【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

愛書家の雑談室

本サイトへの雑談・御指摘・その他を適当に書いてね

 

本サイト「愛書家の縁側」へ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存


[929]またまたぁ 投稿者:Takeahero

投稿日:2014年03月11日 (火) 15時28分

>ナヴァロン

 何もかも皆懐かしい・・・
 で、

 島を横断して要塞に親友する X
 
 島を縦断して要塞に侵入する ○

 南岸の崖から北岸の要塞に逝くんですから、縦断が妥当かと。
 n を一回押し忘れるとこうなりますにゃ(笑)。
[930]追記(ついで?)投稿者:Takeahero
投稿日:2014年03月11日 (火) 19時15分
>日露

 1984年から1890年に(諸説あり)起きた「ぶな屋敷

 ♪ターイムマシンに乗〜って〜
[931] ほいほい、どもども。投稿者:鐵太郎@管理されている人w
投稿日:2014年03月12日 (水) 21時42分
 そういえば、「親友」の方は一度見つけたのですが、見つけたと言う事をその場でもう忘れてしまったのでした。なんという記憶力。
 我ながら感嘆の極み。(違

 あー、そういえば昨日見つけたミスは何だったっけ?
 (ρ_;)
[932]・・・投稿者:Takeahero
投稿日:2014年03月12日 (水) 22時05分
 昨日見つけたってのはコレですかいな?

 キース・マロニーのモデルとは、


 あと・・・・・・・・・・

 縦断銃弾って・・・
 直したのか壊したのか・・・???
[934] へいへい。第三期帝政。投稿者:鐵太郎@管理されている人w
投稿日:2014年03月13日 (木) 20時05分



 ついでに、
  起源は、あとたったの四日
 を
  期限は、あとたったの四日
 に。
 モグラ叩きだなw

 ちなみに、この前見つけたのはじぇんじぇん違う記事ですじゃ。
 どの記事だったかも忘れちまったぜ。
 必殺、ちゃぶ台返し! (ノ-_-)ノ"⌒┻━┻ -☆

[925]Zeke、はいる! 投稿者:Takeahero

投稿日:2014年02月24日 (月) 19時02分

 インフルは何とか治りかけまで来ました。
 まだ艦長(違)には至りませんが。

#零戦

 まー、あのヒトの本読むと、不譲な某造船官みたいな偏狭さを感じますね。
 信念てのは時として独善と同義になります故。

 あー、それと、十字軍にもありますけど、

 捕らえる X 捉える ○ 

 かと。
[926] ♪いんふるえーんざ、もっと元気よく投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2014年02月27日 (木) 20時16分
 って歌が頭をよぎったのは、先週の今ごろだったかな。
 一時間以上経ってから、それの元ネタが「Pink Typhoon」だと気づいたのは、モーローとした頭のせいか。

 さてさて、咳がいまだに長引いています。
 今回のインフルは、気管支に利くのかな。

 れーせんの人のイメージとしては、黛治夫元大佐と重なるところが。一方は鶴のような学者肌、他方はキングコングのような首をした猛者、という違いはありますが。
 まぁ、世の中完璧な人などまずいないし、人はみなどこかしら歪んでいるものですけどね。それに、れーせんの人にしてもキングコングの首の人にしても、一朝事あるときに世の中にために充分以上役だったという実績は残しましたけどね。

 捉える、ですな。
 昔の記事も読み返すとあちこち変なところはあるのですが、さて直そうと思うともう忘れてます。困ったもんだ。(−"−)
[927]投稿者:Takeahero
投稿日:2014年03月05日 (水) 07時14分
 続・ツッコミ(笑)。

>魔術師

 ナイジェリア”女婿”でママって・・・?

