【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

国際関係論2002年度生の掲示板

東京大学教養学部国際関係論分科2002年度生のための掲示板です。みなさん気軽に書きこんで下さいね。

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存


名前 ゆうぽん
題名 ギル送別会
内容 オラン・ギル氏の送別会をします。
2002年夏学期の国際法の授業で一緒だった、イスラエルからの留学生です。
皆さん、覚えていますか?
彼は、来年度からオーストラリアの大学で勉強するらしく、3月に日本を旅立ってしまうそうです。
で、彼との別れを惜しんで会をもつこととなったわけです。

日程は、今のところ2月21日(土)の夜が有力。
場所は、中野区江古田にあるイスラエル料理店と思われます。
参加者は、今のところまだ決まってないのですが、国関4年の他に、黒崎さんなどギルと親交の深かった国関関係者もお呼びするかもしれません。
僕が幹事をします。

ギルと交友のあった人は、ぜひぜひ参加しましょう!
詳細が決まり次第、掲示板とメーリスで連絡します。

>木下
おめでとう。進路に関しては、三度目の正直(?)で喜びもひとしおだね。
おれもちゃんと結果を残さねば、って気になりましたよ。
[557] 2004/02/08/(Sun) 02:40:17

名前 Masaharu
題名
内容 ギルってオレンだよ
オレンってイスラエル人に多い苗字だよ
江古田のシャマイムだっけ 俺もいきたいなー むりかなー
[559] 2004/02/08/(Sun) 04:25:29

名前 ゆうぽん
題名 しまった!
内容 オレンだったんだ!
ちなみに彼の日本名は松幸助(まつこうすけ)というらしい。
興味深いです。

で、送別会の日程は21日(土)の夜に決まりました。
場所も上に大迫が書いてくれた店に決定です。
2000円でイスラエル料理食べ放題で、お得!?(希望によっては違うコースにするかもしれないけど)
旅行や就活で難しいかもしれないですが、ぜひぜひ皆さん、参加してくださいな。

ところで、ただ今、エントリーシートを書いています。
ちょっと前までやる気なしのダメダメ人間だったけど、「私は信念を貫き通す人間である。」とか自己肯定的なこと書きまくってたら、やる気復活!
本当にできる子になった気分です。
エントリーシートというものは、百薬にも勝ると強く感じました。
って後でリバウンドが来るかもしれず、怖いんだけど。
[561] 2004/02/08/(Sun) 21:50:20

名前 きのぴ
題名 東京大学法科大学院
内容 合格しました 応援してくれたみなさん、どうもありがとうございます
[553] 2004/02/06/(Fri) 14:17:40

名前 あべ
題名 合格おめでとう。
内容 いやー、紆余曲折あったけど、ついに進路が決まってよかったね。
いいlawyerになれるようにこれからも頑張ってください。

あ、あとその思いの丈を
http://tcup7120.at.infoseek.co.jp/windhighlander/bbs
に書いて、これから進路を決めようとする人たちと共有してもらえるとありがたいです。
[554] 2004/02/06/(Fri) 19:54:55

名前 はるな
題名 !!
内容 おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
[555] 2004/02/06/(Fri) 22:09:09

名前 はたこ
題名 ロースクール
内容 おめでとうございます!!!!!!
ほんとによかったですね〜〜〜☆

法曹のみちは大変だと思いますが、
すごい人たちもいっぱいてたのしそうですね。
頑張ってください(^^)!!!
よかったらまたお話きかせてください☆

[556] 2004/02/07/(Sat) 02:01:41

名前 ませくみこ
題名 おめでと〜っ!
内容 よかったねっ!!
[560] 2004/02/08/(Sun) 11:02:57

名前 Masaharu
題名 卒パ
内容 卒業パーティー会場についてのお知らせです。
今日、キノビーと春菜と、駒場、渋谷、原宿、表参道、青山あたりで
会場候補のお店の下見をして、大体の目星をつけてきました。

