【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

みんなの掲示板

基本的に話題の内容はなんでもOK♪

読みやすい書き込みお願いしますね♪

キリ番ゲットした方は、ご記念にキリ番のお部屋にUP
いたしますので掲示板に報告お願いしますね♪

【キリ番とは・・・111 333 777 12345など・・ご自分の判断でこれは!と思う番号もOKです。】

ホームページへ戻る

お名前
メール
タイトル
HP・URL
メッセージ

文字の色
アイコン
画像アップ


修正・削除パス 保存
RSS

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1974] 悪者・・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuは26歳の時に獅子舞保存会を結成して22年間やって3年前に後輩達に譲り、今はひょっとこ講師会で踊りを教えています。
結成3年目から(入り厄達の子供達)子獅子を指導するようになり未だに続いています。

僕の指導方法は、初めて子供達に会った時にいつも言っていたのは、今の学校では教えない!学べない!事を覚えてもらう!と話しました。
練習場(お宮)の出入り時は必ず一礼する!練習中は絶対にフザケない!神様にお尻は向けない!挨拶は大きな声でする!を元に下の3原則で指導しました。

チームワーク(獅子舞は2人一組)

@(挨拶) 礼に始まり礼に終わる!
A(責任感) 一人の失敗はみんなの失敗!
B(思いやり) 一緒の仲間の動きや態度で、その子の気持ちを察し行動する事!

当時の子供達(小学生5・6年生)に対しての指導方法は・・・外から見ているお母さん達の笑顔が次第に・・・引きつり恨み(鬼)顔に成るぐらい徹底的にシゴキ・・獅子舞の舞を叩き込みました。
(お母さん達ごめんなさいm(__)m)

今は当時のような激しい指導ではありませんが、木村会長と講師達そしてその当時の生徒達(今は獅子舞講師)が指導をしています。

後輩達に譲った後、時々練習を見に行くのですが、子供達は僕の顔を見た瞬間に(こんばんは〜♪)挨拶し真剣に練習をして礼儀がとっても良いのです。
(今の子供達は良い子ばかりだなぁ〜!うん!両親が立派なんだな!)といつも感心していました。

ところが、よく話を聞いてみると毎年練習始めの初日、子供達に現役当時の僕の指導内容を話しているようで、講師たちが・・・(俺達の指導は優しいけどsiyabu先生が来た時、そんな舞をしてたら叩かれるぞ!あの人は歩く凶器!)とまで・・・僕の知らない所で凶悪犯に・・・どうりで・・・礼儀正しいと思った!(苦笑い・・)

子供達が一生懸命頑張ってくれれば、怖い(悪者)存在で ま!良いっかぁ♪とシブジフ納得しているところです。

子供達が獅子舞を経験した事で、全て対して思いやり忘れず、何かに役立ってくれれば嬉しいと願ってます。
子獅子たち練習頑張れぇ〜!

「こんなに書くと指が・・・ピクピク攣る!o´Д`)=з 疲れた・・・」

☆レス☆ 2007年10月13日 (土) 12時56分

[1976] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさんは若い時からお祭にたずさわっているんですね。ご苦労様です。

siyabuさんの指導には皆、ピリピリしてるみたいですね。でも心は優しく接して下さいね…ニンsoftbank emoji

☆レス☆ 2007年10月14日 (日) 07時44分

[1977] niko
☆メール☆ ★ホーム★

お久しぶりです。
長い間お祭りの指導されているのですねぇ。
恐い先生になっているのね。

何をするにも最近はふざけている子多いですよね?
でも、それが大怪我になったりするから、指導も真剣にしているのに恐い先生になっているのね。
お疲れさまです。

☆レス☆ 2007年10月14日 (日) 16時16分

[1979] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、nikoさん、怖い先生のイメージが先に行ってしまっていますが、当時指導した子供達も、もう30歳が近づき結婚し子供もいて、お祭りで会うと先生〜!と慕ってくれます。
それがあるから頑張れるのかな?ありがたいな?と心から思っています。

