【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

掲示板

ホームに戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[332] コチャルメルソウ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 今日はほめられたコチャルメルソウの実を撮ってきました。ヒロピーさんに雨粒散布という話を聞いたのですが,確かに雨を受けやすい形になっていますね。

2004年05月01日 (土) 22時25分


[333] こんばんは
From:Dym

種子を雨粒で散布してるんですか。はじめて知りました。
すんでいる場所を考えるとよく出来ていますね。花の後、ちゃんと上を向いてるあたりも芸が細かいです(^^)

アップで見ると名前の由来もよく分かりますね。
綺麗な写真ありがとうございました。

2004年05月04日 (火) 20時59分


[323] バッコヤナギ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 知らないうちにバッコヤナギがこんなになっていました。ふわふわが開いたところが見たかったのに残念です。

2004年04月19日 (月) 21時30分


[324] MAIL URL
From:ライデン

バッコヤナギ、ネコヤナギとよく似ているんですよね。
ということは、ネコヤナギもこんな風になってしまうんでしょうね。
別名、ヤマネコヤナギとかいうそうですが、「バッコ」って何なんでしょう?

2004年04月20日 (火) 23時15分

[325] こんばんは
From:Dym

つい先日近所の山でネコヤナギを見ましたが、やっぱり雌花はなんだかもう黒々としていて風情がなかったです。雄花は半分以上落ちてました。
ほんとにバッコってなんでしょうね?×コ?う〜ん。。。

写真は日曜に撮ったウグイスカズラです。

2004年04月21日 (水) 01時02分

[326] MAIL URL
From:kuwachan

 おはようございます。
 バッコヤナギは別名ヤマネコヤナギで,この方を標準和名としているページもあります。学名がSalix Bakkoで,ここにもバッコがありますが,バッコとついた経緯についてはよくわからないようです。当てられる漢字も跋扈柳だったり,婆ッコ柳だったりします。
 画像は,リュウキンカです。こちらの名前は立金花で姿の通りです。

2004年04月21日 (水) 06時02分

[327] 勉強になります
From:Dym

バッコ柳、由来が分からないんですねえ。
婆ッコというのもなんだか面白いストーリーがありそうな名前ですが。

写真はコチャルメルソウです。この仲間の花、とても好きなんですが、ちゃんとピントが合った試しがなかったりします。

2004年04月22日 (木) 22時55分

[328] コチャルメルソウ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 私も今日撮ってきました。風がやむのを待ってどうにか撮れた1枚です。

2004年04月24日 (土) 21時37分

[331] すごいです
From:Dym

ほんとに綺麗に撮られていて羨ましいです。
裂開した葯とうにうにした花弁が可愛いですねー(*^^*)
しかし、なんで花弁がこんな変な形をしてるんでしょうか?
不思議ですね。

2004年04月26日 (月) 23時02分


[329] ムラサキサキゴケ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 上唇の2裂が,両手で親指を立てているように見えます。私だけかな…。

2004年04月24日 (土) 21時44分


[330] ^^
From:Dym

子供の頃そういう遊びがありましたね^^
なるほど、上から見ると花筒がくっつけた親指に見えてきますね。
ぼくはなんとなくハゼか何かの顔に見えたりします。

綺麗な写真ありがとうございました。

2004年04月26日 (月) 22時58分


[318] トキワハゼ MAIL URL
From:Ya

先日撮ったムラサキサギゴケが、良く見たらトキワハゼであることに気付きました。
過去に撮った写真を見直すと、ムラサキサギゴケと思っていた写真に、トキワハゼがいくつか混じっていました。
今回貼ったのは、トキワハゼ、ですよねえ…。
普段、花の部分しか撮らないので、こういうときに困ります。

2004年04月14日 (水) 17時33分


[319] こんばんは
From:Dym

こんばんは、Yaさん。
ハンドルネームを変えられたのでしょうか?
はじめ誰だか分かりませんでしたよ(^^)

トキワハゼとムラサキサギゴケですが、本当によく似ていますが、一応花だけでも見分けられますよ。
ムラサキサギゴケの花筒の上唇は写真のように2つにはっきり分かれている(分かり難いかもですが)のに対して、トキワハゼでははっきりとは分かれないです。
普通はトキワハゼの方が花の色が薄いことも特徴ですが、これは個体差があってなんともいえないこともあります。

