だから今日は徹夜して頑張ろうや、と会社で言われれば、状況にもよりますがしゃあないかとオイラの世代なら思う。でも国のためにと言われてもシラける。
 今の公私の別も、けっこう面倒かな?w

 でもってこの本ですが、硬いです。
 硬いけど面白い。
 たとえば伊達騒動。
 むかしむかし、NHK大河で「樅の木は残った」というのがありました。伊達騒動の時、原田甲斐という家老が大悪人だったという従来の説を覆して描いていて、当時斬新な視点だったそうな。
 ところがこの本によると、原田宗輔(甲斐)とは領主の一門ではあるけれど重要な役職にいる訳でもないし、キーになった一人であると言うだけで、首謀者でもなんでもなかったりする。
 この人が有名になったのは、歌舞伎などで主君の後にそのあとを継いだ幼君を毒殺しようとした大悪人と描かれたことによるらしい。原田甲斐の陰謀によって暗殺がたくらまれ、この幼君の毒味役の少年が毒と知りつつ食べるのです。その体に取りすがって泣く幼君の乳母(この少年の実母)の泣きの場面がこの歌舞伎の最大のシーンです。

 こんなことまで書いていたら、肥大気味のうちのサイトとしてもちょっと問題があるのでカットしました。(笑)
 歴史って、ほじくり返すと面白いですねぇ。 
[733]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年09月26日 (日) 13時29分
 まぁあれです、「御国のため」と言われて散っていった英霊たち。
 彼らにとって”国”とは、国家ではなく故郷とか家族の意味だったんだろうとか思ってます。
 鬼畜米英に本土が蹂躙されたら・・・そう思えば、大切なモノを守るために散るっていうのも・・・アリかな?と思ったり。
 まぁ、彼らを散らせておいて、自分らだけのうのうと生き延びた上官どもには天誅を喰らわせたい思いですけどね。

 江戸時代の大名家って、ほぼ100%終身雇用のお役所なんですよね。でも出世もほぼ無い(苦笑)。
 前世紀の日本企業のシステムって、この頃の名残が色恋(違:最初に出たのはUH−1だと)ように思えます。

 歌舞伎とか講談とかのせいで有名になった人多いですよねー。
 現代でも同じですけどね。
 アノ本(マンガのほうかも)が出るまで、”前田慶次カ利益”を知っていた人は、日本中に何人いたのやら。
[734]投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月26日 (日) 22時07分
 お国のために死ねといわれて、みんなしかたなく死んでいったんだよ。
 戦争はやめようね。
 日本帝国の軍隊はひどかったんだよ。
 もう二度と、兵隊になって国を滅ぼしちゃいけないよ。

 ここまではいい。しかしそのあと、

 軍隊があるからいけないんだよ。
 お国のためになんていう価値観は、全部いけないんだよ。
 日本人なら国を愛しちゃいけないんだよ。
 国を愛すると言うことは、軍隊を復活して国を滅ぼすことなんだからね。

 となってしまったのはなんだかなぁ。
 羹に懲りて膾を吹く、って言葉がありますが、やり過ぎましたよね。

 ところで江戸時代でもね、家柄でまったく地位が安泰だった家老などの階層と、「出頭人」といって、下級武士から大名や将軍の覚えめでたいと異例の出世できる人たちがいたそうです。
 パターンとしては前者が守旧派で、後者が改革派だろうけれど、そのへんもいろいろあったりします。
 御家騒動というと、たいていがこの二派による確執による者が多いようですね。その上に若い領主と隠居した前領主、家老のように臣下になった訳ではない一族の口出しなどが混じって、いろいろワヤワヤになるらしい。

 歌舞伎や講談である事ないこと書かれた訳ですが、じつは事実は小説よりはるかに奇なり、だったりするようですね。こんな事を調べるのって、地道な調査が必要らしいですが、面白いでしょうねぇ。
[735]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年09月27日 (月) 21時54分
 あー出頭人ですか。柳沢吉保が筆頭有名人でしょうにゃ。
 この人は、失脚しても断罪とかされなかったのが凄いな、と。
 田沼意次とはえらい違いですよね。
 側用人制度ってのは、硬直した人事の垣根を越える有用な方策だったようで。
 まぁ異例の出世をしたわけですから、当然周りからはアレですけどね。

 戦後の政策について、今更とやかく言っても詮無き事。 
 とは言え、切歯扼腕な感情も抑えきれず。

 船長釈放したあげく、謝罪と賠償要求されてるんだもんなぁ。
 外交とは、国益とは、さらには国権とは何ぞや?答えたまえ菅クン。
 これで向こうはチョーシこくだろうし、お隣が便乗する可能性も高し。
 バカだとは思ってましたけど、ここまでとは・・・。

