【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!



■モバイル掲示板■
NAME MAIL
TITLE URL

ICON ICON-URL

DEL COOKIE


アイコンの件 / アキラ

先ほどは申し訳御座いませんでした
一つ聞きたいのですが
ペイントからアイコンは作れないのですか?
画像アップロードしてやるとできません
よければ教えてください


No.825 2004年06月07日 (月) 22時28分
/ KINO

ひょっとしてNEOTOKOYOさんでしょうか?
まぁ間違いは誰にでもあるのでそんなに気にしなくていいすっよん〜。

アイコンはWindowsについてくるペイントからでも作れますですよ!
JPEGかGIF形式でセーブすれば問題ないです。
といってもペイントは低機能なので、ちゃんと描こうとすると心もとないですね。
フリーで公開されているグラフィックツールを使用したほうがいいかもしれません。
Vectorや窓の杜で探してみるといろいろ出てくると思います〜。


No.826 2004年06月09日 (水) 09時43分
/ KINO

TOKOYO→TOKYO
間違いは誰にでも・・・グハァ


No.827 2004年06月09日 (水) 09時44分


/ KINO

ギャラリーに絵を一枚追加しました。
やっぱ一枚一枚丁寧にやってかないといかんね。痛感します。
現在オリジナル絵を積極的に増やそうキャンペーン実施中です。
アキラ絵の欲求は主にお絵かきBBSで満たす事にしよう〜。

スチームボーイの完成披露試写会、チケット当たらなかったのでスグソコでやってるにも関わらず見れませんでした・・・。一度大友さんを生で見たかったなぁ。爪の垢プリーズ!


No.824 2004年06月07日 (月) 07時39分


おしらせ / KINO

AKIRAファンアートのコーナーですが、サーバー容量が残り少なくなってきてたので、ページ自体を削除する事にしました。これまで投稿して頂いた方には申し訳ないのですが、ご了承下さい・・・。
まぁお絵かきBBSを置いてるのでそんなに存在意義はなかったのかもしれませんが。
データ自体は自分HDに退避させてあるので、データを回収したいという方はご連絡下さい。

サイトをいじりかけたんですが中途半端な状態で止まってしまった・・・。そろそろトップくらい変えたいぞ〜。


No.813 2004年05月31日 (月) 09時38分
SFだなあ / G太郎

絵描きをメインとしたHPの場合、どうしても容量との戦い(笑)になります。
トップ絵、これはKINOさんのオリジナルでしょうか?メカが格好いいです。色合いもどこか砂漠の星という感じです。


No.814 2004年06月01日 (火) 19時58分
ステッキー / マミコ

なんてリアルな風景なんでしょう、ハフゥ(感嘆)
そんでもって哀愁つーかなんつーかもう雰囲気も最高です。ハフゥ(もーいいって?)上の金田君もかっこいいし。 ファンアートは残念さんだけど、これからも絵掲示板にかかしていただきまーふ。


No.815 2004年06月01日 (火) 20時11分
安直SF万歳 / KINO

G太郎さん
感想ありがとうです〜。鉄雄を入れてAKIRA絵にしても良かったのですが、長いこと(2年近く)メインのギャラリーにCGを追加してなかったのでオリジナルに変更しました。
イメージ的には、どこかの星の人間が母星を捨てて脱出するって感じでしょうか。
ずんぐり宇宙船ラブ!

マミコさん
ありがとうです!長いことお絵かきBBSだけで、キッチリしたものを全然描いてなかったので、このままじゃイカーン!と頑張ってみました。
これからは定期的にマトモオリジナルも追加していきたいです。
でも描く時間をひり出すのが難しいです・・・ガハッ


No.816 2004年06月01日 (火) 22時58分


記念かきこ / 774RR

山形のバイクも好きです。


No.806 2004年05月16日 (日) 22時15分
/ KINO

金田バイク程ではないけど山形バイクも根強い人気がありますね(というか山形本人の人気に引っ張られてる?)。
金田バイクがスポーツツアラーなら山形バイクはレーサーレプリカって感じですか。全身ロケットカウル+攻め攻めライポジに痺れます。