そこで、貼り付けていただいた写真ですが、上唇が分かれずに色も薄いので、トキワハゼで間違いないと思います。

2004年04月14日 (水) 21時52分

[320] ハンドルが…。 MAIL URL
From:ライデン

ああっ、すいません!
某所で使っているハンドルで書き込んでしまいました^_^;

ありがとうございます。
なるほど、確かに切れ込みに違いがありますね。
ちなみにこちらの写真はムラサキサギゴケだと思っていますが、上唇の写りはちょっと微妙です。
いかがでしょうか?

2004年04月14日 (水) 22時04分

[321]
From:Dym

こちらは花の下唇の色も濃く、上唇も分かれてるように見えるのでムラサキサギゴケでいいと思いますよ。
トキワハゼの下唇は大概白いので、紫色ならムラサキサギゴケの方でいいような気がします。

2004年04月15日 (木) 21時46分

[322] ありがとうございます。 MAIL URL
From:ライデン

重ねてありがとうございます。
確かにムラサキサギゴケで白いもの(サギゴケ?)はあっても、トキワハゼで下唇まで紫のものはほとんど無いようですね。
それでは、またよろしくお願いします。

2004年04月16日 (金) 01時03分


[313] 庭で MAIL URL
From:ライデン

こんばんは。
今日、庭で撮ったものです。
ハコベの類いかと思ったのですが、これはオランダミミナグサでしょうか?

2004年04月10日 (土) 23時12分


[314] オランダミミナグサ MAIL URL
From:kuwachan

 おはようございます。
 オランダミミナグサです。ハコベは花弁の切れ込みが深く,10枚花弁のように見えます。ミミナグサは,花柄があって,オランダミミナグサのように密集して咲いているようには見えません。昨日撮ったオランダミミナグサを貼ります。

2004年04月11日 (日) 08時32分

[315] MAIL URL
From:ライデン

kuwachanさん、ありがとうございます。
やっぱりオランダミミナグサですか、きれいに撮れてますねえ。
自分の家の庭にこんな花が咲いているとは、まったく気付きませんでした。
何か、毎年新しい花を見つけているように思います。

2004年04月11日 (日) 10時51分

[316] こんばんは
From:Dym

オランダミミナグサですね。道端の馴染み深い雑草ですが、こうやって拡大してみると趣がありますね。
kuwachanさんが解説された通りですが、ハコベ属の仲間とは雌しべの柱頭の数(ミミナグサ属4−5本、ハコベ属通常3本)でも見分けられます。柱頭の数はウシハコベも通常5本なので、ウシハコベとハコベを見分けるのにも使える形質です。
それにしても、お二人ともとても綺麗な写真を撮られていて羨ましいです。

2004年04月11日 (日) 21時15分

[317] MAIL URL
From:ライデン

Dymさん、こんばんは。
解説、ありがとうございます。
なるほど、柱頭の数も見分けるポイントになるわけですね。
モニターで拡大するとはっきり見えるのですが、撮っているときは、なかなか細かい部分にまで気がまわりません。

2004年04月11日 (日) 23時17分


[309] トウゴクサバノオ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 サバのといわれるゆえんの実をまだ取っていないのが残念です。今年こそ忘れないようにしたいと思います。

2004年04月06日 (火) 23時02分


[310] MAIL URL
From:ライデン

こんばんは。
「サバノオ」って「鯖の尾」なんですね。
実の形から、ということですが、どういういきさつで決まったのか、興味があるところです。
といっても、動植物の名前なんて、けっこう簡単に決めてしまっているような気がしますが…。

2004年04月08日 (木) 20時58分

[311] こんばんは
From:Dym

毎度返事が遅れて申し訳ないです。
「鯖の尾」ということは尾びれでしょうか?
どんな形をしてるのか楽しみですね。

ライデンさんの言われること分かる気がします。オオイヌノフグリとか…(~~)
それでも、植物の命名は、ダマシとかモドキがあまりつかない分、昆虫に比べればまだましな気がするのはぼくだけでしょうか?