#狂戦士
 アンコール〜の項、補足×捕捉○
[736]投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月27日 (月) 23時23分
 あー、船長釈放はなぁ。どう考えてもあれは日本にとってはマイナス。
 誰のシナリオかわかりませんが、甘かった。引いたら相手がつんのめるか引くと思ったのに、そのまま前に出て張り手の連打ですから。
 読みが甘かったとしか言いようがないのですが、仙石さんの顔を見ると失敗したとは絶対に言いそうにないし頭を下げる気配なし。

 ま、問題はこのあと。石破さんがブログで書いたように、非難するだけじゃなくてどこに落としどころを見つけて上手くまとめるかなのですが、はたして今の政府でそれができるのか。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-0147.html
 鳩山さんが、「ボクにまかせておれば中国の偉い人にパイプもあったから上手くまとめたのに」と言ったのには思わず笑っちゃいましたが、こうなると今の政府も外交は下手だなぁ。

>補足
 あは、その通り。
 ついでにその下の短編の解説もちょっと追加。3行以内にまとめようとして、ちょっと言い足りなくなっていたので。
 恒星のスペクトルの色を覚えるための
 「オー、ビー・ア・ファイン・ガール キス・ミー」
 という言葉は、アシモフの本で知ったのかな? コンピュータの頭脳を持つバーサーカーなら、覚えるためのこんな語呂合わせは必要ないんだよ、と言うのがネタですが、こういう上手い落とし話がバーサーカーシリーズですね。
[737]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年09月28日 (火) 23時51分
 かのチェンバレンおじさんの如く、確固たる信念を持って宥和政策に舵を切ったんならまぁ良いんですがね(結果はともかく)、何となく行き当たりばったりな感じが濃厚なんですよねー。
 
 まぁあの人たちには最初から期待してなかったから良いんですけどね(つーか絶望してた)。

#語呂合わせ
 すいへいりーべぼくのふね
 ひとよひとよにひとみごろ(これなんだっけ?)
 みななろう(みななやむverもあり)
 
 位しか思いつきません。
 関ヶ原とか本能寺なんかは、もろに西暦で憶えちゃってるし(苦笑)。

[727]GEORGE 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年09月17日 (金) 21時49分

 育毛剤の名前になるほど人気ですけどね、コイツ。
 どう贔屓目に見ても人気先行だよなぁ、とか思ってます。
 あくまで私見ですがね。下手な事言うと色々アレですんで(苦笑)。
 マリアナ攻撃は攪乱?陽動じゃないんですか?
 んで、”喝破”ってぇのはちと語弊が・・・。
 ”看破”がよろしいかと。
[728] げおるぐ君ですね。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月17日 (金) 23時47分
 人気先行なのは、ほかに褒められる活躍をしたヒコーキがなかったからでしょうかねぇ。戦闘機としてなら四式戦「疾風」の方が、「誉発動機」って問題があってもいいと思うんですが。やっぱり海軍は宣伝上手なんでしょうか?

 先日図書館に行った時、今は谷さん以外に仮想戦記を買う気がしないけど面白いのはあるのかなとさがして、K氏とY氏の烈風の本を見つけてしまいました。

 ・・・見なきゃよかった。(笑)
 以下、自粛。

>撹乱 喝破
 ふうむ、たしかに大げさな言葉ですな。
[729]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年09月18日 (土) 01時28分
 追加ツッコミ。
 写真のキャプションですが、紫電改(なにげに一発変換なんだよなぁ。うちの辞書って・・・)は「N1K”2”−J」であります。
 まーその本では”4”なのかも知れませんが。

 ついでに一言。
 あっしも、尊師(大違)を教育や勉強に当て嵌めるのは無理がありすぎるに一票。
 直接敵と戦うわけじゃないんですもんねぇ・・・。
 てか、子供に「どんな手を使ってでも出し抜け」とか言うのか?と。
[730] あ、型番ミスです。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月18日 (土) 20時46分
 最後にチェックした時に横着して、Wikiの試作品の型番で書いちゃいました。てへ。紫電21型は“2”ですな。

 うん、村史についてはねぇ。(お?)
 作家の言いたいこともなんとなくわかるんですが、そもそも書いてあるモノは戦いのあれこれ。
 まさか、戦争(勉強)はやるからには勝つべきだが、できればやらない方がいい。しかしやるとなったら、ありとあらゆる方法で相手を出し抜き、勝ちさえすればいい。
 これは教育とは言えませんよねえ。