>0

 戦闘に置いて X 於いて ○


 まぁ、歴史・戦国モノにも多いですが、現代人の視点・感覚で当時の人間の心理とか推し量るのはちょっとアレですよねぇ・・・。
 結局、フィクション・エンターテインメントとして見るべきなんでしょうね。学術書じゃ無いわけですし。 
[928] タシャタシャッ(シャッター音だなw)投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2014年03月05日 (水) 21時59分
 ついでに、ゼロの文章書き足し。
 いかん、だんだん歌劇いや過激になる。(爆)

 あの本で泣きました、という健全(?)な読者に刺されるかもしれませんな。墓穴を掘ったかな?w

[923]お仲間♪ 投稿者:Takeahero

投稿日:2014年02月20日 (木) 21時11分

 御無沙汰です。
 あっしもインフルで水曜から、半寝たきり老人化しちょります。

 元々鼻炎持ちなもんで、鼻水が止まらず難渋中(涙)。
 鼻が痛いよぉ〜・・・。
 アイコンは「お医者さん」なのに(笑)

#すないぱぁ

 まー米帝の人間の書く文章は、某半島国ほどでは無いですけど、”We are No.1!”なのが多くて、辟易する事多いですよねー。映画もですが。

 こないだ死んだトムとか・・・。
[924] どもども。インフルボケしています。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2014年02月23日 (日) 18時35分
 先週金曜日、ようよう会社に行ったら、ケホケホするたびに引かれました。(あはは)
 熱が引くのは早かったけれど、その後が尾を引きましたねぇ。いやなインフルだ。
 しかも、感染源がどう考えてみても中国産の部品らしいから、なおさらなぁ。中国部品が大量に入ったので検品チームに加わって手伝ったのですが、何チームかに別れたなかでオイラのチームだけ全員いきなりインフルにかかりました。
 となると、怪しいのはあの埃っぽい品物が出てきたあの箱かぁ。

 いやまぁ、困った一週間でした。

 米帝の話は、まぁあんなものでしょう。アメちゃんだから、まぁちょっとは許せるところはあるんですけどねぇ。
 ちょっとはね。(笑)

[922]ツイッターで、 投稿者:鐵太郎@放浪中

投稿日:2014年01月10日 (金) 21時07分

また、アンチ福島に喧嘩を売ってしまった...
どうも修行が足りん。w

[920]賀正 投稿者:Takeahero

投稿日:2014年01月01日 (水) 01時00分

 明けましておめでとうございます。
 旧年中は・・・(以下略:オイ)
[921] あけおめ・ことよろ m(_ _)m投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2014年01月01日 (水) 02時39分
 サイトアップを始めたら、やめられなくなりました。
 半ば眠りながらPCをいじっていると、間違いだらけ。早く寝ればいいのに。

 とにもかくにも、今年もよろしくお願いいたします。アーメン。

[919]メモ 投稿者:鐵太郎@放浪中

投稿日:2013年12月30日 (月) 22時58分

 ファーマーの記事、なんだよ。
 直せよな、自分。

 その他にもあちこちあるんだけどね。ま、とりあえず目に付いたので。

[917]くろかん 投稿者:Takeahero

投稿日:2013年12月24日 (火) 20時15分

>官兵衛
 酷評ですねー・・・(苦笑)
 まー、作者さんが、御歳を召されたからじゃないですかね?
 池波正太郎も、晩年の作は、ネタ使い回しとかマンネリとか酷かったんですよ・・・。

@ 急襲X 九州○

>一本前ですけど、パン。

 ともに車だったって・・・イミフ過ぎですがな。
[918] Takeahero様、どもども。投稿者:鐵太郎@放浪中
投稿日:2013年12月27日 (金) 20時55分
 酷評と言えば酷評ですな。うむ。(笑)
 ま、作者の前評判と、NHKのラジオドラマで演じられた優れた時代劇から、高望みをしてしまったのかも知れません。
 いずれにしても、鐵太郎はキリスト教に関するあれこれの中に時々発作的に引っかかるらしい。この方の一つ前の本でも、その方向性への違和感が頭に残っていたんでしょうね。
 意外に執念深かったんだ〜 (爆)

 あ、本文の修正の方は帰宅後に。
 いつになるか確約は出来ないんですが。(; ´Д`)

[915]映画も 投稿者:Takeahero

投稿日:2013年11月29日 (金) 18時22分

>家計簿

 映画もなかなか良かったですねー。
 堺雅人がハマってますた。
 あの”茹で過ぎたのに芯が残ってる饂飩”みたいなキャラが・・・(笑)。

 あーそうそう、1979年は昭和54年でございますです罠。
[916]★Takeahero閣下、どもども投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年11月30日 (土) 23時47分