☆レス☆ 2007年10月15日 (月) 09時27分

[1980] ミュー
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさんの愛のムチは、怖がられるというより、愛されてるでしょうね。
ますます頑張ってね〜。実物のお祭りみたいです。softbank emoji

☆レス☆ 2007年10月15日 (月) 09時30分

[1981] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

年に一度の手作りイベントなので、地域一丸となって準備しています。

ミューさん、悪者から優しい悪魔になるように頑張ります。(笑)

☆レス☆ 2007年10月15日 (月) 13時03分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1972] ひょっとこの足跡・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

52年間も続いている財光寺地区入り厄ひょっとこ踊り・・入り厄達は厄を祓い終わった後に五十猛神社境内内に数々の奉納品を残してきました。

初代、昭和30年に厄祓いぴ〜ひょろ踊り(現ひょっとこ踊り)を踊り、その時の奉納品はキツネ・おかめ・ひょっとこ面でした。
それ以来毎年、厄年たちは数々の奉納品を残し厄祓いを行ってきています。

昨夜は、五十猛神社本殿で練習している獅子舞を見に行く前、階段の踊り場に有る手洗いで手を洗っている時何気なしに手洗い屋根裏に飾ってある、その当時の入り厄達全員の名前が書いてある板を見て、改めて歴史の重さと先輩達の入り厄に対する思いを知ったように感じました。

僕が生まれるず〜と昔からこの地の中心となって、数々の歴史が刻み込まれた五十猛神社で、11年前に厄祓いひょっとこ踊りを奉納し同級生の仲間達と参加出来た事を感謝しています。
そしていつまでも続いていってほしいと願っています。

☆レス☆ 2007年10月13日 (土) 09時44分

[1975] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

ひょっとこの由来は私が生まれる前から…softbank emoji
代々受け継がれてるんですね。凄いですね〜
いいものは次の世までも続いて欲しいですね。
お手洗い場で手を洗うと何故だか自分の心まで洗われて綺麗になった気分になります…エッ!!私だけでしょうか?

☆レス☆ 2007年10月14日 (日) 07時39分

[1978] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、一つ一つの奉納品に歴史を感じます。
当時の先輩達の思いが伝わってくるようです。
苦しい時の神頼み・・・お宮は無くてはならない日本の心だと思います。
その場所に毎年参加出来て感謝しています。
これからも頑張りますので応援よろしくね。

☆レス☆ 2007年10月15日 (月) 09時20分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1970] ひょっとこお面をつけて・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

ひょっとこ踊りの練習が始まって11日目・・・

今までは5分から6分間踊らせて、キツネ・おかめ・ほうき踊りに分かれて練習をするのですが、昨夜は踊りも慣れてきたので、練習開始と同時に入り厄達に自分達で作ったひょっとこお面を付けさせて踊らせてみました。

中厄先輩の叩く鐘の音に合わせ、いつものように元気な声(テンテコテン♪)を出しながら踊りはじめる・・・!
ん〜?声は元気だけど踊る動きが小さい・・!前の人に当りそうになる・・!踊り始めて2分が過ぎ・・・3分になる辺りからテンテコテン♪の声が小さくなってきた・・・4分で止めさせましたが、入り厄みんなヒィーヒィー言ってました(笑・・・やっぱりね!)

何故、お面を付けさせたかと言うと、お面を付けないで踊っている時は視界も良く呼吸も楽なのですが、お面を付ける事によって視界が悪くなり、お面の口が小さいと呼吸もし難くなるのでそれを体験させる事と踊る間隔を確認させるためです。

その後、分かれての練習をしました。
ひょっとこ踊りだけをする入り厄達から、ほうき踊りを教えてほしいと頼まれて10日から教えているのですが、踊りの後半に入るにつれて動きが悪くなってきたので、ほうき踊りを踊ってみせました。

ほうき踊り!・・・何年ぶりのフル踊りだろう・・?
踊りの表情を出し指先の使い方、ほうきを動かす動作に気を付けながら、分かりやすくゆっくりと真剣に踊ってみせました。

踊り終わった後は平静を装っていましたが・・心臓バクバク・・汗ダラダラ!改めて・・・体力の衰えをヒシヒシと感じたsiyabuでした。(爆疲・・笑)

今夜は中厄たちの接待日で中厄先輩たちが、入り厄達のために、ひよっとこ衣装を着て踊ってくれる予定です。
練習を早めに切り上げて久しぶりの踊りを見せていただきます。
中厄たちぃ〜講師の先生から(渇だぁ〜!)が出ないように踊り間違うなよぉ〜!