あ〜NEO-FUKUOKAさんの金田バイク乗ってみたい・・・。


No.807 2004年05月18日 (火) 04時48分
かなり / アツシ

おひさしです。
金田バイク見てきましたよ。うほうほ
この前の日曜に開催された静岡ホビーショーに金田バイク登場。
ありゃたまらないですね。

ただ、展示スペースがずいぶん狭くて更に通路脇だったから非常に見難かったです。
それにしても静岡で拝めるとは思ってもみなかったです。

あ、ポピニカ魂の金田搭乗バージョンも見れました。


No.808 2004年05月19日 (水) 22時46分
まいどー / KINO

アッツンおひさ〜!
例の静岡ホビーショウですな。裏ルートでしっかり情報は入手致しておりますぞよッ!
とにかくあの金田バイクには圧倒されるよね。今後もどんどん改良を重ねていくという事なので今後も目が離せねッス。

あ、ブース周りの写真とか撮ってない?あれば是非とも欲しい〜!
ポピニカの金田、やっぱりサイズはデカめだったのでしょうか・・・。


No.809 2004年05月20日 (木) 05時47分
一部始終を見よ / アツシ

写真送りますですよ。
このあとメールしておきます。

ポピニカは…まぁ見てくださいな。


No.810 2004年05月24日 (月) 23時40分
ホビーショー / ゆうき

自分も静岡のホビーショー行ってきました!
超感動しましたよ!
自分の思っていたものよりもバイクは小さかったです。
シートもかなり小さいので原作のように二人乗りは出来ないと思います。あと、タイヤが少し細い感じがしました。
それでもあの完成度の高さはすごいです!
ちなみにコックピットのボタンはアルミの板をボタンっぽく削ってあるだけで押せないっぽいです。


No.811 2004年05月26日 (水) 17時26分
/ KINO

自分は結構デカイと思いましたよ〜。実際に街中にあると「でかっ」とか言っちゃいそう。
確かにタイヤはもう少し太いほうがバランスよさそうですね。
ステッカー貼ってあると更にホンモノ感が増すんでしょうけど、いろいろ問題あるんだろうなぁ。

とりあえずバイクブロスの連載は要チェックです。
受注生産してくんないかなぁ。


No.812 2004年05月31日 (月) 09時31分


あちがとうございました / 金田のバイク狂い

やっと、ポピニカ見ることができ、今夜は、ぐっすり眠れそう・・・。ありがとうございました。確かに、ヤフオクで出まくってますね。せっかく買ったのに・・・。なんだか、もったいない、と思うのは俺だけかなぁ〜


No.804 2004年05月04日 (火) 00時53分
オク / KINO

転売目的での購入は我々AKIRAファンからするとなんだかなぁ〜という感じですが、欲しくても買えなかった人達にとってみればチャンスでもあるわけで・・・まぁ需要と供給があるならいいのかなぁ〜。でもイヤンな感じだな〜。

総天然色はヤフオクだと全巻セット10000円とかなりお得な買い物ができるようです。コアなファンじゃないと持て余す代物なのでしょうがないかな・・・。


No.805 2004年05月08日 (土) 03時46分


限定ポピニカが見たい! / 金田のバイク狂い

どなたか、モーターショー限定のポピニカ金田のバイクを見せてくだしさいまし〜!!予約はしておりますが、実物が、気になって・・・・眠れない!6月まで、待てないよぉ〜!誰か、サイトに写真を載っけてくださいませ〜!お願い!!