 みすてーくでありますな。
 ちょいと体調不良なので、あした処理イタシマス。
    m(_ _)m

[912]おやおや、突っ込んでから一週間ですよ? 投稿者:鐵太郎@管理人

投稿日:2013年09月28日 (土) 22時12分

 なにか面白い意見交換ができるかと思ったのに、残念。

 ところで。

 スペースオペラと総称するSFの一分野は、基本宇宙活劇であり舞台を空の彼方の新世界においたアクションである。ここは断言しても異論はあるまい。
 そこでは、たとえば西部劇であれば馬と拳銃とテンガロンハットがデフォルトであるのと同じように、宇宙服や光線銃や宇宙船はデフォルトであるはず。
 で、宇宙服が登場すると言う事は生存環境が生存可能な大気が、気圧ゼロの時も含め、人類の生存ができない環境であるからそんなものが必要となるという「お約束」がある。宇宙船が出ると言う事は、翼のあるプロペラやジェット推進の飛行機では移動できない大気圏外の、ロケット推進あるいはそれ以上のテクノロジーを基本とした推進機関でないと行き来できない広大な世界を旅するという「お約束」がある。
 どちらも、多少甘く多少エセかもしれないが、物理科学的な設定を元に想定された世界なのである。

 その世界で、「物理科学上の常識」を頭から無視して、魔法のステッキで空を飛ぶのなら、似非でもいいからそれを説明するもっともらしい物理法則を提示していただきたい。する気がないのなら、SFやスペースオペラを読み慣れた読者がある程度彼らのオタッキーな「常識」で許容しうるテクノロジー描写を見せてほしい。

 できないのならば、スペースオペラと名乗るな、と鐵太郎は思う。
 できないのならば、つまらんと切り捨てられても文句を言うな、と鐵太郎は思う。

 それが馬鹿げていると思うのなら、自分でその感想を書けばいい。
 それがその人の考えであり、それが面白ければ鐵太郎は共感するところもあるかもしれない。
 
 いずれにしても、たかがSFの読後感に関して、自分の価値判断と違うから他人の考え方を間違っていると言うほど、鐵太郎は傲慢ではない。傲慢な人の存在を否定するほどヤヴォじゃないがね。(にや)

 ご意見がおありでしたら、どうぞ。(にっこりと)
[913] 投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年09月28日 (土) 22時16分
あ、これ(←)忘れた。(笑)
[914] 投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年09月28日 (土) 22時19分
ちなみに、ペリー・ローダン・シリーズはスペースオペラの範疇に入るアクションSFであり、現代物理学の視点から見れば噴飯物のシーンが目白押しであります。

ご承知のない方のため注釈。念のため。

[910]スペースオペラに物理とは 投稿者:ネトウヨ

投稿日:2013年09月21日 (土) 19時25分

スペースオペラに現代の物理考証を当てはめてナンセンスと批判する等は全てのエンターテイメントを否定するのと同じです。
スペースオペラに限らずsf、ミステリー、ファンタジーに再現性や証拠を求めるようなものです。あなたがローダンシリーズを現代の物理考証を持ち出して批判する人に出会ったら何というでしょうか
面白い面白くないは主観の問題です
面白くない理由に物理や常識を無理やり当てはめて理由にするのは馬鹿げていますよ、そんなものをクリアするエンターテイメントなんてそもそも存在しないのですから。
つまらないものはしょうがない。つまらない理由はそこじゃ無いのです

[911] これはこれは、「ネトウヨ」様。わざわざどうも。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年09月22日 (日) 12時05分
 なにやら拙サイトの記事に関してご意見ありと思われます。しかし、どの記事に関してなのか明示していただかないと、論ずることができないかと。

 といいますのも、生来の乱読野郎なものですから、サイトをご覧になればおわかりでしょうが、読む本のジャンルが異様な方向へ広がっているのです。そのため、それぞれの本を読む時、その時その時で、さまざまな視点に立って読むことが多い。
 つまり、確固とした定まったポリシーがあるとは言えないのです。それだけでは、答えようがない。
 「物理が常識に反している」から「面白くない」と仮に書いたとしても、どこでどのような本に対して書いたのかわからないと、ぶっちゃけ話のしようがない。

 まァ、「物理」はともかく「常識」に関しては、それぞれ拠って立つところに従うし、価値基準もさまざまですので、あなたの常識に反しているというこの論はおかしい、といわれると鼻白むしかないのですが。