☆レス☆ 2007年10月12日 (金) 10時29分

[1971] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

ひょっとこ踊りって大変だ〜
皆さん、お疲れ様〜
siyabuさんの話を聞いているだけで疲れちゃいそうです。
久しぶりにほうき踊りをしたんですか?お疲れ様〜

☆レス☆ 2007年10月13日 (土) 07時26分

[1973] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、久しぶりほうき踊りのフル踊り疲れましたぁ〜。

今日も膝が笑ってます。softbank emoji

☆レス☆ 2007年10月13日 (土) 09時49分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1966] キツネ・おかめ・ほうき踊り・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

月曜日から各部門に分かれての練習が始まりました。
20時からひょっとこ踊りを5分間踊った後キツネ・おかめ・ほうき踊りに分かれて練習します。

キツネ踊りは・・
踊りの最初に飛び出すキツネは神様の使者であり、おかめの美しさに魅かれながらも人生の道を違わないように手招きをして導いていきますが、獣の表情を出すために飛んだり、跳ねたり、上体をひねったりと動きが激しく体力を必要とする踊りです。

おかめ踊りは・・
おかめは二度目の力強いキツネの手招きで踊りだし、その後をひょっとこが追いかけるように踊りだす構成になっています。
おかめ踊りは女性の優しさ柔らかさを膝と腰の動きで表情を出して踊るのですが、身体の大きい男性が踊ると決まっているため、女性らしさを出すのに大変苦労をする踊りです。

ほうき踊りは・・
踊りの最後に登場するほうき踊りは全てを祓い清めるという動作で、手に一杯のチリは「人々の心の曇り」を清らかにするという表現であり、踊りの中でも特別な意味があります。
チリを拾う動作・・拾ったチリを神様に見せ、お礼に頂いたお酒に酔いながら、チリ「人々の心の曇り」を四隅にに捨てる動作をリアルに表現しないといけないため想像力が必要になる踊りです。

入り厄達は毎晩のように、こう言った練習を重ね習得して26日の総練習に向かって頑張ってほしいと思っています。

僕達講師会も毎晩応援に来てくれる先輩達(中厄・晴厄)と一緒に入り厄達の本番(お祭り)に向けてお手伝いをし応援したいと思います。

みんな頑張れ〜!

☆レス☆ 2007年10月10日 (水) 14時31分

[1967] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、皆さん、いつもお疲れ様!
ひょっとこ踊りはユニークな踊りですね。
キツネ、おかめ、ほうきにも色んなお話の元に決められた踊りがあるんですね。

体をひねる踊りで大変ですが、本番までにはスマートになっていらっしゃるかも知れませんね。

体調に気をつけて頑張って欲しいと思います。

☆レス☆ 2007年10月11日 (木) 07時31分

[1968] ミュー
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、腰は大丈夫ですか?
ミューは今日は有休です。
ベティは美容室です。ミューもついでに美容室行ったけど、ベティの方が高くて、時間も掛かってる。この差は何なんだ〜?(笑)
腰は、仕事にも、田んぼの作業にも影響するので、無理をされないようにね。

☆レス☆ 2007年10月11日 (木) 11時56分

[1969] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、キツネ、おかめ、ほうき踊りの由来を元に分かりやすく踊りを指導しています。
でも、40歳は若いですね、体力も有るし直ぐに吸収して覚えていきます。
マイペースで頑張ります。

ミューさん、美容室代はベティちゃんの方が高いんですね・・・ベティちゃんにバイトさせなきゃね。(笑)
腰は今がピークです・・・毎晩汗をかいて少し痩せてきたので徐々に楽になると思います。

