【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催

=== ≪ ありがと通信 ≫ ===

日常の全ての出来事に感謝を込めて綴ります

釣り情報もこちらから!

メインページへ戻る

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
UPLOAD

Icon/
IconURL
/

[3277] 投稿者:なえもん - 今日は RES


すぶ太さん今日は
先日まで寒いと言っていましたが
今日は暑いくらいです。
午後から半袖 半ズボンになりました。

すぶ太さんの掲示板は度々覗いてはいたのですが
震災でいまだ頑張っておられるすぶ太さん。
のほほん〜と暮らしている私。
書き込みができませんでした。
ごめんなさい。

日本の看護師の資格を取るため来日した インドネシア フィリピンのお嬢さんたちの事ニユースで取り上げられているの見ました。
すぶ太さんが5人の日本のお父さんでしたが、、
すぶ太さんの頑張りすごいなぁと思っています。

今日田舎に筍を掘りに帰ったと、妹夫婦が
こんなに沢山くれました。
今3ケのお鍋で炊いています。

トキ元気で育ってくれると良いですね。

2012年04月24日 (火) 15時34分

[3278] 投稿者:なえもん - 筍味噌付けに付いて


すぶ太さん今晩は
掲示板書き込み有難うございました

もう少し味噌付けに付いて詳しく教えて下さい。
私初めてです。
筍湯がいて明日の朝まで蓋をしめてそのままにしておきます、、、私は
茹でた筍を半分にカットし 節をこそぎ取り 塩水で生漬けして水気を少しだしてから味噌に一晩漬けるだけです。

塩水生付け、割合、時間を教えて下さい
お味噌に一晩、、、日持ちはどのくらいするのですか?
明日作ってみます。

もう少し詳しくお願いします。
宜しくお願いします

2012年04月24日 (火) 19時59分

[3279] 投稿者:すぶ太 -


これから 筍のシーズンですね。

味噌漬けの付け方は 本当に簡単です。
なえもんさんのところに書いた通りです。

掘りたての筍なら 一晩置かなくても茹でて直ぐ水に晒せば えぐ味は消えます。

結構硬い部分でも味噌漬けにすれば 薄くスライスして十分にいただけますよ。

2012年04月25日 (水) 01時37分

[3275] 投稿者:HIRO - 水戸の左近桜2題 RES



すぶ太さん こんにちは
トキの雛の誕生は明るいニュースですね。元気で育って欲しいです。
今日は雨になりました。でも寒くありません。今日は一日中・・雨でどこにも行けず・・家でのんびりです。この雨で庭の花も開花が進むでしょう。
今日のハリコは水戸の左近桜2題です。最初が昭和38年に京都の御所の左近桜の苗をわけてもらって偕楽園にて大きくなっています。
2枚目は水戸の弘道館の左近桜で水戸藩主斉昭の夫人・登美宮がご降嫁の時京都の御所から時の天皇より苗を賜り弘道館の開校とともに植えたものの2代目だそうです。

2012年04月23日 (月) 12時38分

[3276] 投稿者:すぶ太 -


HIROさん お早うございます。

昨日判明したところによると 雛は3羽誕生していることが確認されたとか。
親鳥の大変さを心配させられますが 何とか困難を乗り越えてくれることに期待します。

水戸の左近桜 実に立派な大木ですね。
歴史が刻まれているということが この大きさで分かります。

新潟県内にも何本か有名な桜の古木がありますが ここまでのものは無いようです。

また 三条の桜の名所では 先の爆弾低気圧による強風で打撃を受けた木が あちこちで見受けられます。

昨日は 水芭蕉を撮ってきました。
今年は 大雪の影響で全ての花の開花が遅れているようです。

2012年04月24日 (火) 10時52分

[3274] 投稿者:すぶ太 - ニュースです RES


佐渡でトキの雛が誕生しました。
自然界での孵化は 実に36年ぶりとか・・・
人の手によって孵化飼育され放鳥されたトキのペアが 何の学習もすることなく産卵し 抱卵するだけでも驚き感心していました。
今回孵化に成功したペアは これまでも何度か産卵し 困難も経験したペアと聞きます。
卵を外敵に狙われ 幾度となく巣を放棄させられた経験から学習し ようやく成し遂げられた快挙です。
しかし 今後も雛を育て上げるにはどんな困難が待ち受けているか 心配は尽きません。