 もしそう書かれているのでしたら、ですが。

 そうそう、スペースオペラと総称されるジャンルにおいて、設定上多少の逸脱や超越理論の存在は許されますしそうでないと物語にはならないのですが、とはいっても基本的な物理法則とか科学的整合性とかは重視されるべきものですよね。少なくとも、ヒューゴ-・ガーンズバック、E・E・スミスらはそう提唱してこのジャンルを開拓しています。

[908]はじめまして。 投稿者:GORICO

投稿日:2013年09月15日 (日) 16時28分

鐵太郎様

ペリー・ローダンのサイトをいつも楽しく拝見しております。
この膨大なシリーズを欠かさず読んでいる方がほかにもいらっしゃると思うと、嬉しい限りです。
これからも乱読熟読、目をいたわりつつ続けてくださいませ。

また寄らせていただきます。
[909] GORICO様、ようこそ投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年09月17日 (火) 18時51分
 マルペを読み始めたのは、中学生の頃でした。ネット上での年齢はハタチちょっと過ぎですので、すこし昔の事ですな(おいw)。
 とはいえこのマルペ、本当に手放せないほど面白いかと言うと、実はそうでもない。いろいろと問題のある設定、つじつまの合わない展開、ワンパターンな人間描写、時々なぜか現れるジャングル惑星(笑)。

 でもね、なんというか、目を離せない魅力は昔からありました。今もあります。
 最近の出版ペースにちょっと乗り切れないところはありますが、もうしばらく付いていこうと思っています。なにしろ、もう40年も彼らと付き合っていますから。

 昔の、1巻から読み直した方がちょっと中断しています。これからアンドロメダへの旅が始まるところなのですが、もう少し余裕ができないと再開は難しいかな。
 なにしろ、活字狂の乱読野郎ですから、それ以外にもいろいろ読みたい本がたくさんあるもので。(言い訳、言い訳w)

 それでは。

[906]へその曲げ方 投稿者:池月映

投稿日:2013年09月06日 (金) 20時42分

 西郷頼母の小説は初めての作品ですが、36年間も研究した方がいて、頼母は合気道の達人ではないと、この著書と同じ時期に発表しております。武田惣角に合気を教えた人物は別人だった。身長は138〜140センチで小学生の体では、馬には乗れても剣や槍は無理でしょう。御書院番という職は会津藩にありません。

西田敏行と並んでいる西郷頼母の写真は本人のものではなく、晩年の秋月梯次郎です。
 当時の藩主は養子で飾りみたいなものでしたが、容保は四兄弟が有名で、尾張藩主、桑名藩主、一ツ橋家当主になり、このバックを笠にして欲がでたのでしょう。政治的、軍事的な未熟さで会津は滅びました。
 他の家老は抗戦派ばかりで、殿様を悪くいうわけにもいかず、恭順派の西郷頼母を悪者にして、賊軍ではなかったという主張が多い。
 頼母の日誌に646名の名前が出てきて、西郷隆盛、勝海舟もあり、日光東照宮で容保と再会させたのは勝海舟という。頼母は7年の歳月をかけて、日光の歴史編纂事業をしており、学者として優れていた。凡庸な容保のために、切腹する気はないでしょうね。
 この作品は話題性がありますが、なぜ地元では書かない人物なのか、意外な落とし穴にはまった感じもあります。
[907] 「池月映」様。ようこそ。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年09月09日 (月) 20時32分
 カッコづけでお呼びする失礼をお許しいただきたい。
 おそらくそのお名前でブログを書かれている方と同一人物だとは思うし、疑う理由はありませんが、ネットではいろいろありますので。

 あの写真は西郷頼母ではない、との情報ありがとうございます。会津に行く機会があったのだから、ちゃんと自分で調べなくてはいけなかったんですね。
 合気道と西郷四郎についてなどは、ほとんど興味本位に書き殴っていますし。(笑)
 とりあえず、当該サイト記事にこんな記事を追加しました。