後、2週間・・頑張ります。

☆レス☆ 2007年10月12日 (金) 08時33分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1958] 御幣用の竹きり・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

入り厄達は今日朝9時から御幣用の竹きりをしました。

切ってきた竹の丁度良い大きさの所をを約45センチぐらいの長さで切り1.200本以上作っていきます。

その後の作業内容は次の通りです。
1、切った竹の切り口を丸く削ります。
2、竹の汚れを取るためタワシで綺麗に洗います。
3、洗った竹を50本づつマトメて縛り水槽に漬け込みます。

何故、竹を漬け込むか?と言うと早い時期から乾燥してしまうと竹が萎み割れてしまうからです。
この竹は秋祭り10日前ぐらいに上げるのですが、綺麗に拭いて日陰の涼しいところで自然に乾燥させます。
それまでの間、2日に一度の間隔で水の入れ替えをしていきますが、入れ替えをしないと竹の成分によって水と竹が臭くなるからです。

御幣も入り厄達みんなで作ります。
色の違う和紙を何枚も重ねて切り、それを織って何千枚も作っていきます。

入り厄みんなで毎晩ひょっとこ踊りの練習をしながら、休みの日や練習前・後に手作業で作っていくのです。
御幣竹の上部に小刀で割れ目を入れ、そこに爪楊枝で隙間を作り御幣を1つ1つ丁寧に挿しつくっていきます。

この御幣は、当日の朝神様にお祓いをして頂き、入り厄各班がお祭りの間に踊り回る(中厄・晴厄・その他家々)で厄祓いひょっとこ踊りの後にさしあげるのですが、これだけ手間隙かけて丁寧に作っている事を知っている地元のみなさんは、この御幣を神棚に飾り大切に厄が晴れるまで、毎年新しく頂く御幣と入れ替えて3年間の厄年を見守ってくれるのです。

今日はその大切な意味を持つ竹きり朝からの雨で、入り厄達も大変だったようです。
後でさし入れをしようと思っています。

入り厄みんなぁ〜!怪我せずに頑張るだによ〜!

☆レス☆ 2007年10月07日 (日) 15時55分

[1960] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、いつもご苦労様です。
御幣作りも大変なご苦労があるんですね。
皆さん、ご苦労様です。

☆レス☆ 2007年10月08日 (月) 09時12分

[1961] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、日々疲れが溜まっていくsiyabuです。softbank emoji

最近、若いって素晴らしいとつくづく思います。softbank emoji
でも、指導しながら逆に元気をもらっている気もしています。
頑張ります。softbank emoji

☆レス☆ 2007年10月10日 (水) 08時39分

[1962] ミュー
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、皆さん、\(⌒∇⌒)/おはよ〜!!!
今朝は、時間に流されないように、起きてすぐこちらに伺いました。
siyabuさん、一口に祭りと言いますが、色んな家庭を経て、成り立つのですね。
siyabuさん、お疲れがそろそろ出てる頃ですね。
身体をご自愛なさりながら、頑張ってねsoftbank emoji>

☆レス☆ 2007年10月10日 (水) 09時05分

[1963] 変換ミス ミュー
☆メール☆ ★ホーム★

色んな家庭を経て、、=色んな過程を経て、、です。
いやー゚。(*^▽^*)ゞポリポリ
まだ寝ぼけておりますフワァァ(/ 0 ̄)~゚

☆レス☆ 2007年10月10日 (水) 09時08分

[1965] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

ミューさんお久しぶりです。softbank emojisoftbank emoji
siyabuも・・こ 腰がぁ〜!と言いながら毎晩頑張ってます。softbank emoji
今月はアチコチ訪問する事が出来ないのでココに練習の様子をUPしています。
落ち着いたら遊びに行きますので許して下さいね。
今日も元気に頑張りましょう。

☆レス☆ 2007年10月10日 (水) 11時00分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1953] ひょっとこ練習5日め・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

入り厄達はひょっとこ踊り練習前に各班ごとに分かれて楽器の練習もしています。
この演奏はひょっとこ踊りの中で、リズムが早くなったり、遅くなったりするため生演奏で行います。