会場使用費、飲食費、雑費、サービス料、税金等々含めて、
一律一人6000円でなんとかなるのではないかと思います。

まだ料理の内容とか会場の使用法とか、参加人数とか細かいとこを
決めないとなんとも言えないところですが、おそらく6000円でいけます。
パーティーのおおまかな方向性を来週の話し合いで詰めたら、
また足しげく通って決めていきます。

とりあえず、確保できそうなのでお知らせしました。
[552] 2004/02/03/(Tue) 23:02:30

名前 長谷川です
題名 プランについて
内容 昨日を以って三鷹を退出した長谷川@群馬です。
皆が本当にあつくって感動しています。
ゆうすけ、配慮ありがとう。
木下、幹事がんばれ。
原田さん、掲示板の要約ナイスです。

今日は意見をしたいと思います。木下案のA「セレモニーをやる」案についてです。

木下とは話したのですが、ぼくはこのままではなく修正プランを提案します。
3時間は思ったより短くてきっとあっというまです!やっぱ40〜50分もセレモニってたらしらけませんか?さらにそれにイベントを行うと、ぎゅうぎゅうになってしまうと思う。自治体の成人式じゃないんだし。

それで、途中途中にイベントをはさむのはどうでしょう?
最初の段階では先生方の中でも代表の方一人ないしふたりに挨拶してもらって、学生の幹事挨拶をやって、でとりあえずご歓談くださいと。

イベントをやるとしたら途中で、縁もたけなわですが、と花束贈呈などをやる。ポイントとして、短めに済ますことと、イベントを盛り込みすぎないこと。

みんなの前でしゃべることよりも、学生が「ありがとうございました」って注ぎに来て話してくれることが先生方も嬉しいんじゃないかなあ、と思うんです。学生同士でも、せっかく目の前にいるんだから、話したいのでは?

さらに会を盛り上げるものとして、冊子を作るんです。
そこに幹事挨拶や国関を振り返ってとか、先生方で何か書きたい方どうぞって感じでいろいろ書いてもらう。そうしたら挨拶も短くて済むし、言いたいこともいえるんじゃないですか?できたらみんなの名簿を盛り込んで、これからのつながりを強化できるんじゃないかな。
今って国関では縦のつながりが弱いけど、それってこういうものがないからじゃないですか?こういう冊子を毎年積み上げていったら、今後の謝恩会などの役にも立ちそう。もしOB会とかやるようになれば、こういう冊子を毎年作ることド、あの人どうなったかなあとかわかるじゃないですか。うちらでそういう良い伝統を作りたくないですか!?
いい感じだと思います。

この方式は、ぼくのサークルのOB会でやっているものから着想を得ています。
言い出した以上、冊子作成の雑務部分はぼくがやります。8日、9日は参加できなそうだしね。

どうですか?一週間ほど掲示板など見れないかもしれないので、もし実行ということになったらやっておいて欲しいことがいくつかあります。

1、幹事さん 
先生方に正式の書類で、三つ頼んでください。
@連絡先を集めて欲しいこと(これはもうあると思います)
A先生方の中の代表の方に執筆を依頼して欲しいこと
B先生方に連絡を回して、メッセージなど書いてもらうこと(住所の件と一緒でいいと思います)
その際、紙でなくデータベースで集めてもらうとありがたいです。

2、幹事さんほか 
学生側の住所、連絡先、などを集めてください。そのさい一言を記載するかどうか、どの範囲で一言を入れるかは、議論してください。ぼくは入れるとして卒業生だけでよいと思います。あ、でもそうするとカズーとか入れられないな、微妙かな。投げます。
こちらもできればデータ形式でお願いします。

注意:もちろん作製費はタダではありません。その点も考えてその分のお金は、会の代金に追加で一括徴収すればいいと思います。

祐介も言ったように、意思決定の迅速性を考えて、コレを「やるかどうか」だけはこの掲示板のまわりで決めてしまっていいのでは。結果やることになったらMLなどに広報し、コンセプトを議論したいならするべきですよ。
忙しいのにやること増やしちゃうかもしれませんが、「良いものを作りたい」という人間の気持ちに歯止めをかけることはできないのです!!
パソコン猛者、デザイン猛者、レイアウト猛者募集。