No.801 2004年04月27日 (火) 03時02分
ポピニカ / KINO

自分のポピニカは現在会社のPCの上に飾ってるので写真は撮れません・・・ごめんなさい。
Tomsonさんやカイイチ君のサイト内にはいくつか写真があがっているので参考までに。
http://www.caramel-q.com/tomson/
http://www.ad2019.com/contents.html

フロントのサイドカウルは一体になったものと分割できるものの2種類から選べるようになっています(フロントフォーク露出用)。シールドもガラス有・無の2種があります。


ヤフオクでは早速テンバイヤーが出展しまくってますね。
なんだかなぁ〜。


No.803 2004年05月03日 (月) 08時53分


やっと指輪見てきました。 / G太郎

ようやく見てきました。祝日、春休み、試験休みとダブルで重なってしまい。朝一で行ったものの整理券番号で65番目という有様。でもいい席で見られました。久々に良質なハリウッド映画です。戦闘シーンもすばらしいけど、やっぱフロドとサムの友情と絆がよく描けていて、泣けました。困ったのは長すぎる故トイレに2回いくはめになりその間のシーンが見られなかったこと(私に限らず他のお客さんも頻繁にトイレに行っていました)見られなかった部分はビデオ待ちになりそうです。


No.772 2004年03月21日 (日) 17時17分
愛しいしと・・・ / KINO

フロドとサムの友情には泣けます〜。「指輪の重荷は背負えませんが、あなたなら背負えます」くぅ〜〜!!サム、おまえいいヤツ!

僕は上映前に出すもん出して軽量化モードで望んだので幸いトイレには行かずにすみました。でも上映中チラホラとトイレへいくお客さんはいましたね。3時間半ぶっ続けじゃしょうがないか・・・。


No.774 2004年03月23日 (火) 04時42分
明日観るぞえ / Tomson

明日やっとこさ3観に行きますわな。

サム、、あぁサム、、でもサムって1の最初に畑んとこで
ガンダルフに魔法掛けられたよね、、バビョ〜ンって、、。
フロドを守れ〜フロドに仕えろ〜、、みたいなの、、。
さてサムの行動があの魔法のせいなのか真実の友情からなのか!
明日劇場で確かめてきますわな。(尿を搾り出してから挑もう)

つ〜かガンダルフ魔法使ってよう、、何故剣でばかり戦う、、。


No.775 2004年03月23日 (火) 18時59分
あ、ワシもみた。 / ルド

Gさん、トムさんごぶですー。
3観たよ、オモロかったからあと2回は観たいなぁと・・。ファンタジーな世界はどーもなぁ・・と思って1も2も観ないでイキナリ3だったけど、でも大丈夫って事を立証させてやりました。てかちゃんと続けて観たら面白さ倍増するんだろーね。って事でトムさん。ちゃんと搾り出してからにそるぞなもし。


No.776 2004年03月23日 (火) 23時20分
原作読みたくなった。 / G太郎

るどさんお久です。お絵かきもカッコいいです。(大佐の漢前度UP)
「指輪」3を見た以上1,2も見ましょう。折角だから完全版のほうがお得でっせ。

ガンダルフ。確かに魔法使ってませんが、魔法使い=魔法以外では弱いというイメージを完全に払拭してくれてます。物語ではいわゆる「人間の時代」が来るというわけで、魔法やエルフの時代は終わりという意味があり魔法は必要なくなっているのではないでしょうか。
あと、若い人ばかりでなく年配の方も強いというのがいいです。(特に日本は若い人志向が多いから)

あ、今1年前によりよりさんの掲示板に描かせていただいたリレー小説が復刻しております。SimさんのHPが閉鎖されたため、わざわざ自分のサイトに置いてくれました。かなり凝っているので見てみてください。




No.778 2004年03月24日 (水) 20時10分
「フロドの為に・・・」 / KINO

>Tomsonさん
やぁやぁ、Tomsonさんお久です〜。
サムはガンダルフに魔法をかけられなければ「フロド様」とは呼ばなかったはずで、そもそもフロドに仕えて一緒に旅をすることもなかったわけで・・・なんて考え出すとサミシくなるので偉大な友情パワーという事にしときましょう。
確かにガンダルフは魔法使わずに剣でばっか戦ってたね〜。1ではデカイ炎の怪物相手に派手に戦ってたのに。疲労でMPが足りなくなってたんだなウンウン。