 この写真は西郷頼母ではない、という掲示板にお越しの池月映氏の御指摘がありましたので、確実と思える写真に差し替えます。実を言うと、会津から山二つ越えた同じ県に住み、会津の歴史に関して平均的な日本人よりは多少知識はある方だと思っておりますが、西郷頼母に関してはほとんど知識はありませんでした。
 好感を持っているかというと、あんまり、としか答えられないのが現実です。
 作家ジェームス三木氏がどのようにこの歴史を描いたのか、という興味のみで読んだ、というのが実情か。
 個人的な評価につきまして、この人物について今後どう変わるか、今の時点でもわかりません。 (2013/9/9)

 会津の地元では、彼はどのように評価されているんでしょうね。

[904]作者の・・・ 投稿者:Takeahero

投稿日:2013年08月26日 (月) 23時17分

 おひさでごんす。

#病原菌

 作者のプロフィール、もっかい見直してくだちい。
 UCLAですよね?
[905] お晩です。Take先輩。投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年08月27日 (火) 22時52分

 おお、これもミステーク。
 あちこちモグラ叩きのようにミスが見つかり、家のPC(Arcadiaくん)を開く時まで覚えていて、なおかつ直そうという意欲があれば修正するのですが(おい)、なかなかそうもいかず。

 しかも今週は上げ損ねたし。ε=(´。` )
 トシですかねぇ。ふう。

[901]立ち退きが決まりました。 投稿者:( ´8`)

投稿日:2013年07月30日 (火) 21時15分

8月18日をもって閉店となり、以降は実家で親と一緒に仕事します。

色々と危なかったけど、最後まで走り切れてホッとしました♪

兄貴、来店してくれてどうもありがとうございました( ´∀`)
機会があれば実家にも来てくださいね♪



[902]投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年08月01日 (木) 21時53分
 返事が遅れました。m(_ _)m
 ご実家の方は、前に聞いたところですよね。
 行ける機会があれば、行きます。行けるといいんだけど。

 人生いろいろ。がんばりましょう。(,⌒-⌒)v
[903]返事が遅れました投稿者:( ´8`)
投稿日:2013年08月17日 (土) 00時23分
はい、ありがとうございます♪

家に戻れば少しは生活が楽になると思うので、もし機会があれば其方に行ってみたいと思っていますので、その時は宜しくお願いします( ´∀`)

[899]げげげ! 投稿者:鐵太郎@管理人

投稿日:2013年07月29日 (月) 20時52分

 サイトをちょっといじっていたら、データがぶっ壊れちゃったぁ!
 復旧できるかなぁ... (-_-);
[900]投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年07月29日 (月) 22時42分
 反日、ぢゃなかった、半日前の状態に戻したが、今夜何かいじったっけ? 思い出せん。(; ´Д`)

 しかも、新しくサイト情報からなにから作り直しになっちゃった。ナンテコッタイ。
 半日前のバックアップファイルだけど、本当に半日前なのか?? 大丈夫か?

 くそ ヽ( `Д´)ノ┌┛)`Д゚)・;
  (単なる八つ当たりw)

[897]図書解説について 投稿者:Guilty

投稿日:2013年07月08日 (月) 09時13分

コナンのページに

 土地名だけで見ても、アキロニア、アルゴス、キタイ、クシュ、アスガルド。
 そう、あのシリーズ。しかしあのシリーズの作家は、かつてすべて自分の知識とイマジネーションによるものなのだ、と強弁しましたっけ。

とありますけど。
 さすがに全部は覚えていませんが、一目見ただけで、ほとんどの地名が元ネタの神話か伝承か史書がありますよ。つまり、ハワードのオリジナル地名じゃないです。
 だから、「すべて自分の『知識』とイマジネーションによるものなのだ」というのは強弁でも何でもなくて、単に「私は元ネタを知って、そこから想像して使ってるぜ」と言ってるだけだと思いますよ。
[898]投稿者:鐵太郎@管理人
投稿日:2013年07月09日 (火) 21時21分
 Guilty様、わざわざどうも。

 この件に関しては、あの文章を書いたのちのいろいろな変遷がありましたので、簡単に意見をまとめることは難しいですね。
 あの文章を書いたのは、2007/3/15(と書いてあります)。
 「あのシリーズ」を書いた作家が亡くなったのは、2009/5/26。

 死者を鞭打つのは という言葉は使いたくないけれど、反論の言葉を聞けない人の、過去の発言に関していつまでも論じても仕方がない。しかし彼女は、「あのシリーズ」に出てくる人名、用語、地名について、「コナン」からの引用あるいは剽窃では、と問われて、