[723]今回は 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年09月11日 (土) 00時34分

 ツッコミ無しの砲口(ぉ)で。

#ボゥニイ
 まーあれですよね、大量絶滅と同じく、その時に居合わせない限り真相はワカリマセンヨ、と。
 こういった歴史ミステリって、正解がワカランのが歯痒いんですが、それ故の面白みってのがまたねぇ(笑)。

 あっしも、「本能寺の黒幕は○○だ!」とか断言してみたいもんです(爆)。

#おいぬさま
 この人って、悪評しか無いわけですが(上様になってからは)、あの悪法で庶民が大迷惑を被ったのは事実なんで、仕方あるまい、と。
 まーこの人といい白河の人といい、殿様育ちは所詮こんなもんなんだろーなぁ、と達観シアリ。
 そいやぁ、かつて殿様血筋の首相とか居ましたけど、あの人も似たようなもんでしたし。

 鳩な前首相も、殿様っぽいお育ちだったみたいですし、やっぱ下々の生活知らない人ってのは・・・。
[724] Takeahero様、どうも!投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月11日 (土) 15時17分
 更迭の奉公ですか?(ナンダソレ)

 いやまぁ、ナポさんのあれこれはいろいろ昔からありますので、こんな説もありかなとは思うのですが、なにしろ作者が怪しげ。(笑) 昔は良いお話を書いておられた方なのですが、「やんごとなき〜」あたりからどうも壊れ気味かな。
 現代はともかく、かつてはナポレオン暗殺説は英仏ではタブーだったらしいですな。どっちが犯人であっても両国民の感情的問題になりかねないから、だそうな。まぁこのへん、この両国とも大人ですから、今ならうまくやれるんでしょうけどね。
 某国が民衆に憎まれた王妃を悲劇の名君に祭り上げて日本人に殺されたと騒いでいる話を聞くと、奴らはやっぱり違いますよね。(笑)
 ま、今回の調査(笑)で一番の収穫は、セントヘレナ島が山手線内の面積のほぼ倍だったことかな。(なんだそれ)

 犬公方様に関しては、昔の悪評と一部の「ホントはいい人だった」説との振れ幅がなんともはやでしたが、これで一応評価の基準ができたかな、という感じです。
 なるほど、歴史の評価は難しいものです。そこに善悪だの倫理観だの、はては儒教精神だのが絡んでくると、ろくなことはありませんな。

 まあ歴史ってのは必ず歴史解釈が伴うものです。今の評価についても、今の時代の価値観を母胎にしていることは間違いないはずなので、将来の視点から見ると偏見だらけってことになるかもしれませんけどね。
[725]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年09月11日 (土) 21時06分
 わははは、レスにツッコミ。
 「鋼鉄の咆哮」、あれは「くろがねの〜」なんですねー。残念でした〜(何)。

 まぁ、歴史介錯(おぃ)って、時代によりますからねぇ。天皇機関説とかごにょごにょ・・・。
 今でこそ、武士の忠義ってのは江戸時代以降のもんだと理解されてますけど、一昔前はねー。

 お隣さんのヒステリーっぽい感情論は、まぁ持病としか・・・。
 結局のところ、それなりの国力付けて間もないから、マナーもエチケットも知らんだけなんでしょうね。厨二病かな?(苦笑)。
 まー昭和戦前のどこぞの島国も似たようなもんでしたけどねー。
 ただこっちは、自力で独立維持しましたけどね〜。その辺があちらさんのコンプレックスなんでしょうなぁ。
[726] ううう、「くろがね」に当てる漢字に悩んで夜が明けてしまった。(ヲイ)投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年09月12日 (日) 13時29分
 黒金とは地肌が黒い鉄で、古代は砂鉄を指したらしい、それに対し赤金(あかがね)は銅を指す言葉という解釈が一般的なのだけど、時代によっては鉄鉱石からある程度精製された酸化鉄を指したこともあったとか。
 地金(素材)としては砂鉄の方がはるかによかったらしいのだけど、精製技術が未熟だった古代では、どうなんでしょうね。
 と、別な話を持ち出してみる。

 歴史解釈を論ずると話がぐちゃぐちゃになりかねないけれど、現代の日本でナポレオンの死因の本があって、それなりに売れたらしいということは、歴史マニアとしては面白いですねぇ。トンデモ本といわれないことを祈るのみ。
 話の筋は通っているみたいなんだもの。

[721]蔵書まるごと 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年08月17日 (火) 23時11分

 えー、お久しぶりです。
 いつの間にか終戦記念日も過ぎてしまいました。

 まー間違いってわけじゃ無いんですが、この本の舞台って、”北”アイルランドですよね?