テンテコテン♪テンテコテン♪テンテコテンテコテンテコテン♪リズムに合わせ、鐘・太鼓・横笛の順番に音を奏でます。
(大分上手になってきたようです。)

昨夜もハードな練習を一生懸命頑張ってくれました。
練習の後半から基本のひょっとこ踊りの中にメリハリをつける表情の出し方を教えました。
最初は戸惑いながらでしたが、少しづつ個性が出始めたようで、表現豊かな踊りに変わっていってくれると思います。

来週からはキツネ・おかめ・ほうき踊りに分かれての練習に移っていきます。
どの踊りも今まで以上にハードな練習になっていくので怪我の無いように指導しながら教えていきたいと思います。

☆レス☆ 2007年10月06日 (土) 09時39分

[1954] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

必死に練習している様子です。

☆レス☆ 2007年10月06日 (土) 09時41分

[1956] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、毎晩お疲れ様です。
皆さん、 お疲れ様です。
1日仕事をしてお疲れなのに夜はひょっとこの練習…やっぱ皆、すごい!頭が下がります。
これで厄が逃れられるんですね。
怪我のないように頑張って下さいね。

☆レス☆ 2007年10月07日 (日) 07時47分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1948] 練習4日目・・ん!? siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

練習も3日目をすぎやっと、ひょっとこ踊りらしくなってきて、今年の入り厄は上手いし覚えも早いと安心していた。

昨夜も練習最初は輪になって5分間ぐらい踊らせて見る。
全員で、テンテコテンと掛け声をかけ一生懸命踊っている。

ん!・・?あら・・? 何か・・オカシイ??

よく見ると数人がヘッピリ腰になって踊っている・・?

前傾姿勢(背中を丸めて前かがみ)になってない・・
しかし本人達はその姿勢をしている思って自信満々で踊っている・・

何で??(そんなの教えてないよ〜ぉ!)
「こいつら身体硬いのか・・?」
も・もしかして・・「逃げ腰かぁ・・?」(笑)

この体勢で踊りを覚えてしまったら・・
ひょっとこ踊りが「ちょっとこ?」になっちまう!

急遽!講師のメンバーと相談して始め教えた足だけの動きを前傾姿勢で踊らせて見た。

その結果・・・原因判明!
前傾姿勢で腰を落とし踊ることは、とってもキツイので自然と体が反応して楽な姿勢になっていたのと、腕に気持ちが集中しすぎて肩に力が入り過ぎていたようだ。
姿勢を教え直して一緒に何度か踊る内に直った。(ホッ!・・)

今夜の練習が終わったら土日はお休み・・
又、元に戻ってたら・・と、不安が頭をよぎる・・

ま!良いっか!その時はその時だ!

しかし、昨夜は踊り過ぎたか・・
歳のせいか・・(当たり!)
今朝は身体がダルイ・・

☆レス☆ 2007年10月05日 (金) 09時38分

[1950] ミュー
☆メール☆ ★ホーム★

子供も大人も一丸となっての練習振りは、気持が引き締まります。
こんな風景は、暫く見ていません。
日本の良き時代が、日向にはまだ沢山残ってるんだな〜って思いますsoftbank emojisoftbank emoji

☆レス☆ 2007年10月05日 (金) 10時41分

[1951] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

アハハ・・ミューさん、良き時代というより田舎者のsiyabuが、みんなを強引に引っ張っている感じかな?みんな迷惑してるかもね(笑)

頑張ります。

☆レス☆ 2007年10月05日 (金) 11時53分

[1952] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

伝統をついでいくって大変ですね。
siyabuさんの後を引き継いで教えていく人をしっかり育てておかなくてはいけませんね。
いつもご苦労様です。
ひょっとこ踊りでお腹のぜい肉が減るかも知れませんね。
ミューさん、私のぜい肉にいい踊りかもね。
でも大変きつそうだから続かないかも…ハハハsoftbank emoji

今日、明日はお休みなんですね。
精神的、肉体的のもゆっくり休めるといいですね。
又月曜日、ヘッピリ腰になってません様に!!