佐渡も今は桜が満開のこととでしょう。
今は 心配するよりトキの能力を信じ 新しい命の誕生を心から喜びたいと思います。

そして 無事巣立ちを迎え成鳥となった暁には『さくら』と命名してはどうでしょう。
もしかして雄だったら?・・・やはり心配は尽きません。(笑)

2012年04月23日 (月) 11時31分

[3272] 投稿者:ソイキチ - 農作業最盛期 RES


今晩は
天気のよい日が続き、農作業が本格的に忙しくなってきました。
肥料散布、除草剤噴霧など一人でやっていると容易でありません。
機械を背負って散布、噴霧するので肩もこるし腰も痛くなって、半日しか出来ません。
四捨五入するともう70歳です、年を感じるようになりました。
健康維持と精神安定のためと思っています。
儲かりませんが、半分趣味と割り切っています。
天気のよい日、広々とした畑にいると気持ちが良く、生きている幸せを感じます。
7月下旬には「おつな姫」が収穫になります。
御賞味し、味を評価していただきたいと思っています。

2012年04月13日 (金) 20時35分

[3273] 投稿者:すぶ太 -


ソイキチさん こんばんは。

2,3日天気がいいと思うと 直ぐ寒さがぶり返します。
農家の方たちは大変ですね。

いくら年をとっても まだまだ・・・という部分と 大分動きが悪くなったな・・・と認める部分とが 半々になってきています。(笑)

私は 非農家で育ちましたので 農耕の経験がありません。
毎日 狭くらしい店で仕事をしていて たまの休みに出かける海の広さは 生きている幸せを感じさせてくれます。

以前は 仕事が終わって売り上げを勘定するときが 一番生きてる喜びを感じましたが 最近は景気も悪くなって『苦しみ』ばかり感じています。(笑)(笑)

早く ソイキチさんの幸せのご相伴に預かりたいです。。。。。。。。m(__)m

向こう変えてみました 画像貼ってみてください。
http://0bbs.jp/anaturi/

2012年04月14日 (土) 22時19分

[3264] 投稿者:ソイキチ - おめでとう RES


見知らぬ遠い異国へ来て、がんばっているインドネシア、フィリピンの女性には頭が下がります。
応援している、すぶ太さんもすばらしい何と優しいのでしょう。
日本にお父さんがいる事で彼女たちも心強く感じていると思います。
なつかしい言葉ですね。
ジンケン(オイカワ)又の名を川イワシとも言いました。
もう、50年以上も昔の話です。

2012年04月08日 (日) 15時52分

[3271] 投稿者:すぶ太 -


ソイキチさん お疲れです。
今 営業終わりました。 

夕方 インドネシアで また 大きな地震がありました。
彼女たちも心配だと思います。
震源地に近い娘はいないようですが 国を離れていると 情報が入りづらく可哀相な部分が多いですね。

私のような者が一人でも増えれば 彼女たちも知らぬ地で働く元気に繋がると思って応援しています。

お父さんと呼ばず お兄さんと言わなければご馳走してやらない! といって サービスしてやるときは 無理やりお兄さんと呼ばせてます。
そこが十分 親父臭ですが・・・(笑)

私の生まれ育った下田地区は 三条を流れる五十嵐川の上流で ダムが出来る前は本当にきれいな清流でした。

魚が川面を跳ね始める 夕方に良くハユ(はや)やジンケンを釣ったものです。

私は 7歳で父親を亡くしていますが 微かに記憶の片隅に 親父がよく魚を釣って帰ってきたことを覚えているような・・・? 気もします。(笑)

ジンケンの名で 遠い思い出が蘇るとは 自分も随分と年をとったなぁと感じますね。

2012年04月11日 (水) 23時00分

[3261] 投稿者:ソイキチ - 写真を貼ります。 RES


こんにちは
昨日はよい天気だったので、家の裏の用水堀へ釣りに行ってきました。
25Cm位の真ぶなが入れ食いで30匹ほど釣れました。
おまけに鯉の50Cm,色鯉の40Cmも釣れ久しぶりに満足な思いをしました。
3月の釣果及び庭の花の写真を貼ります。

2012年04月03日 (火) 11時13分

[3262] 投稿者:すぶ太 -


ソイキチさん お手数かけます。
むこうにも貼っておきました。

川もやるんですか?