2004年04月08日 (木) 21時59分

[312] MAIL URL
From:ライデン

確かに昆虫では、色々ひどい名前がありますねえ。
ニセ、なんてのもありますし。
ダマシ、モドキが合わせて付いていたり。
本人にはそんなつもりは無いだろうに…。

2004年04月10日 (土) 17時39分


[307] ニッコウネコノメ MAIL URL
From:kuwachan

 おはようございます。
 春になり,ネコノメソウの仲間もたくさん咲き始めました。画像は,ニッコウネコノメです。緑と黄,赤の組み合わせがいいですね。

2004年04月04日 (日) 08時00分


[308] おはようございます
From:Dym

返事が遅れてすみません。
ほっそりしてて、色鮮やかな綺麗なネコノメソウですね。赤いのは葯でしょうか?
色々な花が咲き出して楽しい季節になってきましたね。最近は山からも遠ざかっていたので、ぼちぼち登りたいです。

綺麗な写真ありがとうございました。

2004年04月06日 (火) 05時20分


[302] ヒメリュウキンカ MAIL URL
From:ライデン

野原で見つけましたが、ヒメリュウキンカというらしいです。
園芸品種らしいので、誰かが種を蒔いたんでしょうか。

2004年03月19日 (金) 22時19分


[303] こんばんは
From:Dym

園芸種ですか。はじめてみました。
黄色くて綺麗な花ですねー^^
最近は本当に色々花が咲き始めて見ていて楽しいですね。
桜が待ち遠しいです。

花便り、ありがとうございました。

2004年03月21日 (日) 00時00分

[304] MAIL URL
From:kuwachan

 おはようございます。
 日本のリュウキンカに比べると花が豪華ですね。野原にも生えるとかで,湿地など限られたところにしか咲かないリュウキンカより強そうです。画像はリュウキンカです。

2004年03月22日 (月) 06時53分

[305] リュウキンカのほうが… MAIL URL
From:ライデン

こんにちは。
リュウキンカ、きれいですね。
私はこちら(リュウキンカ)のほうが好きですね。
なんかこう、品があるというか…。

2004年03月22日 (月) 15時19分

[306] どちらも
From:Dym

どちらも綺麗ですが、リュウキンカ、ほんとに品がありますねー。
奥ゆかしい大和撫子といったところでしょうか^^

珍しい花の写真ありがとうございました。

2004年03月24日 (水) 23時04分


[299] ヒメオドリコソウ MAIL URL
From:kuwachan

 こんばんは。
 フクジュソウは種になってしまったので,フクジュソウの近くに群生していたヒメオドリコソウを撮りました。こちらではどこにでもはびこる帰化植物です。

2004年03月13日 (土) 23時29分


[300] MAIL URL
From:ライデン

kuwachanさん、こんにちは。
ヒメオドリコソウ、こちら奈良でもたくさん見られます。
これも帰化植物だったんですね。
知りませんでした。
もともとあったオドリコソウのほうは見かけませんねえ。

2004年03月15日 (月) 18時26分

[301] こんばんは
From:Dym

kuwachanさん、ライデンさんこんばんは。返事が遅れてすみません。

ヒメオドリコソウは奈良でもよく見かけますよね。オドリコソウは確かに少し珍しいかも。
最近はスゲの花がよく目立ちます。近所の棚田に散歩に行くとアマナが咲いていましたが、写真が撮れなくて残念でした。

2004年03月16日 (火) 22時54分


[297] ホトケノザ MAIL URL
From:ライデン

こんにちは。
昆虫目当てで撮影に出かけましたが、鳥と花しか撮れませんでした。
まだ時期が早かったようですね。
実際に寒かったですし…。
去年も、3月の終わりにはけっこう昆虫の写真が撮れましたから、もうそろそろですね。

2004年03月04日 (木) 13時52分


[298] ホトケノザ
From:Dym

ホトケノザの花をこんなにアップで見たのは初めてです。小さな花でもちゃんとできてるのに改めて感心します。

昆虫はまだでしたか…確かに寒いですものね(~_~)
虫が飛び回る季節が楽しみです。

2004年03月05日 (金) 20時59分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板