  すべて自分が考えたものであり

 という反論を行ったのだそうな。
 その言葉を、そのままではあまりにも毒々しいし、本当にその言葉だけだったとは言えないのではないか、という疑いがあったため、

  自分の知識とイマジネーションによるものなのだ

 と、すこし甘い言い方に変えたのです。つまり、この引用すら正確とは言えないのです。少なくとも「知識」という言葉についてはハテナがつくと思っていただければ幸い。

 問題は、ハワードは自分の小説の中の言葉が、そのときまでに存在した過去の言葉を利用したものでは「ない」、と強弁したことは過去に一度もなかったこと。つまり彼は、自分はオリジナルだなどとは一言もいっていない。
 しかし彼女は、どういう形であるにしても、ハワードあるいは過去の言葉を引用したものではない、という意味の言葉を使った。そこが問題ではなかろうか。「想像」するにせよどうするにせよ、完全にオリジナルに思いついたにしては、あまりにも露骨ですしね。

 そして2009年、彼女は亡くなった。彼女の言葉がどういう経緯で、どのように発せられた言葉なのか、もう厳密に調査することはできない。良きにつけ、悪しきにつけ。
 私は、あの時の彼女ならそのくらいの事は言ったろう、と思う。でも、死者の弁を決める訳にはいかないですよね...

[895]口述とな? 投稿者:Takeahero

投稿日:2013年02月17日 (日) 21時58分

 発音が悪いとダメなんでしょうねー、やっぱし。

 つーわけで、宇宙の彼方から”小学生”が飛んで来るよーな事になっちゃうんですにゃ(爆)。
[896] 小学生、むろん女子小学生ですとも!投稿者:鐵太郎@某所
投稿日:2013年02月19日 (火) 00時06分
 奴ら、無敵ですから!(爆)

 うーむ、あちこち潰したと思ったのになぁ。
 「スペースガード」がみんな「 (←半角スペース)カーズ」になったり、いろいろ面白いです。

 ところで、気づいたけどアーケイディア・ダレルって、アーカディと呼ばれたがっていたんだっけ。忘れてました。
 この単語が、理想郷である「アルカディア」のことだと気づいてにやりとした、遠い中学生の頃の記憶も、今ちらっと。(笑)

[892] 投稿者:( ´8`)

投稿日:2013年02月03日 (日) 00時03分

オイラもついに40歳となりました( ゚∀゚)

此方も先行きが不透明ですが、お店の立ち退きがある程度決まったので今年中には立ち退く予定ですw

正直家には戻りたくない気もあるので、そこそこの額の保障金が貰えたら、別な所で移転しようか検討中です。
[893]投稿者:( ´8`)
投稿日:2013年02月03日 (日) 00時07分
お礼を書き忘れてしまいました。

誕生日のメッセージどうもありがとうございます♪
[894] 誕生日とは、メイドへの一里塚、と申します。(誰がだw)投稿者:鐵太郎@某所
投稿日:2013年02月04日 (月) 20時55分
 毎年毎年来るもの。また一つ年を取って、また一つ利口になりたいものです。
 
 店長のお店は、駅周辺の工事の関係でしたっけ? あのあたり、開かずの踏切になりそうなところでしたからね。
 機会があればまた行ってみたいのですが、いつになるかなぁ。

[887]あけました 投稿者:Takeahero

投稿日:2013年01月06日 (日) 20時06分

 ので、あけおめことよろでがんす。

 昔は正月っていやぁ、開いてる店って玩具屋か模型屋ぐらいだったんですがねー。

 ヒマだったもんで、某「信長○野望」新作なんぞやってました。
 新作つってももう2年落ちぐらいなんですが、中古めっけたもんで。
 しっかし、案外流行に乗ってるんですよねコレ。
 「誰こいつ?今までいなかったやん?」
 な武将がいたんで、プロフィール読んでみたらまぁ、
 あの「のぼうの城」の主人公ですた。
 ヒロインの甲斐姫さんまでいるし(笑)。