もちろんすべて「やることになったら」の話ですが・・・。
さぁ〜どうなるかなぁ。展開が楽しみです。
[550] 2004/02/01/(Sun) 12:13:51

名前 Yusuke
題名 新たな企画
内容 ひとつ修正案+ひとつ追加案だね。

その前に、ひとつ大事な確認事項です。一応木下には連絡したけど、何よりもまず主賓の先生方の日程調整が必要になるでしょう。ふまさんからのアドバイスです。特に学科長、分科長が必ず参加していただけるよう、現段階で日程調整を始めるべきだと思います。
日程については、卒業式の日の夜(3月26日金曜日)で異存はないのでしょうか?
いちいち幹事にお願いして議決とってもらうのは時間がないので、今からMLで流して、明日中に返信を求めます。今までも、日程については原田さんの疑問が提起されてたから、異議を唱えようと思えばできたはずだろうし。

セレモニーの実施形態については、長谷川案に同調します。というのも、セレモニーを最初に儀式的にやっただけでは、「やっかいなことは早めに片付けて、それから存分に若者で楽しみましょう」みたいな意図を感じない人がいないとは限らないから。そこまで感じる人がいないとしても、俺はちょっとやっつけ仕事的な雰囲気を感じてしまうので。
ただ、先生方が何時までいてくださるのかを考えた上でプログラムを組む必要がでてくるから、仕事は増えるよね。先生の参加可能時間帯を調べることっていう仕事が。

追加の案については、ちょっとイメージしにくいんだけど、それは学生に配布するものなのか、先生にも配布するものなのか、どちらなんでしょう?学生に配布するとして、卒業生だけか、4年以上だけか、2・3年全員も含むのか、2・3年の事実上のコンパ長だけか、というオプションがとりあえず思いつきます。
配布する対象によって、記載する事項も変わりうるだろうから、まずは何の目的で配布するのか、次にその目的に対して対象をどう設定すればよいのか、その上で目的と対象に照らして何を記載するのか、議論していくことが求められるのではないでしょうか。

じゃあ俺はどう思うんだと聞かれても、今はちょっと自分の意見が形成できていませんので、とりあえず論点を挙げて挙げっぱなしにします。ごめんなさい。

とりあえず、今から日程についてのMLを流すので、みんな見てくださいね。
[551] 2004/02/02/(Mon) 20:34:57

名前 まさひこ
題名 歓送会&謝恩会
内容 とりあえず、僕が解除条件付幹事をします。六日以降正式の幹事に就任します。
[544] 2004/01/31/(Sat) 14:40:47

名前 Masaharu
題名
内容 法律用語わかんねー
[545] 2004/01/31/(Sat) 14:49:21

名前 きのぴ
題名 つけたし
内容 解除条件付とかややこしいのでもう正式でいいです。責任もってやります。で、来週の火曜日2月3日午後に会場探しに行きます。8日や9日みんな集まってください。
[547] 2004/01/31/(Sat) 15:31:01

名前 Yusuke
題名 みんな
内容 このいっこしたの書き込みも読んでね。長いけど、重要決定事項がかいてあるので。
[548] 2004/01/31/(Sat) 15:48:27

名前 えみーろ
題名 読みました。
内容 こないだは、いろいろあって先生退官のやつに参加できなくて、
ほんとうにすいませんでした。まだ色紙には書けるようなので、
今度何か書こうと思います。
「謝恩会」のことですが、ちゃんと読んで、認知しました。
議論して進めてくれている方々、ありがとうございます。
実は入社式が三月にあるらしい上に、サークルでも何かありそうなので
卒業式の日に参加できるかまだ不確定だったりするし、
日程的にもいろいろ忙しいですが、後者のほうは皆同じことだと
思いますので、できる限り手伝います。
なんかやることあったら申し付けてください。
話し合いも参加できるといいなぁ・・・。(木下君に返信済み)
[549] 2004/01/31/(Sat) 22:51:31

名前 まさひこ
題名 だいたいはもう決まっていると思う
内容 緩やかな二部制プランでいいのではないかと思っています。前半謝恩会、後半歓送会みたいな。多分、これを覆す対案は見つからないかと。あとは会場を探すだけ。個人的には目星、値段は6千円前後になりそうです。で、候補の会場を回るツアーを企画したいんですけど、来週の水曜日あたり、もしくは土、日にどうでしょうか。
[543] 2004/01/31/(Sat) 12:18:44