私は 川の近くに住んでいますので 病み付きになるのが怖く 海だけで我慢 川釣りは諦めています。

小さい頃は 良く毛ばりでジンケンやハユ(はや)釣りをしていたことを覚えています。

庭の花 綺麗に咲いていますね。
花も趣味なんですか?

家の花の係りは もっぱら婆さんの役割です。
結構上手に咲かせます。

2012年04月05日 (木) 16時47分

[3268] 投稿者:すぶ太 -


そうそう 3〜4日にかけての爆弾低気圧 凄かったですね。
被害はありませんでしたか?

家屋の倒壊やハウスの被害が 沢山報道されていましたね。
昨年は大水 今年は季節外れの大風 農家も大変ですね。

家は 平べったくて背だけ高い造りのため 大海原で波に揉まれる小舟の如く 丸一日揺られっ放なしで 被害甚大でした。 

保険が出てくれるか・・・・

2012年04月09日 (月) 08時33分

[3270] 投稿者:yasuco - 大きな被害


保険がおりますように・・・・

2012年04月09日 (月) 09時44分

[3265] 投稿者:yasuco - 桜 RES


今日撮影した桜です・
穏やかな 一日でした。

そして 学習院の桜 昨日撮影

2012年04月08日 (日) 22時13分

[3266] 投稿者:すぶ太 -


yasucoさん お早うございます。

桜 満開ですね。
東京の桜のニュースが 盛んに流れています。
スカイツリーを入れた桜の眺めが主流のようです。

花見客の狂態も賑わしていますが 困ったもんですね。

被災地への思いやりを表す企画を併せて行う観桜会などを願いたいものです。

他人の迷惑や 弱者への思いやりの心を忘れたくありませんね。

こちらも 7日 猛吹雪でした。(笑)

2012年04月09日 (月) 08時09分

[3267] 投稿者:すぶ太 -


改めて写真を眺めると 日本の裏と表では こんなにも景色が違うものかと つくづく感じます。

こちらは。まだまだ。。忍耐です。。。!

2012年04月09日 (月) 08時15分

[3269] 投稿者:yasuco - 大変な雪と風


気候がこんなにちがかったんですね・・
新潟は大変な雪と聞いていましたが、
先日の風が三条でも同じだったとは・・・

このお写真はご近所? もくれん綺麗なので写しました。

2012年04月09日 (月) 09時44分

[3263] 投稿者:すぶ太 - 難関突破! RES


4/5 一度に5人の娘の親になっちゃいました。

この娘たちの日本のお父さんです。  

この子達は 日本の看護師の資格を取るため来日し 近くの三ノ町病院で働く インドネシア フィリピンの娘たち。
一番右の リアは 一昨年日本中で3人しか受からなかったという難関を突破した一人。

今回は 右から2人目の ネシーと 一番左の シスカが見事合格しました。

この二人も 今回 新潟県内で僅か3人しか合格しなかった中の2人です。

リアが合格した際は NHKの全国ニュースにも取り上げられたり わざわざ公使がお祝いに駆けつけたりと 賑やかな話題となりましたが 今回は全国で40数人 ローカルニュースで少しだけ・・・・

それでも 大変な快挙です。

三ノ町病院には 優秀な娘達たちが集まります。

試験前から 受かったら御馳走してやるから頑張れと 励まし続けていました。
ネシーは これが3回目のトライ。今回がラストチャンスです。

今回も あまり自信がないらしく 失敗したら国に帰ると諦めの言葉を吐いていましたが まさに渾身の力で振った一撃が 9回裏の逆転満塁ホームランにつながり 見事この日のパーテーとなったという次第です。

この中の2人がイスラム信者のため 豚肉 アルコールがダメとあって 鶏肉パーテーでした。

普段 ラーメンを食べたくても 豚のスープを口に出来ないこの娘たちのため 常に豚を使わないスープを用意してあります。

宗教も違い 食べ物も違う異国の地で頑張るこの娘達には 本当に頭が下がります。

晴れて この日の この笑顔。
今日一日だけは 日本のお父さんに甘えていいよ!と 大奮発でした。

真ん中の リナは 国に幼子を置いて異国の地で頑張っており その隣の ウガの二人とも 今回は初めてのチャレンジに失敗したものの まだ2回のチャンスが残っています。

この次は きっと受かると信じてる。 頑張れよ〜〜!!