☆レス☆ 2007年10月06日 (土) 08時57分

[1955] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、今夜は十屋県議の拡大役員会があり、後援会長の変わりに挨拶しなければなりません。

丁寧に・・間違えないように・・お願いしてきます。
まだまだしばらくはゆっくり出来そうにありませんが頑張ります。

☆レス☆ 2007年10月06日 (土) 10時06分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1947] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、お疲れ様です。

教えるの事も 覚える事も大変そう〜
手と足の動きが上手くいくまでには、毎晩同じ事の繰り返しで体に覚えさせる事なんですね。
皆さん、頑張って下さいね。

☆レス☆ 2007年10月05日 (金) 09時04分

[1949] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

まどかさん、流石に堪えています。
来週から各部門に分かれるので少し余裕が出来そうです。

今夜も頑張ります。

☆レス☆ 2007年10月05日 (金) 09時40分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1946] 足から手へ・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

昨夜で3日目・・ひょっとこ踊りの指導が毎晩続いています。
この年齢になると、流石に辛い・・・!softbank emoji

【今日は踊りの指導内容を紹介します。】
まず初日は足の動かし方を教えました。

テンテコテン♪テンテコテン♪テンテコテンテコテンテコテン♪の鐘の音に合わせ、右足を一度上げて、下ろすと同時に左足を前に出します。
今度はその動作の逆・・左足を一度上げて、下ろすと同時に右足を前に出します。

その動作を鐘の音に合わせて、何度も々・・繰り返し足の動きを覚えます。

足の動きはこの踊りの基本中の基本なので、条件反射で足が動くように徹底的に叩き込みます。

足が自然に動くようになったら、今度は手・腕の動きを教えます。
しかし、この時点で手や腕の動きが入ると、手や腕に気持ちがいってしまい足が動かなくなりバラバラ(変な動き)になってしまい、思わず笑ってしまいます。「やっぱりね♪」

腕と足がスムーズな動きになるように、それを毎晩々・・・2時間繰り返し覚えていきます。

昨日は全員手足の動きも良くなってきたようです。
今週中は指導を続けていき、来週からは(キツネ・おかめ・ほうき踊り)の各部門に別れての練習に移っていきます。

今年の入り厄達が伝統のひょっとこ踊りを立派に奉納してくれる事と確信しています。
みんなぁ〜!頑張れぇ〜!softbank emojisoftbank emoji

☆レス☆ 2007年10月04日 (木) 09時56分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -

[1941] もう二つの練習・・ siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

今日は子供達を紹介します。

昨日は入厄ひょっとこ踊りの練習は紹介しましたが、その入厄達の子供達が参加する浦安の舞と獅子舞の練習も同時に始まっています。

浦安の舞の練習は18時から・・・
獅子舞の練習は19時から・・・
共に1時間毎晩練習します。

浦安の舞は女の子・・・幸せを願って奉納される舞!
浦安の練習写真は(終わる前でしたぁ〜)

獅子舞は男の子・・・父(入厄)家族の厄(災い)を祓い清める舞!
小さい体で必死に頑張っています。

奥様達・・・様々な準備や賄いを本番当日までお手伝いしていただきます!

父親の厄を家族全員で一緒にお祓いをすると言う意味で受け継がれています。

11月2日・3日お祭りに向けて、毎晩のように厳しい練習が続きます。
今年も立派な舞を奉納してくれると思います。

☆レス☆ 2007年10月03日 (水) 10時12分

[1942] siyabu
☆メール☆ ★ホーム★

子獅子の練習です。

☆レス☆ 2007年10月03日 (水) 10時12分

[1945] まどか
☆メール☆ ★ホーム★

siyabuさん、毎晩お疲れ様です。
厄入りのお父さんはもちろん、お子さん達の練習も毎晩ですか?大変ですね〜
お母さんは裏方に回って身の回りのお世話をされるのでしょうね。
家族一段となって厄を払うのですね。
皆さん、本当にお疲れ様です。

☆レス☆ 2007年10月04日 (木) 08時29分

- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板