名前 Yusuke
題名 真意 + 二部制プランについての補足・決定事項
内容 まだあまりレスがついてませんが、僕がしたの書き込みで意図したものを一応書いておきます。

合議制を採用してうだうだ議論して決定するという手法を採用したいと思ってるわけではありません。現実的ではないと思うからです。
むしろ、今の(あまり早くはないけど)少しでも早い段階から皆さんの注意を少しでもこの会に向けてもらって、今後の意思決定に際して、多くの人の賛同を得たほうがよいと思われることについて迅速かつ幅広く意見を募るためのインフラを整備しておきたかったのです。

従来のままMLでもあまり投稿しないで掲示板で決定事項を知らせていく方式では、掲示板をチェックしてない人も多いと思うし、何も知らないまま勝手に物事が進んでたという思いを抱く人が多数出ることを危惧してました。
そしてまた、実際に学校に集まって多数で議論することが可能かどうか、割と否定的な考えでした。むしろ、議論に参加するという意思を形成し注意をこちらに注いでもらうこと、そちらにより重点がありました。もちろん、掲示板にかかれたものを読むより直接話した方が理解度は格段によいだろうから、できるものなら議論をすればいいと僕は思ってます。

別に、必ず全員がこの会について企画の段階からかかわるべきだとは思ってはいません。でも一方で、安直な価値相対主義への傾斜も拒否したいです。

以上が下の書き込みについての僕の意図です。かなり挑発的で強権的な書き込みになってしまっている点、重ね重ね謝っておきますが、少しでも注意をこちらに向けてもらうためには仕方のなかったことだと思ってご理解いただければ幸いです。


以下は新たな論点です。
まず、事実上の幹事が木下になってると思いますが、木下がほぼ正式に幹事をやってくれるみたいです。彼が一番よく事態を把握していること、フレキシブルに動きやすいことなどから、適任だと僕は思います。

そんで、木下が書いた「二部制プラン」について補足します。

今まで掲示板で出た意見では、「二部制プラン」とは「卒業生と在校生の集合時間をずらして、前半は卒業生と先生方のみによる謝恩会、後半は在校生も交えた歓送会」というものをさしていたと思います。便宜上「プラン@」とします。
でも、先日出た「二部制プラン」についての意見はこれとは別のものでした。つまり、「在校生も卒業生も集合時間は同じに設定し、会場には最初から先生・卒業生・在校生が集まっているが、前半(40〜50分?)は先生から祝辞をいただき、在校生による謝恩の辞・花束贈呈というセレモニーを行う。ここでは主役は先生と卒業生である。そして後半では、セレモニー的なものを排除したフリーな歓談会を行う」といったものです。「プランA」とします。言葉が悪いかもしれないけど、このプランは前半のセレモニーで形式を重視して先生に対して謝意を示して、後半は形式をとっぱらってみんなで楽しもうというようなものです。
そして、プラン@プランAのどちらがいいかという問題が新たな論点として浮かび上がりました。

ちなみに、去年は在校生も卒業生もいっしょくたにして歓送会と銘打って会を開いたのですが、それに対して先生たちから疎外感を感じられた旨のご意見が挙がったみたいです。その原因は、先生を巻き込んだセレモニー的なものの欠如にあるみたいです。

しかし、プランAのようにすることで、先生たちが疎外感を感じられることはなくなると思います。
さらに、プラン@のようにしてしまうと会場設定がややこしくなる(一部と二部で参加者の人数が大きく違うので、特に料理の出し方がややこしくなる)が、プランAならその心配はありません。

先日の議論の際にプランAを採用しようという雰囲気はありましたが、さっき木下と話した結果、プランAを採用することに決定しようということになりました。よろしいでしょうか?