 日本人だと拘らないのかも知れないですが、「北アイルランド」と「アイルランド」は、ハッキリ区別したほうがよろしいのではないかと・・・。
[722] ご無沙汰です。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年08月18日 (水) 17時44分
>「“北”アイルランド」
 たしかに。一応「北」を入れておいた方が無難ですね。国が違うから。

 しかし、面白いネタの本だと思って読み始めたら趣味に合わなかったってェのは、ちょっとがっかりします。
 イギリスのユーモア感覚って、合うときと合わないときとあるんですよね。この本は、いまいち合わなかった。残念。

[717]ふぉっふぉっふぉっ 投稿者:Takeahero

投稿日:2010年07月10日 (土) 15時01分

 ウルトラQからセブンまで、DVDを揃えてるヒトでござんす。
 えー、「ウルトラマン」の世界に「地球防衛軍」なる組織は登場しませぬ。科学特捜隊は国連の下部組織でございまして、”科学では解明出来ない超常現象の調査”が本来の任務であります。

 「地球防衛軍」なる組織が登場するのは「ウルトラセブン」でして、かの「ウルトラ警備隊」は、ここのエリート部隊つー設定でございます。

 あーあと、”トン数を『規準』・・・”云々とありますが、この場合は『基準』かと。
[718] (V)*A*(V)  ふぉっふぉっふぉっ投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年07月10日 (土) 15時44分
 どーも。微妙な好き嫌いをいまだに引きずっているしょうもない鐵太郎でございます。
 でもぶっちゃけ、興味があるから好き嫌いを言いたくなるもんなんでしょうね。巨大ロボットが出てくる戦隊ものだって見ていたし。(笑)

 あ、ご指摘多謝です。
 さてさて、科特隊って国連直轄でしたか。
 当時は、国家の警察機構の上に世界的な警察機構が存在するのがあり得べき未来社会だと考えたんだろうな、などと考えると、ちと面白い。その上軍隊も国家に従属するものではなく世界政府の管轄下にあるなどとまで考えれば、「沈黙の艦隊」の世界ですなぁ  ・・・あ、脱線。
 そっちの考察は気が滅入るので割愛。(笑)

 MM9ってドラマ化されて、地方局ではもう始まっているそうですね。BS-TBSでも今夜というか、明日早朝から第1話が始まるようです。
 モロに映像化したら児童ポルノ禁止法に抵触しちゃう某キャラをどうするのか、ちょっと楽しみです。(をいをい)
[719]投稿者:Takeahero
投稿日:2010年07月10日 (土) 21時14分
 あー、書いた後で”我ながらDEEPすぎるツッコミだったなぁ”と少し凹みました。
 正直、放置したとて気付く人なんて居なかったんでは有るまいか?と・・・orz

 科特隊とウルトラ警備隊の性格の違いは、作品自体のコンセプトの差に有ります。
 ウルトラマンにおける『怪獣』は、いわば自然災害の一種であって、決して明確な『敵』では無いんですよね。
 実害が無く、戦わずに済むならそれでOKなんです(代表的なのは「シーボーズ」でしょうか)。
 だもんで、科特隊も純軍事組織ではなく、調査機関てか森林警備隊みたいな位置づけでしょうか。

 対してセブンの『宇宙人』達は、明確に侵略の意思を持った、”負けたら終わり”な『敵』であり、戦わないと云う選択肢は無いんですよ。
 故に、組織は侵略者を撃退できるだけの武力を有する必要があり、当然それは軍隊にならざるを得ないわけで(でもね、主力たるウルトラ警備隊の隊長が、あそこまで右寄りなのはどうかと思ったりするんですがね(笑))。

 ・・・あーいかん、またDEEPになってしもうた・・・自己嫌悪orz
[720] DEEP上等じゃん!投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2010年07月11日 (日) 16時21分
 と書いてみて思ったけど、DEEPの初代総長ってダイさんが死んだショックでパニック症候群で苦しんだんだっけ...?
 すいません、別方向にDEEPになりそうでしたので転進っ!

 科特隊とウルトラ警備隊の違いは、国内組織と国際組織の下部組織の違いぐらいなのかと思っていたけど、けっこう違うんですね。当時の設定を考えた人がどの程度まで考えていたのかわからないけど。
 ただウルトラ警備隊がTDFの極東基地というような描写で、やはり日本は世界の辺境扱いなんだねーと納得した記憶あり。(ヒネてるでしょ?w)

 防衛組織として考えたとき、軍隊と言うものはすべからくまず「国土防衛」を看板にするものですので、地球防衛軍ってのもいずれ変遷するのでしょうね。軍閥化して軍部の独走を招くのか、それともメリケン式に軍事コングロマリットの存在理由・政治家の権力のバックボーンとして確固たる地位を占めるようになるのか、楽しみですね。(おいおい)

 などと、別方向にどんどんDEEPになっていくのでありました。てへ。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板