2012年04月08日 (日) 10時31分

[3259] 投稿者:ぷうこ - おつかれさま RES


福島への 支援お疲れ様でした。
被災された方々お喜びになられたでしょうね。

カレーラーメン 被災された方々の心のなかに
いつも食べているラーメンとは
一味違った暖かさがあったことでしょうね。

私も 人からもらった暖かさを忘れずに前を向いて
進んでいきたいです。

昨夜も地震がありましたが 被災したときの大きさを経験してしまうと 恐ろしいもので 慣れてしまい
まだ大丈夫だと 安心してしまう自分が怖くなってしまいました。

落ち着いてから 主人とあの怖さを忘れてはいけないよねと 反省しています。


2012年03月28日 (水) 11時06分

[3260] 投稿者:すぶ太 -


ぷうこさん お早うございます。

南相馬は 震災後直ぐに避難されて来られた方々が大勢おられ その2/3 400名ほどが仮設などに帰って居られます。

その方々が三条に居られる際 何度か カレーラーメンの炊き出しをしていますので 南相馬にはカレーラーメン経験者(笑)が 結構おられます。
また 三条を第二の故郷と言ってくれる方も居られ カレーラーメンを 懐かしい味とまで言ってくれます。(笑×2)

ぷうこさんの言われるように この方たちも 三条で受けた暖かさが忘れられず 復興祭会場から結構離れた仮設からも 大勢来られていたようです。

送る側 受ける側 そ
れを返す側から また 受ける側 
これが絆の深さになってゆくんでしょうね。

地震 続いていますね。
先日は こちらも揺れました。
新潟も経験していますので 体内避難計測器を持ち合わせているようで 揺れの中でも平然とラーメンを食べています。

狼少年にならないように 一旦食べるのを止めて揺れに備えて と言っても 食べる手が止まりません。(笑)

備えあれば・・・・の精神を忘れず いかなる時も冷静さを忘れずにいたいものです。

頭の片隅に「いずれ石巻にも・・・」という思いは消えていません。

2012年03月31日 (土) 10時50分

[3258] 投稿者:すぶ太 - 母川回帰の願い  RES


3/25 三条リバティーライオンズクラブと五十嵐川を愛する会 五十嵐川漁協による鮭の稚魚放流が一般の親子連れ等が参加して 渡瀬橋上流右岸で行われた。

この3団体による事業は 鮎の稚魚の放流も加え 年に数回行われている。

五十嵐川漁協は 昨年の洪水で孵化施設が全て流失 また 鮭の捕獲用の「浮きウライ」も破壊された。
そのため 昨年の孵化事業は中止となり 今年の放流も危ぶまれた。

しかし 組合員の努力で稚魚の飼育施設が復旧 他の漁協から稚魚を譲り受け 五十嵐川の水で飼育していた。

この日は 朝から風雨に見舞われ 時折 みぞれも混じる生憎の天候だったが 稚魚の放流を楽しみにしていた親子連れが 次々と会場に集まった。

漁協のトラックには 体長5〜6cmで約1gに育った稚魚が8万尾用意され 参加した子供たちは 漁協会員から小さな鮭の稚魚がいっぱい入ったバケツをもらい『大きくなって帰ってきてね』と 愛おしそうに 川縁からそっと流れに放った。

親子の放流が終わると 水槽からパイプで直接川の中へ放流。
荷台の水槽から吐き出される何万尾の稚魚には 川に出る前に パイプの中の激流に耐える試練が待っており 小さな魚体を翻し流れに逆らうものの 最後は吐き出されるように川の中に・・・

稚魚の中には 川に出た途端 まさに「水を得た魚」の如く 本流の流れの中に一目散に消えてゆくものや パイプの中の激闘に疲れ切って 岸辺にひっくり返ったままのものもいたが 参加した親子の 『がんばれ!』 の声援に 次々と本流に消えていった。

2012年03月26日 (月) 12時18分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板