以下は今後の課題です。

・木下がすべてを一人で担当するのは無理がありそうなので、彼が忙しい時期にはある程度仕事を請け負える人が必要になります。いつからいつまでは手伝いが可能か、積極的に彼に申し出てあげてください。

・会場選びをする必要があります。木下が既にいくつかリストアップしてくれていますが、実際に現地へ足を運んで視察する予定みたいです。その視察をもとに、8日か9日に一度総合社会科学科のみんなで集まって会場を選定する予定です。8日か9日の集まりの出欠確認は僕がします。ちなみにその日の夜に総合社会科学科の4年飲みをやる予定です。

・今後の流れとしては、会場選びは去年の参加人数を元に行い、主に下級生に対する実際の出欠確認は3月くらいになるかもしれません。先生のお誘いや具体的なプログラムの作成(セレモニーとして何を行うか)の問題、予算の問題(先生と学生を同じ値段として考えてしまうと一人当たりが高くついてしまう。かといって先生に明示的に高い金額を請求することはできないという問題)などをこれからどんどん解決していかねばならない感じです。もっとも、予算の問題は会場選定の段階からかなり明確にしなければいけない問題ですので、早急な対応が求められます。
[546] 2004/01/31/(Sat) 15:00:13

名前 Yusuke
題名 謝恩会?歓送会?卒業記念パーティー?
内容 こないだの呼びかけもむなしく、よしのぶ先生の講義の後に集まった4年生はわずか数名で、何も決められませんでした。
ひとつ確認しておきますが、そもそも卒業式の日に会を催すか否か、それはいわゆる謝恩会なのか歓送会という新しいものなのか、何一つ決まっていません。当たり前です。僕ら以外の誰かが何かを決めてくれるわけないからです。そして僕ら以外の誰かが決めるべき性質のものでもありません。正に僕らが創り上げなければならないんです。
ですが卒業生のうちのほんの数名(よしのぶ最終講義の後の話し合いには僕・木下・筧ちゃんのみ)しか話し合ってません。
今度の会はいつもの飲み会とはわけが違うものじゃないかと僕は思ってます。やるとして、最低でも卒業生と先生が集まる謝恩会になるわけで、学生が集まって馬鹿みたいに飲む会とは根本的に違うからです。

なんでもいいです。この書き込みを見た人は何でもいいですから、せめて一言だけでもレスしてください。

以下、MLにも流したメッセージを転載しておきます。

*************************************
長谷川君につづき祐介です。

結局よしのぶ先生最終講義の時に全然話ができなかったので、もう一回できる限り大人数で、卒業式の日の夜に開催する会を「創り上げる」ための話し合いをしたいという気持ちは長谷川君と同じです。

その会がいったい何なのか、ご存じない方も多いと思いますが、それは当然です。なぜなら、僕らの学年が中心となって今から、「ゼロからスタートして創り上げるべきもの」だからです。
確かに、詳しくは知りませんが総合社会科学科には謝恩会という伝統があったみたいです。去年はその伝統を覆し「歓送会」と銘打って在校生も参加する会になりました。ですが、今年どうするかは何も決まってない、白紙の状態なんです。

そもそも卒業式の日に会を催すか否か、それすら決まっていないと言えます。というか今のままではやらないで終わることになるでしょう。ほんの少数の人しかこの問題に対して意見を表明しておらず、彼らに場所予約、プログラム作成、参加者・ゲスト(先生方)招待、その他諸事務をすべてまかせるのは負担が大きすぎて、現実的に開催は不可能です。
ですが、僕らには先生方に対して感謝しても仕切れない恩があるはずです。せめて謝恩会だけはやるべきだと思います。

そして、謝恩会として開催するとしても、そこに在校生はいるべきかどうか、むしろ謝恩会の要素を含めた歓送会として構成し在校生に積極的に参加してもらうかなども決まっていません。
ですから、在校生、特に4年生だけど卒業しない人が会の当事者になるかどうかすら決まってないのです。だからこそ、何も決まっていない現段階では、卒業生はもちろん、4年生で卒業しない人、さらに3年生や2年生すらも議論に参加すべきかもしれないとさえ言えます。もっとも、3年生以下は、この会が歓送会として構成されると決まったときに限り、会に参加する利益を反射的に得るだけだし、議論が大人数過ぎてもまとまりにくいなどの理由から、議論からは排除するとしても、卒業しない人も交えて意見交換した方がよい意見が出そうだし、同じ学年で学んできた皆とひとつのものを創り上げたいという気持ちから、議論は4年全員で行いたいと思ってます。