 そいや、”あのマンガ”が出てから、前田慶次郎利益とか出てくるようになったんだよなぁ・・・。

 あざといのかも。
[888] ことよろでございます。m(_ _)m投稿者:鐵太郎@某所
投稿日:2013年01月06日 (日) 22時29分

 たしかに、1/1に街に出てみたら、閉まっている店の方が少ないときてます。こりゃあ、なんてこった。
 正月に、お年玉を握って模型屋に自転車を飛ばしたことがあったよなぁ、そういえば。

 昔のPCゲームと言えば、某ゲームで 「ほかにやることはないのですか」 ってセリフを覚えて10年後くらいに使ってみたら、けっこう受けたりしましたっけ。

 前田慶次郎って、マンガの前に何かで読んだ記憶もありますが、マンガが出たら、イメージがその波に飲み込まれちゃいましたっけ。けっこうそういう方向から歴史に入っていく人が多いんですが、それもいいことかも ...などとは全然思っていない石頭の歴史マニアであります。(笑)
[889]投稿者:Takeahero
投稿日:2013年01月11日 (金) 23時18分
>慶次郎
 原作小説もありますが、柴錬だったかなぁ、ずっと前に短編書いてるんですよね・・・もしかしたら海音寺かも。

>ほかに・・・
 あいつら、家臣の分際でやたら上から目線なんですよね。
 その上、コーメー以外は結構ウソつきやがるし。


 しかし、信長の野望やってると、信長が佐久間やら林やらを蹴り出した気持ちは何となく解るよーな・・・

 序盤はとにかく人がいないんで、こいつらでも使うしかないんだけども、中盤以降になると綺羅星の如き人材が集まってくるんで「もうイラネ!」になるんですよね。
 しかもこいつら古株だから、無能なくせして高給取りだし、と。
 まぁ信長が本当にそう考えたかは謎ですが、もしそうだったら、あの時代にえらくラジカルな思考だよなぁ・・・。
 
[890]>信長が佐久間やら林やらを蹴り出した気持ちは投稿者:鐵太郎@のたのた中
投稿日:2013年01月14日 (月) 14時54分
 うーん、こういうことはある意味後世になって彼らがどんな働きをしたかわかっているからいえる、ってこともあるんですよね。
 谷口克広さんなどの本を読んでいると、この人がここで死ななければ、ってこともいろいろあるし、こいつは生き延びたから高評価されたんだよなぁなどと考える事も。
 なんかいろいろ面白いですねぇ。
[891]投稿者:Takeahero
投稿日:2013年01月20日 (日) 21時43分
>働き

 いあ、碌に働いてねーからリストラされたんでわ?(爆)

 にしても、三国にしろ戦国にしろ、この手のゲーム(史実もですが)は

 「戦は数だよアニキ・・・」

 なのは言うを待たないわけですが、今作は割りと兵糧がシビアで、大軍を催すにはそれなりの備蓄が無いと、途中でガス欠になったりとか・・・

 いやマジで、兵糧の数字がみるみる減っていくんですわ。
 思わず”刈り働き”とかしたくなったり(笑)

 秀吉とか、小田原攻めの時とかえらい大量に用意してますもんね。
 てか、それを出来るだけの経済的バックが無いと、兵隊ばっか居ても使えねーわけで。

 兵站を軽視した日本人て、昭和の軍人だけじゃねーのか?とか思います罠。

[884]ご無沙汰です 投稿者:( ´8`)

投稿日:2012年12月08日 (土) 23時25分

ブログのURLでっす→http://conger55.blog.fc2.com/

毎日更新する様になりましたが、内容は相変わらずアレな感じです( ゚∀゚)
[885] 店長どもども。投稿者:鐵太郎@はやく寝なくちゃ
投稿日:2012年12月09日 (日) 00時25分
 先日の地震の時には、高速が閉鎖になって下の道を行ったら迷ってしまい、カーナビが壊れている会社の車が情けなかったもの。
 やっぱりいざという時に備えて、地図を持っていないといかんかなぁ。(; ´Д`)
[886]投稿者:( ´8`)
投稿日:2012年12月09日 (日) 00時52分
デジタル製品は便利ですが、いざという時の事を考えるとアナログ製品もあったほうが良いですよね。

蛇足ですが、¥に余裕があったらメタルライターとファイヤースターターが欲しいです、コレがあれば火の問題はほぼ解決するんですが・・・




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板