>ルドさん
1・2を見ずにいきなり3っすか!さすがです。続けて見たほうがもちろんより楽しめますが、単体でもボリューム満点なので満足度は高いだろうね〜。でも1・2あっての3なので、続けて見るのを強くお勧めしておきます。

>G太郎さん
肉弾戦にも強い魔法使いってゲームでも重宝しそう。そういやカプコンのD&Dの魔法使い、見た目がかなり鉄雄臭かったな。
・・・すげー、ちゃんと本になってる!(←リレー小説) 実際に小説読んでる感じが良いですな〜。久々に見た鍋さんのイラストに萌え〜。


No.779 2004年03月25日 (木) 04時46分
ちょっと突っ込み / 通りすがり

今更ですが、原作知ってる人間の立場から…。
サムはバギンズ家に仕える忠実な庭師なので、以前からフロドを様付けで呼んでいたはずだし、ついていったのはガンダルフに洗脳されたからではなくて自分の意志ですよ!
この二人は熱い友情で結ばれてはいますが、身分差のはっきりした社会での主従関係でもあるってことを意識して観賞されるとまた印象が違ってくると思いますよ。


No.800 2004年04月25日 (日) 23時36分
なるほど / KINO

これは失礼しました。原作読んでないので映画の中だけでいろいろ想像してました・・・。
なるほど、サムはバギンス家に仕えている身分だったんですね。メリーとピピンはフロドを呼び捨てにしてたので、サムも元は仲のいい友達かと思ってました。
通りすがりさん、教えてくれてありがとうです!


No.802 2004年05月03日 (月) 08時27分


しんどいぞ〜 / KINO

毎度のことですが、多忙によりしばらく更新できそうにありません。
6月頭くらいにはちょっと落ち着く予定ですが、それまではレスできたとしてもこんな感じのまとめレスになると思います。
いらして下さっている方、ごめんなさい〜!

>natsuさん
はじめまして!イラストお褒め頂きありがとうございます。仕事はデザイン系なので絵に関係あるといえばありますね。でも好きな事ばかりやれるわけでもないので(そりゃそうだ)いい感じでストレス溜まります。一日中パソ触ってるんので電磁波で脳味噌ヤバイかも。

>G太郎さん
ええ、金田バイクをバックに写真撮ってもらってる時に、調子に乗ってステージに足をかけたら警備員さんに「シッシッ」と犬を追い払うように注意されたのでございます。
いつか勝負してやっかんなァ〜と思いつつ「すみませ〜ん」と引っ込んでみました。
イノセンスよりも今はアップルシードに興味深々です。知り合いが買ったアップルシードのサントラのオマケDVDを見せてもらって超興奮!ガレキがすげぇ〜〜!
海洋堂の第3弾は去年のワンフェスで原型を見たっきりですが、確かにサイズが一回り大きかったですね。鉄雄やケイはかっこええんですがタカシが微妙〜。

>toshimahaさん
はじめまして!金田バイクとFPH作ってからは全然プライベートの3D作品を作れていないのでモヤモヤしております。いいかげん新作作りたいんですが、まとまった時間がないと辛いッス。作りかけのSOLの残骸は一年以上ほったらかしだ・・・。

>金田のバイク狂いさん
アキラ好きでは僕も負けませんよ〜!
実動バイクは是非発売してもらいたいですね。
いざ買ってももったいなくて乗れなさそうですが・・・。


No.799 2004年04月25日 (日) 05時00分


とにかく金田のバイク好き! / 金田のバイク狂い

楽しいサイトですね。ヤンマガ連載以来のアキラ狂いです。皆さんと同様に、実働バイクに乗りたい!です。いつかは、自分で、せいさくするぞ!?


No.798 2004年04月25日 (日) 00時42分


はじめまして / toshimaha

初めて書き込みさしてもらいます。アキラファンのとしまはと申します。絵もバイクもかっこいいサイトですね。又きますんで、よろしくお願いします。


No.797 2004年04月17日 (土) 17時51分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板