既に掲示板での議論やよしのぶ先生最終講義の際の少数での話し合いにより、多少イメージはできています。ですが、その議論を以って決定を下してよいものか否かという問いに対しては、僕は否定的な考えです。
本当なら学科の全員が集合して意見を出し合い、それにしたがって会を創り上げていくべきだとは思うのですが、それが現実に難しいことも事実だと思います。

そこで、このメールを見た方はすぐに何かしらの意思表示をしてください。時間的制約その他の理由により会を創り上げるための議論に参加できない、もしくは参加する意思がなければ、その旨を明確に伝えてください。議論に参加する意思がない方はいいですが、議論に参加する意思があるのに参加できない方で、自分の意見を反映させてほしいという方はMLで意見をおっしゃってください。
議論に参加する意思のある方は、さらに参加可能日時を明記してMLに流してください。

毎度のことながら、強権的な手法をとって申し訳ないですが、これもひとえに卒業式の日に開催する会という最後の機会くらい、みんなとともに創り上げ、共に心から楽しみ別れを惜しみ、将来にわたる絆を再確認しあいたいという気持ちの現れですので、ぜひともご理解いただきたく思います。

最後に、またひとつキツイことを言わせてもらいますが、正直言うと会まで時間がなさすぎます。のんびりしてる暇はありません。2月には就職活動が本格化して多忙になる人も多く、また一方で旅行に行ってしまう人も多いため、すぐに議論し会の構成を確定させなければいけません。
私事ですが、僕は2月13日から一ヶ月日本を離れるだけでなく、現時点で引越し等の予定・試験・レポートで時間が全然ない状態です。
ですので、すぐに返事をくれない人に対して再度メール送信、携帯への連絡などという手段はとっている時間はありません。議論のための日程調整業務すら正直してる時間ありません。
その点をご理解いただいた上で、皆様の対応をお願いします。

長くなりましたが、議論に参加できる日時を明記の上で、可及的速やかに返信ください。

ゆうすけ
*************(転載終わり)*********************

以上です。
[539] 2004/01/31/(Sat) 05:54:13

名前 Yusuke
題名 補足
内容 正に僕ら全員が当事者となる会です。卒業生はもちろん、卒業しない4年・3年・2年生も当事者になりえます。
だから、上記のたちも、この書き込みを見た以上ホント一言でもいいのでレスをして、自分も当事者であるという意識を少しでも持ってください。と同時に、この会を創り上げたいという気持ちを強く持っている3年・2年の方は、僕まで連絡ください。ぜひとも議論に参加してもらいたいと思います。
あ、4年の人は返信は必須でお願いします。
[540] 2004/01/31/(Sat) 05:59:42

名前 けんじ
題名
内容 ごめんなさい。
昨年度の幹事です。
僕個人としては、毎年同じ人がプランニングするのは、よくないことだと勝手に思っていて、今年は別の人がメインオーガナイザーになってほしいと思ってるわけです。
歓送会は一年に一度しかないわけで、それをオーガナイズするのは、いい経験になるから、できるだけ違う人にやってもらいたい。
こういうスタンスでいる僕が言うのもなんですが、
実際問題として、誰かが幹事になるとしてしまって、そっからバンバンと決めていこうよ。幹事を決定した後に、みんなの意向を聞いて(ヒアリング調査)、どんどん決めていく。
じゃないと、決まらないよ、ものごとは。
今、ここで中心になって歓送会のことを危惧してる人たちが、進めていけばいいんじゃないか。
そして、今度は幹事の決め方を決めないとなんてことを考え出すと、また先に進まなくなる。
こういうときに民主主義だの、なんだかんだ考えるのは、僕からすればクソ食らえです。
大切なのは、決めていく過程で、よりよいものになるように、常に修正して舵取りしていくこと。何もアクションをおこさないところからは、何も生まれない。失敗すらできない。反省もできない。
幹事を決めて、一人でやるのがたいへんなら、ほかの人に仕事を回していけばいいよ。僕の場合は、場所取りだけは、渡邊さんに丸投げしたさ。
永田町と霞ヶ関は、こうやって先陣を切ってことを進めていく人が作業の中であまり出てこないから、というか、そうやってがつがつ決定していく決定者がでるのはいけないことだと思ってるから、ことが進まないんだろうと僕は思ってます。同じような企業も五萬とある。それが良いのか悪いのかは、人がそれぞれ判断することさ。
「慎重に慎重を重ねて議論していく」どこぞの議員もよく吐くな、このセリフ。
言ってるだけじゃ、何も社会は動かないぜ。特に何かをゼロから創るときは。


MLでどういうことになってるのか僕は知らないし、部外者がごちゃごちゃ言うなというのはそのとおりかもしれませんが、おもわず言ってしまいました。

この投稿でむかついたなら、僕に直接メールでも電話でもしてください。大歓迎です。
[541] 2004/01/31/(Sat) 10:29:19

名前 Masaharu
題名 思い立ったが吉日
内容 危機感を持つのはいいかもしんないけど緻密なプロセスを踏もうとしても限界ありますよね。この時期とくにみんな旅行か就活してますし。

僕個人の意見としては、少人数で動いていいと思います。何らかの意思表示を待つ意味もないと思います。意思表示する意思がある人は、まぁゆーすけの書き込みを見たら尚更、すぐ意思表示をすると思いますし、全員が一堂に会して討論するということは経験則から言って不可能でしょう。そこまでしなくても掲示板あるいはMLあるいは個々人間の話し合いで事足りると思います。

それと、個々人が皆同程度に高い「謝意」なり「当事者意識」なりを持つべきだ、とは僕は思いません。学科あるいは教員の方々にどのような思い入れを抱いているかは十人十色だと思うからです。乗り気でない人に仕事や一定のモチベーションの維持を強制するようなニオイはあまり感じたくないです。

僕は4年生ながら卒業する予定のない身分ですが、どういう場所で催すのかこの間木下と雑誌やネット見てリストアップし、実際に来週中にもう数人誘って下見に行こうという話をしています。別に誰かに委任されたわけでもないですけど、どうせやらなきゃいけないことなんで、って感じでやってます。といっても別に幹事として全て統括しようという意気込みまではないですし、就活もあるし、まぁぼちぼち、って感じで個人的には常識の範囲内で間に合うように事が進むよう動き、促して行きたいですね。

[542] 2004/01/31/(Sat) 12:15:00

名前 はるな
題名 ご協力ありがとうございました。
内容 なんやかんやと土壇場でバタバタしてしまったけど、無事山本先生に花束差し上げてきました。みなさんご協力ありがとうございました。
色紙については、やはり時間的に余裕がなかったので急遽中止にしましたが、いちおう@卒業パーティあるいは研究室にもってく、などの方法で差し上げるオプションは消えてはいないので、書きたい人はどんどん書いてください。

ほんとにご協力どうもありがとうございました。
[538] 2004/01/30/(Fri) 17:47:42

名前 山田耕太朗
題名 どーも
内容 2年の山田です。お世話になってます。

ところでお聞きしたいんですけど、4年生で昨年国家一種経済職に合格された方いらっしゃいませんか?いたら教えてください。
[535] 2004/01/27/(Tue) 23:24:35

名前 Yusuke
題名 経済職
内容 相関4年で一人経済職がいたと思うよ。
でも俺は彼の連絡先知らないから、紹介できないです。ごめん。
[536] 2004/01/28/(Wed) 16:12:31

名前 山田耕太朗
題名
内容 相関の方ですね。わかりました。ちょっと聞いてみます。
ユースケさんありがとうです。
[537] 2004/01/29/(Thu) 01:18:55

名前 はるな
題名 色紙
内容 お騒がせ&二転三転してすみません。
また遅くなってすみません。

明日以降国関部屋に置いておく予定です。
ぜひ、書きたい人が、書きたいことを、書いてください。
[534] 2004/01/27/(Tue) 22:46:13






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板